トップページatom
1001コメント236KB

原発31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/15(火) 14:20:19.57
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300157740/
0252名無電力140012011/03/15(火) 15:11:47.04
>>243
そういうことならいいんだけど
ちと気になったもんで
0253名無電力140012011/03/15(火) 15:11:56.85
都内でも微量ながらセシウムとヨウ素まで検出・・・NHK
0254名無電力140012011/03/15(火) 15:12:05.26

盗電「自衛隊がいるところが、非汚染地域ですがなにか。」

0255名無電力140012011/03/15(火) 15:12:25.90
もう経済がどうとか言ってる場合じゃねえけどな
0256名無電力140012011/03/15(火) 15:12:48.45
いま東電発表では4号機の水は使用直後の燃料棒を入れても40度程度にしかならないから沸騰して水素発生してるとは考えられない。
とかいってたけど

福島第1原発4号機、燃料プールの水温上昇
 東京電力は15日、福島第1原子力発電所4号機の使用済み燃料プールの水温が、通常の摂氏40度から84度に上昇したことを確認したと発表した。
4号機は定期検査中で783体の燃料をプールに入れていたが、水を循環させる装置が被災で動かなくなったため。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nuclear_fuel/?1300167676


4号機のプール水温84度に上昇って自分が発表してんじゃん。
今は冷却装置が外部電源とかで稼動してるってこと?
それともただの嘘発表?
0257名無電力140012011/03/15(火) 15:12:51.54
安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省

  放射能汚染の懸念が一層高まる事態に、
  自衛隊側からは怒りや懸念の声が噴出した。関係機関の連携不足もあらわになった。

  3号機の爆発で自衛官4人の負傷者を出した防衛省。
  「安全だと言われ、それを信じて作業をしたら事故が起きた。これからどうするかは、
  もはや自衛隊と東電側だけで判断できるレベルを超えている」。同省幹部は重苦しい表情で話す。

  自衛隊はこれまで、中央特殊武器防護隊など約200人が、
  原発周辺で炉の冷却や住民の除染などの活動を続けてきた。
  東電や保安院側が「安全だ」として作業を要請したためだ。

  炉への給水活動は、これまで訓練もしたことがない。爆発の恐れがある中で、
  作業は「まさに命がけ」(同省幹部)。「我々は放射能の防護はできるが、
  原子炉の構造に特段の知識があるわけではない。安全だと言われれば、
  危険だと思っていても信じてやるしかなかった」。別の幹部は唇をかんだ。

(2011年3月15日14時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00496.htm

>炉への給水活動は、これまで訓練もしたことがない
>炉への給水活動は、これまで訓練もしたことがない
>炉への給水活動は、これまで訓練もしたことがない

し、素人の仕事?!
0258名無電力140012011/03/15(火) 15:13:06.16
若干漏れたが人体に影響はないとか言ってた頃が
なつかしい
0259名無電力140012011/03/15(火) 15:13:14.36
>>240
おまえもうんこって言ってるから無視ね
0260名無電力140012011/03/15(火) 15:13:40.59
>>244
有事に命がけの仕事をするのが軍隊なのだが・・・平和ボケしてるな、自衛隊は。
0261名無電力140012011/03/15(火) 15:14:02.46
>>254
自衛隊のいる所が非戦闘地域ですが
これ思い出した
0262名無電力140012011/03/15(火) 15:14:19.13
これは米軍による再占領もあり得る。
0263名無電力140012011/03/15(火) 15:14:35.46
この事故自体が史上初なんだから
そりゃ初めてだろうよ
0264名無電力140012011/03/15(火) 15:14:35.66
とにかく安全マージン0で作業してるからこうなる。
ポンプ車も電源車も給水車も初めから必要量予測の10倍は
用意しとかなきゃだめ。
0265名無電力140012011/03/15(火) 15:14:37.72
次の会見いつ?
0266名無電力140012011/03/15(火) 15:14:53.18
>>251
なわけねーよ

むしろ日本でも、食料品店にガイガーカウンター配って、客の目の前で線量を測定して、安心させたほうがいい。
0267名無電力140012011/03/15(火) 15:14:54.52
かつての安全厨
「炉心溶融とかいってる素人アホ丸出しwww」

今の安全厨
「東京って大丈夫だよね?」「うんこでたとえると何?」
「アニメでたとえると何?」
0268名無電力140012011/03/15(火) 15:15:09.32
>>263
訓練ぐらいしろよ
0269名無電力140012011/03/15(火) 15:15:26.62
>>209
> nGy/h、μSv/h
> って
>
> どういう意味なんでしょう?

n<-ナノ(0.000 000 001倍)
μ<-マイクロ(0.000 001倍)

1000ナノが、1マイクロなの。

Gy/hと、Sv/hは今回の場合便宜上イコールと思っていいが、
定義は異なるので、注意(係数をかける必要がある)。

つまり、今回は1000nGy/h = 1μSv/h と考えてOK。
0270名無電力140012011/03/15(火) 15:15:32.83
>>264
通常ならそれも可能だったが
地震と津波で道路が寸断されてる
0271名無電力140012011/03/15(火) 15:15:37.46
ていうか早く石棺とかやれよ
米軍に土下座でもしてやってもらえ
0272名無電力140012011/03/15(火) 15:15:39.70
>>252
俺もヤフーオークションでの転売とか考えた
0273名無電力140012011/03/15(火) 15:15:57.35
>>248
なんで泣いてるんだよwwwwww
0274名無電力140012011/03/15(火) 15:16:02.52
http://www.jca.apc.org/~misatoya/gensuikin/04.html

これって今回の事故と関係あるのかな
0275名無電力140012011/03/15(火) 15:16:20.95
時はきたぁ!
0276名無電力140012011/03/15(火) 15:16:34.98
>>268
そういう訓練をしたことが共産党などにバレると、すげー叩かれるんだよ。
0277名無電力140012011/03/15(火) 15:16:37.35
停止したらやるだろ石棺
4つまとめて覆ってしまえ
0278名無電力140012011/03/15(火) 15:16:44.09
やっと仕事から帰宅 今北

通常の何倍量までお外出ても大丈夫なん?
0279名無電力140012011/03/15(火) 15:16:44.44
ハーイ!のAAとかみてとりあえず気を落ち着かせたい…
0280名無電力140012011/03/15(火) 15:17:12.26
【原発事故】東京電力や保安院に「安全」と言われ部隊投入 一転、生命の危険 怒る自衛隊・防衛省
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300168794/
0281名無電力140012011/03/15(火) 15:17:30.98
>>279
そんなもん落ち着けるか!
0282名無電力140012011/03/15(火) 15:17:31.57
>>267
それは質問厨だろ
見分けがつかないとかwwwww

被爆された方ですかね^^;
0283名無電力140012011/03/15(火) 15:17:41.96
意外とこういうのって気持ちの持ちようだったりしないかな・・・
0284名無電力140012011/03/15(火) 15:17:44.83
>>266
カイワレの時みたいに菅がバクバク食べればいいんじゃね
0285名無電力140012011/03/15(火) 15:17:52.34
>>257
まあそんな訓練、世界中誰も想定してないと思うよ
自衛隊の皆さんにはもうかける言葉がないよ
0286名無電力140012011/03/15(火) 15:18:32.94
スリーマイルは結局どうやって解決したんだ? やっぱ水ぶちこみ?
0287名無電力140012011/03/15(火) 15:18:38.38
>>279

    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
0288名無電力140012011/03/15(火) 15:18:40.45
兵站無視の帝国陸軍方式そのままだね。
日本は変わらないね...
0289名無電力140012011/03/15(火) 15:18:50.17
軍隊に管理させておけばよかったのに
0290名無電力140012011/03/15(火) 15:19:17.71
>>286
確かポンプが生きてたとか
0291名無電力140012011/03/15(火) 15:19:21.61
被曝っていうのが身近になるな
0292名無電力140012011/03/15(火) 15:19:26.09
アメリカに占領されたほうが…と思えるくらい経済もやばいな
しかし原発の情報があがってこなさすぎ
これもまずいな
0293名無電力140012011/03/15(火) 15:19:35.42
プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315d.pdf
0294名無電力140012011/03/15(火) 15:19:48.55
使用済みの電池が大量にあるんだが売れないか
0295名無電力140012011/03/15(火) 15:19:48.91
確実にいえるのは原発行政はこれで終わり
もう新しい施設が無理などではなく、既存の設備も地元によって操業停止される
海外も同じ。日本でこのような事態が起きた以上、原子炉買う国は命が極端に安い国でもない限りない。
0296名無電力140012011/03/15(火) 15:19:56.68
>>288
そしてガダルカナルだ。
0297名無電力140012011/03/15(火) 15:20:07.18
>>285
核攻撃された時の対応部隊らしいからねえ
0298名無電力140012011/03/15(火) 15:20:32.27
ロシアみたいに平均寿命の短い国に転落だ
0299名無電力140012011/03/15(火) 15:20:46.10
>>291
レントゲン写真撮ったこと無いの
0300名無電力140012011/03/15(火) 15:21:11.50
二度と帰らぬ〜

自衛隊〜♪



…orz
0301名無電力140012011/03/15(火) 15:21:15.72
>>286
スリーマイルはあくまでもヒューマンエラーで冷却を止めてしまった
再度冷却したら問題なく冷却できた
今回は冷却が全然だめだからこの有様
0302名無電力140012011/03/15(火) 15:21:33.71
>>298
体力があるうちに死ねるって嬉しいと思うが
寝たきりのまま死んでいくとか悲しいだろ
0303名無電力140012011/03/15(火) 15:21:49.69
もう全員近づけないなら、ホウ素とコンクリート上空からぶちまけろよ
米軍の爆撃機で
0304名無電力140012011/03/15(火) 15:22:18.98
>>301
報道とか避難の対応はどうだったんだろ?
0305名無電力140012011/03/15(火) 15:22:44.69
使用済み燃料って、冷却設備が正常に機能してる状態だと、
循環する冷水の中で3〜4年くらいかけて冷やすんだよね?

今は冷却設備ダウン、高レベル放射能汚染のなかで、
手探りに近い感じで冷却を試みてるんだよね?
0306名無電力140012011/03/15(火) 15:22:45.80
>>302
被曝が原因で癌で死ぬとしたら最後はボロボロだろ。
0307名無電力140012011/03/15(火) 15:23:10.48
アメリカから実はNESTが来てたりしてw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%B7%8A%E6%80%A5%E6%94%AF%E6%8F%B4%E9%9A%8A
0308名無電力140012011/03/15(火) 15:23:15.30
川崎地区 横須賀地区
(株)東芝周辺
単位はnGy/hです
千鳥局 66.3
浮島局 87.0
殿町局 68.8
塩浜局 71.2
大島局 67.6
0309名無電力140012011/03/15(火) 15:23:46.22
いったいあと何日で関東は大丈夫だと言い切れるようになるの
0310名無電力140012011/03/15(火) 15:23:51.59
>>292
マシになったら日本政府飛び越えて米軍広報が
勝手にプレスリリースしてくれると思うが・・・
0311名無電力140012011/03/15(火) 15:24:35.37
>>309
ずーっとならないから
03123072011/03/15(火) 15:24:46.99
それで、写真撮られないように
原発上空に高度無制限の飛行禁止命令が出てるとか。
0313名無電力140012011/03/15(火) 15:25:03.23
>>257
今回のことに関してはもう未知の領域なので全員が素人ともいえるだろ。
0314名無電力140012011/03/15(火) 15:25:16.63
>>309
今度は関東大震災
0315名無電力140012011/03/15(火) 15:25:33.36
過疎ってるwwww
0316名無電力140012011/03/15(火) 15:25:52.52
四十九年 一睡の夢 一期の栄華 一盃の酒
0317名無電力140012011/03/15(火) 15:25:53.82
関東民は地震の恐怖がすっかり原発の恐怖に置き換わってしまった。
0318名無電力140012011/03/15(火) 15:26:11.69
いまだにスリーマイル以下だって人がいるのが信じられん
0319名無電力140012011/03/15(火) 15:26:26.35
>>257
> 安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省
> >炉への給水活動は、これまで訓練もしたことがない
>
> し、素人の仕事?!

通常の放射能災害の訓練していても、
炉を救うための訓練はしたことがないと思う。

ちゃんと東電側が説明しないと、地図のないダンジョンにタイムリミット付きで放りこまれた状態になる。
0320名無電力140012011/03/15(火) 15:26:30.83
>>300
クーデーターだな、、、今の統幕議長はだれだ、そいつ暫定首相にしようぜ
0321名無電力140012011/03/15(火) 15:26:34.47
>>307
宇宙服みたいの着た特殊部隊か
胸熱
0322名無電力140012011/03/15(火) 15:26:52.28
停電の影響では?違う?
もう最悪の事態は確定だからか?
0323名無電力140012011/03/15(火) 15:27:32.47
>318
スリーマイルは発電所外に放射性物質出してないからね
比較の対象にもならん
0324名無電力140012011/03/15(火) 15:27:41.52
原発って呼ばないでね
もう発電してないんだからね
0325名無電力140012011/03/15(火) 15:28:05.45
なになに核攻撃への専門部隊が安全だって聞かされて出てって負傷して怒ってるって?
0326名無電力140012011/03/15(火) 15:28:19.82
>>324
原発=原子力発癌
0327名無電力140012011/03/15(火) 15:28:27.75
>>287
…。
ありがと!

適度に気をまぎらせてないともたんねん、ごめんな。
0328名無電力140012011/03/15(火) 15:28:33.94
俺はホモじゃないが死ぬ前に一度ちんぽをしゃぶってみたかった
0329名無電力140012011/03/15(火) 15:28:35.82
まさかガイガーカウンターが必要な日が来るとは思わなかったな。
0330名無電力140012011/03/15(火) 15:28:39.04
もうこうなっては、誰にも止められないんじゃよ・・・
0331名無電力140012011/03/15(火) 15:28:43.53
IMF介入くるか
0332名無電力140012011/03/15(火) 15:28:49.29
>>309

>>305の理由で、少なくとも今後数年は劇的な改善が望めない、
普通に考えればそう。

官や枝野や専門家もわかってるはずだけど、絶望的すぎるから言わない。
0333名無電力140012011/03/15(火) 15:28:52.11
>>324
なんて呼んだらいいの?
0334名無電力140012011/03/15(火) 15:29:10.66
>>324
ぢゃあ原でいい?
0335名無電力140012011/03/15(火) 15:29:12.47
はじめてだからで何でも許されるものじゃない
0336名無電力140012011/03/15(火) 15:29:12.61
なんか今回の地震ってかわぐちかいじの太陽の黙示録そのものじゃね?
あれでもM8.8と8.9の直下型+東南海地震なんだが。富士山噴火もあったかな
0337名無電力140012011/03/15(火) 15:29:13.90
圧力容器内圧力がまた増加かよ
0338名無電力140012011/03/15(火) 15:29:26.58
ガイガーミュラー管というのが正確なんだが
ミュラーの立場ないな
0339名無電力140012011/03/15(火) 15:29:34.67
決死隊するならどう考えても冷却装置の復旧だと思うんだが
海水なんて何年かかるんだよ
0340名無電力140012011/03/15(火) 15:29:42.24
>>328
うちにきますか
0341名無電力140012011/03/15(火) 15:30:12.76
日本版NESTとかって存在しないのな...
リスクマネジメントがなって無さ過ぎる...
0342名無電力140012011/03/15(火) 15:30:30.16

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    なかったことにな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
0343名無電力140012011/03/15(火) 15:30:42.33
スリーマイルとは規模が違うね

チェルノブイリと比較するのは難しいが、大惨事なのは間違いない
立ち上がるのに相当苦労する
0344名無電力140012011/03/15(火) 15:30:50.19

もうIAEAと米軍の出番だろ

このままだと核爆発

0345名無電力140012011/03/15(火) 15:31:09.75
朽ちていった命 ー83日間の被曝治療ー

これ読めば被曝がどんな恐ろしいかわかるぞ。
0346名無電力140012011/03/15(火) 15:31:18.62
これから東海地震や西側地震あると思うよ
日本が片側大きくずれたんだから
残りも相当ストレス貯まってるはず
0347名無電力140012011/03/15(火) 15:31:19.29
夢だよ。すべて夢
0348名無電力140012011/03/15(火) 15:31:26.60
リアル風の谷のナウシカの時代が来るのね
0349名無電力140012011/03/15(火) 15:31:31.42
>>307
NESTの画像あった
http://www.looki.pt/forum/showthread.php?t=408087
0350名無電力140012011/03/15(火) 15:31:50.51
福島源一、福島源二、福島源三、福島源四朗
0351名無電力140012011/03/15(火) 15:32:15.25
>>348
でもオウムは10年くらい前に捕まっちまってるんだぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています