原発30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/15(火) 11:55:40.720478名無電力14001
2011/03/15(火) 13:06:01.93放射性物質は長期間放射線を出し続ける
0480名無電力14001
2011/03/15(火) 13:06:14.900482名無電力14001
2011/03/15(火) 13:06:19.24それぞれ独立してる施設じゃないのか?
何で次々にこんな問題が怒るんだ?
0484名無電力14001
2011/03/15(火) 13:06:23.790485名無電力14001
2011/03/15(火) 13:06:24.32海老名まで来た。
どこまで行けば良いか分からないまま。
本当に孤独。
0486名無電力14001
2011/03/15(火) 13:06:31.97情報が全部古すぎる
0487名無電力14001
2011/03/15(火) 13:06:47.43日野のは100CPM=1μSvらしい
0488名無電力14001
2011/03/15(火) 13:06:52.29そんなことはどうでもいい
元から東電だけでどうにかなる事態じゃなかった
ポンプ車だって足りてねーじゃねーか
0491名無電力14001
2011/03/15(火) 13:07:40.16何様だこいつ
0493名無電力14001
2011/03/15(火) 13:07:41.710494名無電力14001
2011/03/15(火) 13:07:42.743/15 今日の風向きは関東もろ
0497名無電力14001
2011/03/15(火) 13:08:06.790499名無電力14001
2011/03/15(火) 13:08:28.08パニックは困るが、街中でノンキにしてる連中を見ると、
不安を煽りすぎる程度でも、いいんじゃないかという気もしてきた……。
0500名無電力14001
2011/03/15(火) 13:08:32.98昨日の時点で風と天候のアメダス予測からあれほど「逃げろ」と言っただろ!
備えあれば何とかって言うだろ!
安心安全厨多すぎだわ
0501名無電力14001
2011/03/15(火) 13:08:55.540502名無電力14001
2011/03/15(火) 13:08:56.10既出だったらすまん
0504名無電力14001
2011/03/15(火) 13:08:59.34報道アナと専門家だけの
特別番組だけ流せ
国家的危機だぞ
0505名無電力14001
2011/03/15(火) 13:09:16.88マスクぐらいか…
0506名無電力14001
2011/03/15(火) 13:09:29.512011/03/15 12:37 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
0509名無電力14001
2011/03/15(火) 13:09:41.59これ前のやつ?確か土曜日あたりか日曜あたりの
それともなんかあたらしいのかな?
0511名無電力14001
2011/03/15(火) 13:09:54.80ほぼ同じような施設でほぼ同じような災害にあっているから
F1で一台が壊れるともう一台も壊れるようなもんだろ
0512名無電力14001
2011/03/15(火) 13:10:07.98l l:::__.l :___├l__.:.__l :::;;;;:- i' ,-,_,,...-'::::::::"i i" i'. l : 落 l
l l::l :7 l:::l 3 l::: ::::,,-'' ;-',-'"'-'::::::::::::::::::::::::l l:l /. l : ち. l
.l l:l_:__l:::l___l::: ::,,-'' /./::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::l:/. l : つ l
..l /:l _,,.-''./:::::::::::::::::::::::::ii:::l"'ゝl l:/ l : け l
...l l /:::l;;:::::::::::::::_,-''"_,,.-''"::::::::::::::::::::::::::::i::l /=/┌‐‐‐‐‐‐ l____.l
.l l :::/::::::l "'-'''"_,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::/"i:::/ /:/ l : こ 考 心 l
l ̄ ̄ ̄ ̄.l:: ::/:::::::::l /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_.._l/ /:/ .l : ん え を .l
l 落 M 落 l i:::::::::::l--'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;;,::::'': ̄l // .l : な る 平 l
l ち I .ち l:: ;'i,::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'i,'' " l .時 ん 静 .l
l つ T つ l i;::::::l::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::;;,:/ l. ど だ に l
l .く .を く .l 'i.::::l:::::::::::::::::::::;; l'iY:::::/i:::::::/ l. う : し l
l ん 読 ん l i,:::l:::::::::::::::;;-'i;; i,i_i,:::i'-,::::/ l す .: て l
l だ んだ lヽ二''.-::;;;:-''"'i,:::::::::::/ "'" " "' l る l
l .: .で : .l i i'‐- -''"~ "''" l か .l
l_______l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0513名無電力14001
2011/03/15(火) 13:10:26.56何もしてないの?
0515名無電力14001
2011/03/15(火) 13:10:40.020516名無電力14001
2011/03/15(火) 13:10:42.360517名無電力14001
2011/03/15(火) 13:11:02.880518名無電力14001
2011/03/15(火) 13:11:03.840519名無電力14001
2011/03/15(火) 13:11:14.23シナやチョンに擦り寄ってる奴等は米軍の靴舐めろや
0520名無電力14001
2011/03/15(火) 13:11:18.445号も6号も爆発すんじゃね?
0523名無電力14001
2011/03/15(火) 13:11:50.22http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300161154/
0526名無電力14001
2011/03/15(火) 13:12:29.11パニック起きてほしいよ、そしたら大々的に逃げられるし
0527名無電力14001
2011/03/15(火) 13:12:32.770528名無電力14001
2011/03/15(火) 13:12:47.05日テレは絶対許さない。
ワイドショーとか嘗めてるな。
0529名無電力14001
2011/03/15(火) 13:12:53.19戻って作業手伝えよ・・・
0532名無電力14001
2011/03/15(火) 13:13:16.71電力使いまくってた事への天罰と考えるなら
パニックの1つや2つぐらいあってもいいのかもしれないな
0533名無電力14001
2011/03/15(火) 13:13:18.4510km圏の双葉病院に残った患者と職員の所へは特殊な防護服を身に着けた隊員がむかっってる
0534名無電力14001
2011/03/15(火) 13:13:19.260535名無電力14001
2011/03/15(火) 13:13:23.09100万キロ以下しか発電出来ない旧式は廃炉にしろ
いくら安全性高めても計器だけで本体はほとんど40年前のまんまだから
0536名無電力14001
2011/03/15(火) 13:13:43.800537名無電力14001
2011/03/15(火) 13:14:07.10http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748570.html
0538名無電力14001
2011/03/15(火) 13:14:18.02あまりの上昇に計測者が窓を閉めた可能性があると思う。
数値の下降が急すぎる。
0540名無電力14001
2011/03/15(火) 13:14:32.06今後の日本の事を考えるなら、確かにパニックでも起こった方がいいかもな。
多分、このまま危機を乗り切ったら、東電も変わらないままだろうし。
0541名無電力14001
2011/03/15(火) 13:15:06.98スポーツ新聞w
0542名無電力14001
2011/03/15(火) 13:15:24.63シーベルト事件
0543名無電力14001
2011/03/15(火) 13:15:53.39第4の火災を抑えつつ、第5第6のチェックも必要か
400mSvを浴びながら・・・
現場は修羅場だな
0545名無電力14001
2011/03/15(火) 13:16:09.171000倍10000倍になるとウェア
0546名無電力14001
2011/03/15(火) 13:16:27.89http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300112030/
0548名無電力14001
2011/03/15(火) 13:16:39.16家族は自分で守るしかない
俺はそろそろリビアに逃げる
0550名無電力14001
2011/03/15(火) 13:17:16.69糞起業ここに極まれりだな
0551名無電力14001
2011/03/15(火) 13:17:16.710552名無電力14001
2011/03/15(火) 13:17:21.57http://www.asahi.com/politics/update/0315/TKY201103150220.html
ケッ
0553名無電力14001
2011/03/15(火) 13:17:25.030554名無電力14001
2011/03/15(火) 13:17:34.190555名無電力14001
2011/03/15(火) 13:17:47.20http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110315-OYT1T00447.htm
東京都は15日、都内で検出される放射線量が通常の約20倍に増え、一時0・809マイクロ・シーベルトに達したと
発表した。健康に影響はないという。
都によると、新宿区内にある都健康安全研究センターでの観測結果は、14日まで0・035マイクロ・シーベルト前後で
推移していたが、15日は午前10時台に最大0・809マイクロ・シーベルトを記録した。ただ11時台は0・151マイクロ・
シーベルトに下がった。過去4年間の最大数値は0・079マイクロ・シーベルトだった。
(2011年3月15日13時05分 読売新聞)
0556名無電力14001
2011/03/15(火) 13:17:48.590559名無電力14001
2011/03/15(火) 13:18:01.560561名無電力14001
2011/03/15(火) 13:18:33.98アメリカなら、まず関係者、専門家が全員で全体像を把握する。
福島第一号原発のすべての状況を理解することから始める。
基本的な要件に従って基本計画を作る。
そして、クリティカルなポイントにきちんとリソースを割り振る。
あとは行動計画に従って現場がやる。
現場の活動・状況を監視しながら、別の場所にいる司令部は状況の変化への対応策を練り続ける。
今の日本は右往左往してるだけで東電もメーカーもアマチュアだ。
0563名無電力14001
2011/03/15(火) 13:18:46.39この緊張感が3・4年w
0564名無電力14001
2011/03/15(火) 13:18:57.250565名無電力14001
2011/03/15(火) 13:18:58.720566名無電力14001
2011/03/15(火) 13:19:04.550568名無電力14001
2011/03/15(火) 13:19:29.35やはりそうだったか・・・
0569名無電力14001
2011/03/15(火) 13:19:31.68今すぐに目に見えるような
影響が出ないので。
0570名無電力14001
2011/03/15(火) 13:19:35.69各都道府県に原発を作るんですねって海水無いとこ作れねーじゃん
0574名無電力14001
2011/03/15(火) 13:20:12.180575名無電力14001
2011/03/15(火) 13:20:23.19石原は処刑だな
0576名無電力14001
2011/03/15(火) 13:20:25.490577名無電力14001
2011/03/15(火) 13:20:28.34いわき市などから電線50qぐらいひっぱって
(道路の上や民家をとおってもよい)原発につなげばいいのではないか?
なぜそれをやらない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています