∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

  << 天災に対してはいかなる賠償も行わないのが原則 >>


・省庁と外郭団体は安全性では無く東電に天下りを強要して認可している。
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・原子力安全・保安院など行政側が全ての責任を東電に押し付けている。
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・東電にだけ責任があるかのようにメディアの操作が行われている。
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・東日本大震災発生後に激甚災害指定されており東電に賠償責任は無い。
                               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・東電には電気事業法に従って事業を継続する義務がある。
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・被災者への支援金の確保が公金による選挙の買収手段になっている。
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

結論:

 ・東電に賠償する義務は一切無し。
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ・政府は賠償では無く国会が承認する範囲内で支援のみ行う。
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ・政府の支援は財政状況から難しいので被災地に自立再建してもらう。
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ・財政破綻する自治体を廃止して永久居住禁止区域に指定する。
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ・廃止自治体の代わりに日本の軍事拠点として国家特別自治区とする。
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽