トップページatom
1001コメント211KB

原発28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/15(火) 08:47:02.56
前スレ

原発25(実質27)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300116503/
0353名無電力140012011/03/15(火) 09:33:27.09
日本3000年の歴史の中で一番の山場だぞ
これ
0354名無電力140012011/03/15(火) 09:33:30.41
>>347
もう完全に危機感麻痺してるな
0355名無電力140012011/03/15(火) 09:34:11.91
情弱が事態の深刻さに気付いたら交通網が崩壊して
情強様が逃げられなくなるから隠ぺいでいい
0356名無電力140012011/03/15(火) 09:34:16.43
どのくらいの国土が立ち入り禁止になることやら
0357名無電力140012011/03/15(火) 09:34:17.94
>>342
いや、燃料は爆発前からある程度水に浸ってた
0358名無電力140012011/03/15(火) 09:34:35.55
>>352
放置ですと?
0359名無電力140012011/03/15(火) 09:34:36.14
はぁ…
ここは、一体いつからこんな感じになってるの?
一応ここ原発スレなんだけどなぁ〜
0360名無電力140012011/03/15(火) 09:34:48.74
>>318
低下した。の値が酷いww
相対でしか比べてないから恐ろしいことにw
0361名無電力140012011/03/15(火) 09:35:07.79
>>357
ほんと?
何時にどれくらい漬かったの?
0362名無電力140012011/03/15(火) 09:35:10.90
まだ、作業員の命を無視すればなんとかなる。
0363名無電力140012011/03/15(火) 09:35:12.56
>>273
人間万事塞翁が馬を地で行く話だな・・・・
0364名無電力140012011/03/15(火) 09:35:24.43
>>359
専門家は脳に被爆してvipに帰っていった
0365名無電力140012011/03/15(火) 09:35:38.55
>>359
嘆く古参かっけー(棒)
0366名無電力140012011/03/15(火) 09:35:51.77
爆発映像どこ?
0367名無電力140012011/03/15(火) 09:36:04.55
米軍 IAEAはまだ来ないの?
もう頼るしかなだろ
0368名無電力140012011/03/15(火) 09:36:09.92
>>335
決死隊作るよ。
作らないと既にどうしようもない。

いまは、その人数が何人必要かが重要。
防護服着せても1人半日くらいが限界じゃないかな
0369名無電力140012011/03/15(火) 09:36:14.60
>>348
あんたずっと煽り荒らししてんな
0370名無電力140012011/03/15(火) 09:36:17.71
>>359
MIT信者おつ
0371名無電力140012011/03/15(火) 09:36:28.22
>>367
よその国のためになんで決死するんだよ
0372名無電力140012011/03/15(火) 09:36:28.50
>>359
これ、ミサワの語録につかえるな
0373名無電力140012011/03/15(火) 09:36:57.74
全世界が日本を注視・・その代表が菅て・・\(^o^)/
0374名無電力140012011/03/15(火) 09:37:04.21
日本人が分からないものをIAEAが何とかできるわけないだろ
0375名無電力140012011/03/15(火) 09:37:16.46
>>348
地震直後から政府が東電と合同対策チーム編成して、日本中と世界から専門家を交えて
物量を投入して、廃炉覚悟で初期から対応することが国民のためなんだよ。

アホな視察で貴重な初期対応の時間を浪費して、全部東電に丸投げすることじゃない。
0376名無電力140012011/03/15(火) 09:37:26.80
>>357
それが危ないんだけどな
露出している部分がガンガン加熱して1000℃に達すると燃料棒集合体の
金属強度が低下して自重を支えられなくなり崩落する・・・

そうなると灼熱化した燃料棒が溜まっている水に落下して水蒸気爆発を起こす

水蒸気爆発の衝撃で配管が破断して格納容器側に吹き抜けてしまう
0377名無電力140012011/03/15(火) 09:37:50.60
>>359
くだらんレスでスレ埋めんなよクズ
0378名無電力140012011/03/15(火) 09:37:53.90
>>373
管の自作自演。目立ちたいから
自己顕示欲
0379名無電力140012011/03/15(火) 09:38:22.95
蒸気のようなものの画像まだかよ
0380名無電力140012011/03/15(火) 09:38:34.06
3号機は建屋が壊れてるから
弁から外に出した水蒸気も目に見えるだろう

でも故意に弁を開いたという報告はあるのかな?
0381名無電力140012011/03/15(火) 09:38:44.92
ミサワ更新止めてるのかと思って見てきたら平常運転でワロタ
0382名無電力140012011/03/15(火) 09:38:48.14
IAEAの体質はよく知らんのだが、日本国民のパニックの可能性について考慮してくれるようなとこなんかね?
IAEAの発表が大混乱のトリガーになったりはしないかね
0383名無電力140012011/03/15(火) 09:38:50.60
IAEA来ても、もう打つ手ないから
0384名無電力140012011/03/15(火) 09:39:03.06
シャワー浴びてきた。
被曝してないのに毛がすげー抜けたわ…
0385名無電力140012011/03/15(火) 09:39:11.28
で、バカ殿今日は輪番停電を視察笑
0386名無電力140012011/03/15(火) 09:39:14.21
温度がある程度下がってることを祈るしかないね
0387名無電力140012011/03/15(火) 09:39:27.88
田母神がアップはじめた
決死する気だ
0388名無電力140012011/03/15(火) 09:39:32.21
>>383
もう打つ手ないとかやめて
こあわい
0389名無電力140012011/03/15(火) 09:39:37.44
気になるのは
1.爆発の原因は?
2.圧力容器は無事なのか?

最もつじつまが合うストーリーは水蒸気爆発したことだけど…。
格納容器だけだめになったということは弁の開放が上手くいかなかったとも
考えられる。この場合はいわゆる水蒸気爆発というわけではないので、中の圧力容器は無事。
0390名無電力140012011/03/15(火) 09:39:42.49
>>350
政府が東電と対策チーム作って無いことが異常なんだよ。
この状態でバラバラてことありえるか。
0391名無電力140012011/03/15(火) 09:40:07.32
>>380
現状を見たくないから観測ヘリも飛ばさないんだろうな
0392名無電力140012011/03/15(火) 09:40:33.41
もうダメだ、中学の時に俺をイジメた奴を道連れに自殺する
0393名無電力140012011/03/15(火) 09:40:40.19
ま 管に報告して何が変わるわけでもないけどな
0394名無電力140012011/03/15(火) 09:40:41.93
知識がないから現状が認識できず不安になる
不安になるから疑心暗鬼になる
疑心暗鬼になるからポジティブな情報も信用しにくくなり
ネガティブな意見はすんなり受け入れるようになる
しかしその増大した被害妄想をうけとめるだけの度胸がないので他人を巻き込もうとする
そうして危ない危ないと2ちゃんねるで危険を煽りまくって仲間をつくろうとする

低学歴と無職ニートとかステータスのひくいものほどこの傾向が強くなる
そんな情弱はまずは原子力について正しい理解をするよう努力しろよ
無知なのが全ての元凶なんだからよ
0395名無電力140012011/03/15(火) 09:40:42.70
>>384
それはただの脱毛だろw
0396名無電力140012011/03/15(火) 09:40:44.81
とりあえず米国からのポンプが中に入れる状況を作らないとな…
ていうか中に入れるのか?
0397名無電力140012011/03/15(火) 09:40:58.64
爆発の原因はまだ発表されてないの?
0398名無電力140012011/03/15(火) 09:40:59.85
>>391
大量被曝
0399名無電力140012011/03/15(火) 09:41:12.34
ライブ
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
0400名無電力140012011/03/15(火) 09:41:12.67
>>376
でも長時間の空炊き時間があったのに
半分ぐらい水が使ってる今、そこまでのことが起こるとは思いがたい
起こるなら空炊きの時に起きてる
0401名無電力140012011/03/15(火) 09:41:16.92
iaea「はやく非難勧告を!調査団を入れさせてください!」
管「ダムダム、、まだ慌てるような時間じゃない、ダムダム、、」
0402名無電力140012011/03/15(火) 09:41:32.51
>>396
3ヶ月くらい冷却して格納容器内に人が入れるようになったらな
0403名無電力140012011/03/15(火) 09:41:46.69
格納容器ごと太平洋に落としちゃえよ、それしかない。
0404名無電力140012011/03/15(火) 09:41:54.80
水蒸気爆発以外に爆発要因がない。
でも今水位がある程度あるなら危機は脱してるのでは。
0405名無電力140012011/03/15(火) 09:42:05.03
>>348
この期に及んで何を信じろと…
アナタは何を信じていると言うの?
その根拠がわからない
0406名無電力140012011/03/15(火) 09:42:11.79
8000マイクロなら、確かに慌てるレベルではないだろ
0407名無電力140012011/03/15(火) 09:42:13.14
お前ら3号が完全に核爆発おこしてるのに
何のん気な事言い合ってるの?
0408名無電力140012011/03/15(火) 09:42:28.11
>>402
ですよねー
0409名無電力140012011/03/15(火) 09:42:34.57
こんな過疎板で勢い1万越えててワロタ
0410名無電力140012011/03/15(火) 09:42:46.44
>>394
無理。そういう人種だから。
専門家の人もtwitterなどで解説してくれてるけど愚民の勢いは止まらない。
0411名無電力140012011/03/15(火) 09:42:47.65
最悪の爆発でも西日本は安全ですよね?
0412名無電力140012011/03/15(火) 09:42:48.24
朝鮮人を放り込むと中性子吸い取るらしい
0413名無電力140012011/03/15(火) 09:42:49.00
停電にしなくても
供給が不足したら電球が暗くなるとかそんな感じじゃないの?
0414名無電力140012011/03/15(火) 09:42:55.46
>>359

お前ここ初めてか?
事故前の原発4以前見てみろよ

バカVS荒らしの隔離スレだ
0415名無電力140012011/03/15(火) 09:43:09.18
>>407
核爆発(笑)
どっかいけ
0416名無電力140012011/03/15(火) 09:43:14.28
非難以外何してもかわらん
0417名無電力140012011/03/15(火) 09:43:18.27
>>400
だから浸かってない上半分が危ないんだよ・・・
熱は下には伝達しにくいからどんどん蓄積する

911のWTCビルみたいに崩れるよ
0418名無電力140012011/03/15(火) 09:43:20.40
>>407
そうだね。核爆発おこしてるね。
0419名無電力140012011/03/15(火) 09:43:24.72
水蒸気爆発じゃねーよww
0420名無電力140012011/03/15(火) 09:43:27.91
1シーベルトって100万マイクロシーベルト?
0421名無電力140012011/03/15(火) 09:43:32.97
作業員にRAD-X配布しろ
0422名無電力140012011/03/15(火) 09:43:47.73
核爆発するぞ!!!!
0423名無電力140012011/03/15(火) 09:43:55.47
計画停電
ってアナウンスされるたんびに

    計  画  倒  産

に聞こえるんだが
0424名無電力140012011/03/15(火) 09:44:15.08
3号機は使用済みプールが蒸発を始めた可能性があるかも・・・
それ最悪
水足せないのか?
0425名無電力140012011/03/15(火) 09:44:20.02
>>415
あ?無知なお前こそ消えろカス
3号機の映像見たか??

核爆発以外の何者でもない
0426名無電力140012011/03/15(火) 09:44:22.37
>>356
> どのくらいの国土が立ち入り禁止になることやら
これが一番心配。ただ見守るしかないね。
0427名無電力140012011/03/15(火) 09:44:28.05
>>406

1ヶ月で100%致死量
正門でな
つまり今後正社員で運用出来ない環境
0428名無電力140012011/03/15(火) 09:44:39.65
核爆発だってよ
0429名無電力140012011/03/15(火) 09:44:41.50
福島県民が助かる確率2%
0430名無電力140012011/03/15(火) 09:44:44.74
高圧でどこかの配管が破裂したんだと思うで
0431名無電力140012011/03/15(火) 09:44:46.88
>>413
位相が乱れて送電網がぶっ飛ぶ
0432名無電力140012011/03/15(火) 09:45:24.45
>>423
さっき計画逃亡に聞こえて えっ てなったわ
0433名無電力140012011/03/15(火) 09:45:28.72
>>417
空炊きじゃなければ蒸気がたっぷり発生するだろ?
それである程度は冷やされる
0434名無電力140012011/03/15(火) 09:45:30.30
>>394
高学歴でステータスの高いあなたは
早く福島行って決死隊として殉職してきてくれませんか?

低学歴無職ニートからのお願いです。
0435名無電力140012011/03/15(火) 09:45:31.26
核爆発だ!!!!念力集中ビキピキドカン!!
0436名無電力140012011/03/15(火) 09:45:42.96
確かに、1号機3号機は空焚きじゃなかったのに燃料損傷してたしな。
水に漬かってない上部が超高温になって問題引き起こすこともありうる。
空焚きがショッキングすぎて感覚が麻痺してた。
0437名無電力140012011/03/15(火) 09:45:49.15
>>430
配管破裂くらいで格納容器が損傷するか?
0438名無電力140012011/03/15(火) 09:45:49.95
日経平均9000割れww
0439名無電力140012011/03/15(火) 09:46:15.30
チェルノブイリ以上の大惨事って事にバカはいつ気付くのか??
0440名無電力140012011/03/15(火) 09:46:24.72
こうなってくると、停電時間にレイ◯でもしてから死のうかな
0441名無電力140012011/03/15(火) 09:46:40.24
さて
中と外の放射線量が同じになってしまったわけで
もうその時点で状況は分かるわな
0442名無電力140012011/03/15(火) 09:46:55.85
チェルノブイリを超えてしまった、、、Orz
0443名無電力140012011/03/15(火) 09:47:21.83
>>419
いまマジでそれ以外に爆発が起こることが考えられないんだが。
0444名無電力140012011/03/15(火) 09:47:23.32
チェルノブイリが可愛くみえてきた
0445名無電力140012011/03/15(火) 09:47:36.87
>>436
2は1や3からかなり時間差があるから冷えてると思いたい・・・
0446名無電力140012011/03/15(火) 09:47:42.81
童貞のまま白血病で死ぬのか
0447名無電力140012011/03/15(火) 09:48:02.05
>>428
水素爆発→格納容器破損→水蒸気爆発だな
0448名無電力140012011/03/15(火) 09:48:23.74
チェルノブイリは即臨界だっただろ
まだこれだけ抑えられてるところに日本の技術力がある
0449名無電力140012011/03/15(火) 09:48:27.91
人員・設備の投入量も足りない気がする

最初から政府が全力でリソースを投入するべきだった
いまさらだが
0450名無電力140012011/03/15(火) 09:48:28.63
やべーeワラントの日経プット9000が8倍くらいになっとる
昨日の朝買っとくんだった
0451名無電力140012011/03/15(火) 09:48:30.81
今起きたけど
爆発っていつの?
0452名無電力140012011/03/15(火) 09:48:33.35
日経9000割れって何かすげえの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています