トップページatom
1001コメント205KB

原発25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/15(火) 00:28:23.08
前スレ
0798名無電力140012011/03/15(火) 08:35:31.42
出たよ、あらすじだけ野郎
0799名無電力140012011/03/15(火) 08:35:35.31
>>796
一部の人は残ってるんだよ
0800名無電力140012011/03/15(火) 08:35:49.07
第2原発の方は全部冷温停止か
不幸中の幸いだね
0801名無電力140012011/03/15(火) 08:35:58.04
まだ「 特 定 事 象 」とか言ってやがる
0802名無電力140012011/03/15(火) 08:36:03.84
>>789
いや、昨日からずっと張り付いてるけど、それはない
ただ疲労がたまってるだけならいいんだけどね
0803名無電力140012011/03/15(火) 08:36:07.93
逃げ始めたらやばい

現実の状況へ
0804名無電力140012011/03/15(火) 08:36:21.40
   は   や   く   天    皇   一   家   非   難  さ  せ  ろ
0805名無電力140012011/03/15(火) 08:36:30.50
大変だあ!!日本人絶滅だあ!!
0806名無電力140012011/03/15(火) 08:36:31.60
「残りの人員で全力を尽くす」だって。
0807名無電力140012011/03/15(火) 08:36:31.91
Q:一戦越えたか?

A:・・・
0808名無電力140012011/03/15(火) 08:36:34.29
NHKの原発周辺の風向の言いかたがパニック防止モードだ。
0809名無電力140012011/03/15(火) 08:36:36.15
>>800
4号もかな?それはよかったけど
第一の今後の1号3号が心配だ
0810名無電力140012011/03/15(火) 08:36:38.34
記者の質問…
0811名無電力140012011/03/15(火) 08:36:43.68
もうあきらめてんじゃん
0812名無電力140012011/03/15(火) 08:36:48.72
何の意味があるんだこの質問
0813名無電力140012011/03/15(火) 08:37:02.84
皇居なんてシェルターも地下道もあるだろ
0814名無電力140012011/03/15(火) 08:37:06.97
記者はバカだろ。なんだこりゃ
0815名無電力140012011/03/15(火) 08:37:07.38
記者のうざさが凄い
0816名無電力140012011/03/15(火) 08:37:12.12
吊るし上げ会見
0817名無電力140012011/03/15(火) 08:37:13.62
東電社員全員アウシュビッツ行き。
下請けは無罪
0818名無電力140012011/03/15(火) 08:37:14.59
この糞野郎、なに不貞腐れてやがるんだ?
マジ許せねー
マジ死んでほしいわ
0819名無電力140012011/03/15(火) 08:37:14.58
なにふてくされてんだよ
言いたくなくても言わなきゃダメなんだよ
0820名無電力140012011/03/15(火) 08:37:17.45
そんなことはいいから現状を説明させろバカ!
0821名無電力140012011/03/15(火) 08:37:24.14
>>797
5000超えてもまだ大丈夫だから
0822名無電力140012011/03/15(火) 08:37:28.36
詰問www
0823名無電力140012011/03/15(火) 08:37:28.76
盛り上がって(゚∀゚)キタコレ!!
0824名無電力140012011/03/15(火) 08:37:36.66
>>801
まだもなにもその表現の方が危ないんだが
大した事あるときに使うアメリカ式の報告
0825名無電力140012011/03/15(火) 08:37:43.46
>>782
> 東電
> 作業に直接かかわりのない職員を安全な場所へ移動

補給隊とかか。
かなり現地は危機的な汚染が進行しているとみられる。
0826名無電力140012011/03/15(火) 08:37:49.20
これマジでだめだろ
0827名無電力140012011/03/15(火) 08:37:53.21
モニタリングは落ち着いてきたな
0828名無電力140012011/03/15(火) 08:37:54.30
これはいい記者質問 
0829名無電力140012011/03/15(火) 08:37:57.11
音がして圧力抑制室の圧力が低下した
0830名無電力140012011/03/15(火) 08:38:13.24
真中のクズ死ねよ
0831名無電力140012011/03/15(火) 08:38:18.76
お手上げ゙\(^o^)/
0832名無電力140012011/03/15(火) 08:38:20.88
このスレ面白えwww
0833名無電力140012011/03/15(火) 08:38:20.87
ニヤニヤしていた未明がなつかしいな
全く同じ面子やん
0834名無電力140012011/03/15(火) 08:38:24.04
無言になるなよ
不安をあおってどうする@東電
0835名無電力140012011/03/15(火) 08:38:25.32
記者がバカすぎる
煽ればいいってもんじゃねえぞ
0836名無電力140012011/03/15(火) 08:38:33.04
再臨界→核爆発へのカウントダウン


メルトダウンでブラジルへ
0837名無電力140012011/03/15(火) 08:38:36.68
東電もアレだが記者も糞だな
0838名無電力140012011/03/15(火) 08:38:41.88
もう日本\(^o^)/オワタ
0839名無電力140012011/03/15(火) 08:38:42.57
「我々も含めた」
お前らは残れ
決死で作業しろ
0840名無電力140012011/03/15(火) 08:39:02.85
記者バカか!
モニタリングの数値を聞け!

あ、ドライウェルの圧力残ってるだと??
ドライウェルとプールは寸断されてんのかな?
0841名無電力140012011/03/15(火) 08:39:06.83
>>824
そういう知識が無い一般人はポカーンだよ
0842名無電力140012011/03/15(火) 08:39:19.65
今度はただの平謝り。
移動?避難でしょ?逃げたんでしょ?
0843名無電力140012011/03/15(火) 08:39:25.95
再臨界したらヤバスギル。。。
0844名無電力140012011/03/15(火) 08:39:29.81
圧力が下がる=美味い角煮の出来上がり
0845名無電力140012011/03/15(火) 08:39:35.81
東電も記者も自己愛タイプだね。
0846名無電力140012011/03/15(火) 08:39:46.35
ドライウェルの圧力は正常
つまりプールの排気弁が増えたようなもんか・・・?
0847名無電力140012011/03/15(火) 08:39:48.16
2号炉お釜がついに破損・・・本物のメルトダウンはじまった
0848名無電力140012011/03/15(火) 08:39:55.50
>>821
>>570 致死量超えてる。
0849名無電力140012011/03/15(火) 08:39:57.29
数字を聞け
0850名無電力140012011/03/15(火) 08:39:58.16
この4人がメルトダウンし始めたwww
0851名無電力140012011/03/15(火) 08:39:59.91
そりゃ総理より先に答えれないだろ

記者も察しろよ
0852名無電力140012011/03/15(火) 08:40:00.58
東電もメディアも記者もみんなゴミ
日本全国メルトダウン
0853名無電力140012011/03/15(火) 08:40:02.73
移動先なんてどうだっていいんだよ!!
バカ記者をつまみ出せ!!
0854名無電力140012011/03/15(火) 08:40:13.23
会見するならあらかじめまとめてからやれよ
0855名無電力140012011/03/15(火) 08:40:17.50
NHK
線量を避けるために移動
0856名無電力140012011/03/15(火) 08:40:23.85
自己保身に必死
0857名無電力140012011/03/15(火) 08:40:29.19
熱い、ヤバい、間違いナイ!
0858名無電力140012011/03/15(火) 08:40:29.35
>>835
無言の東電が悪いんだろ。事態が進行してるのに説明できないからこうなる。
0859名無電力140012011/03/15(火) 08:40:30.48
実測数値は一回爆上げした以降ちょっと下がったぐらいで別に変動してないな
ちょっと早計かもしれない
0860名無電力140012011/03/15(火) 08:40:31.71
東電「何人避難かもわからない」
東電「放射線を避けるために職員を退避させた」
0861名無電力140012011/03/15(火) 08:40:33.61
数値聞け
0862名無電力140012011/03/15(火) 08:40:34.81
記者は何を勘違いしてるんだ
0863名無電力140012011/03/15(火) 08:40:36.89
ドライウェルの圧力は残っている
0864名無電力140012011/03/15(火) 08:40:39.04
プールは閉じない排気弁に
0865名無電力140012011/03/15(火) 08:40:42.04
今更だが、こいつらの情報は本当にいつの情報なのか
まったくわからねーな

真ん中の眼鏡はすぐに終わらせようとするし
屑にも程がある。
0866名無電力140012011/03/15(火) 08:40:57.15
お、その質問待ってた
0867名無電力140012011/03/15(火) 08:41:00.27
これは まじで関東から非難するレベルだよね?
政府自体は避難勧告とか出さないわけ?混乱するからそのまま
被爆しろってこと?

ざけんなよ・・・泣きそう
0868名無電力140012011/03/15(火) 08:41:02.58
まてよ


水蒸気爆発が起きたとしてこの程度
意外と大丈夫なのでは
0869名無電力140012011/03/15(火) 08:41:02.93
ようするに、こいつらは政治担当だから何も知らされてないし、技術的な知識は皆無なんだな。
時間の無駄だな。
0870名無電力140012011/03/15(火) 08:41:24.57
数値を聞け数値を!!
0871名無電力140012011/03/15(火) 08:41:36.78
日本人の責務として朝鮮は巻き添えにして消えようぜ!!
0872名無電力140012011/03/15(火) 08:41:37.50
タメ口で東電社員に非難するマスコミって、本当に最低な奴らだな。
0873名無電力140012011/03/15(火) 08:41:39.07
>>848
単位μでそ?
0874名無電力140012011/03/15(火) 08:41:48.17
サプレッションプール ドライウェル・・いろいろ覚えてきたぞ
0875名無電力140012011/03/15(火) 08:41:57.19
ベントすりゃあ下がるわ

頭大丈夫か
0876名無電力140012011/03/15(火) 08:41:58.04
冗談抜きで東北・関東から疎開した方がイクね?

嘘ばかりの東電もう駄目ポ・・・
原発いよいよOUTだ
0877名無電力140012011/03/15(火) 08:41:59.16
枝野が損傷があるかもっていってたじゃん

記者はばかなの?
0878名無電力140012011/03/15(火) 08:42:00.34
関東でも群馬茨城埼玉はもうだめぽ
0879名無電力140012011/03/15(火) 08:42:02.45
糾弾ハジマタw
0880名無電力140012011/03/15(火) 08:42:02.33
キレはじめる記者達w
0881名無電力140012011/03/15(火) 08:42:04.51
バカ記者落ち着け!!!
0882名無電力140012011/03/15(火) 08:42:11.20
イジメ体質
0883名無電力140012011/03/15(火) 08:42:18.76
>>848
お前バカ過ぎwww
0884名無電力140012011/03/15(火) 08:42:19.22
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、俺たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:原発でむやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電で想定されることを報道すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
冷静:常に冷静沈着であること。常に平静であること。
0885名無電力140012011/03/15(火) 08:42:19.86
記者の圧力が強すぎるカラー、板ばさみでー、上司の圧力もあるしー
0886名無電力140012011/03/15(火) 08:42:30.99
今更炉の中の計測の話をしても意味ないねぇ。
出てきた周りの数値を公開して欲しい。

0887名無電力140012011/03/15(火) 08:42:32.76
ドライウェルの圧残ってるなら最悪は回避できそうじゃん…
0888名無電力140012011/03/15(火) 08:42:34.35
聞きたいことは聞かない記者
0889名無電力140012011/03/15(火) 08:42:35.57
キレ始める記者
低能だが見てて気持いいのはなんでだろう。
0890名無電力140012011/03/15(火) 08:42:39.65
>>868
まだこれから起こる可能性あるだろ
燃料棒熱いまんまだぞ
0891名無電力140012011/03/15(火) 08:42:39.67
これ、記者の方が怖いわ
パニックを呼びそう
0892名無電力140012011/03/15(火) 08:42:40.78
やっぱり日本のマスゴミは駄目だな。煽ってボロを出させようとする質問の仕方しかできないクズだ。
0893名無電力140012011/03/15(火) 08:42:42.58
茨城の測定装置ェ・・・
0894名無電力140012011/03/15(火) 08:42:44.34
>>712
爆破時に一時退避
0895名無電力140012011/03/15(火) 08:42:50.44
記者もイライラしているなぁ
0896名無電力140012011/03/15(火) 08:42:54.59
記者バカすぎる
作業員とかどうでもいいから
容器の状態を聞けよ
0897名無電力140012011/03/15(火) 08:42:56.27
こういうところに引っ張りまわされる記者っていうのは
社内では家畜のようにこき使われてるから
ここぞとばかりにストレス発散するんだよ
哀れな奴ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています