トップページatom
1001コメント205KB

原発25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/15(火) 00:28:23.08
前スレ
0427名無電力140012011/03/15(火) 07:51:26.62
>>396
いや味噌煮込みうどんが美味いぞ
0428名無電力140012011/03/15(火) 07:51:36.92
>>423
素晴らしき中国産食品があるじゃないか!
0429名無電力140012011/03/15(火) 07:52:16.50
オール中国産の嘱託とかやだよ
0430名無電力140012011/03/15(火) 07:52:19.73
>>425
じゃぁ今すぐ風呂桶に水ためなさいよ
0431名無電力140012011/03/15(火) 07:53:03.87
>>423
最悪、西日本だけでやってくしかないでしょう
首都は関西圏に遷都

まあそれくらいの国土の国なんて沢山あるし
生き残った人たちで半分の国土でもやり直せるよ
命さえあればね
0432名無電力140012011/03/15(火) 07:53:46.18
>>425
水がないならジュースを飲めばいいじゃない
0433名無電力140012011/03/15(火) 07:53:49.45
>>419
とは北からくる利根川水系と思ったが?
0434名無電力140012011/03/15(火) 07:54:00.58
東京住みでも死ぬ確率あるん?
0435名無電力140012011/03/15(火) 07:54:03.56
建物の中に水がしみ出してる状況なんだろうか。
そりゃどっかに逃げてないとおかしいよなぁ、かなりの量既に入れてるはずだし。
0436名無電力140012011/03/15(火) 07:54:30.10
>>383
おいおはよう
順調だな
0437名無電力140012011/03/15(火) 07:54:33.51
>>431
最後はそれだよね
福島の周りを閉鎖して皆引越し
すべてが終わるわけじゃない
0438名無電力140012011/03/15(火) 07:55:27.15
2011年03月15日 07時40分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率 nGy/h 風向 風速 m/s
東海村石神 3104 東北東 5.5
東海村豊岡 3062 北東 6.2
東海村舟石川 2130 東北東 5.1
東海村押延 2918 北東 6.7
東海村村松 3070 北東 3.8
那珂市横堀 1835 東南東 6.2
那珂市門部 2377 北東 3.2
那珂市菅谷 1782 北東 6.6
那珂市鴻巣 1694 北東 4.1
那珂市後台 2033 ---- ----
ひたちなか市馬渡 2804 北東 5.7
ひたちなか市常陸那珂 3565 東南東 6.2
ひたちなか市阿字ヶ浦 2738 北東 7.4
ひたちなか市堀口 3864 北東 4.7
ひたちなか市佐和 2982 ---- ----
ひたちなか市柳沢 2910 北東 6.1
日立市久慈 3766 北東 7.1
日立市大沼 3396 北東 5.2
常陸太田市磯部 2084 北東 4.1
0439名無電力140012011/03/15(火) 07:55:27.33
テレビに映っていた東北の避難所のお年寄りたち。
みんな放射能で死んでしまうのか。悲しい。
東電社員、マジで命かけてくれ。
0440名無電力140012011/03/15(火) 07:55:59.66
常陸太田市真弓 2056 ---- ----
常陸太田市久米 1572 南東 1.0
常陸大宮市根本 1813 東北東 3.5
大洗町大貫 3841 北北東 4.4
鉾田市造谷 3960  北  5.2
鉾田市荒地 4364 北北東 5.8
鉾田市樅山 5343 ---- ----
鉾田市上富田 3122 ---- ----
鉾田市徳宿 3563 東北東 4.7
茨城町広浦 3888 北東 4.9
茨城町海老沢 3394  東  2.7
茨城町谷田部 2743 ---- ----
水戸市吉沢 2596 東北東 6.6
水戸市大場 3176 北東 3.2
水戸市石川 1712  東  6.2
三菱原燃 2031 ---- ----
0441名無電力140012011/03/15(火) 07:56:06.08
俺、5月ころに仙台に引っ越す予定だったけど、無理だな。もう。
むしろ仙台に居る家族をこっちに呼び寄せなければ。
0442名無電力140012011/03/15(火) 07:56:20.52
>>426
ほんと3号基こわいよね
東電の発表がぜんぜん信用できないし
今この瞬間もすげーやばいことになってるんじゃないのかと
0443名無電力140012011/03/15(火) 07:56:29.40
これだけ盛大に漏れてくると
作業も厳しくなるな

ソ連のように決死隊にやらせるしかなくなる
0444名無電力140012011/03/15(火) 07:56:31.64
鉾田市樅山 5343 ---- ---- これがトップか。
0445名無電力140012011/03/15(火) 07:56:45.32
首都圏被爆なんぞ保険と保障で国が傾くわw
ってことは絶対認めないだろ
0446名無電力140012011/03/15(火) 07:56:47.53
二号きがだだもれになったら1、3号の冷却ポンプする作業員いなくなって連鎖きちゃうんでしょ
NASAかJAXAから宇宙服仕入れろよ
宇宙空間での太陽からの直接の放射能に耐えれるんだから、
なんちゃって臨界したくらいの低濃度プルトニウムたんくらい余裕だべ
0447名無電力140012011/03/15(火) 07:56:57.00
高いけど自販機の水はまだうってないかい
0448名無電力140012011/03/15(火) 07:57:14.35
福島周辺は確実に住めなくなるな
30km圏内避難指示まだか
0449名無電力140012011/03/15(火) 07:57:37.87
これ、Twitterに流した方が良くない?
0450名無電力140012011/03/15(火) 07:57:53.67
2号炉ご臨終→1,3も制御する人がいなくなるのでご臨終
最悪のシナリオはこれか
0451名無電力140012011/03/15(火) 07:57:57.35
>>441
急いだほうがいいよ
0452名無電力140012011/03/15(火) 07:58:10.08
OK,流したほうがいいな
俺フォロワー少ないからみんなよろしく。
0453名無電力140012011/03/15(火) 07:58:39.58
>>449
おまえが流してこい
0454名無電力140012011/03/15(火) 07:58:46.44
茨城のテレメータが見れない!
0455名無電力140012011/03/15(火) 07:59:04.08
>>448
これ以上拡大させたら、放射能だだもれなのがバレるからやんない
0456名無電力140012011/03/15(火) 07:59:22.83
>>451
だけど電話つながんないし。繋がるまで待つしかない。
今はあっちで的確な行動をとっていることを祈るばかりだ。
0457名無電力140012011/03/15(火) 07:59:48.79
>>449
うぜえ、ニュース板でやれ
0458名無電力140012011/03/15(火) 08:00:03.32
>>450
そうなるとチェルノブイリよりひどいのかな
ただあっちは核分裂反応が暴走したわけだから比べられない気もするけど
0459名無電力140012011/03/15(火) 08:00:07.13
放射能を防ぐ壁とか設置できんのか
急いで作ったほうがいいんじゃね
0460名無電力140012011/03/15(火) 08:00:36.09
爆発だそうだ
0461名無電力140012011/03/15(火) 08:00:46.24
2号機で何かが爆発
0462名無電力140012011/03/15(火) 08:00:48.83
2号機も爆発@NHK
0463名無電力140012011/03/15(火) 08:00:50.54
午前6時10分、二号機で爆発音@不安院NHK
0464名無電力140012011/03/15(火) 08:00:51.00
2号機も爆発したぁああああああああああああああああ
0465名無電力140012011/03/15(火) 08:00:52.44
2号機、6時10分に爆発音だとよ。
0466名無電力140012011/03/15(火) 08:00:55.31
茨城でこんなに高いとかやめてくれ
0467名無電力140012011/03/15(火) 08:00:58.72
2号六時に爆発


マジで東電いい加減にしろよ
0468名無電力140012011/03/15(火) 08:00:59.65
パニックになるからツイッター流しはやめた方がいいんじゃないかな
むしろマスコミ各社に送りつけるとか
0469名無電力140012011/03/15(火) 08:01:03.15
爆発はげが会見来たぞ
0470名無電力140012011/03/15(火) 08:01:04.69
>>461
くわしく
0471名無電力140012011/03/15(火) 08:01:05.25
1F-2も爆発かよ
0472名無電力140012011/03/15(火) 08:01:10.30
水素は放出済みじゃなかったの?
0473名無電力140012011/03/15(火) 08:01:24.07
>>459
石棺ってのがある
0474名無電力140012011/03/15(火) 08:01:39.87
ついに2号機まで・・・・
0475名無電力140012011/03/15(火) 08:01:44.21
爆発北ーーー!!!
0476名無電力140012011/03/15(火) 08:01:57.23
爆発の瞬間って「ちゅどーーーん」っていう水素とは比較にならない凄い音が出るから
他県の人間にも分かるかもと思うよ。
そして、凄まじいキノコ雲。

アメリカの新聞なんて、一面に「日本国民へ迫り来る核の恐怖」って書いてたね。
0477名無電力140012011/03/15(火) 08:02:04.63
やっぱ圧下がってるか・・・
0478名無電力140012011/03/15(火) 08:02:08.56
またかよおい
0479名無電力140012011/03/15(火) 08:02:13.45
サプレッションプールが爆発したようだ
0480名無電力140012011/03/15(火) 08:02:15.63
やばい手震えてきた
0481名無電力140012011/03/15(火) 08:02:19.29
もうダメだ
水で燃料棒満たすのは無理だろ
0482名無電力140012011/03/15(火) 08:02:21.28
はいはい石棺石棺
さっさと米軍と協力して埋めろや
0483名無電力140012011/03/15(火) 08:02:24.07
もう嫌だあああ
怖すぎる
0484名無電力140012011/03/15(火) 08:02:33.93
サプレッションプール部分が普段は3気圧のはずが1気圧になってる
@会見

なんてもうどうでもいいいいいいいいいいいいいいい
0485名無電力140012011/03/15(火) 08:02:42.60
ドーナツが爆発したのか
0486名無電力140012011/03/15(火) 08:02:49.66
だから2号機のどこから爆発したんだよ・・・
0487名無電力140012011/03/15(火) 08:02:57.19
これが枝野の言ってた損傷か
0488名無電力140012011/03/15(火) 08:02:57.51
サプレッションプールが爆発?
0489名無電力140012011/03/15(火) 08:03:04.94
2号機爆発って
水素爆発なのか?水蒸気爆発じゃないよな
0490名無電力140012011/03/15(火) 08:03:10.23
6:10分に爆発
0491名無電力140012011/03/15(火) 08:03:14.44
>>488
そう
0492名無電力140012011/03/15(火) 08:03:14.40
何が爆発したんだろう
もう諦めの境地に入ってきた気分
0493名無電力140012011/03/15(火) 08:03:15.44
>>484
どうでもよくないだろ
要は格納容器が大気に筒抜けになったってことなんだから
0494名無電力140012011/03/15(火) 08:03:18.14
6:10に爆発していた情報を今流すのか
やはり隠蔽しか考えてないな

管が東電と組んでなんちゃら本部なんてのを
作ったところで所詮情報操作をすることしか
考えてないということがハッキリしたな

0495名無電力140012011/03/15(火) 08:03:21.13
冷却水垂れ流し
0496名無電力140012011/03/15(火) 08:03:26.79
東北で避難してる人達って、今の惨状どれくらい知ってるんだろう
0497名無電力140012011/03/15(火) 08:03:36.41
ニュー速+で>>438みたいな低学歴が煽りまくるものの
高学歴が冷静に計算しちゃって全く影響ないレベルなのバレて台無し
0498名無電力140012011/03/15(火) 08:03:37.60
ありったけのコンクリねっとけよ
0499名無電力140012011/03/15(火) 08:03:50.96
>>489
水蒸気爆発かもしれんな
0500名無電力140012011/03/15(火) 08:04:05.96
NHK2分くらいディレイあるな
0501名無電力140012011/03/15(火) 08:04:16.26
炉心と外界がつながりました
0502名無電力140012011/03/15(火) 08:04:28.84
説明打ち切り@NHK
0503名無電力140012011/03/15(火) 08:04:32.60
西日本は大丈夫ですよね?ね?
0504名無電力140012011/03/15(火) 08:04:41.53
テレ朝
0505名無電力140012011/03/15(火) 08:04:45.92
フジ
0506名無電力140012011/03/15(火) 08:05:06.06
>>502
NHKの会見放送は2分程度ディレイあるぞ。
0507名無電力140012011/03/15(火) 08:05:10.31
965.5μSv
0508名無電力140012011/03/15(火) 08:05:14.01
っていうかこれが原因で各地の数値が跳ね上がってたのか!
0509名無電力140012011/03/15(火) 08:05:21.09
冷静になろう
0510名無電力140012011/03/15(火) 08:05:21.61
>>456
\(^o^)/ お気の毒様
0511名無電力140012011/03/15(火) 08:05:28.39
ただの水素爆発でした残念
0512名無電力140012011/03/15(火) 08:05:37.67
勘違いするな
プールが壊れただけで、格納容器が破られたわけではない
格納容器に付属するもので大したことはない
ないならないで問題ない
0513名無電力140012011/03/15(火) 08:05:43.08
IAEAのひと早くきてー!
0514名無電力140012011/03/15(火) 08:05:49.67
天井吹っ飛ばないのに爆発音とは
内部爆発か
0515名無電力140012011/03/15(火) 08:05:52.84
2時間も情報統制か____
0516名無電力140012011/03/15(火) 08:06:00.69
数値を見ると致命的ではないな 今のところ
でも原因はこれだったか
0517名無電力140012011/03/15(火) 08:06:10.24
サプレッションプール損傷で
放射性物質が大気中に漏れるおそれがでてきた
NHK
0518名無電力140012011/03/15(火) 08:06:17.30
なんで水素爆発を隠蔽するんだよ東電は
0519名無電力140012011/03/15(火) 08:06:18.22
水素が色んな所にたまってるから、小爆発はあるんじゃ?
0520名無電力140012011/03/15(火) 08:06:31.00
なんだこのお通夜みたいな会見は
本格的に北日本終了か
0521名無電力140012011/03/15(火) 08:06:40.09
>>459
123を取り囲む巨大なプールを建設して全部水没させる

300メートルx100メートルx30メートルぐらいの
0522名無電力140012011/03/15(火) 08:06:50.23
爆発で破損が確定したのか
おいおい深刻度がかなり違ってくるだろ・・・
0523名無電力140012011/03/15(火) 08:06:52.15
安全です。といえる情報(数値根拠)が入手出来るまで
公表しないのか…
0524名無電力140012011/03/15(火) 08:06:52.69
プールにも弁があるから
上のほうに穴が開いたならその弁と大して変わらない・・・なんて楽観的すぎるな
0525名無電力140012011/03/15(火) 08:07:00.52
トリプルレベル4
0526名無電力140012011/03/15(火) 08:07:04.90
作業員一時撤退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています