トップページatom
1001コメント208KB

原発25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/15(火) 00:26:47.17
前スレ
原発24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300110300/

>>2-20あたりにMITのDr解説がどうしたこうしたのテンプレと言い争い
0353名無電力140012011/03/15(火) 00:53:57.02
へーぃメルトきてるぅ〜?
0354名無電力140012011/03/15(火) 00:54:20.21
>>340
圧力容器に手動弁なんてあるの?
0355名無電力140012011/03/15(火) 00:54:40.85
MITからの説教は、第3の砦(最後の砦)格納容器様の耐熱性と吸収性を強調しつつも、耐圧性については論証ないんじゃないか?
>>310はわが意を得たり
0356名無電力140012011/03/15(火) 00:54:42.13

>>324
>>337
ここではきものを脱ぎましょう。
0357名無電力140012011/03/15(火) 00:54:45.86
この状況で民法が暢気なCMを入れられる精神が理解できない
0358名無電力140012011/03/15(火) 00:55:10.33
正門は1km離れてるんだぞ
パイプマンにとっちゃCTスキャンの中で作業するようなもんだ
0359名無電力140012011/03/15(火) 00:55:13.67
2号機の話級にフェードアウト・・・結局どうなったかわからず ネット記事で弁解放とだけ
くっそー 安心して眠らさしてくれよ
0360名無電力140012011/03/15(火) 00:55:22.76
>>356
うわぁw
どっちにも読める文章だなこれ
0361名無電力140012011/03/15(火) 00:55:24.86
フジ事故った
0362名無電力140012011/03/15(火) 00:55:25.36
どっちの弁かもわからないのか
0363名無電力140012011/03/15(火) 00:55:25.78
なんか
>>343
みたいなのに慣れてきた俺が居るW
0364名無電力140012011/03/15(火) 00:55:37.55
>>357
ボランティアじゃねーし
0365名無電力140012011/03/15(火) 00:55:47.47
うーぬ、おらにガソリン分けてくれ!
決死隊でも何でもいいから手伝いたい
0366名無電力140012011/03/15(火) 00:55:49.73
>>361
kwsk
0367名無電力140012011/03/15(火) 00:55:50.83
だめだこの会見担当何も把握してない……
結局圧力容器の弁なんじゃねーか
0368名無電力140012011/03/15(火) 00:55:50.97
圧力容器かよ
決死隊も無理じゃん
0369名無電力140012011/03/15(火) 00:55:52.89
胃が痛い…
0370名無電力140012011/03/15(火) 00:55:57.59
地上波はどこも会見を放送してないな
ustとかある?
0371名無電力140012011/03/15(火) 00:56:00.35
圧力側の弁を開けようとしている@東電
0372名無電力140012011/03/15(火) 00:56:04.18
>>341
だよな。
亡くなった人を気の毒なんて言えるのは
自分が安定していてこそだ。

もっと原発に国民の目が行くように
昼間も原発中心の報道にしろよ!
0373名無電力140012011/03/15(火) 00:56:04.33
圧力容器って手で触れる様な状況じゃない
安全弁が飛ぶのを待つのか?
電動とかの弁が動くのか?
0374名無電力140012011/03/15(火) 00:56:04.37
東電の連中は
燃料棒を試してるのか
俺たちを試してるのか
0375名無電力140012011/03/15(火) 00:56:06.38
>>345
開ける事にしたってだけ。多分、ラプチャーディスクを割るってことだろうな。
誰がやるかくじ引きでもしてんじゃないか?
0376名無電力140012011/03/15(火) 00:56:11.44
開けようとしてるけどまだ開いてないのか
0377名無電力140012011/03/15(火) 00:56:16.15
地上波はドラマやってるぜ。
0378名無電力140012011/03/15(火) 00:56:16.18
東電「温度上がっちゃうパターンです。」

記者「圧力容器は大丈夫なんですか!」
東電「  からの〜」

記者「ポンプは稼動してるんですか?」
東電「動かしてる的な? みたいな。」
0379名無電力140012011/03/15(火) 00:56:16.29
>>352
きっとドラフターで書いたのを青焼きした設計図なんだろうな
0380名無電力140012011/03/15(火) 00:56:20.03
>>370
ustのtbsチャンネル
0381名無電力140012011/03/15(火) 00:56:22.56
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii||||
    / ̄   / iii||||||
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '
 \ ̄ ̄1号 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
    .||      / ̄  / iii||||||
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
       \ ̄ ̄3号 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄2号 ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
               .||      / ̄日本 ̄\

0382名無電力140012011/03/15(火) 00:56:25.85
お前らが12日に比べてウィットに飛んできたせいでたまに噴き出してしまう件
0383名無電力140012011/03/15(火) 00:56:27.97
やたらCM増えてきたな
0384名無電力140012011/03/15(火) 00:56:28.34
理系以外でミリとマイクロを理解してる率が上がったよなwww
0385名無電力140012011/03/15(火) 00:56:32.19
>>357
フジ系列のテレビ新広島はお天気カメラの映像になってるwww
スポットCM枠がもう無いんだろうけど。
0386名無電力140012011/03/15(火) 00:56:38.44
誰が格納容器に入るんですか?
0387名無電力140012011/03/15(火) 00:56:52.53
どんな絶望からもユーモアをもとめるのが人間
0388名無電力140012011/03/15(火) 00:56:52.81
3000μくらいでガタガタぬかすなよw

お前ら騒ぐの楽しんでるだけじゃないか・・・
0389名無電力140012011/03/15(火) 00:57:01.21
>>370
TBSニュースバード
東京電力会見中
0390名無電力140012011/03/15(火) 00:57:01.80
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

じんわり・・・
0391名無電力140012011/03/15(火) 00:57:10.17
>>354
3号炉の時みたいに携帯コンプレッサーを抱えて突入して
エアリフトバルブを直結して開くって事だろう・・・
0392名無電力140012011/03/15(火) 00:57:14.59
もうダメだと思うなら今のうちにオナニーでもしとけ

とはいえなかなかタフな状況だな
0393名無電力140012011/03/15(火) 00:57:15.02
>>386
東電役員
0394名無電力140012011/03/15(火) 00:57:16.24
便は直列で2つあるって聞いたよ
0395名無電力140012011/03/15(火) 00:57:23.27




ひ ら け 〜 ゴ マ !


 
0396名無電力140012011/03/15(火) 00:57:42.48
>>357
それはもう_を悟ったからでは。
0397名無電力140012011/03/15(火) 00:57:43.59
ヘラヘラするなよ。。。





イラッとくるわ。立ってる有吉みたいなヤツも嫌い、
0398名無電力140012011/03/15(火) 00:57:46.43
CTスキャンでも6900マイクロシーベルトなんだろ。
まだ大丈夫なんじゃないの?多分…
0399名無電力140012011/03/15(火) 00:57:57.09
もう何も信用しなくなったわ
0400名無電力140012011/03/15(火) 00:57:57.55
>>390
来てる感じするけど気のせいか
0401名無電力140012011/03/15(火) 00:58:00.97
>>308
1時間くらい待ってね
0402名無電力140012011/03/15(火) 00:58:10.37
東電の会見 ロシアなら銃殺もんだよね
0403名無電力140012011/03/15(火) 00:58:13.48
ファイナルベント
0404名無電力140012011/03/15(火) 00:58:20.30
風呂入ってこのスレ見て安心して寝ようと思ったのにどういうことなの・・・

とりあえず今北産業
0405名無電力140012011/03/15(火) 00:58:23.05
>>394
直列かよ。一個逝ったらダメじゃん。
0406名無電力140012011/03/15(火) 00:58:32.30
日本を壊した企業

恐るべし
0407名無電力140012011/03/15(火) 00:58:33.39
>>339
地震発生から80時間くらいしかたってないんだが
0408名無電力140012011/03/15(火) 00:58:33.83
>>355
重箱の隅をつつくなよ。書くの忘れただけだよ、きっと

MITは絶対。容器に燃料が解け落ちても全然大丈夫

MITがすべて正しい、素人は口を出すなよ、お前ら博士号持ってるのかよ
0409名無電力140012011/03/15(火) 00:58:44.83
超巨大な扇風機を発電所の西に設置すれば爆発しても大丈V
0410名無電力140012011/03/15(火) 00:58:53.24
何があっても大丈夫@関西
0411名無電力140012011/03/15(火) 00:58:55.67
>>384
文系でもふつーの人間なら理解してる
単に常識の無い人間ってだけだ
0412名無電力140012011/03/15(火) 00:58:57.26
なあ、茨城東北部の値が上昇してね・・・?
ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
0413名無電力140012011/03/15(火) 00:58:57.85
塩が析出してパイプが詰まったんだろ
海水入れ続ける限りまた起こるよ
さっさと真水輸送しろ!
0414名無電力140012011/03/15(火) 00:59:02.57
>>394
それはベントの話でしょ
0415名無電力140012011/03/15(火) 00:59:16.09
ミリマイクロ って言ってないか?
0416名無電力140012011/03/15(火) 00:59:16.54




ひ ら け 〜 ゴ マ !



0417名無電力140012011/03/15(火) 00:59:19.13
>>400
日立市とか一部10くらい上昇してる
0418名無電力140012011/03/15(火) 00:59:34.21
>>409
一周して戻ってくるからアウト
0419名無電力140012011/03/15(火) 00:59:38.22
>>390
たった10分でかなりあがってるとこあるなwww
風向きどおり関東来たぞおいwwwwwwwwwwwwww
0420名無電力140012011/03/15(火) 00:59:42.16
>>404
弁が故障で燃料棒丸裸
でも東電はどの弁が故障したか
わからない
0421名無電力140012011/03/15(火) 00:59:43.14
9000μ越えキタ
0422名無電力140012011/03/15(火) 00:59:47.67
>>407
15時に昼寝する政治家って・・・
0423名無電力140012011/03/15(火) 01:00:05.27
昨日の9時台の数字が何で今頃発表なの?
とりまとめにそんなに時間がかかるの?
この辺が不安にさせる最大要因。
0424名無電力140012011/03/15(火) 01:00:07.34
制御系ハッキングされてるだろ?オペレートがでたらめだよ。
0425名無電力140012011/03/15(火) 01:00:18.52
http://www.47news.jp/news/flashnews/
0426名無電力140012011/03/15(火) 01:00:18.94
弁開かない。おわた・・・。
0427名無電力140012011/03/15(火) 01:00:19.33
原子炉ごと掘り出して今回起きた地震の割れ目に沈めてやれ
0428名無電力140012011/03/15(火) 01:00:21.56
>>408
でも実際、2chの素人の戯言よりはマシだろ
0429名無電力140012011/03/15(火) 01:00:21.67
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/792660.jpg
0430名無電力140012011/03/15(火) 01:00:28.38
2号機ちゃん
「水飲みすぎて、下痢なんだけど肛門壊れた」
「ちょっとパンツにちびったかも」
0431名無電力140012011/03/15(火) 01:00:55.27
>>309
一時間一発でレントゲン撮れば、72000μsv/日

4日目からは、吐き気がするかもね。
0432名無電力140012011/03/15(火) 01:01:00.19
なんだこのピンピン上がってる数字は?
0433名無電力140012011/03/15(火) 01:01:00.52
まいくろしーべんと
0434名無電力140012011/03/15(火) 01:01:00.96
バルス!!!
0435名無電力140012011/03/15(火) 01:01:01.36
オバマとプーチンに助けてもらうしかねーな

菅ちゃん全〜然顔出さないし
枝野総理は寝ちゃったし

とりあえず菅は仕分け対象
0436名無電力140012011/03/15(火) 01:01:02.61
>>418
じゃ西側にもう1つ東向きの扇風機を設置すればいいんじゃね?
0437名無電力140012011/03/15(火) 01:01:03.01
普通の人が寝ている間に重大発表
0438名無電力140012011/03/15(火) 01:01:19.48
記者「113まいくろじーめんすぱーあわーって書いてますけど」
0439名無電力140012011/03/15(火) 01:01:30.96
これ東海村とどっちがやばいの?

どうも東海村に比べると大したことない気がする。
0440名無電力140012011/03/15(火) 01:01:34.34
100マイクロシーベルトって今話題にする様な数字か?
0441名無電力140012011/03/15(火) 01:01:38.09
2F 113mSv/h
????
0442名無電力140012011/03/15(火) 01:01:43.40
この前レンントゲンしたばっかなのに
0443名無電力140012011/03/15(火) 01:01:47.13
>>429
関東一点集中wwwwwwwwwwwwwwwww
0444名無電力140012011/03/15(火) 01:01:50.64
>>436
それだ!
0445名無電力140012011/03/15(火) 01:01:52.20
放射線量とかどうでもいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弁開かないこときけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0446名無電力140012011/03/15(火) 01:02:07.09
管は寝てるんだろ
いつも居眠りしてたし
0447名無電力140012011/03/15(火) 01:02:14.34
>>439
状況は東海村のほうが酷いが、こっちは規模がケタ違い
0448名無電力140012011/03/15(火) 01:02:17.97
夜が明けると停電で見れませんか
0449名無電力140012011/03/15(火) 01:02:20.30
うう・・・単位も分かってないよ。
僕らシロートすぎてわかんないの〜笑って感じ?

後ろでコソっと電話してるね・・・
0450名無電力140012011/03/15(火) 01:02:25.88
関東おわたな
0451名無電力140012011/03/15(火) 01:02:30.25
>>439
東海村だろ。
あそこになにかあれば東京壊滅だからな

所詮福島。東北全滅<関東全滅
0452名無電力140012011/03/15(火) 01:02:35.02
弁は人力で開くレベルなんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています