トップページatom
1001コメント208KB

原発25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/15(火) 00:26:47.17
前スレ
原発24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300110300/

>>2-20あたりにMITのDr解説がどうしたこうしたのテンプレと言い争い
0002名無電力140012011/03/15(火) 00:27:34.73
2なら無事に終わる
0003名無電力140012011/03/15(火) 00:28:00.88
>>1
乙!
0004名無電力140012011/03/15(火) 00:29:11.81
この東電の連中の緊迫感のなさ
0005名無電力140012011/03/15(火) 00:29:43.87
>>927
>>1
乙 ありがとな。
とにかく、MITのアホ。 福島に来て、その文章もう一度書けよ
0006名無電力140012011/03/15(火) 00:29:53.51
圧力容器に決まってるだろボケ
0007名無電力140012011/03/15(火) 00:30:27.94
朝になったら避難勧告のサイレンで起こされるから

今は安心して寝ろ
0008名無電力140012011/03/15(火) 00:30:37.87
オワコン
0009名無電力140012011/03/15(火) 00:30:39.42
もうあと3時間ぐらい眠れないだろうな
0010名無電力140012011/03/15(火) 00:30:48.62
まあ、安心だな
MINTの人もいってたし
0011名無電力140012011/03/15(火) 00:30:48.43
>>4
何をいまさら。
最初からこういう団体じゃないか。
なんの責任も感じとらんよ。
0012名無電力140012011/03/15(火) 00:30:50.19
第一バルブ開くけど注水ができない?
0013名無電力140012011/03/15(火) 00:30:57.70
弁は開くっていってるがなあ

海水注入自体非常事態なんだから弁になんらかの不具合出てもおかしくない
0014名無電力140012011/03/15(火) 00:30:58.24
東電「圧力容器のバルブか格納容器のバルブかも把握してない」
0015名無電力140012011/03/15(火) 00:30:58.48
NHK切った
0016名無電力140012011/03/15(火) 00:31:11.57
最悪のストーリー教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています