原発23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/14(月) 21:07:00.93http://twitter.com/hayano
前スレ
原発22
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300099638/
0461名無電力14001
2011/03/14(月) 21:51:20.163号機の爆発で2号機建屋に穴。 2011/03/14 21:27 【共同通信】
0463名無電力14001
2011/03/14(月) 21:51:26.29涙。
0465名無電力14001
2011/03/14(月) 21:51:28.960466名無電力14001
2011/03/14(月) 21:51:31.25煙の量も一号機と違ったなにかやばいんじゃないか
0468名無電力14001
2011/03/14(月) 21:51:47.47福島第一原発から北側20km地点(避難範囲)では、5分の1(1/5)の距離になりますから、25倍の濃度、つまり、約525マイクロシーベルトになります。
1時間当たりの放射線量の基準値の500マイクロシーベルトを超えています。
第一のモニタリングポストの高い所で400マイクロシーベルトで張り付いていたから
こんなもんでは
0469名無電力14001
2011/03/14(月) 21:51:55.91どうせまた枝野が尻ぬぐいさせられるんだろ
0470名無電力14001
2011/03/14(月) 21:51:56.450471名無電力14001
2011/03/14(月) 21:51:54.690473名無電力14001
2011/03/14(月) 21:52:04.91http://live.nicovideo.jp/watch/lv43258720
0474名無電力14001
2011/03/14(月) 21:52:07.67終わる世界
0478名無電力14001
2011/03/14(月) 21:52:30.300480名無電力14001
2011/03/14(月) 21:52:37.96まともな停止工程だと3週間掛けて十分冷却するのが普通
0481名無電力14001
2011/03/14(月) 21:52:40.96海外では原発最重要。
日本は2万人の行方不明がいるんだから、、、
0482名無電力14001
2011/03/14(月) 21:52:45.920483名無電力14001
2011/03/14(月) 21:52:57.160484名無電力14001
2011/03/14(月) 21:53:05.80メーター振り切ってたってこと!? すごいな。
0485名無電力14001
2011/03/14(月) 21:53:11.390487名無電力14001
2011/03/14(月) 21:53:24.780491名無電力14001
2011/03/14(月) 21:53:45.44MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html?ignore_lite
0492名無電力14001
2011/03/14(月) 21:53:53.500493名無電力14001
2011/03/14(月) 21:53:57.55黒い煙は粉々に粉砕されたコンクリートだろうな
その下で謙虚に広がってた白い煙が、水素爆発で発生した水蒸気(一号機の白煙と同じ)だと思う。
0494名無電力14001
2011/03/14(月) 21:53:59.820495名無電力
2011/03/14(月) 21:54:00.04避難映像で
お年寄りが映ると
東電が憎らしくて仕方ない
0496名無電力14001
2011/03/14(月) 21:54:00.470497名無電力14001
2011/03/14(月) 21:54:06.040498名無電力14001
2011/03/14(月) 21:54:09.550500名無電力14001
2011/03/14(月) 21:54:20.150501名無電力14001
2011/03/14(月) 21:54:22.57http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300107208/
0502名無電力14001
2011/03/14(月) 21:54:24.42一連の報道でも一番最後に報道してるから
読んじゃいけない原稿読んだとか?
0503名無電力14001
2011/03/14(月) 21:54:33.240505名無電力14001
2011/03/14(月) 21:54:37.26マイナス2000まで回復
0510名無電力14001
2011/03/14(月) 21:54:53.29北の工作員と銃撃戦○
0511名無電力14001
2011/03/14(月) 21:54:53.97勘違いしてる国民が多いが
今回の原発事故は地震のせいではない。
あくまで、大地震が起きたので、マニュアル通り安全のため停止したら
冷却装置のデイーゼル発電装置2台が途中で津波の海水に濡れ
止ったから、メルトダウンしたという
完全に間抜けな過失の人災である。
そして、また、海水注入ポンプの燃料がうっかり切れて止まっちゃったという
もう、わざととしか思えない、
ここにいるのは全員、某国のテロ工作員か道連れ集めの自殺志願者かと
東電、原発関連団体幹部を全員
集団殺人未遂、国家転覆罪で逮捕処刑しろ
これ本当?
0513名無電力14001
2011/03/14(月) 21:54:56.60水素爆発で最後のポンプ壊れて終わりなの見えてんだから
0517名無電力14001
2011/03/14(月) 21:55:26.050518名無電力14001
2011/03/14(月) 21:55:28.83わかるw
0519名無電力14001
2011/03/14(月) 21:55:38.14安心して泣けてきた
0520名無電力14001
2011/03/14(月) 21:55:39.21この状況でこのCM流すのかwww
0521名無電力14001
2011/03/14(月) 21:55:40.70http://plixi.com/p/83894031#
0523名無電力14001
2011/03/14(月) 21:55:46.670524名無電力14001
2011/03/14(月) 21:56:00.482011/03/14 21:24 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews
0525名無電力14001
2011/03/14(月) 21:56:01.090526名無電力14001
2011/03/14(月) 21:56:15.300527名無電力14001
2011/03/14(月) 21:56:15.49もうこれは公開されてる情報かどうかわからんが
北海道県警の機動隊が福島に派遣された
嫁さん子供がいる奴もいっちまったよ…
0529名無電力14001
2011/03/14(月) 21:56:24.79生き残った
0530名無電力14001
2011/03/14(月) 21:56:39.020531名無電力14001
2011/03/14(月) 21:56:48.64>>353とか見るとめっちゃやばそうなんだけど、
何、隠蔽されてるの?どうにか露見できないの?
0532名無電力14001
2011/03/14(月) 21:56:48.9720時05分ポンプ再機動
0533名無電力14001
2011/03/14(月) 21:56:50.67それである程度冷やし続けていたからこれだけ早く水位が回復するという見方はできる?
0535名無電力14001
2011/03/14(月) 21:56:58.510536名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:04.120537名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:08.470538名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:11.51俺も大企業の社長秘書室の人から話を聞いたことがあるが、
社長秘書室 = 社長に情報を伝えない・伝える情報を捏造するなどして、「お守り」をするのが仕事だとか。
大企業って、社長や取締役を、
中央官庁の天下りや、大手銀行や生保などの大株主から送り込まれるから、
そういう人達から会社を守るために、情報を遮断する必要があるのだとか。
0540名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:16.93死ぬの?
0541名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:18.020542名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:21.190543名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:22.23どんな罰ゲームですか?
0545名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:32.410546名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:48.990547名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:49.28サンクス読んだよ
問題ねーなこりゃ風呂はいるわ
0549名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:56.37半年後定年を迎える父が自ら志願したと聞き、涙が出そうになりました。
「今の対応次第で原発の未来が変わる。使命感を持っていく。」
家では頼りなく感じる父ですが、私は今日程誇りに思ったことはありません。
無事の帰宅を祈ります
0550名無電力14001
2011/03/14(月) 21:57:58.290551名無電力14001
2011/03/14(月) 21:58:05.11女川原発 21:40 測定値 最大でも6.4uSv
MP1 2000
MP2 6400
MP3 1400
MP4 1500
MP5 2400
MP6 1400
単位nGy/h =約 nSv/h
12:00頃にピークが有りましたが今は落ち着いています。
0552名無電力14001
2011/03/14(月) 21:58:05.780553名無電力14001
2011/03/14(月) 21:58:08.520554名無電力14001
2011/03/14(月) 21:58:10.64ポンプってそんなレアな機械?
どっかの砂漠とかじゃなくて、日本の真ん中だべ?
幾ら震災中だからってあり得るの?
0555名無電力14001
2011/03/14(月) 21:58:10.860556名無電力14001
2011/03/14(月) 21:58:11.350559名無電力14001
2011/03/14(月) 21:58:41.78メーカーの人が来てくれないとどう仕様も無い
0560名無電力14001
2011/03/14(月) 21:58:42.47これ人手足りてんのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています