トップページatom
1001コメント218KB

原発23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/14(月) 21:07:00.93
http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=752
http://twitter.com/hayano

前スレ

原発22
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300099638/
0156名無電力140012011/03/14(月) 21:22:22.00
3号爆発で、燃料プール吹っ飛んでいると思うけど
使用済み燃料とか新燃料とかまとめて吹っ飛んだと思うけど
会見で触れないね
0157名無電力140012011/03/14(月) 21:22:24.40
どこかで淡々と放射能と原発について語るスレはありますかね。
説明スレが終わりましたが。
0158名無電力140012011/03/14(月) 21:22:50.74
>>103
0159名無電力140012011/03/14(月) 21:22:54.76
たて屋に穴開いてるなら水素爆発しないから安心だね
0160名無電力140012011/03/14(月) 21:22:58.50

>>103
>>103
>>103
>>103



0161名無電力140012011/03/14(月) 21:22:59.41
そうだ 京都に行こう
0162名無電力140012011/03/14(月) 21:23:05.29
>>157
考察スレの避難所
0163名無電力140012011/03/14(月) 21:23:07.20
>>138 ああ、そうか。ありがとう。だめだ頭回らんくなってきた。
0164名無電力140012011/03/14(月) 21:23:09.53
>>157
おまえらが来るから教えないことにしてる
0165名無電力140012011/03/14(月) 21:23:10.67
>>103
え?
0166名無電力140012011/03/14(月) 21:23:15.87
お袋入院中だから簡単に逃げられない・・・腹くくるか
0167名無電力140012011/03/14(月) 21:23:21.50
>>103
もう笑うしかねぇな
0168名無電力140012011/03/14(月) 21:23:41.42
>>157
どこに立てても原発安全教団が潰しに来るよ
0169名無電力140012011/03/14(月) 21:23:42.60
>>103
なあに、かえって免疫力がつく
0170名無電力140012011/03/14(月) 21:23:46.86
もう完全に爆発して隠し切れなくなるまで
東電と政府はまともに情報公開しない気かもしれんな
隠し切れるなら全力で隠蔽する気だろこれは
0171名無電力140012011/03/14(月) 21:23:50.38
この期に及んでポンプの燃料切れとか頭おかしくなったのか
0172名無電力140012011/03/14(月) 21:23:53.13
>>103
う・あ・
0173名無電力140012011/03/14(月) 21:23:57.06
>>161
ごめん、もう封鎖されてるぞ
0174名無電力140012011/03/14(月) 21:23:57.69
>>15
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0175名無電力140012011/03/14(月) 21:23:57.94
アキラメロン
0176名無電力140012011/03/14(月) 21:24:09.14
ガソリンねえよ…
0177名無電力140012011/03/14(月) 21:24:09.84
いつごろ第二のチェルノブイリになりますかね
0178名無電力140012011/03/14(月) 21:24:10.19
>>157
俺も連れてって
0179名無電力140012011/03/14(月) 21:24:10.21
ただの塗り忘れだろ・・・
0180名無電力140012011/03/14(月) 21:24:15.86
586 名前: Socket774 投稿日: 2011/03/14(月) 20:17:54.26 ID:pJVLxJpt
募金箱の金をパチンコですった。
http://i.imgur.com/gYvSv.png
http://i.imgur.com/xR649.png
0181名無電力140012011/03/14(月) 21:24:24.04
穴を開けたんじゃなくて3号機の爆発で運よく穴が開いたのか・・・
不幸中の幸いだろ。
0182名無電力140012011/03/14(月) 21:24:31.94
>>103

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0183名無電力140012011/03/14(月) 21:24:37.03
>>103
NHKがポンチ絵で誤魔化してるのが判った
0184名無電力140012011/03/14(月) 21:24:37.50
>>134
どうせずっと水は入れるんだし、格納容器とは通通にしちゃってもいいんだよな?
0185名無電力140012011/03/14(月) 21:24:52.39
よく考えたら、宇宙がビッグバンの高エネルギーの卵から出発してんだから、
今さら少しのRIくらいどうでも良くなってきた。
0186名無電力140012011/03/14(月) 21:24:56.98
4号機 『・・・・・・・・・・』
0187名無電力140012011/03/14(月) 21:25:04.26
>>124
その程度ですむならまだ日本は再起できそうだね
今は事態が好転するのを祈るばかり
0188名無電力140012011/03/14(月) 21:25:05.60
>>103
きのせい
0189名無電力140012011/03/14(月) 21:25:09.26
>>161
京都は大丈夫なん?
0190名無電力140012011/03/14(月) 21:25:18.97
>>103
なに?こいつも水素爆発で吹っ飛んだのか?
0191名無電力140012011/03/14(月) 21:25:23.90
>>181
穴が開いただけで格納容器が吹き抜けるのは予定調和
0192名無電力140012011/03/14(月) 21:25:31.58
おいおいおいおいおぴおおいいいおいいおいおいじょいwwwww
0193名無電力140012011/03/14(月) 21:25:32.92
40億年待つか?
0194名無電力140012011/03/14(月) 21:25:47.84
今の2号機の状況を完璧に把握してる人間なんて誰もいない。
でも、状況から見て危険な状態だと推測されるなら、東電も政府もはっきり避難指示を出して欲しい。
「頑張るだけ頑張りましたけど、ダメでした。ごめんなさい。」で済む問題じゃない。
作業員の方達も、もうどうにもならないと判断したら、避難して欲しい。
0195名無電力140012011/03/14(月) 21:25:50.84
>>103の画像でいうとどの辺に穴開いたん? 
まさか使用済み燃料なんたらって所じゃないよね。
0196名無電力140012011/03/14(月) 21:25:55.54
>>190
も う ふ っ と ん だ
0197名無電力140012011/03/14(月) 21:26:11.04
>>171
 たぶん現場作業員のせいにして逃げているだけだろ!?
 ほんとは一生懸命やってて分からないのが真相
0198名無電力140012011/03/14(月) 21:26:15.85
空焚き続いてるってなんだよ
会見なんて信じれないから現場を中継しろよ
0199名無電力140012011/03/14(月) 21:26:21.88
二号機は作業員の責任かw
命張ってくれてるのにそりゃねえわww
0200名無電力140012011/03/14(月) 21:26:32.75
あっはっはっはは

もうダメだと分かったのなら、作業も適当になるわな

・・・決死隊募集しろよ
行ってくるわ

どうせダメなら役に立つ死のほうがマシだ
0201名無電力140012011/03/14(月) 21:26:36.95
>>190
3号炉は腰下まで骨組みになっちゃったからね・・・
吹き飛んだと見るのが妥当だ
0202名無電力140012011/03/14(月) 21:26:55.24
原発のライブ中継しているところはないん?
0203名無電力140012011/03/14(月) 21:27:03.19
>>186
ねてていいよ。
いざとなったら起こすけど、今は寝てて良いから。
0204名無電力140012011/03/14(月) 21:27:21.60
>>194
 確かに半径30kmを無人地域に指定すれば、問題ない。
0205名無電力140012011/03/14(月) 21:27:22.32
空炊き継続中って空炊きで理論上どれくらい持つのか元設計者に会見させろよおおお
0206名無電力140012011/03/14(月) 21:27:27.57
二号機にホウ酸投入してるか?
0207名無電力140012011/03/14(月) 21:27:32.20
このスレ怖い
知らなきゃ良かった
0208名無電力140012011/03/14(月) 21:27:39.16
>>202
報道規制入ってる
各社隠れて決定的シーンを撮影しようと
潜んでる
だからだだ流しはない
0209名無電力140012011/03/14(月) 21:27:50.55
>>200
普通車のタイヤ交換程度でボルトなめる奴みたいなのがいっても邪魔
0210名無電力140012011/03/14(月) 21:27:55.48
なんでこんなことになったんだろう
0211名無電力140012011/03/14(月) 21:27:58.06
空焚きとかかんべんしてくれよ
0212名無電力140012011/03/14(月) 21:28:18.28
>>202
20km退避
0213名無電力140012011/03/14(月) 21:28:18.65
>>103

既に処分して


るわけねえなorz
0214名無電力140012011/03/14(月) 21:28:22.45
おかしすぎる
原発専門でやるチャンネルがあってもいいくらいなのにな
0215名無電力140012011/03/14(月) 21:28:24.74
圧力鍋で圧力を抜かずに空炊きしたらどうなりますか?
皆さん、お分かりですよね。
0216名無電力140012011/03/14(月) 21:28:25.75
>>210
原発安全教団に入信したからだろ
0217名無電力140012011/03/14(月) 21:28:29.87
ていうか関東圏って既に放射性廃棄物体内に吸っちゃってるってことだよな。
吹っ飛んでたら。
オワタ
0218名無電力140012011/03/14(月) 21:28:41.41
民間のモニタリングポストはないものか
その辺の数字が東電経由でしか入ってこないのは全然納得いかないぞ
福島県のも12日から更新されてないし
0219名無電力140012011/03/14(月) 21:28:50.69
寝るか

避難指示が出たときに寝不足だと大変だからな


>>209
大型免許、3級整備士免許、危険物乙4なら持ってる
0220名無電力140012011/03/14(月) 21:28:53.73
>>202
日本テレビ?かどこか系列の地方局が固定カメラを設置していて、今までの爆発の映像はそれらしい

0221名無電力140012011/03/14(月) 21:28:58.41
放射線が高いことと原発区域であることを理由に、TVカメラを入れさせない。
巧妙というか単純な情報操作。
0222名無電力140012011/03/14(月) 21:29:02.72
質問、チェルノブイリ級か?
枝野「どういう意味で言ってるかによる」
0223名無電力140012011/03/14(月) 21:29:04.13
>>214
2ちゃん脳になりすぎてると言われたいのか?
0224名無電力140012011/03/14(月) 21:29:06.28
貯蔵プールはたてやの上に作られてたの?
つーことは大きなプールを2Fか3Fの高さに作ったって事だよね。

吹っ飛んだ部分の下に作ってあったと思いたい・・・・
0225名無電力140012011/03/14(月) 21:29:08.85
万が一水位上がらなくて棒が解けちゃったら被害は半径何kmまであるのかおしえてください
0226名無電力140012011/03/14(月) 21:29:12.72
つか止められるなら3日もかからなくね
0227名無電力140012011/03/14(月) 21:29:21.10
>>207 元いた場所へお帰り
0228名無電力140012011/03/14(月) 21:29:25.11
>>215
水少々にベアリングたっぷりが隠し味ですねわかります
0229名無電力140012011/03/14(月) 21:29:35.77
マスコミが全力で2号機のことを無視してる…
0230名無電力140012011/03/14(月) 21:29:38.73
>>219
改行とその主張が臭すぎる
さっさと寝ろ
0231名無電力140012011/03/14(月) 21:29:51.15
すでに避難してた原発の人たちに招集掛かってるらしいけど
0232名無電力140012011/03/14(月) 21:29:51.91
あの3号のキノコ雲で格納容器が無事というのが信じられない。
大丈夫ならズームアップの映像見せてみろ!
0233名無電力140012011/03/14(月) 21:29:52.16
>>225
300キロ辺りまであるのでは?
0234名無電力140012011/03/14(月) 21:29:58.91
>>208
なるほど。
最新の衛星写真もでないね
0235名無電力140012011/03/14(月) 21:30:02.61
線量が公表されてないぞ。
公表できないくらいのレベルなんだろう。
0236名無電力140012011/03/14(月) 21:30:08.98
>>215
水が底のほうに残ってたんだからギリギリ蒸してる、空だきじゃない
0237名無電力140012011/03/14(月) 21:30:10.35
>>208
日テレがんがれ期待してるぞ
0238名無電力140012011/03/14(月) 21:30:14.17
3号機は爆発がひどくて外観もグシャグシャだから
本当に貯蔵プールがあったならヤバい
0239名無電力140012011/03/14(月) 21:30:23.48
>>230
おうよ
起きたら「大丈夫でした」ってのを心から願うよ
0240名無電力140012011/03/14(月) 21:30:30.14
使用済み燃料保管プールの件って完全にスルーされてるよな・・・
こいつが吹っ飛んだってやば過ぎワロタ
0241名無電力140012011/03/14(月) 21:30:33.76
>>217
風向きに寄るだろ
セシウムもヨウ素も空気よりも重いんだし
よっぽど吹き上げなければ山を越えて関東に来たりはせん
よっぽど吹き上げれば偏西風の力で西へ西へだ
ダメリカ乙
0242名無電力140012011/03/14(月) 21:30:37.69
>>217
川崎のモニタリングポストではそこまで異常な数値はでてない

まあ今後の風向きしだいなんですけどね
0243名無電力140012011/03/14(月) 21:30:41.95
おれもうテンションおかしくなってきた
0244名無電力140012011/03/14(月) 21:30:44.56
使用済みプールの水くらい前にも流れただろ
0245名無電力140012011/03/14(月) 21:30:47.12
報道もヘリで上空から、すでに格納容器がないことを確認していて
口を封じられているのじゃないか?
0246名無電力140012011/03/14(月) 21:30:51.21
>>207
なにが怖い
枝野さんも大丈夫と言ってる
水さえ入ってれば大丈夫!
0247名無電力140012011/03/14(月) 21:30:53.56
忌野清志郎がこの事態を、天国でどう思っているだろう。
0248名無電力140012011/03/14(月) 21:31:02.67
状況から見て危険な状態だと推測されるなら、東電も政府もはっきり避難指示を出して欲しい。
「頑張るだけ頑張りましたけど、ダメでした。ごめんなさい。」で済む問題じゃない。
0249名無電力140012011/03/14(月) 21:31:18.19
枝野汁w
0250名無電力140012011/03/14(月) 21:31:20.27
>>246
入ってないし
0251名無電力140012011/03/14(月) 21:31:20.42
あまりに隠蔽すると国際社会からはじかれるよ、民主党。
それとも海外には真実を情報発信しているのだろうか?
0252名無電力140012011/03/14(月) 21:31:25.40
この映像時代にほとんど映像がないことが、不可思議だ。
0253名無電力140012011/03/14(月) 21:31:38.54
で?
また水素爆発するの?
0254名無電力140012011/03/14(月) 21:31:47.59
>>238
考察スレでは3号機にも貯蔵プールはあったと言ってた
ただ、爆発してもブールは水でひたひただから上から物が落ちてきても無問題とか言ってた
爆破したんだから、とんちんかんなこと言ってる感じがする
0255名無電力140012011/03/14(月) 21:31:55.24
>>246
水が補給されないのに、いつまでも水があるとは考えられない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています