原発は本当に必要なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/14(月) 16:01:56.51CO2削減政策で企業も省エネ
海外移転する工場も沢山あり
太陽光や風力発電も増えてきているこのこ時世
本当に電力不足で原発が必要なの?
一体どこの誰がそんなに電気を消費してるわけ?
0261名無電力14001
2011/07/12(火) 23:43:45.18これも大嘘だなあ
たまたまメーカーにガスタービンの在庫があって即納できるって
殆どあり得ない条件設定しないとできないよ
GTCCって一見機械は小型だけどメンテに手間はかかるし
これまた手間のかかるLNG貯蔵タンクの維持とか
そんなに甘いもんじゃないのだが・・・
0262名無電力14001
2011/07/12(火) 23:45:47.84なんていうTV番組?
0263名無電力14001
2011/07/12(火) 23:48:09.24ガスタービンの製造って何日かかるの?
0264名無電力14001
2011/07/12(火) 23:50:05.330265アホ左翼
2011/07/12(火) 23:52:07.66http://www.youtube.com/watch?v=55d0XD2tN_s
反原発もアホばっかで笑えるWW
これ威力業務妨害や不法侵入でいけるだろ
こいつも唯の犯罪者
0266名無電力14001
2011/07/12(火) 23:56:13.01一般的な納期は12ヶ月から15ヶ月だね
地震直後の東京電力・東北電力からの注文には
三菱高砂が突貫作業で4ヶ月で納品して見せたけど
これは例外だよ
0268名無電力14001
2011/07/13(水) 00:14:35.61確認したら「最短で」(数ヶ月)と断ってるよ。
0269名無電力14001
2011/07/13(水) 00:16:13.98そうなんだ。
今は緊急事態だから例外をどんどんやってもらわないとね。
0271名無電力14001
2011/07/13(水) 00:25:52.90震災、原発事故という例外的な状況を前提に、
最短で数ヶ月でできるといってるのに何がおかしいの?
0272名無電力14001
2011/07/13(水) 00:27:06.89そんな雑学、どうでもいいよ。
0273名無電力14001
2011/07/13(水) 00:39:04.76数ヶ月で出荷できるって
企業としてはすごいアドバンテージになるな
0274名無電力14001
2011/07/13(水) 00:42:28.98火力も原子力も全部禁止
水力も自然破壊だから禁止
どうしてみんなわからないんだろう
0275名無電力14001
2011/07/13(水) 05:38:33.54関電会長「夏乗り切れる」 大停電回避の見通し示す
関西電力の森詳介(しょうすけ)会長は11日、会長を務める関西経済連合会の定例会見で、
関電管内の夏場の電力需給について「何とか乗り切れるのではないか、という感触は持っている」と述べ、
大規模停電などの危機的状況は回避できるとの見通しを示した。森会長が今夏の需給見通しについて見解を示すのは初めて。
http://www.sankei-kansai.com/2011/07/12/20110712-055132.php
東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド
東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。
その上で、東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
0277名無電力14001
2011/07/13(水) 08:12:01.90推進派の煽りみたいに見えてしまうな
周りの脱原発運動してる人の中には
こんな人ひとりもいないし
0278名無電力14001
2011/07/13(水) 08:15:45.52>再生可能エネルギーにしなきゃダメだ
そんなエネルギは理論上存在しない
結論:エネルギーは一切使っちゃだめだ。(息なんかするなよ、心臓動かすなよ)w
0279名無電力14001
2011/07/13(水) 09:42:02.78推進派は原発止まってヒステリー状態だからな。
0280名無電力14001
2011/07/13(水) 10:53:39.92夏は、ボーナス出たけどこれからは、ボーナス報酬無しだな
政治家もサゲロ!
0281名無電力14001
2011/07/13(水) 12:27:32.87餌は基本米国産の穀物だろう。日本産、外国産北半球産なら去年産。
福島のセシウムなんか入りようが無いよな。北米産の餌が原因なら
ズット前からセシウム入りだったことになるよな。検査してないから
分らなかっただけでね。牛飲というから牛の飲み水から入ったのかな。
となると川にしろ、井戸水にしろ同じところの水を飲んでる人間にも
タップリとセシウムが入ってるな。呼吸してる空気からかい?
人も同じ空気吸ってるから、高濃度セシウム人間が出来てるな。
福島県人は20万Bqの放射能人間ってことだな。
当然鶏も、卵も、豚も、野菜も、果物もミ〜ンナ高濃度セシウム入り。
高濃度セシウム入りの牛でも屠殺前は元気だったのだろう。
鼻血出したりしてないんだろう。その程度のものでしか無いんだよな。
放射能なんてさ。
0282名無電力14001
2011/07/13(水) 12:51:18.65http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000041-yom-bus_all
定期検査を終えないまま約4か月にわたり、「調整運転」を続けている北海道電力泊原子力発電所3号機と
関西電力大飯原発1号機について、北電と関電は12日、営業運転再開に向けた最終検査を経済産業省
原子力安全・保安院に申請する方針を固めた。
地元の同意も得られる見通しで、定期検査中の原発の営業運転が再開されれば、東日本大震災後、初の例となる。
0283名無電力14001
2011/07/13(水) 13:25:53.50福島と同じ空気送ってやろうか?
0284名無電力14001
2011/07/13(水) 16:08:26.09結局、札束で横っ面張られれば、膝を折り押し頂いてしまうってこと。
何処かの誰かが言った通り、日本人はオネダリ上手。
0285名無電力14001
2011/07/14(木) 07:37:16.860286名無電力14001
2011/07/14(木) 08:21:08.180287名無電力14001
2011/07/14(木) 09:22:24.910288名無電力14001
2011/07/14(木) 09:33:21.80必要不必要以前に、手に負えないものに触れてはいけないってこと
幼児が車運転しているようなもんだろ
0289名無電力14001
2011/07/14(木) 10:03:17.78お前が運転できないから、運転できる幼児はいないってことにはならない。
0290名無電力14001
2011/07/14(木) 12:32:09.36【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★8
1 :ぴぃとφ ★:2011/07/14(木) 10:32:29.83 ID:???0 返信 tw
FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝
日本 3−1 スウェーデン [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)
◆ 日本女子 佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)
0291名無電力14001
2011/07/14(木) 14:30:41.44他人の手にも負えない。
0292名無電力14001
2011/07/14(木) 22:06:39.82燕雀安知鴻鵠之志哉
0293名無電力14001
2011/07/15(金) 06:40:44.530294名無電力14001
2011/07/15(金) 09:06:58.800295名無電力14001
2011/07/15(金) 09:38:28.05では、手に負える貴兄が福島に飛んでいって収束させてきてちょ
0296名無電力14001
2011/07/15(金) 10:19:45.650297名無電力14001
2011/07/15(金) 15:01:50.43しかし、原発反対を左翼と決め付けて、おめぇは赤だ、共産党と言われるのも心外。
特に、原発賛成じじいは共産党と決めつける。
共産党は自民党以上に大嫌いだから。浜岡止めたのは、あたかも共産党みたく言いふらしているインチキがいるが
共産党なんか絶対入れない。このスレに共産党が潜んで政党色を出さないでいるが、てめえのインチキ方便にも呆れている国民多数だから。
選挙でいつも負け犬共産党は出てくるな。
0299名無電力14001
2011/07/16(土) 18:26:08.62くれ。但し公共の電気も欲しいのではないかね。 2重投資をさせ散財させ
国民を貧乏にさせるな。そんなに太陽光発電が良ければ電力会社に効率的に
させよ。電力会社は嫌がっているのが解らないのかな。
0300名無電力14001
2011/07/18(月) 18:42:43.98電力会社は人々に迷惑をかけています。
現在の友人・知人・親戚だけでなく、未来の子孫の友人・知人・親戚にも
迷惑をかけています。
0301名無電力14001
2011/07/19(火) 10:25:15.74本当のコストを明示してからの議論だ。
廃棄物の処理費用。
原発関係に交付した税金
なども,参入すべき。
それと、福島で問題になっているが、大量の放射性廃棄物をどうするのだ。
このままでは、関東地方の下水処理ができなくなる。
東電の社員寮で保管してもらうのが一番良いと思うが、、、、
0302名無電力14001
2011/07/19(火) 12:29:56.92ちなみに、石油に頼ると 燃料費で、石炭や天然ガスの価格変動に左右される。
要するに、今はバランス型なのでいいが、全部それにかえるとその分影響が大きくなるってこと。
あと、尖閣諸島が中国に狙われてる昨今、もしあそこが中国の支配地域になってしまえば自由貿易が阻害される。
つまり、石油のパイプラインが切れる。
この問題は、結構有名。
だが、この事実を棚にあげて、「原発反対」って言ってるのが反対信者。
左翼や核マルもびっくりの、まさに反日思想。
0303名無電力14001
2011/07/19(火) 12:35:52.06彼らが原発に反対する理由は見えてくる
火力をCO2の排出権を買わなければならない
要するに中国に金を流したい
そして中国影響下に日本を入れたい
そういうスタンスの人たちが原発に反対してる
0304名無電力14001
2011/07/19(火) 13:28:31.98全然関係ない2つの事柄をくっつけて原発反対を貶めるのが原発厨ってことだな。
ウランにしてもモンゴルの新鉱脈が頼みの綱とか、アメリカ資本によるゆりかご墓場提案とか
(燃料から廃棄物処理まで面倒みたるよ。その代わり奴・・じゃないお得意様になってね)
海外に首輪つけられまくり。
0305名無電力14001
2011/07/19(火) 15:24:21.590306名無電力14001
2011/07/19(火) 17:28:28.90馬鹿じゃねーか。
今頃そんなこと言って信用する人がいると思うか。
推進派の馬鹿さ加減をどんどん宣伝してください。
0307名無電力14001
2011/07/19(火) 17:40:59.30今後日本は中国の傀儡以外にこの先生きのこる道はないんだよ?
中国のご機嫌取りはまさに日本の生命線
ちゃんと国際常識分かれよ?
0308名無電力14001
2011/07/19(火) 18:05:14.17やっぱり要らね
0309名無電力14001
2011/07/19(火) 18:21:50.94だれに教わるとそうなるのか知らないけど騙されすぎ
0310名無電力14001
2011/07/19(火) 19:19:22.78原子力に対する正しい認識(洗脳)を植え付ける仕事らしいけど。
ヤツらの仕事場はブログやツイッターだけなのかね?
0311名無電力14001
2011/07/19(火) 19:28:06.91メルトダウンは東電も認めている。
ベントがもう数時間遅れていたら、東日本が居住できなかった。報道があった。
0312名無電力14001
2011/07/19(火) 19:32:15.02台風の風の吹き方からして、ガセとは言い切れない
九州までセシウム汚染されそう
ttp://savechild.net/archives/5455.html
0313名無電力14001
2011/07/19(火) 19:52:56.08あくまで今大放出があればの予測でしょ、それは。
風で草に付着したのが飛んでいったり、雨で流されて汚染分布が変わったりすることはあるだろうけど。
0316名無電力14001
2011/07/20(水) 12:30:26.820317名無電力14001
2011/07/20(水) 12:33:24.28わらを食べた牛が汚染されたいるのに、
同じ畑で作られる、野菜は食べて大丈夫なのか??? 素朴な疑問。
0318名無電力14001
2011/07/20(水) 15:13:15.09人間が食べる野菜は、、、、、、、、
0319名無電力14001
2011/07/20(水) 15:45:08.450320名無電力14001
2011/07/20(水) 16:16:01.39建物は吹き飛んだ。原子炉に亀裂がある。空中へ放射能漏れがあります。
地下に汚染水が漏れている。
3月より低いが、放射能漏れはあります。
完全に放射能漏れを防ぐには、
コンクリート造りの建物を建設する必要があります。
汚染水対策として、地下に壁を作る必要があります。
0321名無電力14001
2011/07/20(水) 16:20:30.65映像を見てもらうとわかるが、大量の水蒸気が出ている。
水蒸気の中に放射能が含まれています。
0322名無電力14001
2011/07/20(水) 16:26:25.90ロケットの開発込みで推進したんだよな
0323名無電力14001
2011/07/21(木) 12:32:10.470324名無電力14001
2011/07/21(木) 13:58:36.52同じように危ないよ
ワラばかりに注目を集めさせて
日本人すべて内部被曝させようという政府の陰謀
0327名無電力14001
2011/07/21(木) 15:29:44.50人間と牛と同じように考えたら駄目だw、犬に玉ねぎ食わせは駄目なように。
0328名無電力14001
2011/07/21(木) 15:57:39.91というか健康を害する前に食べられちゃうじゃんw
今子牛でずっと汚染藁食べさせてると食う前に死んじゃうかも知れないけど。
0329名無電力14001
2011/07/21(木) 18:20:54.44大抵は1年先までしか考えない。一年生きられれば充分じゃないの。
それから先のことは、1年後にまた考えれば良いのよ。
年年歳歳花相似
歳歳年年人不同
浪子でもあるまいし、あああ、人間はなぜ死ぬのでしょう!
生きたいわ!千年も万年も生きたいわ!なんて考えは捨てること。
明けの元朝、雑煮の餅を祝うとて、箸を取り初るより、暮れの晦日の夕べに至るまで
日々夜々、死を常に心にあつるをもって、本意の第一とは、仕るにてそうろう。
起きてしまったことにガタガタ言ってみても何の意味も無いのさ。
0330名無電力14001
2011/07/21(木) 18:23:29.80そうだそうだ。三日先の経済なんかどうでもいいぞ。
0331名無電力14001
2011/07/21(木) 20:55:14.52反原発原理主義みたいなのが多いような。
正しい顔をして、反対、反対と騒いでいる連中は最も危険。
0332名無電力14001
2011/07/21(木) 20:58:39.760333名無電力14001
2011/07/21(木) 21:00:20.50おまえが怖いよ。
0334名無電力14001
2011/07/21(木) 22:27:26.93とにかくあったからいけないんだ、
なくしてしまえば全てが解決すると思い込んでいる
サル並みの反省しかできない奴に何を求めているんだ?
0336名無電力14001
2011/07/21(木) 22:37:19.98だからサル並みの反省だと。
お前は2年前政権交代すれば全てが解決すると言ってただろw
実際はそう簡単ではない。
0337名無電力14001
2011/07/21(木) 23:11:06.27原発やめれば基礎研究レベルのあつかいになって金が集まらなくなる。
事故で出た廃棄物の処理にも困るだろうし、核融合の研究もむりだね。
0339名無電力14001
2011/07/21(木) 23:39:29.74俺が高校生の頃、後40年程で枯渇する、と言われていた。
あれから20年以上経ったが、いまだに50年分の埋蔵量といっている。
別に無理に手に負えない原子力使うより、化石燃料でいいんじゃね?
二酸化炭素で地球温暖化説も、炭素税、排出権売買といった金儲けの為の
ような気もするし。
0340名無電力14001
2011/07/21(木) 23:59:10.800341名無電力14001
2011/07/22(金) 00:06:39.66CO2の排出権を買う金なんてもう日本にないぜ?
それが現実なんだぜ?
電気をつかうの止めるか原発に頼るか
それしかないんだぜ
0342名無電力14001
2011/07/22(金) 00:07:27.57そんなに原発嫌いなら日本を出ていけって言われるだけだぞwwww
原発が何より嫌いならそれが原発嫌いに取ってい一番いいだろ。
なんでわざわざ日本に居座って原発と隣り合わせの暮らしをしながら時間のかかることを主張するの?
嫌いだって奴が出ていく方が本人のためだぞ。
0343名無電力14001
2011/07/22(金) 00:25:48.400344名無電力14001
2011/07/22(金) 00:42:24.980345名無電力14001
2011/07/22(金) 01:31:51.47つまり、最終処理が出来無い物を貯め続けているのだから原発事業全体でみればCO2の排出ベースは年々上がり続ける
原子力発電は発電の瞬間こそCO2を排出しないが、
それ以外の電力を産まないところ(特に後処理段階)でエネルギーを浪費しつづける
例えるなら数年しか働かないで年金ぐらししているクソジジイと一処
しかも、贅沢は言うわ、糞は垂れ流すわ、威張るわというシロモノ
0346名無電力14001
2011/07/22(金) 11:38:29.58なんで多数派が日本から出て行かなければならないのか、、、、
少数派の、原発賛成者は日本から出て行け、,,,,
0347名無電力14001
2011/07/22(金) 11:39:43.74早く出て行け。
0349名無電力14001
2011/07/22(金) 20:18:43.36莫大なエネルギーが必要。再生可能エネルギーと節電だけでちまちまやっていたら、
未来はじり貧だよね。
江戸時代のような自給自足社会を目指すのも一つの方法だけど、悪化する一方の
地球環境に耐えられる社会にはならないと思う。
0350名無電力14001
2011/07/22(金) 22:23:28.670351名無電力14001
2011/07/23(土) 09:24:22.02コストとか金の話すると、おまえらは負けなんだよ。
更に人体への影響、その治療費も加味すると莫大な金額になる。CO2とかの話出しても負け。
で、負け犬原発賛成派は一回いくらで2ちゃんねるに投稿するとお金もらえるの?10円くらいか?1000円くらいだったら
私もやりますけど(笑)
それとも業務命令?土日とか書き込み少ないよな。
まあー原発事故が無ければ、私も仕方無いけど暗黙賛成派にはなっていたが、今は積極反対派が日本を覆っている。
当たり前の話だな。
0352名無電力14001
2011/07/23(土) 11:38:37.1110兆円、20兆円、300兆円 との報道がある。
1年後全員帰宅できた場合の損害賠償金
5年後に
これを早く、明らかにしろ。
0353名無電力14001
2011/07/23(土) 17:16:44.03法律上損害賠償額は無限責任なんで
ぶっちゃけ幾らになるかわからんのよ
100年後だって賠償をづけなきゃならんしね
0354名無電力14001
2011/07/24(日) 07:09:52.73次のエネルギー源にめどをつけるまでのつなぎだけどね。
賠償などの経済的問題とエネルギーの収支の問題は別に考えた方がいいよ。
金の問題なら、日銀にたのむか(円高・デフレだからちょうどいい)、政府の判断で賠償やめれば
なんとかなるだろ。エネルギーの問題は絶対的で、数字の操作だけでは解決しないよ。
食料が足りないから、パンを空気で2倍にふくらましてOKとはならないだろ。
菅が考えてる再生可能エネルギーだけだと、必要なエネルギーをまかなうことは無理。
0355名無電力14001
2011/07/25(月) 06:42:06.320356名無電力14001
2011/07/25(月) 06:55:59.48非常時にコントロールできないエネルギーは人類の手に余るとは思う
でも、原発を稼働してプルトニユウムを作り、備蓄するとによって
核兵器によらない周辺諸国への安価な抑止力と再利用可能な永続的エネルギーの
プルサーマルや核融合への道が開ける
この点を正しく報道して理解を得られるようにすべき
その上で脱原発を考えるべき
0357名無電力14001
2011/07/25(月) 07:35:21.85>核融合への道が開ける
開けないよ。根本的に異なる理論・秘術だからね。
原子核を扱う点だけが同じ。核兵器を通して連携はするけれどね。
0358名無電力14001
2011/07/25(月) 11:30:58.13日本全体の総エネルギー消費はリーマンショック以来10%も下がってるそうだ。
原発の作るエネルギーなんかぜんぜんたいしたことない。
0359名無電力14001
2011/07/25(月) 11:33:07.59あほw
どこの国で商業用原子炉から核兵器つくってんだよw
あちこちの漁民農民に金ばらまいてこれほど無駄なことはない。
核兵器用の核は黒鉛炉とかで作らないと採算が合わない
0360名無電力14001
2011/07/25(月) 11:33:36.15◆ 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、
東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています