原発は本当に必要なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/14(月) 16:01:56.51CO2削減政策で企業も省エネ
海外移転する工場も沢山あり
太陽光や風力発電も増えてきているこのこ時世
本当に電力不足で原発が必要なの?
一体どこの誰がそんなに電気を消費してるわけ?
0004名無電力14001
2011/03/15(火) 20:00:35.30http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299948472/-100
0005名無電力14001
2011/03/23(水) 14:56:47.720006名無電力14001
2011/03/23(水) 15:09:22.01http://www.shomei.tv/mobile/?sessid=0de29a9f55887a7ba5e91c3f04feb3db
0007名無電力14001
2011/03/23(水) 16:31:12.03http://www.youtube.com/watch?v=Xgdjb3V2FpU
0008名無電力14001
2011/03/25(金) 22:27:41.14「原子力発電所はすべて止めても問題なくなる」
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
0009名無電力14001
2011/03/25(金) 23:27:06.53TDL
0010名無電力14001
2011/03/28(月) 23:58:38.13原発不要論
で検索すれば隠されてきた知られざる恐るべき事実が分かるよ。
0011名無電力14001
2011/03/30(水) 17:51:29.62代替案でやる気がなかっただけだろ
0013名無電力14001
2011/03/30(水) 18:20:01.48良動画。
前半に放射能について、
後半に代替案の話がでます。
日本って実はすげぇじゃん!と後半思える。
ぶっちゃけ長いです。時間のある時に視聴推奨。
前半も含めて、マスコミからは出て来ない話が多いです。
その理由は、マスコミにも金が流れているようだから。。。
ttp://blog.livedoor.jp/nihonmamorou/archives/51935668.html
大学教授を金で買収といった話もあるように(記事の文章に抵抗あるが)、
この会社本当に腹黒いかもしれない。
ちなみに、ネットで再び出回り始めた
20年原発で働いた人がというコレ、ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
読んで欝になった人、
これは脚色された情報なので、
こちらttp://www.faireal.net/dat/d2/d20903.xmlを読んでおくと良いです。
電力会社の色々明るみににしたら、
もっと日本には明るい未来が待っているんじゃないのか。
電気代が安くなれば産業界だってもっと儲かるしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています