【東京電力】 「想定外」って言い訳は真っ赤な嘘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801名無電力14001
2011/04/24(日) 05:23:49.88>より安全にするのは一気に減らせないための取り合えずの処置で最終目的は原発を無くすことでしょ。
原発が壊れるのが、たとえば老朽化要因だけであれば
ちゃんとメンテナンスすることで、安全性はある程度担保される。
ならば、当面動かしても大丈夫。
だけど、絶対壊れないとは言えないから、無くしていこう。というのは理解できる。
だが、原発が壊れるのが、災害やテロなどの想定外の事象がある場合
「今日」壊れることも充分ありえるんだから
安心を考えたら、「今日」全部を止めないと駄目でしょ。
今日大津波がまた起こって、別の原発で同じことが起きてもしょうがないや。
と思うなら
新しいのを作って、
今日大津波がまた起こって、新しい原発で同じことが起きてもしょうがないや。
と
どう違うのか理解できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています