トップページatom
981コメント599KB

【東京電力】 「想定外」って言い訳は真っ赤な嘘 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/14(月) 09:28:19.13

 「想定外」って言いわけ自体が真っ赤なウソ↓

★ 福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ (2007年7月24日)

 福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
すでに明らかになっている。

 これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。

 そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
0156名無電力140012011/03/27(日) 06:48:21.55
          死水御大
          ∧_∧
        ⊂( ・∀・)つ-、 ガタガタうるっせんだよクソ共が!
      ///   /_/:::::/  地震なんだから仕方ネーだろ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   ガタガタ言ってるバカは停電させんぞボケがw
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|  あ?煙出た?水ぶっかけとけw
  /______/ | |   ウチの社員にやらすなよw
  | |-----------| |     消防と警察と自衛隊ならタダだしなww
0157名無電力140012011/03/27(日) 11:15:20.98
>>154
東南海地震はマグニチュード9という想定なんだけど
0158ggg2011/03/27(日) 11:20:36.17
巨大津波の規模が想定外だったということだろう。
今回の津波が想定出来たということなら、
津波被害で亡くなった方はなんで亡くならなければいけなかったのか?
やりきれない。
0159名無電力140012011/03/27(日) 11:28:45.43
東電ダメ社員もりぞー君のブログ

避難所生活をしている人はおにぎりとかしか食べれないのに・・・
このバカ社員は寿司食べてブログに書いているぞ。
しかも、無神経にアメフトして楽しんでいる見たい。
東電の脳無しバカ社員は許せない。

皆さん、このブログどう思いますか?
『東京電力 もりぞーのブログ』で検索して下さい。
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10823044904.html#main
0160名無電力140012011/03/27(日) 11:35:20.81
>>158
東電に関してはその言い訳は否定されるよ>津波の規模が想定外

貞観地震の規模の地震・津波の実例があることを
安全基準見直しのときに指摘された記録が残ってるし、指摘者も証言してる

一般の施設はいざとなったら逃げるという前提でいい
しかし原発のように二次被害を生む施設は
あらゆる最悪の記録を検証し
それに耐えうる安全設計思想を持り、実践して当然だった

東電は、面倒&コストが先にたち
指摘された後も無視し続けんだから、想定外の言い訳は通用しないよ
0161名無電力140012011/03/27(日) 11:42:15.37
別に共産党支持じゃないけど、政府(当時は自民党)・東京電力と清水正孝が
いかに「人命」や「安全性」を軽視していたか・・・。
完全に、東電による人災。
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-26/2011032601_03_1.html
0162名無電力140012011/03/27(日) 11:51:47.19
北海道南西沖地震
1993年7月
マグニチュード7.8
震度6
津波 初松前地区16.8m、藻内地区30.6m ← リアス式海岸ではない

地震学者と日本政府って記憶力ないのか?
0163名無電力140012011/03/27(日) 12:00:09.90

          うんこ
          ∧_∧
        ⊂( ・∀・)つ-、
      ///   /_/:::::/  もう一度津波が来ればきれいなるだろうに
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」    
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

0164名無電力140012011/03/27(日) 12:23:56.18
また想定外の事故がおきて
原発国日本が、住めない国になったらどうするんだ
0165名無電力140012011/03/27(日) 12:30:08.25
>>156
次の大型倒産は東京電力でしょうか?

航空事業 東証1部上場、戦後4番目の大型倒産、事業会社では過去最大
株式会社日本航空など3社 会社更生法の適用を申請 負債2兆3221億8100万円
Http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3201.html

(株)日本航空ほか2社  会社更生開始申立
[東京] 東証1部上場、世界上位の航空会社  航空運送事業、持株会社ほか
3社の負債総額 約 2兆 3221億 8100万 円
Http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1191910_717.html
0166名無電力140012011/03/27(日) 12:33:00.07
イイハナシダナー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300492887/145
0167名無電力140012011/03/27(日) 12:34:14.85
倒産したら退職金なんて出せないよね
0168名無電力140012011/03/27(日) 12:36:04.78
全員総理官邸へ御招待したらどうか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300193019/129
0169名無電力140012011/03/27(日) 12:38:44.76
退職金が出ても全額寄付するだろ?
0170名無電力140012011/03/27(日) 12:41:33.35
●この情報は見逃せない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300193019/109-
0171名無電力140012011/03/27(日) 12:43:09.46
唯一神又吉イエス 〜其の壱〜
http://www.youtube.com/watch?v=gfTpNrkdZyg
唯一神又吉イエス 〜其の弐〜
http://www.youtube.com/watch?v=RWsJHqTg6nQ
唯一神又吉イエス 〜其の参〜
http://www.youtube.com/watch?v=bVynMH_ZNww
0172名無電力140012011/03/27(日) 12:44:59.04
破損した原子炉が臨界に達したら原爆と同じになる
破損した原子炉が臨界に達したら原爆と同じになる
破損した原子炉が臨界に達したら原爆と同じになる
0173名無電力140012011/03/27(日) 14:25:09.46
●水素爆発が無かったら、もっと簡単に収束したハズ

東電が水素発生を知らなかったか?無視していたか?
技術力の不足で原子力発電を管理する能力がないか?
0174名無電力140012011/03/27(日) 14:28:28.86
東電の社長はちゃんと福島原発にいるんだろうな?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300193019/l50
「想定外」って言い訳は真っ赤な嘘 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300062499/l50
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301194861/l50
0175名無電力140012011/03/27(日) 14:48:43.54
>>173
東電は原子炉が止まった時点で、対応はすべて完了したと判断したんだろうね。
だから津波の後で作業員に「各自の判断で避難しろ」なんて指示を出せた。

菅総理から「海水を使ってでも冷却しろ!」って指示をされても
「原子炉は止めってるんだから大丈夫!何言ってんだ、ミンスの馬鹿殿様がww」
と29時間も、鑑定からの指示を無視してふんぞり返ってた。

それこそ何ヶ月も前の使用済み燃料棒が高温になって水素発生なんて、東電と
保安院にとっては「想定外」だったはず。
0176名無電力140012011/03/27(日) 15:20:39.71
>>175
>何ヶ月も前の使用済み燃料棒が高温になって水素発生

そうだとすれば水素発生を軽視した東電だけの責任かも?
0177名無電力140012011/03/27(日) 15:25:42.96
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  でんきをたいせつにね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
0178名無電力140012011/03/27(日) 15:25:52.48
>>175
いや、東電から出た各部圧力などのパラメータを見ると地震発生直後の配管損傷による冷却水流出は
確実にわかっていた。

責任をどこに転嫁するかで30時間消費したと考えられる。
0179名無電力140012011/03/27(日) 15:40:32.60
>>178
> 部圧力などのパラメータを見ると地震発生直後の配管損傷
> による冷却水流出は確実にわかっていた。
> 責任をどこに転嫁するかで30時間消費したと考えられる。

停止直後に29時間も冷却できない状況が続いたらどうなるか・・・
と言うより、29時間それを放っておけたのは「大丈夫!」と確信し
ていたのか?
それとも放射能を垂れ流してでも責任回避をしたかったからなのか?

どっちなんだろうね。
0180名無電力140012011/03/27(日) 16:00:40.01
>>178
データを見ていれば分かったかもしれないけど、見てもいなかったあるいは、計器故障と思っていたのではないだろうか
炉心さえ停止したらOKという、丸投げ素人集団だろうから
0181名無電力140012011/03/27(日) 17:33:19.97
9501東京電力
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9501.1
0182名無電力140012011/03/27(日) 17:35:52.46
「ただちに健康に影響を与えない」=「数年後、いずれ健康に影響が出る可能性がある」


むざけんな東電=経団連=東芝や日立が作る原発の癒着!!
0183名無電力140012011/03/27(日) 17:37:02.33
>>182
マスゴミも追加してください。日経・読売・産経
0184名無電力140012011/03/27(日) 17:42:51.92
放射性ヨウ素の半減期は8日間で原子力安全委員会も文科省も原子力保安院も健康への影響なしとの見解を示しています。天災により原発がこのようなことになって皆さん不安かも知れませんが命懸けで頑張ってる東電を信じ自分達にできる節電などを協力しましょう
0185名無電力140012011/03/27(日) 18:28:17.72
>>184
命懸けて頑張ってるのは下請け
0186名無電力140012011/03/27(日) 19:03:38.61

      ∧_∧
     (; ´Д`)     ∧_∧
     / 現場 \   (    )< おまえが悪い
 .__| | 下請 |__|_ /      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電|  |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /    ヽハイは?     \|  (     ) 
   |     ヽ           \/ 海  ヽ.< 現場の落ち度
   |    |ヽ、二⌒)        / .| 江 | | 
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_田./ /
 原子力安全保安院           (内閣)
   (通産官僚)  


244 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 22:53:37.20 ID:6bjwBtWt0
お父さん原発行っちゃったよ一度避難した原発の人も呼び出されて戻ってるんだって。
母さんがあんなに泣いたの初めて聞いた。
原発の人たちは自分を犠牲にみんなを守ろうと必死なんだよ
みんな生きてほんとに生きて 原発の人の気持ちを無駄にしないで
お父さん生きて戻ってきて
0187名無電力140012011/03/27(日) 19:04:56.02
高放射線量、作業員に周知せず=東電「3人の被ばく防げた」−2号機に真水注入作業

東日本大震災で被災し、深刻な状況が続く福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の3号機タービン
建屋地下で作業員3人が被ばくした事故で、東電は26日、1号機の同建屋地下で18日の時点で高
い放射線を検出しながら、現場の作業員に周知していなかったことを明らかにした。・・・
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2011032600173


やはり、これが事実だった。↓


599 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/20(日) 09:42:45.79 ID:6aNSOpBR0 [1/2]
今原発で働いていた下請けの人間を大量に集めてます
俺のところにも明日第一原発に行けないかと電話かかってきた
何度も断ったけど、かなりしつこく言われた

 線量が少ないところと言っていたけど、絶対に嘘なので断った ←●●●
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 現場で作業してる間に、どんどん騙されて前線で作業させられるのは目に見えてるし ←●●●
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
東京消防庁くらいの作業なら少し考えるけどそれは絶対にあり得ない
たぶん作業員の数とかも全く公表しないと思う
明日だけで数百人は投入されるらしい
0188名無電力140012011/03/27(日) 19:14:16.52
放射性ヨウ素の半減期は8日間で『すが、常に放射性物質が垂れ流されている状態にあります。』
原子力安全委員会も文科省も原子力保安院も『放射性物質が垂れ流されなければという前提でのみ』健康への影響なしとの見解を示しています。
『人』災により原発がこのようなことになって皆さん不安かも知れませんが命懸けで頑張ってる東電『の下請けの業者』を信じ自分達にできる『東電糾弾』などを協力しましょう
0189名無電力140012011/03/27(日) 19:47:39.46
ヨウ素131(放射性) → キセノン131m(放射性)

放射線に注目すれば、8日で半減はしない。
0190名無電力140012011/03/27(日) 20:31:02.41
>>187
そうやって逃げるよな、常考。
そうすると作業は東電子会社社員がやることになる。
でも長期化すると足りなくなるから、東電社員にそのうちなる。
社員はクビを洗っておくんだな。
0191名無電力140012011/03/27(日) 21:03:21.50
●日本中の原子炉建物上部の水素などガスを抜く準備はした方がいい
http://www.spiegel.de/images/image-192489-galleryV9-xjos.jpg
0192名無電力140012011/03/27(日) 21:13:34.00
>>191
その前に、日本中の原子炉建物上部のプールに入ってる燃料棒をなんとかすべきたと思う
0193名無電力140012011/03/27(日) 23:43:50.35
●これが人襲う生物兵器になったら最悪だな!
http://digimaga.net/2008/03/fungus_eats_radiation
ばら撒くと人をゾンビ化してしまうという予想だ!
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
そしたらバイオハザードだな!
http://www.youtube.com/watch?v=rbwQ8_hJsIg
0194名無電力140012011/03/28(月) 00:54:23.44
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=1SaL--WAb0s
http://www.youtube.com/watch?v=Iwc4BhOJ1oA
0195名無電力140012011/03/28(月) 08:16:47.78
ヨウ素の半減期が8日ってのは嘘だな
それはヨウ素131だけ.
核分裂で生じるヨウ素131の1/4の量とはいえ、ヨウ素129は、半減期は1570万年
しかも政府はこのヨウ素129の情報を発表していない。

http://www.numo.or.jp/pr/booklet/pdf/anzensei_12.pdf
http://prahakei.at.webry.info/201103/article_15.html
0196名無電力140012011/03/28(月) 11:10:50.04
福島第1原発事故:冷却剤喪失事故発生の可能性
http://www.ustream.tv/recorded/13573218
このビデオの 00:44:00 からの内容は特に重要な部分
0197名無電力140012011/03/28(月) 11:23:46.51
日本の原発が想定外の事故で壊滅したら、どこにも避難できなくなるな
原発は止めろ
0198名無電力140012011/03/28(月) 12:19:49.32
福島第1原発事故:冷却剤喪失事故発生の可能性 について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300285108/
http://cnic.jp/files/earthquake20110311/BWR_flowchart.gif
0199名無電力140012011/03/28(月) 13:31:44.97
毎年、5000億くらいの「電源特会(特別会計)」がゴーッと流れている、利権の構造。
この金額を、復興財源に充てるべきだ。
0200名無電力140012011/03/28(月) 14:27:59.30

■■■ 東電発表 「津波は14メートル」は大ウソ ■■■

福島第2発電所 3月12日の衛星写真
https://lh6.googleusercontent.com/-unVKqiOpyCQ/TYctvexlWeI/AAAAAAAABIQ/DQbgdrwLI9c/s1600/1.jpg

写真の下、4個の丸タンクと 8個の四角の建物の間に傾斜面がある。
その傾斜面に沿って、津波が浸水したと思われる 曲線状の痕跡が見える。

グーグルアースで調べたら、その傾斜面の段差は 上側が標高8メートル、下側が標高5メートル。
真ん中くらいまで津波浸水してるから、平均6.5メートルの津波だった。

上側の標高8メートル部分の道路はセンターラインが見えるけど、
標高5メートル部分の道路はセンターラインが全く見えない。
つまり、津波は最大でも8メートル以下。

福島第1と第2は、そんなに離れてない。海底の地形も同じ。
どこを見て「想定外の大津波」なんだ?


東電発表 「 14メートルの大津波 」は大ウソ。

【原発問題】 専門家の警告にもかかわらず、津波への危機意識は薄かった 東電、869年貞観地震の評価を棚上げ…2009年6月経産省審議会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301279613/
0201名無電力140012011/03/28(月) 14:39:37.49
福島原発の監視カメラの記録映像はないのか?
セキュリティーが厳しいから、録画があると思うのだが
0202名無電力140012011/03/28(月) 14:54:23.80
よく「嘘つきはトウデンの始まり」と言われるように、
かれらの発表はどうも信用できないのだ。
0203名無電力140012011/03/28(月) 23:43:26.33
>>200
海岸で跳ね上がるんだよ
0204名無電力140012011/03/28(月) 23:43:45.48
おまいら停電するぜー
http://www.youtube.com/watch?v=-u_4mMnl91k
0205名無電力140012011/03/28(月) 23:46:34.80
東電社長清水は死罪切腹して詫びろ
0206名無電力140012011/03/28(月) 23:48:36.17
東電社員全員で原発囲め
0207名無電力140012011/03/28(月) 23:48:42.49
原発不要論

で検索すれば隠されてきた知られざる恐るべき実態が分かるよ。
0208名無電力140012011/03/28(月) 23:50:10.73
これは重大なことだよ。プルトニウムって。
0209名無電力140012011/03/28(月) 23:50:17.30
汚染水の漏えいルートについて、東電と保安院は「不明」としている・・・

>社員の被爆は当たり前だろ???
 死ぬつもりで見てこいよ!馬鹿じゃねぇのガキの使いじゃ無いんだから!
 直営社員は早く行って穴塞いでこい!!!
0210名無電力140012011/03/29(火) 00:48:36.10
東電待機中 ライブ配信を開始
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
0211名無電力140012011/03/29(火) 00:56:11.06
プルトニウムとその化合物は人体にとって非常に有害である。プルトニウムはアルファ線を放出するため、体内、特に肺に蓄積されると強い発癌性を示す。
0212名無電力140012011/03/29(火) 02:39:31.38
NHKのテレビ画面地震情報
http://www.ustream.tv/channel/fukuchannel
0213名無電力140012011/03/29(火) 02:44:13.55
212 マルチうざい。なんで嘘ついてまで誘導するの。
0214名無電力140012011/03/29(火) 02:46:29.20
東電社員は何人死んでも構わんからなんとかしろよ!
0215名無電力140012011/03/29(火) 02:48:57.10
おれは初日からこりゃ100人くらい決死隊をやらせんと治らんなと思ってた。
想定外だった。1000人くらいだね。
0216名無電力140012011/03/29(火) 08:17:42.21
東電は命懸けで頑張ってる。どこの企業でも作業は下請けが請け負うのは当たり前だろ?東電本体は大口法人ユーザーへの説明や節電依頼に駆け回って1日中問い合わせや苦情電話に謝罪してくれてるのに工作員とか言ってるの2Chの連中だけでみんな東電を応援してる
0217名無電力140012011/03/29(火) 08:18:50.25
東電は地下坑道「福島原発1号〜3号機」を知らないと言っているが、巨大な物で何処かの会社から建設会社に
 依頼工事をさせた物件だろうと思われる、工事を請けた業者は何処だ。
0218名無電力140012011/03/29(火) 08:36:44.24
現在使用している55基全てを廃炉にするとどれ位になるの?
まさかそれも想定外の金額とか。
0219名無電力140012011/03/29(火) 12:42:21.16
>>216
会社の危機に社員が命をかけるのは当たり前。威張るなバカ。
下請けが当たり前なら、被爆しないように管理しろ。当たり前ができない東電。
0220名無電力140012011/03/29(火) 16:20:39.57
放射線は健康に全く影響の無いレベルだと専門家の先生も保安院も文科省も発表しています。福島第一原発の状況は確実に良くなってます。地震と津波という天災による原発事故ですが日本人みんなで節電に協力しましょう。東電は命懸けで頑張ってます
0221名無電力140012011/03/29(火) 16:34:32.11
関東人はみんな毎日命がけで呼吸して飲み食いしてるよ
東電のせいで
0222名無電力140012011/03/29(火) 16:39:15.04
イイハナシダナー
0223名無電力140012011/03/29(火) 16:52:11.11
98 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/29(火) 08:15:55.98 ID:SvZHzPyB0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわw」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわww」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわwww」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!
   ↓
2013年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわwwww」
0224名無電力140012011/03/29(火) 16:55:51.10
東電の社宅をリストアップする作業に戻れ
0225名無電力140012011/03/29(火) 16:56:54.94
>>224
民間でさえ提供しはじめたのに、全然やる気ないみたいだよ。
0226名無電力140012011/03/29(火) 16:57:35.85
あ、間違い。社宅の前に豪華保養所ね。
0227名無電力140012011/03/29(火) 17:29:18.42
50 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2011/03/29(火) 16:43:09.28 ID:ACo7Swh/
東電の年金全部飛んだそうですなw
OBもザマァw
0228名無電力140012011/03/29(火) 17:45:08.85
潰れない会社で働かないでラクしようなんて
腐った根性の社員ばかりだから当然の帰結。
0229名無電力140012011/03/29(火) 18:03:15.25
形あるモノは壊れる。まして人間が作ったモノならば当然。
つぶれない会社もない。
0230名無電力140012011/03/29(火) 21:37:19.17
東電公表の放射能測定値!信頼性あるの?疑問に思えてきた!
キャリブレーション大丈夫ですか!
測定レンジの確認!桁確認!単位確認!誤差、機査、データ改ざん!隠蔽!
0231名無電力140012011/03/29(火) 23:53:32.53
発信箱:すべて想定されていた=福岡賢正(西部報道部)

http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20110329k0000m070181000c.html
0232名無電力140012011/03/29(火) 23:56:54.00
ウランが大変っ!!
延々続行 放水 Miracle Shower Time
偽って 偽って 嘘伝える最強手段
つたない話でも 微妙な言い訳でも
届けたい 精一杯のsoulを

どうしよう オートストップで止められない
放水だけじゃ追っつかないの
放射能 計るたび拡散 下請けもダッシュで集まるよ

説明悪かったらsorry! でもなりふりも構わずに
どっぷりハマっちゃうWater キラリって もしやこれが原発
Never Never・・・Never GiveUp

ほんとに大変っ!!
テンション上昇 アワワ Powerful Melt Down
東電って 東電って 言い訳探す天才
アレッ!?って言われても ミス連発でも
話したい 湧いてくるbullshitを
しかけるマスコミ 応える東電
いいじゃん いいじゃん グダグダでいんじゃない
セシウムはいつだってね "後で"感じるもの
生きろ住民 頑張って、枝野
0233名無電力140012011/03/30(水) 06:52:43.63
週刊プレイボーイ 2011/04/11日号
〈スクープ告発 学者・東京電力が国民の安全より利益を優先させた証拠を発見〉
“福島原発・津波対策”はこうして抹殺された!!
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=307
0234名無電力140012011/03/30(水) 07:38:20.58
>>233
おまえはこっち
〈“総ひきこもり状態”は何も生まない! 全国民が復興に貢献するための緊急提言〉今こそ脱・自粛で日本を動かせ!!
0235名無電力140012011/03/30(水) 08:56:39.54
岩波書店・「科学」の97年10月号

「原発震災〜破滅を避けるために」 石橋克彦


・ 《最大の水位上昇がおこっても敷地の地盤高(海抜6m以上)を越えることはないというが、
  1605年東海・南海巨大津波地震のような断層運動が併発すれば、それを越える大津波もありうる》

・ 《外部電源が止まり、ディーゼル発電機が動かず、バッテリーも機能しないというような事態がおこりかねない》

・ 《炉心溶融が生ずる恐れは強い。そうなると、さらに水蒸気爆発や水素爆発がおこって格納容器や原子炉建屋が破壊される》

・ 《4基すべてが同時に事故をおこすこともありうるし(中略)、爆発事故が使用済み燃料貯蔵プールに波及すれば、
  ジルコニウム火災などを通じて放出放射能がいっそう莫大(ばくだい)になるという推測もある》


http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20110329k0000m070181000c.html


全て的中
0236名無電力140012011/03/30(水) 08:58:39.85
みのもんたに出てた専門家が、貞観地震(869年-貞観11年)以来の巨大津波と言ってたけど、
調べてみたら、まったくの嘘でしたw

869年 貞観地震
1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里で津波の高さ38.2メートル
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で12メートル
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島で津波の高さが30メートル
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上

なんで、すぐばれる嘘をつくのか、さっぱり分かりません。
0237名無電力140012011/03/30(水) 13:20:03.80
>>236
50メートルの防波堤作ればいいんですねわかります
0238名無電力140012011/03/30(水) 13:22:07.01
>>236
そもそも1993年の奥尻の地震の後に原発に30mクラスの津波が来たらどうするんだって騒いでたんだけど
学者はともかく、マスコミの記憶喪失っぷりも凄い
0239名無電力140012011/03/30(水) 13:23:28.82
>>238
当時50メートルの防波堤を作ろうという学者がいたが国民一同叩きまくったからな・・・
0240名無電力140012011/03/30(水) 13:26:12.09
>>237
防波堤もダメ
今回の津波では防波堤を回り込まれて町が流されてたから

原発を標高50mよりも高い場所に移設するしかない
あるいは逆転の発想で東京湾に原潜を何十基も並べて、津波が来たら沖に出すか
0241名無電力140012011/03/30(水) 13:55:03.54
全面的に水没上等で防水加工すれば良い。すげぇ簡単。
0242名無電力140012011/03/30(水) 14:14:00.57
東電排水溝に放射能「ヨウ素131」垂れ流しだなァ。
0243名無電力140012011/03/30(水) 14:16:50.53
原子力潜水艦があるから、防水は簡単なはずなんだけどね
0244名無電力140012011/03/30(水) 17:59:15.64
1793年2月17日 ----- M8.2程度
1835年7月20日 前の地震から42.4年 M7.3程度
1861年10月21日 前の地震から26.3年 M7.4程度
1897年2月20日 前の地震から35.3年 M7.4
1936年11月3日 前の地震から39.7年 M7.4
1978年6月12日 前の地震から41.6年 M7.4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87
0245名無電力140012011/03/30(水) 22:04:07.95
爆発情報
http://www.youtube.com/watch?v=IUGOjYyPeE8
0246名無電力140012011/03/31(木) 12:57:20.13
想定外;−
  予想外 ・ 予定外
    予想外:思いつかなかった。→非難する奴の頭ではこの意味だけしか想定できない。
    予定外:設定した条件や状況には含めていない。→こちらの意味で使われているのだが。
0247名無電力140012011/03/31(木) 22:09:19.36
この期に及んで盗電擁護するようなクズは公開集団被曝で殺処分しても良いと思ってる。
0248名無電力140012011/04/01(金) 15:20:16.33
東電を擁護する理屈

・東電には、あの原発を建設する能力はなかった
・東電には、あそこにあの原発の建設許可を出す権利はない
0249名無電力140012011/04/01(金) 16:25:41.90
金があれば何でも出来るがな
0250名無電力140012011/04/01(金) 16:28:58.38
一番の修羅場で倒れた東電 清水社長の“便利な体”.
●ホテルで休息に社員はカンカン
こんな男がトップでは、原発事故は収束しないのではないか。
東京電力の清水正孝社長(66)のことだ。
16日から21日までの1週間、“過労”を理由に「対策本部」を離れ、
ゆっくり“休息”していたことが明らかになった。
原発事故の現場では作業員が決死の覚悟で働いている。東電本社の社員たちも、
会社に泊まり込んでいる。彼らに言わせれば「なにが過労だ!」だろう。
政府と東電との合同「対策本部」は15日、東電本社の2階に設置された。
清水社長は副本部長に就いたが、翌日から姿を現さず、社長室で休んでいた。
「疲れがたまり、医師から休むように言われた」(東電広報)らしいが、
点滴などの治療を受けたわけではない。夜は近くのホテルに泊まっていた。
1週間も「対策本部」に顔を出さなかったため、一時は「自殺説」まで飛び交った。
初日にダウンとはヤワすぎるし、あまりに無責任だ。いったい、どんな人物なのか。

●タナボタでトップの傍流社長
「そもそも清水社長は、“棚ぼた”でトップに就いた男です。東電は、東大卒の
総務部出身がエリートコース。歴代社長はみな東大卒です。
ところが、清水社長は慶大卒で、資材部出身。傍流なのです。そんな彼がトップ
に就いたのは、02年に原発の事故隠しが発覚し、社長経験者3人が引責辞任
したことで人事が大きく狂ったからです。清水社長が評価されたのは、
資材部長時代、コストカットに成功したことくらい。問題は清水社長に当事者能力
がないことです。
資材部はノンビリした部署だけに、緊急事態に対処する訓練がされていないし、
原子力の専門的な知識もないから判断が下せない。本人は明るくハキハキした性格ですが、
原発事故に対応するのはムリです」(東電関係者)
社長の休養を隠しつづけた東電も東電。現場の作業員が気の毒だ。
(日刊ゲンダイ2011年3月29日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/5457765/
0251名無電力140012011/04/01(金) 16:33:29.57
>>246
東電はどういう意味で想定外って言ってるのか知らんけど、実際は後者の方でしょ

要するに想定出来なかったんじゃなくて
想定しなかった

だって想定しちゃったら金かかって採算取れなくなっちゃうでしょ

安全よりコストダウンを選んだってこと
東電ってのはそういう会社だってこと

清水だって
創業者一族でもなんでもないサラリーマン社長だからね
よりによって俺が社長のときにこんな事故が起こりやがって
大過なく過ごして引退したら
財界の大物になって
悠々人生だったのに
運が悪いな
くらいにしか思ってないよ
0252名無電力140012011/04/01(金) 16:48:33.44
一番の修羅場で倒れた東電 清水社長の“便利な体”.
●ホテルで休息に社員はカンカン
こんな男がトップでは、原発事故は収束しないのではないか。
東京電力の清水正孝社長(66)のことだ。
16日から21日までの1週間、“過労”を理由に「対策本部」を離れ、
ゆっくり“休息”していたことが明らかになった。
原発事故の現場では作業員が決死の覚悟で働いている。東電本社の社員たちも、
会社に泊まり込んでいる。彼らに言わせれば「なにが過労だ!」だろう。
政府と東電との合同「対策本部」は15日、東電本社の2階に設置された。
清水社長は副本部長に就いたが、翌日から姿を現さず、社長室で休んでいた。
「疲れがたまり、医師から休むように言われた」(東電広報)らしいが、
点滴などの治療を受けたわけではない。夜は近くのホテルに泊まっていた。
1週間も「対策本部」に顔を出さなかったため、一時は「自殺説」まで飛び交った。
初日にダウンとはヤワすぎるし、あまりに無責任だ。いったい、どんな人物なのか。

●タナボタでトップの傍流社長
「そもそも清水社長は、“棚ぼた”でトップに就いた男です。東電は、東大卒の
総務部出身がエリートコース。歴代社長はみな東大卒です。
ところが、清水社長は慶大卒で、資材部出身。傍流なのです。そんな彼がトップ
に就いたのは、02年に原発の事故隠しが発覚し、社長経験者3人が引責辞任
したことで人事が大きく狂ったからです。清水社長が評価されたのは、
資材部長時代、コストカットに成功したことくらい。問題は清水社長に当事者能力
がないことです。
資材部はノンビリした部署だけに、緊急事態に対処する訓練がされていないし、
原子力の専門的な知識もないから判断が下せない。本人は明るくハキハキした性格ですが、
原発事故に対応するのはムリです」(東電関係者)
社長の休養を隠しつづけた東電も東電。現場の作業員が気の毒だ。
(日刊ゲンダイ2011年3月29日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/5457765/
0253名無電力140012011/04/01(金) 16:57:27.26
>>249
金もらって権利を売ったんなら、それこそ福島県民が文句言うのは筋違いだよね
0254名無電力140012011/04/01(金) 17:11:26.79
確か、中越沖地震の時も「想定外の揺れが…」とか言っていたよな?
これを教訓に、東海原発や女川原発では対策を強化して、今回の難を免れたのに、
柏崎原発で被災した東電が何の手も打たず、またもや痛い目を見るのは皮肉なもんだ
0255名無電力140012011/04/01(金) 17:19:17.39
>>254
女川も綱渡り状態
0256名無電力140012011/04/01(金) 17:19:30.49
東京電力、被災者受け入れわずか24世帯
http://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm

同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日の11日から女川原発(宮城)敷地内の体育館に、約240人を受け入れた。
中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際立つ。

また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。
新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の収容が可能だが、
市役所を通じた受け入れは36人まで。
「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、
市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。

金・・・とるか普通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています