トップページatom
981コメント599KB

【東京電力】 「想定外」って言い訳は真っ赤な嘘 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/14(月) 09:28:19.13

 「想定外」って言いわけ自体が真っ赤なウソ↓

★ 福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ (2007年7月24日)

 福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
すでに明らかになっている。

 これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。

 そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
0117名無電力140012011/03/24(木) 16:25:03.24
結局被曝した3人とも下請け企業の社員だったじゃないか!東京電力はどんな地震がきても安全だと日本国民を欺き点検不足やミスという人災により日本国に大惨事を起こした。そして天皇陛下を被曝の危険にさらしている。これはオウム以上の暴挙だ。我々は絶対に許さない
0118名無電力140012011/03/25(金) 15:56:50.60
>>117 こう言う会社は社員が腐てるから倒産させる事に限る。
0119名無電力140012011/03/25(金) 16:03:27.98
何か事故があれば、
それは想定外なのだ。
0120名無電力140012011/03/26(土) 11:40:08.26
社長の会釈謝罪はなんだあれ!?
パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!

本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!

また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!

一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…

被災地近くの社宅を開放しろよ!

そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0121名無電力140012011/03/26(土) 11:43:32.60
なんでも想定できるわけないだろ?
みんな1秒後のことなんかわかるかよ。
天災はしょうがないんだよ。
これ以上被害が大きくなれば日本文明として、歴史の1ページになる。
0122名無電力140012011/03/26(土) 13:02:03.69

震度6は日本じゃ10年に2度の頻度で起きるよくある地震
1993年には北海道で34mの津波
政府とマスコミが、30年以内に来る来ると脅してきた東南海地震は東海+南海のコンボでM9クラス

小学生なら震度6・津波15mを想定してた
0123名無電力140012011/03/26(土) 13:05:28.98
結果的に想定してないことは想定外になるよね?
つまり何か起こればそれは100%想定外ってことになるよね?
これって言葉のマジックじゃない
0124名無電力140012011/03/26(土) 13:08:49.75
東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)3号機のタービン建屋内で起きた作業員3人の被曝(ひばく)で、
3人が作業に入る6日前の18日、水がたまっていた1号機のタービン建屋地下で高い放射線量を確認しながら、東電は作業員らに注意喚起をしていなかったことがわかった。
東電は「情報共有が早ければ被曝を防げた可能性があった」と認め、謝罪した。
東電福島事務所によると、6日前の18日、1号機のタービン建屋地下1階で作業した際に放射線量を測定、
作業員の被曝線量の上限(250ミリシーベルト)に迫る毎時200ミリシーベルトと高いことを確認していた。
一方、3人の作業員が3号機で作業を始めたのは、24日午前10時半ごろ。作業員には1号機の情報は伝わっていなかった。





もう、これは犯罪ですね

0125名無電力140012011/03/26(土) 13:11:37.81
なんで伝わってなかったんだろう?
うっかりしてたのかな
0126名無電力140012011/03/26(土) 13:17:05.59
下請けなんか人間じゃあないからな
0127名無電力140012011/03/26(土) 13:23:44.66
本当のこと言うと作業行くの嫌がるからだろうなあ。
0128名無電力140012011/03/26(土) 13:28:23.98
>>121
知識が無い人ならソレで
誤魔化せれるけど
知識ある人には通用しないよ

どこの原発も
過去の各地震動データを倍算してデータをつくり
各施設の耐震補強分析しているでしょ

もう天災云々言い逃れは出来ないんだよ
0129名無電力140012011/03/26(土) 13:37:05.86
むしろ、震度6や津波15mが来ないと結論した理屈の方に興味がある
M9や震度6や津波15mを否定できるって、科学はすごいよな
0130名無電力140012011/03/26(土) 13:41:00.17
>>129
その歳まで童貞だと自分自身が想定してたか?
0131名無電力140012011/03/26(土) 13:42:02.27
想定外=備えなければ憂い無し
0132名無電力140012011/03/26(土) 13:52:32.49
>>130
原発の「想定外」って、童貞でい続ける程度の可能性だったの?
0133名無電力140012011/03/26(土) 13:56:19.53
東電が想定外なら想定外と言うしかないだろうけど
常識的に見て想定外なのかどうかとは別問題だよな
0134名無電力140012011/03/26(土) 14:01:22.11
つまり無能ということだ。
0135名無電力140012011/03/26(土) 14:12:41.58
>>133
でも、建設許可を出すのは地元と福島県と国でしょ
「近いうちにM9クラスの地震がくるけど想定してますよね?」って聞いてなきゃおかしいんだけど

東南海地震が起きるってあれだけ脅してきたんだから
0136名無電力140012011/03/26(土) 14:16:32.81
650 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 13:08:19.11 ID:/gaRzUyc0
米紙報道

大津波の警告無視
保安院と東電
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1461789.jpg
0137名無電力140012011/03/26(土) 14:21:59.37
>>135
君何も知らないだろ?
0138名無電力140012011/03/26(土) 14:33:14.85
電力会社が電力需要が足りてても一生懸命原発作る理由
これは、電力会社の利益が3.5%と決められてるからです。
利益率が決まってる以上、高い原価にしないと、利益が上がらない。
積極的に原価を上げたい。
原子力は発電所を作る原価も高いし、実は発電原価も高い。
原価を上げるにはもってこい。
それだけのことです。
国民の健康なんて関係ない。
0139名無電力140012011/03/26(土) 14:38:25.73
>>137
いや、俺は福島や関東が滅亡しても関係ないから
0140名無電力140012011/03/26(土) 14:38:51.52
緊急事態!!!!!!!!

【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委[03/25]★7
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301107840/l50

このままだと食品の安全基準が引き上げられ
日本全国に放射能汚染食品が「安全」って流通します!!!!!!!!

食品安全委員会

食の安全ダイヤル(メール窓口)
ttps://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html

「食の安全ダイヤル」電話番号
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html
0141名無電力140012011/03/26(土) 14:40:07.39
2〜6シーベルトって死ぬかどうか瀬戸際の量だぞ
恐ろしい

http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250508.html
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ
2011年3月25日22時4分

福島第一原発で被曝(ひばく)した作業員2人が、汚染された水に
つかっていた足に浴びた放射線量は、2〜6シーベルトと推計されることが
わかった。2人を検査した千葉市の放射線医学総合研究所(放医研)が
25日に発表した。高レベルの被曝線量だが、皮膚の移植などの治療は
必要ないという。通常のやけど治療をするという。

東日本大震災に伴う今回の原発事故で、1シーベルト以上の高線量の
被曝が起きたのは初めて。
0142名無電力140012011/03/26(土) 14:52:59.92
>>139
寝てなさい
0143名無電力140012011/03/26(土) 15:15:28.50
>>139
ようするに、福島や関東が滅亡しても関係ない人が危険想定して建設許可して運転してたってことか…
0144名無電力140012011/03/26(土) 15:23:33.05
【原発問題】日本野菜から放射性物質 千葉、愛媛産も輸入停止 シンガポール 3/25 00:27★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301014272/
0145名無電力140012011/03/26(土) 15:24:36.22
ここ数年国の電力需要が減ってるにもかかわらず、本当に計画停電が必要なのか自民党の河野太郎が検証しようとしたら経済産業省が資料の提出を拒んだとツイッターで書いていた。
つまりこういう事
2003年にほとんどの東電の原子力発電所が検査のため止まってるにも関わらずこのときは部分停電になっていない。
www.nikkeibp.co.jp/archives/233/233481.html
省エネのおかげでここ最近の電力需要は右肩下がり。
www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_01/index.html
それを考えるなら、今の部分停電は世論の原子力廃止に対する東電の牽制。
役人は原発止めるつもりないし、電力が余っていても足りないという名目で原発を作りたいだけ。
0146名無電力140012011/03/26(土) 15:29:43.32
>>145
東電を擁護すると、今は火力発電所もいくつかコケてる
0147名無電力140012011/03/26(土) 16:28:26.83
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas&feature=related
0148名無電力140012011/03/26(土) 17:13:46.27
隠蔽体質の東京電力、原子力安全保安院に原発を運営管理を任せたのが大きな間違いでこれは人災だ。
0149名無電力140012011/03/26(土) 17:16:13.09
社長の会釈謝罪はなんだあれ!?
パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!

本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!

また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!

一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…

被災地近くの社宅を開放しろよ!
そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0150名無電力140012011/03/26(土) 21:02:16.70
関係ないNTTが空いている 社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

は〜・・・これでさらに社宅のに住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?

ん?
0151名無電力140012011/03/26(土) 21:20:26.24
東電の社長か副社長か忘れたが、会見でいきないフランス語話し出したときはビビった
よく聞いたら日本語だったけど、あれは想定外だった
0152名無電力140012011/03/26(土) 23:26:59.85
あの喋り方は全部計算だから怒ったり呆れたりこいつはダメだと思ったほうが負け
0153名無電力140012011/03/27(日) 03:37:51.79
すべては映画化するためだったんだよ
0154名無電力140012011/03/27(日) 05:13:26.25
『週刊金曜日』最新号(2011年3月25日/840号)
http://www.kinyobi.co.jp/consider/consider_newest.php

この号の記事によると、原発事故を招いた今回の地震は「M9で想定外」だったというのは嘘で、
もともと日本のマグニチュードは国際基準とは違う日本式で、今回の地震はM8.4に当たる。
ところが、原発が事故を起こすと、何らかの力が動いたのか、三回にわたる修正の末に
国際基準でM9とされ、「想定外」となった。
しかし、日本式のM8.4の場合、浜岡原発なら「想定内」となる。
ところが、東日本大震災後、富士宮市で震度6強を記録したマグニチュード6.4の地震での
浜岡原発への振動からすると、M8.4の「想定内」の東海地震はとても耐えられない危険性が
濃厚となってきている。
0155名無電力140012011/03/27(日) 05:42:19.09
想定外なら、原子炉が暴走するのもディフォルトです

by 東京電力
0156名無電力140012011/03/27(日) 06:48:21.55
          死水御大
          ∧_∧
        ⊂( ・∀・)つ-、 ガタガタうるっせんだよクソ共が!
      ///   /_/:::::/  地震なんだから仕方ネーだろ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   ガタガタ言ってるバカは停電させんぞボケがw
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|  あ?煙出た?水ぶっかけとけw
  /______/ | |   ウチの社員にやらすなよw
  | |-----------| |     消防と警察と自衛隊ならタダだしなww
0157名無電力140012011/03/27(日) 11:15:20.98
>>154
東南海地震はマグニチュード9という想定なんだけど
0158ggg2011/03/27(日) 11:20:36.17
巨大津波の規模が想定外だったということだろう。
今回の津波が想定出来たということなら、
津波被害で亡くなった方はなんで亡くならなければいけなかったのか?
やりきれない。
0159名無電力140012011/03/27(日) 11:28:45.43
東電ダメ社員もりぞー君のブログ

避難所生活をしている人はおにぎりとかしか食べれないのに・・・
このバカ社員は寿司食べてブログに書いているぞ。
しかも、無神経にアメフトして楽しんでいる見たい。
東電の脳無しバカ社員は許せない。

皆さん、このブログどう思いますか?
『東京電力 もりぞーのブログ』で検索して下さい。
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10823044904.html#main
0160名無電力140012011/03/27(日) 11:35:20.81
>>158
東電に関してはその言い訳は否定されるよ>津波の規模が想定外

貞観地震の規模の地震・津波の実例があることを
安全基準見直しのときに指摘された記録が残ってるし、指摘者も証言してる

一般の施設はいざとなったら逃げるという前提でいい
しかし原発のように二次被害を生む施設は
あらゆる最悪の記録を検証し
それに耐えうる安全設計思想を持り、実践して当然だった

東電は、面倒&コストが先にたち
指摘された後も無視し続けんだから、想定外の言い訳は通用しないよ
0161名無電力140012011/03/27(日) 11:42:15.37
別に共産党支持じゃないけど、政府(当時は自民党)・東京電力と清水正孝が
いかに「人命」や「安全性」を軽視していたか・・・。
完全に、東電による人災。
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-26/2011032601_03_1.html
0162名無電力140012011/03/27(日) 11:51:47.19
北海道南西沖地震
1993年7月
マグニチュード7.8
震度6
津波 初松前地区16.8m、藻内地区30.6m ← リアス式海岸ではない

地震学者と日本政府って記憶力ないのか?
0163名無電力140012011/03/27(日) 12:00:09.90

          うんこ
          ∧_∧
        ⊂( ・∀・)つ-、
      ///   /_/:::::/  もう一度津波が来ればきれいなるだろうに
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」    
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

0164名無電力140012011/03/27(日) 12:23:56.18
また想定外の事故がおきて
原発国日本が、住めない国になったらどうするんだ
0165名無電力140012011/03/27(日) 12:30:08.25
>>156
次の大型倒産は東京電力でしょうか?

航空事業 東証1部上場、戦後4番目の大型倒産、事業会社では過去最大
株式会社日本航空など3社 会社更生法の適用を申請 負債2兆3221億8100万円
Http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3201.html

(株)日本航空ほか2社  会社更生開始申立
[東京] 東証1部上場、世界上位の航空会社  航空運送事業、持株会社ほか
3社の負債総額 約 2兆 3221億 8100万 円
Http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1191910_717.html
0166名無電力140012011/03/27(日) 12:33:00.07
イイハナシダナー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300492887/145
0167名無電力140012011/03/27(日) 12:34:14.85
倒産したら退職金なんて出せないよね
0168名無電力140012011/03/27(日) 12:36:04.78
全員総理官邸へ御招待したらどうか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300193019/129
0169名無電力140012011/03/27(日) 12:38:44.76
退職金が出ても全額寄付するだろ?
0170名無電力140012011/03/27(日) 12:41:33.35
●この情報は見逃せない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300193019/109-
0171名無電力140012011/03/27(日) 12:43:09.46
唯一神又吉イエス 〜其の壱〜
http://www.youtube.com/watch?v=gfTpNrkdZyg
唯一神又吉イエス 〜其の弐〜
http://www.youtube.com/watch?v=RWsJHqTg6nQ
唯一神又吉イエス 〜其の参〜
http://www.youtube.com/watch?v=bVynMH_ZNww
0172名無電力140012011/03/27(日) 12:44:59.04
破損した原子炉が臨界に達したら原爆と同じになる
破損した原子炉が臨界に達したら原爆と同じになる
破損した原子炉が臨界に達したら原爆と同じになる
0173名無電力140012011/03/27(日) 14:25:09.46
●水素爆発が無かったら、もっと簡単に収束したハズ

東電が水素発生を知らなかったか?無視していたか?
技術力の不足で原子力発電を管理する能力がないか?
0174名無電力140012011/03/27(日) 14:28:28.86
東電の社長はちゃんと福島原発にいるんだろうな?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300193019/l50
「想定外」って言い訳は真っ赤な嘘 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300062499/l50
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301194861/l50
0175名無電力140012011/03/27(日) 14:48:43.54
>>173
東電は原子炉が止まった時点で、対応はすべて完了したと判断したんだろうね。
だから津波の後で作業員に「各自の判断で避難しろ」なんて指示を出せた。

菅総理から「海水を使ってでも冷却しろ!」って指示をされても
「原子炉は止めってるんだから大丈夫!何言ってんだ、ミンスの馬鹿殿様がww」
と29時間も、鑑定からの指示を無視してふんぞり返ってた。

それこそ何ヶ月も前の使用済み燃料棒が高温になって水素発生なんて、東電と
保安院にとっては「想定外」だったはず。
0176名無電力140012011/03/27(日) 15:20:39.71
>>175
>何ヶ月も前の使用済み燃料棒が高温になって水素発生

そうだとすれば水素発生を軽視した東電だけの責任かも?
0177名無電力140012011/03/27(日) 15:25:42.96
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  でんきをたいせつにね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
0178名無電力140012011/03/27(日) 15:25:52.48
>>175
いや、東電から出た各部圧力などのパラメータを見ると地震発生直後の配管損傷による冷却水流出は
確実にわかっていた。

責任をどこに転嫁するかで30時間消費したと考えられる。
0179名無電力140012011/03/27(日) 15:40:32.60
>>178
> 部圧力などのパラメータを見ると地震発生直後の配管損傷
> による冷却水流出は確実にわかっていた。
> 責任をどこに転嫁するかで30時間消費したと考えられる。

停止直後に29時間も冷却できない状況が続いたらどうなるか・・・
と言うより、29時間それを放っておけたのは「大丈夫!」と確信し
ていたのか?
それとも放射能を垂れ流してでも責任回避をしたかったからなのか?

どっちなんだろうね。
0180名無電力140012011/03/27(日) 16:00:40.01
>>178
データを見ていれば分かったかもしれないけど、見てもいなかったあるいは、計器故障と思っていたのではないだろうか
炉心さえ停止したらOKという、丸投げ素人集団だろうから
0181名無電力140012011/03/27(日) 17:33:19.97
9501東京電力
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9501.1
0182名無電力140012011/03/27(日) 17:35:52.46
「ただちに健康に影響を与えない」=「数年後、いずれ健康に影響が出る可能性がある」


むざけんな東電=経団連=東芝や日立が作る原発の癒着!!
0183名無電力140012011/03/27(日) 17:37:02.33
>>182
マスゴミも追加してください。日経・読売・産経
0184名無電力140012011/03/27(日) 17:42:51.92
放射性ヨウ素の半減期は8日間で原子力安全委員会も文科省も原子力保安院も健康への影響なしとの見解を示しています。天災により原発がこのようなことになって皆さん不安かも知れませんが命懸けで頑張ってる東電を信じ自分達にできる節電などを協力しましょう
0185名無電力140012011/03/27(日) 18:28:17.72
>>184
命懸けて頑張ってるのは下請け
0186名無電力140012011/03/27(日) 19:03:38.61

      ∧_∧
     (; ´Д`)     ∧_∧
     / 現場 \   (    )< おまえが悪い
 .__| | 下請 |__|_ /      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電|  |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /    ヽハイは?     \|  (     ) 
   |     ヽ           \/ 海  ヽ.< 現場の落ち度
   |    |ヽ、二⌒)        / .| 江 | | 
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_田./ /
 原子力安全保安院           (内閣)
   (通産官僚)  


244 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 22:53:37.20 ID:6bjwBtWt0
お父さん原発行っちゃったよ一度避難した原発の人も呼び出されて戻ってるんだって。
母さんがあんなに泣いたの初めて聞いた。
原発の人たちは自分を犠牲にみんなを守ろうと必死なんだよ
みんな生きてほんとに生きて 原発の人の気持ちを無駄にしないで
お父さん生きて戻ってきて
0187名無電力140012011/03/27(日) 19:04:56.02
高放射線量、作業員に周知せず=東電「3人の被ばく防げた」−2号機に真水注入作業

東日本大震災で被災し、深刻な状況が続く福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の3号機タービン
建屋地下で作業員3人が被ばくした事故で、東電は26日、1号機の同建屋地下で18日の時点で高
い放射線を検出しながら、現場の作業員に周知していなかったことを明らかにした。・・・
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2011032600173


やはり、これが事実だった。↓


599 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/20(日) 09:42:45.79 ID:6aNSOpBR0 [1/2]
今原発で働いていた下請けの人間を大量に集めてます
俺のところにも明日第一原発に行けないかと電話かかってきた
何度も断ったけど、かなりしつこく言われた

 線量が少ないところと言っていたけど、絶対に嘘なので断った ←●●●
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 現場で作業してる間に、どんどん騙されて前線で作業させられるのは目に見えてるし ←●●●
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
東京消防庁くらいの作業なら少し考えるけどそれは絶対にあり得ない
たぶん作業員の数とかも全く公表しないと思う
明日だけで数百人は投入されるらしい
0188名無電力140012011/03/27(日) 19:14:16.52
放射性ヨウ素の半減期は8日間で『すが、常に放射性物質が垂れ流されている状態にあります。』
原子力安全委員会も文科省も原子力保安院も『放射性物質が垂れ流されなければという前提でのみ』健康への影響なしとの見解を示しています。
『人』災により原発がこのようなことになって皆さん不安かも知れませんが命懸けで頑張ってる東電『の下請けの業者』を信じ自分達にできる『東電糾弾』などを協力しましょう
0189名無電力140012011/03/27(日) 19:47:39.46
ヨウ素131(放射性) → キセノン131m(放射性)

放射線に注目すれば、8日で半減はしない。
0190名無電力140012011/03/27(日) 20:31:02.41
>>187
そうやって逃げるよな、常考。
そうすると作業は東電子会社社員がやることになる。
でも長期化すると足りなくなるから、東電社員にそのうちなる。
社員はクビを洗っておくんだな。
0191名無電力140012011/03/27(日) 21:03:21.50
●日本中の原子炉建物上部の水素などガスを抜く準備はした方がいい
http://www.spiegel.de/images/image-192489-galleryV9-xjos.jpg
0192名無電力140012011/03/27(日) 21:13:34.00
>>191
その前に、日本中の原子炉建物上部のプールに入ってる燃料棒をなんとかすべきたと思う
0193名無電力140012011/03/27(日) 23:43:50.35
●これが人襲う生物兵器になったら最悪だな!
http://digimaga.net/2008/03/fungus_eats_radiation
ばら撒くと人をゾンビ化してしまうという予想だ!
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
そしたらバイオハザードだな!
http://www.youtube.com/watch?v=rbwQ8_hJsIg
0194名無電力140012011/03/28(月) 00:54:23.44
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=1SaL--WAb0s
http://www.youtube.com/watch?v=Iwc4BhOJ1oA
0195名無電力140012011/03/28(月) 08:16:47.78
ヨウ素の半減期が8日ってのは嘘だな
それはヨウ素131だけ.
核分裂で生じるヨウ素131の1/4の量とはいえ、ヨウ素129は、半減期は1570万年
しかも政府はこのヨウ素129の情報を発表していない。

http://www.numo.or.jp/pr/booklet/pdf/anzensei_12.pdf
http://prahakei.at.webry.info/201103/article_15.html
0196名無電力140012011/03/28(月) 11:10:50.04
福島第1原発事故:冷却剤喪失事故発生の可能性
http://www.ustream.tv/recorded/13573218
このビデオの 00:44:00 からの内容は特に重要な部分
0197名無電力140012011/03/28(月) 11:23:46.51
日本の原発が想定外の事故で壊滅したら、どこにも避難できなくなるな
原発は止めろ
0198名無電力140012011/03/28(月) 12:19:49.32
福島第1原発事故:冷却剤喪失事故発生の可能性 について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300285108/
http://cnic.jp/files/earthquake20110311/BWR_flowchart.gif
0199名無電力140012011/03/28(月) 13:31:44.97
毎年、5000億くらいの「電源特会(特別会計)」がゴーッと流れている、利権の構造。
この金額を、復興財源に充てるべきだ。
0200名無電力140012011/03/28(月) 14:27:59.30

■■■ 東電発表 「津波は14メートル」は大ウソ ■■■

福島第2発電所 3月12日の衛星写真
https://lh6.googleusercontent.com/-unVKqiOpyCQ/TYctvexlWeI/AAAAAAAABIQ/DQbgdrwLI9c/s1600/1.jpg

写真の下、4個の丸タンクと 8個の四角の建物の間に傾斜面がある。
その傾斜面に沿って、津波が浸水したと思われる 曲線状の痕跡が見える。

グーグルアースで調べたら、その傾斜面の段差は 上側が標高8メートル、下側が標高5メートル。
真ん中くらいまで津波浸水してるから、平均6.5メートルの津波だった。

上側の標高8メートル部分の道路はセンターラインが見えるけど、
標高5メートル部分の道路はセンターラインが全く見えない。
つまり、津波は最大でも8メートル以下。

福島第1と第2は、そんなに離れてない。海底の地形も同じ。
どこを見て「想定外の大津波」なんだ?


東電発表 「 14メートルの大津波 」は大ウソ。

【原発問題】 専門家の警告にもかかわらず、津波への危機意識は薄かった 東電、869年貞観地震の評価を棚上げ…2009年6月経産省審議会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301279613/
0201名無電力140012011/03/28(月) 14:39:37.49
福島原発の監視カメラの記録映像はないのか?
セキュリティーが厳しいから、録画があると思うのだが
0202名無電力140012011/03/28(月) 14:54:23.80
よく「嘘つきはトウデンの始まり」と言われるように、
かれらの発表はどうも信用できないのだ。
0203名無電力140012011/03/28(月) 23:43:26.33
>>200
海岸で跳ね上がるんだよ
0204名無電力140012011/03/28(月) 23:43:45.48
おまいら停電するぜー
http://www.youtube.com/watch?v=-u_4mMnl91k
0205名無電力140012011/03/28(月) 23:46:34.80
東電社長清水は死罪切腹して詫びろ
0206名無電力140012011/03/28(月) 23:48:36.17
東電社員全員で原発囲め
0207名無電力140012011/03/28(月) 23:48:42.49
原発不要論

で検索すれば隠されてきた知られざる恐るべき実態が分かるよ。
0208名無電力140012011/03/28(月) 23:50:10.73
これは重大なことだよ。プルトニウムって。
0209名無電力140012011/03/28(月) 23:50:17.30
汚染水の漏えいルートについて、東電と保安院は「不明」としている・・・

>社員の被爆は当たり前だろ???
 死ぬつもりで見てこいよ!馬鹿じゃねぇのガキの使いじゃ無いんだから!
 直営社員は早く行って穴塞いでこい!!!
0210名無電力140012011/03/29(火) 00:48:36.10
東電待機中 ライブ配信を開始
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
0211名無電力140012011/03/29(火) 00:56:11.06
プルトニウムとその化合物は人体にとって非常に有害である。プルトニウムはアルファ線を放出するため、体内、特に肺に蓄積されると強い発癌性を示す。
0212名無電力140012011/03/29(火) 02:39:31.38
NHKのテレビ画面地震情報
http://www.ustream.tv/channel/fukuchannel
0213名無電力140012011/03/29(火) 02:44:13.55
212 マルチうざい。なんで嘘ついてまで誘導するの。
0214名無電力140012011/03/29(火) 02:46:29.20
東電社員は何人死んでも構わんからなんとかしろよ!
0215名無電力140012011/03/29(火) 02:48:57.10
おれは初日からこりゃ100人くらい決死隊をやらせんと治らんなと思ってた。
想定外だった。1000人くらいだね。
0216名無電力140012011/03/29(火) 08:17:42.21
東電は命懸けで頑張ってる。どこの企業でも作業は下請けが請け負うのは当たり前だろ?東電本体は大口法人ユーザーへの説明や節電依頼に駆け回って1日中問い合わせや苦情電話に謝罪してくれてるのに工作員とか言ってるの2Chの連中だけでみんな東電を応援してる
0217名無電力140012011/03/29(火) 08:18:50.25
東電は地下坑道「福島原発1号〜3号機」を知らないと言っているが、巨大な物で何処かの会社から建設会社に
 依頼工事をさせた物件だろうと思われる、工事を請けた業者は何処だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています