トップページatom
1001コメント217KB

原発 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/14(月) 01:44:48.73
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
       3号炉
0002名無電力140012011/03/14(月) 02:23:31.57
いちおつ


スレの雰囲気が悪くなってきたしトークレベルも下がってる。

山を超えたなによりの証拠じゃ
0003名無電力140012011/03/14(月) 02:27:11.99
>>http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aipRccNpLfFk
3月14日(ブルームバーグ): 共同通信は茨城県東海村の日本原子力発電東海第2原発で、冷却用のポンプ2台のうち1台が地震当日に停止していたと報じた。日本原子力発電安全管理室は、炉心は問題なく冷却されていると述べたという。


福島と同じパターンだろ。
最初安全→徐々に悪化。
0004名無電力140012011/03/14(月) 02:38:44.39
前スレの1000が…orz
0005名無電力140012011/03/14(月) 02:39:32.71
>>1おつ
0006名無電力140012011/03/14(月) 02:41:37.99
>>1
おつ
続報ない時間帯はつらいな
0007名無電力140012011/03/14(月) 02:44:10.53
こっちの方が早い

原発19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300023138/
0008名無電力140012011/03/14(月) 02:44:35.14
少しでも良い情報を期待する
0009名無電力140012011/03/14(月) 03:17:11.90
最悪の事態、冷却に失敗した場合、どういうことが起こるの?

分かる人教えて。
0010名無電力140012011/03/14(月) 03:55:02.43
>>9
最良…すべての機が冷却停止、10日くらいかかる
最悪…どれか一機の容器の底が抜けて燃料が水と出会って水蒸気爆発
     作業員全員即死ですべての機で同じことが起こることに
0011名無電力140012011/03/14(月) 10:59:49.33
1000年に一度のチャンス。M9.0の地震と津波で焦土と化した日本各地の上空を遊覧飛行します。映画を超えたスペクタクルを生でお楽しみください。
約15時間前 webから

いいの。テレビ消さないで。日本が滅茶苦茶になるの見ながらあなたに犯されたい。
5:24 PM Mar 12th webから

「ねえみてキレー。」「いいのかよ。旦那と息子が中にいるかも知れないんだろ。」「いーの。あなたといるときに家のこと考えたくない。そうだ、ねぇ、乾杯しよ。ルームサービスでワイン頼んでさ。」
4:26 PM Mar 12th webから



地上に舞い降りた神々の宴を天上から見下ろしている気分だ。
3:01 PM Mar 12th webから
返信 リツイート . 美しい。美しすぎる。
3:00 PM Mar 12th webから
返信 リツイート . 私は今陶酔している。
3:00 PM Mar 12th webから


http://twitter.com/victoryofwhite
0012名無電力140012011/03/14(月) 11:20:43.56
一号機のときと違って煙が上がり続けてる
格納容器は無事なのか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1422028.jpg
0013名無電力140012011/03/14(月) 11:21:22.27
1F1号(水素爆発)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga9/src/1299927281358.gif

1F3号(水素爆発?)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1422028.jpg
0014名無電力140012011/03/14(月) 11:21:23.59
これ作業員の方大丈夫なのか?
0015名無電力140012011/03/14(月) 11:21:50.97
爆発キター
0016名無電力140012011/03/14(月) 11:21:54.73
現場の人のことを考えるといたたまれん
0017名無電力140012011/03/14(月) 11:22:14.63
これは建屋だけ爆発したんじゃないぞ
0018名無電力140012011/03/14(月) 11:22:32.10
放射能はどんだけ漏れたんだ?
0019名無電力140012011/03/14(月) 11:22:34.49
テレビどこやってる?
0020名無電力140012011/03/14(月) 11:22:35.11
あの煙はきのこ雲だってよ。
作業員全員死んだとか?
0021名無電力140012011/03/14(月) 11:22:42.76
チェルノブイリきた?
0022名無電力140012011/03/14(月) 11:23:12.22
津波はデマか
0023名無電力140012011/03/14(月) 11:23:23.34
何キロまでは避難とか言って
0024名無電力140012011/03/14(月) 11:23:29.22
NHKで水素爆発だと
0025名無電力140012011/03/14(月) 11:23:50.66
ちょっと1号機の爆発とは違うんじゃねーのこれ・・・?
0026名無電力140012011/03/14(月) 11:23:53.78
こっちのNHKでは核爆発だと
0027名無電力140012011/03/14(月) 11:24:06.10
水素爆発って一斉に報道してるのがますます怪しいな
0028名無電力140012011/03/14(月) 11:24:29.72
2メーターの障壁が上方に吹っ飛んだだけだといいけど・・・
0029名無電力140012011/03/14(月) 11:24:37.19
水素ちゃうやろ・・・
屋外作業員・・・
0030名無電力140012011/03/14(月) 11:24:38.83
水素だから1号機と一緒
0031名無電力140012011/03/14(月) 11:24:40.02
想定内なのか
0032名無電力140012011/03/14(月) 11:24:47.43
ほら1号機の4倍の爆発といったでしょ!
下手すると両側も逝ってる。
さらに容器も壊れてたら福島原発無人状態!
もう終わりだね。
次は雨が何処に降るか予報出せよ。
0033名無電力140012011/03/14(月) 11:24:48.18
津波も来るんだろ
0034名無電力140012011/03/14(月) 11:24:50.94
おいおい一号機と爆発の仕方ちがくないか…
0035名無電力140012011/03/14(月) 11:24:54.75
>>26
どっちの?
0036名無電力140012011/03/14(月) 11:25:05.27
水蒸気爆発で炉の破裂、作業員全員死亡臭い
0037名無電力140012011/03/14(月) 11:25:10.84
日テレで「単なる水蒸気爆発」とか抜かしやがった
0038名無電力140012011/03/14(月) 11:25:18.08
屋内待避だってよ・・・・
どの範囲だよ
0039名無電力140012011/03/14(月) 11:25:30.70
おいおい2回も爆発かよ・・・・
0040名無電力140012011/03/14(月) 11:25:47.72
また同じ事を繰返した・・
やっぱさっきよりデカイわ
0041名無電力140012011/03/14(月) 11:25:48.23
格納器が、爆発したよ すぐ逃げろ
0042名無電力140012011/03/14(月) 11:25:54.19
湯気のように見える。
0043名無電力140012011/03/14(月) 11:26:03.10
壊れたのは上部構造だけか?
0044名無電力140012011/03/14(月) 11:26:14.30
立て立つんだメルト
0045名無電力140012011/03/14(月) 11:26:19.19
>>38

多分屋内で死ぬまで待機しろってことだよ。動かなければすぐに殺してくれるらしい
0046名無電力140012011/03/14(月) 11:26:28.91
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep87288.jpg
0047名無電力140012011/03/14(月) 11:26:31.51
爆発映像なんか吹っ飛んだのが落ちてきてないか
0048名無電力140012011/03/14(月) 11:26:42.74
はやく近くのモニタリングポスト
0049名無電力140012011/03/14(月) 11:26:45.21
格納器が逝ったらこの程度の爆発なの?
0050名無電力140012011/03/14(月) 11:26:46.21
天皇が逃げたのは伊達じゃないか
0051名無電力140012011/03/14(月) 11:27:09.32
>>41
未確認の情報を確定情報みたいに書くな
0052名無電力140012011/03/14(月) 11:27:12.09
>>50
ま…じ…で……?
0053名無電力140012011/03/14(月) 11:27:18.05
爆発して何か落下して言ったな
天井か?
0054名無電力140012011/03/14(月) 11:27:24.75
水爆だって水素爆発なんだが。
0055名無電力140012011/03/14(月) 11:27:27.00
1号機と建屋の規模は変わらないのに
随分煙が高いな…
0056名無電力140012011/03/14(月) 11:27:46.14
す、すいばくとか言わんといて…
0057名無電力140012011/03/14(月) 11:27:46.34
3/13/17:00より行われた(第2回)福島原発に関する原子力資料情報室記者会見の録画をこちらからご覧いただけます。
○videonews.com
http://www.ustream.tv/recorded/13293527


原子力資料情報室記者会見@日本外国特派員協会
The video is available here:
http://www.ustream.tv/recorded/13295291
0058名無電力140012011/03/14(月) 11:27:50.21
津波情報でかき消してねえ?
0059名無電力140012011/03/14(月) 11:27:53.47
あのキノコ雲は核爆発だろ
0060名無電力140012011/03/14(月) 11:28:05.64
この前よりも煙が黒い・・・
0061名無電力140012011/03/14(月) 11:28:09.10
「非核の日本、原子力で自曝…」
0062名無電力140012011/03/14(月) 11:28:28.97
>>55
保持エネルギーは数倍って聞いた
0063名無電力140012011/03/14(月) 11:28:37.13
やっぱ余震の後に爆発したわ
0064名無電力140012011/03/14(月) 11:28:41.88
昆布茶一気飲みした。
0065名無電力140012011/03/14(月) 11:28:45.20
>>55

建屋より発電量は倍ほど大きいよ
もうオワタ
放射性物質まき散らした。もう終わりだ。
0066名無電力140012011/03/14(月) 11:28:59.31
>>59
普通の爆弾でも、大型なのは、キノコ雲できるよ。
0067名無電力140012011/03/14(月) 11:29:01.79
これ神奈川もヤバいよな…
詳しい人頼む
0068名無電力140012011/03/14(月) 11:29:08.34
あてずっぽうだが建物自体の高さは十数メーターとして
おそらくコンクリだろう物体が60〜70メーターぐらい上にぶっ飛んだ
0069名無電力140012011/03/14(月) 11:29:10.09
>>58
政府が隠蔽でわざとデマ流したか
0070名無電力140012011/03/14(月) 11:29:17.80
まだだ! たかがメインカメラがやられただけだ!
0071名無電力140012011/03/14(月) 11:29:24.78
まだ安全の定義域に入ってる
0072名無電力140012011/03/14(月) 11:29:48.01
爆発規模でかいだろ・・・格納容器無事か・・
0073名無電力140012011/03/14(月) 11:29:49.29
今外なんです、どうなってるんですか?
0074名無電力140012011/03/14(月) 11:29:54.58
気象庁もグルだわ
0075名無電力140012011/03/14(月) 11:30:05.15
>>71
安全だって枝野さんが言ってるよ。
0076名無電力140012011/03/14(月) 11:30:06.87
津波ガセだ・・・
0077名無電力140012011/03/14(月) 11:30:10.81
明日未明から北風になるので
0078名無電力140012011/03/14(月) 11:30:13.96
日テレのはライブか・・?
これやばくないか
0079名無電力140012011/03/14(月) 11:30:29.65
保安院情報によると無事らしいが、官僚だからな....
0080名無電力140012011/03/14(月) 11:30:45.18
気象庁の会見で津波発生してないって
0081名無電力140012011/03/14(月) 11:30:46.79
気象庁のおっさんの動揺ぶりぱねぇな
0082名無電力140012011/03/14(月) 11:30:47.72
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1422063.jpg
これは
0083名無電力140012011/03/14(月) 11:31:05.42
>>73
張飛が死んだ
0084名無電力140012011/03/14(月) 11:31:26.20
気象庁の人、気づいてるだろ
0085名無電力140012011/03/14(月) 11:31:32.25
あん?じゃあ観測された津波はなんだよ
0086名無電力140012011/03/14(月) 11:31:36.88
       /|
          |/


       (⌒⌒⌒) シュポーン
       |│|
         ..__
        |┼┼|
        ヽ| l l.│<ハーイ
       ┷┷┷
0087名無電力140012011/03/14(月) 11:31:48.37
「あわてる必要は、全くない」
日テレさん、余計心配になるです…
0088名無電力140012011/03/14(月) 11:32:04.02
気象庁がわざとガセ情報かぶせてきたみたい
0089名無電力140012011/03/14(月) 11:32:10.62
>>83
張包が後をついでくれるわ
0090名無電力140012011/03/14(月) 11:32:12.00
>82
大爆発じゃないか
0091名無電力140012011/03/14(月) 11:32:20.99
映像見る限り煙は海に向かっている
0092名無電力140012011/03/14(月) 11:32:21.68
もちついて下さい。
『爆発』じゃありません、『煙が上がってる』だけです。
0093名無電力140012011/03/14(月) 11:32:30.50
モニタリングポストの数値はまだか!?
0094名無電力140012011/03/14(月) 11:32:57.34
原発情報が津波情報にかき消されぎみ@NHK
0095名無電力140012011/03/14(月) 11:33:03.61
煙が出ている可能性…w
0096名無電力140012011/03/14(月) 11:33:23.66
津波はガセっていうか情報隠蔽の為わざと誤報でしょ
0097名無電力140012011/03/14(月) 11:33:58.45
引き波情報のタイミングがドン!ぴしゃすぎないか?
0098名無電力140012011/03/14(月) 11:33:59.43
このスレだけはほんとのこと行ってくれ。
会社からアクセスしてる
0099名無電力140012011/03/14(月) 11:34:06.91
もうだめだね。
あきらめる。
みんなありがと
0100名無電力140012011/03/14(月) 11:34:06.72
終わった
完全に
格納機吹っ飛んだ
0101名無電力140012011/03/14(月) 11:34:07.99
格納容器は圧力が下がってるという話だけど、爆発後の情報はなしと...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています