トップページatom
4コメント2KB

【節電】不要不急な電力の使用は控えましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/14(月) 01:12:27.37
まずは、電力を大量に使う、民放を2波程度止めましょう・・・
他に不要不急な電力ってありますか?!
0002名無電力140012011/03/14(月) 15:38:17.44
>>1

今年の夏は、ゴーヤとかで緑のカーテン作って節電しようぜ。

●ゴーヤの育て方
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_plant.htm
ttp://katei-saien.jugem.jp/?eid=34

●ゴーヤで、冷房費節約
ttp://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/070729.html#sono1
ttp://www6.plala.or.jp/mentaian/topics_green02.htm
ttp://midorinoka-ten.com/
ttp://www.teamnet.co.jp/ecoschool/midori.html
ttp://www.ypu.jp/?M_ID=10266

●大量に取れたゴーヤを、ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_cooking.htm

種まきは、4月〜5月から。
苗は、ゴールデンウィーク辺りから、ホームセンターなどで売ってるよ。
初心者は、種よりも苗から育てるのを、お勧めする。
ゴーヤ以外でも緑のカーテンは出来るけど、ゴーヤは最も適しているもののひとつ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1250780407/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247534081/


その他の、暑さ対策の参考にどうぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-

0003名無電力140012011/03/15(火) 16:41:50.28
スーパーの商品棚に張られた「東北大震災のために節電しています」という紙を印刷する電気

東海地方だから、節電してもちょっとしか関東へ送電できないっつーの。
0004名無電力140012011/03/16(水) 04:53:17.75
車とか公共性の低い物の製造工場とか完全にむだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています