1200mの錨が、ありえなくて、1200mの吸い上げチューブはありえるのかい
三点固定ではなく、4点固定だよ、船尾と船首を固定させる。
汎用船でゃなく、専用船になる、錨は専用錨1200mでも、1万mでもありになる。


パイプライン
パイプラインは深海から、浅瀬までつながっている、全てを120気圧では浅瀬で
破裂してしまう(耐圧パイプではないので)
つまり、浅瀬に向かって、圧を下げ、断面積を広げなければいけなくなる

1 深海から浅瀬に上がる時に、は耐圧パイプを使い浅瀬まで導き(高い,厚いパイプ)
2 浅瀬で減圧弁を通して、浅瀬に合わせた圧力にする、
  断面積も広げる(流量を減らさないため)
3 減圧弁は深海には設置できないので、浅瀬に上げてから設置する。