トップページatom
809コメント320KB

なぜ計画停電が必要なのですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/14(月) 00:17:58.51

福島原発は東京電力の発電量の10%を占めるとの説明ですが、
夏場のピーク時に比べると、3月の消費電力との差は、10%以上あるかと思います。

http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/index.html
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_06/index.html

ピーク時同様の運用にすれば、計画停電をさせなくてもいいのでは?
と思ったのですが、「4月一杯は停電を」との説明も聞こえてきます。

なぜピーク時同様の発電量が確保できないのですか?
素人の私にはさっぱり分からないのですが、誰か教えて下さい。

日中の時間帯別の変動量が大きいため、月別の変動量だけの問題ではない、ということなのでしょうか?
0718名無電力140012011/06/28(火) 21:14:40.34
年収1800万をもらい続ける為にお前らには不意の停電で痛い目を見てもらう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1309261498/
0719名無電力140012011/06/28(火) 23:19:40.72
>>704
>子供のこととか、将来のこととか、絶対考えてない。
考えたら、原発必須でしょう。
謂れの無い自分の恐怖心だけから、感情的な反応するだけで
何も考えないから、安易に反対などと言えるだけ。
自分には理解できないことは、都合の悪いことして三猿を決め込む日本人の悪習だよ。
三猿を決め込めば事実が存在しなくなるという妄執に囚われているだけだろ。
0720名無電力140012011/06/28(火) 23:42:53.03
>>716-717
もっと簡単で効果的な方法があるよ
東京23区のうち千代田、中央、港、新宿、渋谷の5区を除く18区を即刻停電させることだよ
電力使用量は明らかに都内の方が断然多い
0721名無電力140012011/06/29(水) 04:14:01.35
>>720
その5区も除く必要ないだろ
重要施設は1週間くらいは停電しても自家発電で何の問題ないわけだし
0722名無電力140012011/06/29(水) 07:10:55.58
計画停電〜放射線漏れ事件で悪いのは国民なのに理解できないアホ国民に対するお仕置き
0723名無電力140012011/06/29(水) 07:29:31.25
>>719
電力は必要だけど、原発である必要は無い。
原発の強みはコストの安さと雇用の問題。
コストは本当に安く出来ているのかの問題もある。

原発にしがみつくのではなくて、他の手も考えるべき。
最終的にどうしても原発しかないという結論にたどり着くのはまだ早い。
0724名無電力140012011/06/29(水) 07:29:51.15
今日は暑いね〜
停電するかなぁ
0725名無電力140012011/06/29(水) 07:42:09.28
さすがに今日は決行しないとなめられるだけだぞ
0726名無電力140012011/06/29(水) 08:00:42.35
23区民は計画停電を実施されないから意識が甘い。
きちんと23区民にも節電意識を持ってもらうために
計画停電に組み込むべき。

23区を組み込むだけで電力使用がもっとおさえられる。
おそらく本当に電力を落とさなくても意識は必ず変わる。
組み込むだけで使用量が抑えられるのに、それすらしない。

電力が足りちゃったら原発再開できないからねー。
0727名無電力140012011/06/29(水) 10:00:29.75
今もいってたけど最近テレビ ラジオのライヴ放送だと
節電も大事だけど熱中症を防ぐために・・・
とかってクーラーつける事を擁護する馬鹿が多くて危惧している。
確かに23区内は住環境からなにから使わないわけにはいかない構造になっているから
間違いではないのだが(とはいえ本来23区民に節電推奨してはならない)
埼玉あたりは30℃以上なら徹底的に使用禁止にさせる必要があるわけで
そのような暴言は有罪で取り締まらねばなるまい。
みんなで抗議してくれ。
0728名無電力140012011/06/29(水) 18:49:16.07
406 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 16:17:53.74 ID:ObWatx7Y0
http://i.imgur.com/N6OO8.jpg

東電さいたま支社
数分前の様子
窓ひとつ開いてないところをみると…
これ以上は何がいいたいかわかるよな
0729名無電力140012011/06/30(木) 07:06:33.23
計画停電〜放射線ばらまき事件の責任は国民にあるのに 理解できない糞国民に対するお仕置き〜
0730名無電力140012011/06/30(木) 07:50:15.94
電気バシバシ使いまくって原発なしで夏を乗り切れるか試してみないか?計画停電なしで夏を乗り切れたら原発は不要ということになるだろ?
0731名無電力140012011/06/30(木) 07:56:52.37
うちは普通に震災後仕事が減ったから節電というより節約をします。
じゃないと電気料金なんか払えるか。

値上がりさせる前になんかやることもっとあるだろ、東電。
0732名無電力140012011/06/30(木) 12:04:49.86
即刻停電させろ >埼玉
0733名無電力140012011/06/30(木) 13:18:46.80
>>728
というかこの窓あけられるのか?
0734名無電力140012011/06/30(木) 18:48:18.90
計画停電が必要な理由なんて、いわば
「おらおらぁ、反対派がグチャグチャ言うとなぜか「止まっちゃうよ」いいの?」
で、23区が対象外なのは
1.日本国の中枢なので政財界ともに裏で圧力をかけた。
2.節電してもマジで止まっちゃった時の言い訳用。
「ちゃんと節電したのになんでだぁゴラァ」
「いっやぁ、23区内で思ってたより消費されちゃってぇ。メンゴメンゴ!!じゃそういうことで!」
0735名無電力140012011/06/30(木) 18:51:58.73
>>734
そんなに重要な中枢ならそもそも自家発電くらいつけんのか?>23区の該当施設
0736名無電力140012011/07/01(金) 02:27:34.52
>>728
埼玉県下の別の支店に行った時は結構節電モードな温度だったよ。
他の企業と違って冷やし続ける必要のある設備が多いんだから
開けとけないだろうしね。

東京市特別区は配線の関係で停めようとすると隣接各県へも送電困難になるってことでは?
311みたいな災害非常時には先に周辺から落ちて行く仕様に組んであるんだから
逆にするのは現状厳しいだろうし
万一その実施中に大地震とか蒙ったときに真っ先に都心が落ちたりして
通常の大停電の時より酷い壊滅状態に陥るよ。
最悪全ての施設や配線を初めから敷設し直すことになったり・・・
事実上閉国だな。
0737名無電力140012011/07/01(金) 15:21:34.30
 「理論上は、需要が供給を上回った時点から電圧、周波数が下がり始め、発電、輸送双方が正常に作動しなくなり、
停電のリスクは高まります。ただし、もともと『でんき予報』のピーク時供給量は余裕を持った数値であるうえ、
夜間の余剰電力を利用した揚水発電の数値は供給量の中にほとんど含まれておらず、100%で即停電とは極めて考えにくい」

 東電の「供給力」には実は十分な余力があるというのだ。

 「しかも、東電にはまだ『供給力』に含んでいない、いわゆる“隠し電力”もあります」(同)

 これは、東電の最大供給力7769万キロワット(2009年度末実績、他社受電分を含む)から、
福島第1、第2原発の出力約900万キロワットを差し引いた6869万キロワットとの差分のこと。
東電は、これまでホームページで公開していた電源別の発電実績資料を削除しているが、計算上は供給電力に十分な余裕があるとみられる。

 実際、東電関係者は、「公開している『本日のピーク時供給力』は、東電が決めた目安に過ぎず、
本来の供給力とは関係ない。節電意識を促すために恣意的に下げていると指摘されても仕方がない」と内情を明かす。

 経済アナリストの森永卓郎氏は、「東電によると、ピークを迎える8月までに500万キロワット程度上積みできることになっています。
従って、先週の猛暑程度であれば、十分に乗り切れるわけです。
節電よりも体のほうが大事ですから、暑いと思ったら、迷わずエアコンを使ったほうがいいですよ」と語る。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110629/bsd1106292047012-n2.htm
0738名無電力140012011/07/01(金) 21:17:35.05
せめて7月中位は木造家屋でのエアコン禁止令出せよ>東電
0739名無電力140012011/07/03(日) 23:32:33.62
首都圏の3月11の大変さとか、帰宅困難の話だの、今後大停電になった時のシュミレーション、節電で暑い…ばっかりテレビでやってるけど…
計画停電対象なる地方てあんま特集されねーのな…
しかも都内より気温暑いんだけど
0740名無電力140012011/07/04(月) 06:36:37.90
>>735
>自家発電くらいつけんのか?
福島で大きな津波を想定条件にしなかったのと同じ理由で。
0741名無電力140012011/07/04(月) 08:31:01.02
当たり屋(悪いのはそちらなのに)「ぶつけてきやがったな。金出せ。ださないとしょうちしないぞ」 東京電力(放射能ばらまいたのはそちらなのに)「放射能ばらまいた責任はお前たちにある。金出せ。電気代アップ、増税を認めよ。さもないと計画停電するぞ。」
0742名無電力140012011/07/04(月) 08:54:41.58
>>740
行政は病院には自家発電義務づけるくせになぁ。
0743名無電力140012011/07/04(月) 14:17:25.05
でんき予報みて思ったけど
東電の予想って的確すぐてすごいな。
予測通りに推移してる。
これほどの技術力があれば今月中にも福島原発全炉再起動できるかもな。
0744名無電力140012011/07/04(月) 15:30:57.72
今のところ震災以後で4500万キロワット超えは
6月29日の13時から16時の3時間だけだね
乗りきれそうな気がしてきた
0745名無電力140012011/07/04(月) 18:06:04.28
東京電力の発表した数値〜改ざんされてる気がして一切信用できない。
0746名無電力140012011/07/04(月) 20:05:40.85
改竄されてないと言い切れないが、一次データが東電だからどうしようもない。
0747名無電力140012011/07/05(火) 13:01:20.91
>>743
そりゃ電力のプロだからだろ。
事故以来、そういうページを閲覧する人が増えたけど、
以前からずーっと「こういう予想」をやって来たんだから。
0748名無電力140012011/07/05(火) 13:36:28.81
やっぱし東電に任せて置けば間違いないんだね。
良かった。有難うデンコちゃん。
0749名無電力140012011/07/05(火) 22:19:49.54
【福島原発事故】保安院のテレフォンショッキング1【東電メンバー】
http://www.youtube.com/watch?v=sDAidKQR1TA

【福島原発事故】保安院のテレフォンショッキング2【細野補佐官】
http://www.youtube.com/watch?v=cYdMiDLHBls&feature=related
0750名無電力140012011/07/06(水) 00:47:37.08
電気代、税金をもっともっと払わせるためにも恐喝停電は不可欠。
0751名無電力140012011/07/06(水) 23:00:40.50
「原則行わない」と言いながらも
停電時間やグループ分けが「やる気マンマン」
0752名無電力140012011/07/06(水) 23:08:17.62
>>751
3月に直前にグループ変更したりして叩かれたから
今回は事前に周知してるだけだろ

0753名無電力140012011/07/10(日) 19:24:25.27
TVに出てた電力会社の機関誌みたいのに不安を煽って情報操作をするように推奨してたな
それって脅迫停電のこと?w
0754名無電力140012011/07/11(月) 20:31:43.64
もしも計画停電させたら自分が「高齢者と弱いものは死ねと言うことなんですね」と
書いたTシャツ着て東電本社に乗り込むぞ。
0755名無電力140012011/07/11(月) 22:41:40.47
>>754
まずは、「電気は足りてるから節電不要」と
触れ回ってる連中に抗議してくれ
0756名無電力140012011/07/12(火) 02:37:58.01
明日こそは輪転停電執行たのむ
0757名無電力140012011/07/12(火) 15:06:12.47
昨日新宿で単発の予行停電やったらしいな
0758名無電力140012011/07/12(火) 22:36:00.90
東電余っとるやないか
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
0759名無電力140012011/07/13(水) 02:45:39.47
安い電気を ダバ駄馬と使う企業が減れば余裕だっつうの
一般家庭の使用量なんてたかが知れてるのよ
余りにも使用量少ないものだから、スーパー、デパート、コンビニなんかも一般家庭に入れてる位だ
0760名無電力140012011/07/13(水) 08:40:50.81
テレビで節電ねたが出たら、なによりまずテレビを消そう。

てれおふ運動。

‥まあ、電力余ってそうだから必要ないと思うけど。
0761名無電力140012011/07/13(水) 23:36:36.69
よし、今日も全部屋エアコンつけっぱなしで寝るか。
家中を冷やして日中にたまった粗熱を取らないとすぐに暑くなるからね。
0762名無電力140012011/07/14(木) 07:39:15.00
しもじもに反旗ひるがえされないためにも恐喝停電は不可欠。いくら節電しても恐喝停電は避けられない。
0763名無電力140012011/07/15(金) 13:35:42.87
エアコンって原発より被曝性高いらしーよ
0764名無電力140012011/07/15(金) 21:55:42.01
>>763 ソースプリーズ
0765名無電力140012011/07/16(土) 21:59:55.98
ウスターもソイも切らしてて・・・
外気のセシューム取り込むって聞かない?
ちなみに味噌ならお貸しできます。
0766名無電力140012011/07/23(土) 06:20:09.66
>>758
「節電やったら電力足りるから計画停電はしない。あまったら他にも融通する」って東電自身が何ヶ月も前からいっとるがな
0767名無電力140012011/07/23(土) 21:18:14.79
でも去年の今日と同じだけ使ってたら
足りなかったグラフだよ
0768名無電力140012011/07/25(月) 17:53:07.23
東京電力でございます。色々とご迷惑をおかけして申し訳ございません。
皆様方のご意見、ご要望、文句などは、

https://www4.tepco.co.jp/info/custom/service/echob_s-j.html

の「エコーボックス」よりお受けしています。遠慮なく、じゃんじゃん
ご意見をお寄せ下さい。
0769名無電力140012011/07/26(火) 01:16:54.44
地デジに切り替わってテレビが見られなくなった
層が発生した分、電力の余裕が生まれたんじゃね?
0770名無電力140012011/07/26(火) 09:08:39.65
現在の発電能力を考えれば計画停電どころか節電は暑い日の午後、
ピーク時にやれば良いのだが、国民がそうした生活習慣を身につけてしまうと
ピーク時に備えるという理由付けで遊休有給発電施設を建設する事が
不可能になってしまう。
普通の企業なら遊休資産はコストになるので極力増やさない、あるいは
リストラ対象になるのだが、電力の場合はコストとしていくらでも利用者に
請求できるので痛くないのである。
0771名無電力140012011/07/27(水) 01:26:51.15
日本が真夏日にならないように気象兵器使ってるせいで
台湾や米州で42℃の酷暑が続き死者が大量発生している。
来月は彼らの報復により日本列島で45℃超えが続く
0772名無電力140012011/07/28(木) 13:48:26.58
ここで聞くようなことじゃないけど波の力で発電できないの。
日本は海に囲まれているので。
0773名無電力140012011/07/28(木) 14:43:57.19
出来るか出来ないかと聞かれれば、出来るよ
0774名無電力140012011/07/30(土) 15:44:48.78
バカな貧乏人どもに、おれ達電力会社の言う事を聞かせるためだ。
0775名無電力140012011/07/31(日) 13:09:03.11
官僚が絡むとイロイロな悪い事が起きるのだw
0776名無電力140012011/07/31(日) 13:21:35.85
私は絶対に節電しない。
原発なしでも電気は間に合うから。
私は義援金に募金しない。
被災者に届かないから。
私の納めた税金が多額復興に使われるからそれで十分。
0777名無電力140012011/07/31(日) 19:24:54.81
↑こういうやつは日本に要らない
隣の国に行ってくれ
0778名無電力140012011/08/01(月) 09:21:42.66
まあまあ
そう押しつけんなよ
0779名無電力140012011/08/01(月) 09:30:25.55
足らなくなったら増税してむしり取ってあげるから。
0780名無電力140012011/08/01(月) 23:12:36.30
ワシに刃向かうとはいい根性してんな。しもじも君は。そんなに計画停電して欲しいのか?
0781名無電力140012011/08/02(火) 07:29:26.27
たかだか22才までしか優秀でしかなかったのに 何才になっても自らを優秀と勘違いできる東京電力社員。努力一切しないため無能まっしぐらなのに自らがフリーター以下であることに気づいてない。
0782名無電力140012011/08/03(水) 13:19:01.74
>>780 お前さん、計画停電の叩き売り屋か?
0783名無電力140012011/08/03(水) 14:13:27.11
東電批判自体はいいんだが
ここぞとばかりにルサンチマン爆発させてるのは
なんというかこう、見ていて微笑ましいね
0784名無電力140012011/08/03(水) 15:05:05.52
ヤラセのアルバイトか?
0785名無電力140012011/08/09(火) 20:45:37.36
計画停電させたら「高齢者・弱いものは死ねと言うことなんですね」とメッセージを書いたTシャツ着て
東京電力東京本店に乗り込むぞ。
嘘ではない。
だから東北に電気送るな。
0786名無電力140012011/08/10(水) 16:27:37.87
>>782
何この半池沼
0787名無電力140012011/08/12(金) 09:20:26.73
>>786
半池沼はお前だよ、二−ト君。
0788名無電力140012011/08/13(土) 01:14:46.24
ちょっと前にやる必要のない計画停電やってただろうがよ。
それで信号消えて死んだ人いたけど泣き寝入りで保障なし。
0789名無電力140012011/08/13(土) 06:19:41.70
会社も個人も自分がかわいのさ、他人の事なぞ考えておらんw
0790名無電力140012011/08/15(月) 00:49:40.79
特権階級さまはしもじもを単なる金づるとしか見てません。強奪、搾取、脅迫 なんでもし放題なんです。しもじものことを人間と思ってないから良心の呵責もありません。
0791名無電力140012011/08/30(火) 11:14:44.13
ちなみに、計画停電の予定期間はいつまででしょうか?東京電力に問合せをしても
回答がありません。
0792名無電力140012011/08/30(火) 12:22:59.29
東電も原子力の専門家じゃ無いから分らんのでは?
0793名無電力140012011/09/05(月) 14:33:37.02
計画停電しないと当日停電した所しか停電しないからだよ
0794名無電力140012011/09/08(木) 12:49:09.80
売国奴加納時男
0795名無電力140012011/09/12(月) 13:50:48.51
原発テロリスト暴力集団売国自民党に暴対法を適用しろ!
0796名無電力140012011/09/13(火) 15:04:05.03
原発テロリスト暴力集団売国自民党に破防法を適用しろ!
0797名無電力140012011/09/16(金) 16:42:57.52
国家社会主義広域暴力団守銭奴売国自民党

0798名無電力140012011/09/16(金) 23:26:35.77
>なぜ計画停電が必要なのですか?

韓国みたいにならないようにするためだよ
0799名無電力140012011/09/17(土) 16:38:32.07
>なぜ計画停電が必要なのですか?

原発の再開を許さない平民どもえのペナルティー
冬はもっと電力供給を絞って寒い想いをさせてあげる予定です
0800名無電力140012011/09/19(月) 11:34:53.09
原発テロリスト国家社会主義広域暴力団守銭奴売国奴自民党

0801名無電力140012011/09/21(水) 13:28:31.07
九州電力から自民党議員にヤミ献金 守銭奴国賊自民党
0802名無電力140012011/09/21(水) 22:35:33.91
昔・エリート東京電力社員 今・犯罪者以下東京電力社員
0803名無電力140012011/09/23(金) 00:00:03.74
恐喝停電して年収1000万円
0804名無電力140012011/09/30(金) 18:35:51.20
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!

0805名無電力140012011/10/01(土) 07:13:01.31
原発が必要なのは原発推進派の資金源のため(笑)奴らの金づる。
0806名無電力140012011/10/15(土) 10:10:08.57
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!

0807名無電力140012011/10/17(月) 20:35:05.04
守銭奴国賊原発テロリスト加納時男は、地獄に堕ちろ!

0808名無電力140012011/10/29(土) 13:31:44.54
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅!

0809名無電力140012011/11/03(木) 13:07:41.74
守銭奴国賊原発テロリストTPPカルト売国奴野田民主党政権殲滅!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています