> どの様な負荷がかかった場合に「一部エリアの停電」ではなく、東電、政府発表の「大規模停電」が発生する
> のでしょうか?
まず、東電が用意している瞬動予備力で追いつかない勢いの需給バランスの崩れが
発生することが大前提。
これはエアコンをみんなで申し合わせて一斉に付けてもまず無理。
負荷が増えることよりも、供給力が瞬時に解列する方が可能性が高い。
具体的には発電機の事故停止が相次いだり、発電所からの送電線が短絡や地絡で
送電できなくなったり(もちろん再閉路リレーも働かないこと)、
さらに、東電が持つブロック系統保護装置の動作不良も同時に起こさなければならない。
結論を言えば、訓練されたテロリストが最低3チーム東電に潜入し、同時多発テロを
決行しない限り無理。

普通に供給力不足が起きただけでは東電供給エリア全停は不可能。