テレビの右上に、ただ今の電力供給量と、電力使用量をリアルタイムで表示する

たとえば、電力供給量4000万KW、その上に、使用量3500万KW

と表示する、数字の色は3000万KW以下のときは余裕があるので青色、

3000−3500で黄色、

3500を超えると赤色、

3800を超えると赤色で点滅し、「電力量が不足してます、不要の電気は

消してください」とテロップがでる

これで計画停電はしなくて大丈夫


初めの頃は黄色になったら電気を消す人がたくさんいて電力使用量が青色に戻るが
慣れてくると、「まだ大丈夫だな」なんていって赤色に成る
あわててみんな電気を消す
そのうち赤が点滅したりして、テロップが流れて、「みんなたいへんだ」って
あわてて電気を消すw