茨城県神栖市の漁協に所属する漁船が、5日、千葉県の銚子漁港にある市場で、
魚の水揚げを拒否された問題について、農林水産省は、科学的な根拠がなく、
不当な差別に当たるとして、市場を管理する千葉県に対し、適切な指導を行うよう
要請しました。

この問題は、福島第一原子力発電所の事故の影響で漁を見合わせていた、
茨城県神栖市の漁協に所属する漁船が、5日、漁を再開したものの、
千葉県の銚子漁港にある市場で、魚の水揚げを拒否されたものです。

これについて農林水産省は、水揚げの拒否は科学的な根拠がなく、法律で禁止
している不当な差別に当たるとして、市場を管理する千葉県に対し、適切な指導を
行うよう要請しました。

農林水産省では、同じような問題がほかでも起きないよう都道府県や卸売団体などに
要請するとともに、不当な水揚げの拒否に対する監視を強めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110406/k10015137071000.html

>科学的根拠なく
このアフリカでもネットが見られる時代に、日本の土民達は迷信でも信じているんですかね
ね、勝間せんせ