勝間和代が未だに原発を擁護している件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/14(月) 00:06:19.26March 12, 2011
原子力発電のリスクに関して思うこと
今回の福島第一原発の推移について、考えることを記します。
まずは、再臨界や放射能漏出の防止について、不眠不休、命がけのチャレンジをしているみなさまに、心からの尊敬と感謝を表したいと思います。
直接メールなどで連絡をとる機会がありますが、どれだけ真摯に対応されているか、自分の命よりもみんなの命、という優先順位で対応されているか、
驚くほどの真摯さです。
それでは、なぜ、それでも今のような事態になっているのか。私は、リスク管理について、「人は事前に想像できる範囲のリスクしか前提に置けないこと」が
理由だと考えています。福島第一原発を建設する当時に想定しうる、ありとあらゆるリスクを想定して、それを防ぐための施策を二重、三重にも
かけたにもかかわらず、破られました。
もちろん、そのことにとついて、リスク管理が悪い、と当事者を責めるのは簡単だと思います。あるいは、だから原子力発電はダメなのだ、ということも簡単でしょう。
0461名無電力14001
2011/03/26(土) 04:56:33.04人として終わってる・・・
安全なら福島原発近くに住んで立証してみろよ
0462名無電力14001
2011/03/26(土) 04:58:48.63俺もそう思うよ
最近今回の事故を何かに例える人がいるけど
けっこう比較対象がおかしいんだよな
規模も違う、影響力も違う、個人の裁量が及ぶのか及ばないのかも違う、
性質の違うものを比べて原発を語るのって無理がある
そしてその比較が使われるケースは必ずその比較によって
「ホニャララなんだから原発は安全」という印象を表現するケース
あと原発の危険性が人為的ミスが一切考慮されてないのも気になる
原発が人が作った部品で人間の手によって、現場作業員によって管理される限り必ず事故は起こるだろうし
小さい人為的な事故なら日本中の原発で頻繁に起きているし、JCOの事件もあった
もんじゅなんかどうするんだあれ
0463名無電力14001
2011/03/26(土) 05:03:59.20原発が無くなった分の電力は必要だ を 原発は必要だ の論理に
摩り替えてるんだよね。日本人って私も含めて論理に弱いんだよな。
ものを作るのは得意なのに。まあ、その原発はうまくできてないようだが。
管理も。
>>462
専門家が津波のせいにしようとしてたけど、津波後のまずい対応で
事故が広がった可能性がある、この点に対する議論がまったくなかったね。
地震と原発、あまりにも問題が大きすぎてこれを一つに詰め込むのは
ムリがありすぎだ。どっちかに絞って欲しかった。地震に絞っても原発
付いてくるから、原発に絞るべきだった。
0464名無電力14001
2011/03/26(土) 05:06:17.66「よってテレビの報道量の比率がおかしい」の所が重要だろ。
鳥インフルエンザが発生したら、そんな事は横に置いといて
先週の交通事故の大特集やれって事か?
>>447
田原は何ヶ月か前のこの番組で、
「東電の社長に聞いたけど、今優秀な学生取ろうと思ったらみんな女になっちゃうんだって」
と連呼してたな。
0465名無電力14001
2011/03/26(土) 05:09:03.19それでも電力が足りないなら、、って政策を取っている。
日本は、まず原発をどんどん増やそう、他の選択肢は
排除しようって論理だろ。2050年くらいだと半分くらいにするつもり
だったんじゃないのかな?
あと原発を含めたエネルギー自給率ってよく言うけどウランって輸入だろ。
なんで?と思う。
0466名無電力14001
2011/03/26(土) 05:13:08.56だよな。ウランは自給じゃない
もし日本が各国に原発ポコポコ作って
ウラン高騰とかになれば原油でもあまり変わらない罠
0467名無電力14001
2011/03/26(土) 05:13:55.23どうのこうのはおかしいよな。
今後現場で作業している人が被ばくして死ぬ可能性はゼロではないでしょ。
実際被ばくして病院運ばれてるし。
そうすると津波は数万で放射能は数人だから
みたいなことになるのか?
なんか根本的におかしいよこの人。
0468名無電力14001
2011/03/26(土) 05:14:25.61フランスも同様だろう。
地震大国の日本とは異なるわな。
アメリカでも地震の少ない東部に集中している。
0469名無電力14001
2011/03/26(土) 05:25:29.18石油と同じような動きしてる。リーマン前まで数年で5倍くらいに
なってまた1/5に減った。実需からいったらこれからどんどん
増えると予想されるので、戻りは弱いくらいだな。中国が
原発180機くらい作る予定らしいしね。。。あとトルコとか
中東とか、、目白押し。このまま原発計画が進めば理論上
どんどん高くなる。ウランの埋蔵量は石油より少ない。
0470名無電力14001
2011/03/26(土) 05:33:40.27その数より、数万人、数十万人が住めなくなったことの事実が
重いだろ。死傷者数だけ言うならそれくらいの被害は数年に1回はある。
0471名無電力14001
2011/03/26(土) 05:39:04.34IAEAは4000人がガンで死ぬと言ってるそうだ。阪神大震災より
少ないか合計して同等くらいだが、世界には阪神大震災のこと知らない人は
たくさんいるだろ。
0472名無電力14001
2011/03/26(土) 05:49:39.04今年は確実に死産の妊婦が増える。
0473名無電力14001
2011/03/26(土) 05:55:04.020474名無電力14001
2011/03/26(土) 06:01:51.02利益率が3.5%と決まってる電力会社は原価を高くした(ふつう逆だよな)。
確かに考えてみれば、原発なくても80%はいけるからね。
0475名無電力14001
2011/03/26(土) 06:11:19.54現場作業員はもう絶対いやだって思ってるはず
0476名無電力14001
2011/03/26(土) 06:28:25.71原発は危険だらけ、他のエネルギー供給方法はクリーンなものがいくらでもある。
ただしそれを目指すには遠回りしなきゃならない。ここが面倒臭くて、さらに利権が絡む。
まさにどす黒い世界。
ただ、それでも原発を推進していいのかな?
俺みたいな二十そこそこの人間でも、どちらを目指すべきかは分かる。
というよりも、俺らくらいの世代が変えていかなきゃならないって思ったね。
悲劇を産んだ世代と会社に代償を求めるべき。
ツケはキチンと払ってから死ねと言いたい。
逃げ切りは許せない。
そのために何かの行動を起こすべき。
0477名無電力14001
2011/03/26(土) 06:30:48.27勝代はこのネタで何億儲けるのかな
0478名無電力14001
2011/03/26(土) 07:21:47.62電力株も自分が売り抜けるまではテレビ見てるあほどもに買い支えさせとく必要があるだろ?
東京に住み続けるとか言ってるらしいけどどうだかな?
ツイッターやらブログの更新やらは別に海外からでもできるしな。
0479名無電力14001
2011/03/26(土) 07:49:44.49腐れしなびマンコも同罪だろう。
0480名無電力14001
2011/03/26(土) 08:00:48.76広告塔もここまで来ると共同正犯じゃね?
0481名無電力14001
2011/03/26(土) 08:10:44.87勝間和代さんは津波の被害をうけてから避難するの?
危険性があれば避難するべきではないですか?
朝日新聞の3月25日の記事では、福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。
我々日本人の大切な命と健康を心配しないのですか?
0482名無電力14001
2011/03/26(土) 08:11:02.750483名無電力14001
2011/03/26(土) 08:26:13.730484名無電力14001
2011/03/26(土) 08:37:14.990485名無電力14001
2011/03/26(土) 08:44:56.31「放射性物質が危険だという考えがおかしい」
「小児に甲状腺がんがでる程度」
「津波の死者に比べて死者が出ていない」
どういう倫理を持っていれば、こういう発言ができるんだろう。
↑これってマジネタなの?
ソースあるの?
0486名無電力14001
2011/03/26(土) 08:54:10.27朝生での発言だよ
ソースもなにも、放送されてる
0487名無電力14001
2011/03/26(土) 08:57:33.21その程度と思ってるなら家の隣に原発誘致しろっての
0488名無電力14001
2011/03/26(土) 08:58:03.380489名無電力14001
2011/03/26(土) 08:58:24.81>今優秀な学生取ろうと思ったらみんな女になっちゃう
んなこと言ってたのかw
でも、(信憑性はともかく)東電OL事件は、そのOLが原発の危険性を公表しようとしたから、売春だ何だとおかしな奴だとでっち上げた
なんて説もあったな・・・
0490名無電力14001
2011/03/26(土) 09:04:44.70こんなの出版するくらいだからな
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4838720564
奇跡の1枚でも品のなさは隠せないw
0492名無電力14001
2011/03/26(土) 09:21:42.31原発の電気は現在東北電ゼロ、東京電15%
ほとんどの電気を原発以外で賄っておきながら
代償は福島民が負っている
それなのに関東人は停電を受け入れようともしない
電気を使う資格もないくせに原発推進だけを訴えるな
0493名無電力14001
2011/03/26(土) 09:26:48.030494名無電力14001
2011/03/26(土) 09:28:49.340495名無電力14001
2011/03/26(土) 10:15:03.07その典型ですねこの人は。
0496名無電力14001
2011/03/26(土) 10:21:59.17るんだろう。
ストレスだけでも大きい上に、財産や仕事・思い出まで奪われるんだから、人生を棒に振る
ようなもの。
いくら利口ぶっても、教科書しか暗記できない偏差値馬鹿風情が、原子力をコントロール
しょうなんて出来ないんだよなぁ〜。
東電や原子力保安院のヅラの人の慌てふためく状況を見た時、原子力は人間がコントロール
できる代物では無いと感じた。
0497名無電力14001
2011/03/26(土) 10:28:21.17長期的な健康被害? 公害訴訟で原告住民側が勝訴することなんて万に一つ。
0498名無電力14001
2011/03/26(土) 10:28:30.54何が起こるか成り行き任せ。原子力保安院は現場から逃走。
おそらく、一機が放射能をリークしだすと、誰も近づけないから
6機すべて、爆発する可能性は90%あると思う。
東電社長は、公開処刑、全財産没収。原発は全部廃棄。火力に移行すべき。
0499名無電力14001
2011/03/26(土) 10:28:47.16パニックにならないようにゴマかしてるんだろね。
チェルノブイリもスリーマイルも、
壊れた原子炉は一発だけだった。
福島は四発が危機的状況!!。
0500名無電力14001
2011/03/26(土) 10:35:14.67事故まえにはさんざん原発を推進して、安全だ安全だキャンペーンをして、
反原発運動家をプロ市民で、デタラメな連中だと誹謗中傷しておいて、
事故が置きると、えっらそうに、政府の対応がなっとらんだとか
自民党のほうがマシだとか、したり顔で批判する側にまわる保守派の連中が山ほどおる。
それでいて放射性物質による汚染は安全だ安全だ喧伝は批判しない。
勝間さんはまだマシなほう。
原発推進キャンペーンに加わった者の一人としての自己責任を引付けている。
0501名無電力14001
2011/03/26(土) 10:44:39.95全財産寄付とか決死隊になるのが推進派の責任の取り方でしょ?
戦犯なんだよ
電力契約も30Aに落とすべき
死ぬまで責任取れ
0502名無電力14001
2011/03/26(土) 10:57:48.79に増殖炉のようなクリティカルな原子炉を作って、事故があったら産経新聞が責任をとってくれるんだろうね!』
http://futakoburakuda.iza.ne.jp/blog/entry/2201621/
「まずは、2010年5月7日付産経新聞の社説『もんじゅ再生 増殖炉を上手に育てたい』を見て欲しい・・・『炉心では燃料に含まれるプルトニウムを燃やす。そうして運転することで、
消費した以上のプルトニウムが新たに生まれる。資源小国の日本にとっては、夢のような原子炉だ』
・・・プルトニウムが人体にどれだけ有害かわかっているのかね?なるほど確かにこれは夢のような原子炉だ。夢といっても悪夢
の方だが」
0503名無電力14001
2011/03/26(土) 11:09:25.890504名無電力14001
2011/03/26(土) 11:17:43.76あの顔立ちは大陸系
0505名無電力14001
2011/03/26(土) 11:19:43.57行政の区割りとはまったく別である。
以前から全国紙や地方紙でもそのことは紹介されていた。
勝間和代さんはそれを朝生でドヤ顔で発表w
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
| ` ⌒´ノ プルトニウム撒き散らすだろ
. | } 常識的に考えて・・・
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
0507名無電力14001
2011/03/26(土) 12:33:04.95うち一基がプルサーマルということと、外国ではまずお目にかけない使用済み燃料プールの危険も加えといて
チェルノブイリと同じ爆発はないとしても、長い時間をかけて複数の放射能汚染が土地に降り掛かる
0508名無電力14001
2011/03/26(土) 12:44:11.46話のすりかえだろ
勝間馬鹿だな
0509名無電力14001
2011/03/26(土) 12:48:29.67じゃあ原発推進キャンペーンに加わった者の責任として現地へ行き事故処理の最前線でキャンペーンを続けて下さい。
「ホラ安全ですよ!死者は津波より少ないんですよ!」って何回叫べるかな。
何ならタービン建屋地下の即席プールで泳いできてもらってもいい。
そこまで責任を全うしてくれるなら少しは見直してやっても構わんよ。
0510名無電力14001
2011/03/26(土) 13:51:16.04自己責任というのは自分の行為について自分だけが責任を被る場合でしょう。
その場合は「社会責任」であって「自己責任」ではないでしょ。
0511名無電力14001
2011/03/26(土) 13:52:45.110512名無電力
2011/03/26(土) 13:57:40.94東電と繋がってるの?
この時間わくのスポンサーだったっけ?
0513名無電力14001
2011/03/26(土) 13:58:32.500514名無電力14001
2011/03/26(土) 14:00:33.75テレビ局では社員に被災地は50キロ圏内には絶対入るなと指令を出していると、入っているのは
全てフリーランス。ニュースの深層に私が出演したあと電事連から上杉さんの降板を要求してきたと。
0515名無電力14001
2011/03/26(土) 16:23:28.910516名無電力14001
2011/03/26(土) 17:05:40.56なんで数字のデーターをもってこれないの?
安全安全原発必要大騒ぎするなって拡声を繰り返しているだけ。
0517名無電力14001
2011/03/26(土) 17:07:59.82単に試験受けて合格しただけ、それも不備があって返上してるから只の人
0518名無電力14001
2011/03/26(土) 17:14:22.470519名無電力14001
2011/03/26(土) 17:31:38.530520名無電力14001
2011/03/26(土) 17:35:56.730521名無電力14001
2011/03/26(土) 17:38:11.31http://takedanet.com/
0522名無電力14001
2011/03/26(土) 17:51:35.15「放射性物質が怖いと思われていることに問題ある」
「津波の死者と数が違う」
この勝間さんの発言に対して多くの意見がよせられる。
その後6時間、やっと擁護コメントを発見し引用・・・。
勝間和代さんの朝生での発言をYoutubeで見た。
高い放射線量がある水たまりで作業を続ける人々のことをもう覚えていないようだ。
0523名無電力14001
2011/03/26(土) 18:03:14.820524名無電力14001
2011/03/26(土) 18:20:44.49東京電力福島原発を造った大手重電の元技術者たちが事故発生以来、
インターネット放送などで自己批判と原発政策の告発を続けている。
「もっと声を大にして言い続けるべきだった」。
東芝で放射能を閉じこめる原子炉格納容器の耐性研究グループ長だった後藤政志さん(61)は話す。
1979年の米国スリーマイル原発事故などで、格納容器内が異常に高圧になるとわかり、
放射能物質ごと大気に放出する弁を付ける事になった。
「フランスは、内圧が上がりにくく、放射能物質が漏れにくい巨大なフィルター付き格納容器を造った。
われわれも必要、と議論したが、会社は不採用。コストだなと思った」と後藤さんは言う。
「高台に建てたり、防水構造にしたりしていれば。想像力が足りなかった」。
60年代、国内に技術がなく、津波を想定しない米国の設計図をコピーして
第1原発を設計した元東芝社員小倉志郎さん(69)は悔やむ。
4号機の設計にかかわった元日立グループ社員で科学ライターの田中三彦さんは今回
「政府や公共放送が危機を正しく国民に伝えていない」と感じている。
「格納容器内が8気圧になった時、普通は4気圧などと流していた。
普通は約1気圧で、4気圧とは事故に備えた設計値だ。
8気圧なら異常事態なのに、パニックにしないという配慮が多すぎる」(続く)
北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/280370.html
今回の原発反対運動の首謀者は現場技術者だよ。
勝間さんこちらの言論を封鎖すれば、全て大丈夫です
0525名無電力14001
2011/03/26(土) 18:24:54.91あの作業で何万人が後から死んだと思ってるんだろ…
まさかその時に直接死んでないから因果関係がないとか?
阿呆すぎる
危険ないならお前が責任とって最前線で放水活動しろ!
0526名無電力14001
2011/03/26(土) 18:27:44.96http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/news4q/20110316230606_5_1.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/news4q/20110316230606_5_6.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/news4q/20110316230606_5_2.gif
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/news4q/20110316230606_5_3.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/news4q/20110316230606_5_4.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/news4q/20110316230606_5_5.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/news4q/20110316230606_5_8.jpg
スリーマイルの動植物 参考画像
http://housyanou.com/picture/image/19203518.jpg
0527名無電力14001
2011/03/26(土) 19:13:19.31ここに挙げるサイトでは驚くほど密度の濃い情報が集まり日々新たな知恵が生み出されています。
マスメディアによる一方通行の情報に身を任せていた皆様に目からウロコの毎日を約束します。
2NN (2chトップページにリンクあり)
『+ニュース板(専属記者のみスレ立て可能)』に特化したニュース勢いランキング。
http://www.2nn.jp/
2番街
2NNとほぼ同じコンセプト。トップページ構成が異なる。
http://2bangai.net/
2chTimes
2NNとほぼ同じコンセプト。関連スレッドリンクあり。トップページ構成が異なる
http://2chtimes.com/
READ2CH
『+ニュース板』以外の誰でもスレ立てが出来るニュース板のスレッドもランクイン。
http://read2ch.com/
2ちゃんねる勢いランキング
READ2CHとほぼ同じコンセプト。関連スレッドリンクあり。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
ニュース板のみならず2ちゃんねる全ての板をカバーする勢いランキング。
http://2ch-ranking.net/
BBY (2chトップページにリンクあり)
+ニューススレッドを配信順に表示。
http://headline.2ch.net/bbynews/
■各サイトともTwitter 新着スレッド自動配信 Botあり。ツイートにも便利。
0528名無電力14001
2011/03/26(土) 19:35:50.32ここを見ても分かるが当時の
ヨーロッパ諸国も被害状況を隠蔽しようとしたんだよね
正しい数値を出すと反原発運動に繋がるから
勝間が上げた数字もこういうでっちあげの数字だ
実際の被害は数万人に及ぶ
最も勝間は直接死んだのは50人とか言っていたけどねw
ソビエトの公式発表をそのまま信じるとか
あほ過ぎ
0529名無電力14001
2011/03/26(土) 20:03:10.00わざとだろ。アホなのは同意だが。
なんちゃって公認会計士らしくガキでも分かるような数字で
議論をすり替えようとしている。
0530名無電力14001
2011/03/26(土) 20:23:56.20そうだろうけど、怖いのは誰もそこに異議を唱えなかったことだよね…
俺が観覧してたら、放送妨害しても異論を唱えた
こいつらなんだ?
誰も大人しく聞いてるだけ
今回の震災よりも、福島原発の問題の方が遥かにでかい
震災でどうなろうと日本が勝手に滅びるだけだが、原発は世界にとっての脅威だ。
だからもはや世界は震災なんかどうでもよく、福島原発をトップニュースに取り上げてんだろ!
今回出演してたパーソナリティはみんなカスだな
0531名無電力14001
2011/03/26(土) 21:23:56.900532名無電力14001
2011/03/26(土) 23:15:35.080533名無電力14001
2011/03/26(土) 23:57:06.66その通りです。言語化感謝 QT @galakuta09: 夕べの朝生で勝間さんが言いたかったのは、
放射能だからといっていたずらに恐れず、過去のデータと科学的理論から
冷静に判断しようという至極当たり前のことだったんだと思う。原発推進とか反対とかは別の話。 #asamadetv
0534名無電力14001
2011/03/26(土) 23:58:21.520535名無電力14001
2011/03/27(日) 00:05:09.220536名無電力14001
2011/03/27(日) 00:15:11.08勝間どう言うかな
0537名無電力14001
2011/03/27(日) 00:15:19.59東電を今一番困らせる方法です。
0538名無電力14001
2011/03/27(日) 00:17:19.28過去のデータと科学的理論から
アメリカは80キロ避難の指示出したんだろ
日本は放射能なめすぎ
勝間もなめすぎ
0539名無電力14001
2011/03/27(日) 00:17:56.140540名無電力
2011/03/27(日) 00:37:39.36日本に恨みでもあるのですか?
0541名無電力
2011/03/27(日) 00:38:39.56ふんどし姿(見たくないけど)
「原発安心」の旗でも振ってくれ
0542名無電力14001
2011/03/27(日) 00:57:08.56勝間先生は東電の接待で仕入れたウソ知識を検証さえされたことがないのでしょうか。
勉強不足を棚に上げてデマを流すのはほとんど犯罪行為ですよ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873
>福島第1の3号機はプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電だ。もしここからプルトニウムが
>大量に放出される事態となれば、極めて甚大な被害が生じる。除去は不可能で、人が住めない土地が生まれる。それを大変懸念し
>ている。
>チェルノブイリ事故の最終的な死者の推定について、国際原子力機関(IAEA)は「最大9千人」としているが、ばかげている。
>私の調査では100万人近くになり、放射能の影響は7世代に及ぶ。
>セシウムやプルトニウムなどは年に1−3センチずつ土壌に入り込み、食物の根がそれを吸い上げ、大気に再び放出する。例えば、
>チェルノブイリの影響を受けたスウェーデンのヘラジカから昨年、検出された放射性物質の量は20年前と同じレベルだった。
>そういう事実を知るべきだ。
0543名無電力14001
2011/03/27(日) 02:25:47.38まあ東電潰れたら餌もなくなって静かになるだろう
0544名無電力14001
2011/03/27(日) 03:40:51.210545名無電力14001
2011/03/27(日) 07:33:18.44されど、たかが経済評論家でこれはいかんw
温暖化がCO2とかいってるけどwもう最近の話はすでに廃れた論理なんだけどw
それを前面にだすあたりは情弱なのか?無知なのか?
無論、いまだかつてチェルノブイリ周辺20〜30kmは誰もすまない地域
あの事故からすでに数十年たったいまもだ。
それを考えると経済評論家なら地域経済破壊の論理すらないのは経済の
本質を知るものの意見ではないだろう。経済学者としてもそこを論じない
とは失点ものだ。はっきりいうといまの福島も同じくなるのでなwww
0546名無電力14001
2011/03/27(日) 07:39:53.67まさか即死した人だけの人数で誤魔化されて無いだろうな?
あと甲状腺がんも普通そんな多発するものではない。
他国の発生状況と比較しても格段に高すぎるから問題になった。
それも理解して無いなら意見する資格すらない。というか勝間は
技術も知らないくせに、能書き擁護は辞めた方が身のためだw
0547名無電力14001
2011/03/27(日) 07:55:47.99殺人発電所を擁護する奴は駄目だな。いまならまだ意見かえても
許されるレベルだ。ま、無知だってことでww
いつまでも殺人発電所を擁護してると基地外といわれるぞw
0548名無電力14001
2011/03/27(日) 08:25:31.190549名無電力14001
2011/03/27(日) 08:45:28.49WIKIで電通を調べるとこんなん出てきた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
戦略十訓1970年代に電通PRが以下の戦略十訓を提唱していた。
この十訓は現在では使われなくなっている。
元のアイデアはヴァンス・パッカード著『浪費をつくり出す人々』(1960年)といわれる。
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ
0550名無電力14001
2011/03/27(日) 08:58:00.50福島は3つの震災の被災地。
【地震】【津波】【東電の原発事故】
「放射能を必要以上におそれるな」
原因は、必要な情報をださない東電。
人災をひきおこしている東電。
その東電への応援を呼びかけ。
政府だけ批判、東電に言及しない。
この姿勢に、多数の意見がでています。
0551名無電力14001
2011/03/27(日) 14:45:34.56安全厨の勝間はこれでマスコミに登場しなくなるww
0552名無電力14001
2011/03/27(日) 15:24:20.30女コンサルだったせいか一時期朝日新聞が推していたと思ったから反原発かと思った
日経は冷たかったが。そろそろ産経に乗り換えるのかね
0553名無電力14001
2011/03/27(日) 15:36:35.48これまぢ?東工大の物理でこの程度?
0554名無電力14001
2011/03/27(日) 15:37:52.65日経読んでるが、日経は原子力推進派だよ。当たり前じゃん。財界
側の新聞なんだから。
産経よりも読売の方が
ベッタリでしょ。ナベツネの前の社長が日本の原子力の父と
よばれているしね。
0555名無電力14001
2011/03/27(日) 16:47:46.580.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水 ← new
0556名無電力14001
2011/03/27(日) 17:31:34.57だから原発擁護の勝間が朝日とつるんでいて日経に嫌われているのがおかしい
と言いたいんだと思われ>>554
さすがに日経が反原発と思う人はおらんだろ
0557名無電力14001
2011/03/27(日) 19:15:39.75違うと思ってるから、勝間みたいないかがわしい女とは距離をおきたい
んじゃないの?勝間の周辺にいた人間からも色々悪い噂を聞かされてる
のかもしれない。
勝間の専門って会計とか経済だよね。日経とドンピシャ
でダブルし、勝間は専門分野でもいかがわしい女だと思われてるん
だろうな。素人のオバハン捕まえて商売やってきたんだろ。
アエラ読者は表面上高学歴で華やかな経歴を持った女に弱いんだよ。
キャリアウーマンw子育てwを両立させた女、ってところがツボ
なんだろうね。中身スカスカなんだけど。
0558名無電力14001
2011/03/27(日) 19:30:46.29女である
慶應女子卒 慶応大学卒
当時最年少で会計士試験に合格
×1子持ちで子育ても両立
有名外資系企業などに勤務
単にこれだけの理由だろう
0559名無電力14001
2011/03/27(日) 19:33:39.72勝間に飲んでもらって安全をアピールしてほしいわ
0560名無電力14001
2011/03/27(日) 19:59:36.37しかし逆に全国放送で間違ったデータを使用している点を指摘される。
バイクの話題でごまかし中・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています