勝間和代が未だに原発を擁護している件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/14(月) 00:06:19.26March 12, 2011
原子力発電のリスクに関して思うこと
今回の福島第一原発の推移について、考えることを記します。
まずは、再臨界や放射能漏出の防止について、不眠不休、命がけのチャレンジをしているみなさまに、心からの尊敬と感謝を表したいと思います。
直接メールなどで連絡をとる機会がありますが、どれだけ真摯に対応されているか、自分の命よりもみんなの命、という優先順位で対応されているか、
驚くほどの真摯さです。
それでは、なぜ、それでも今のような事態になっているのか。私は、リスク管理について、「人は事前に想像できる範囲のリスクしか前提に置けないこと」が
理由だと考えています。福島第一原発を建設する当時に想定しうる、ありとあらゆるリスクを想定して、それを防ぐための施策を二重、三重にも
かけたにもかかわらず、破られました。
もちろん、そのことにとついて、リスク管理が悪い、と当事者を責めるのは簡単だと思います。あるいは、だから原子力発電はダメなのだ、ということも簡単でしょう。
0002名無電力14001
2011/03/14(月) 00:07:17.25安定的な電力を供給することなどのバランスから、リスクリターンとして、それ以上のプロファイルをもつ発電方法をいまのところ、
対案として見つけられていないからです。
火力を増やすと、コストが上がり、CO2も増えます。水力はダムと自然破壊の問題、そしてコストパフォーマンスの問題があります。
再生可能エネルギー、例えば太陽熱や地熱、風力発電ですと、発電効率や、コストと安定性に問題が出てしまいます。
だからといって、それでは、想定外のリスクについて、原子力のリスクの大きさが本当に許容範囲かどうか、それは人によって感受性が違いますので、
許容すべきと言い切れないでしょう。しかし、だからといって、全否定をしても、何も進まないと思います。
多様な発電方法を使いながら、リスクを管理していく方法を学ぶ以外の方法はないと考えます。すべての発電方法について、
ラーニングを続けながら、リスク・リターンのバランスをとっていくこと、いまのところ、これしか私には言えません。
今は電力不足ですから、家で家族でダウンやコートを着ながら、暮らしています。一人一人ができることをできるかぎりやっていくこと、
それが、いままでさまざまなリスクに対して、死の危険を冒してまで、私たちにエネルギーを供給してくれたみなさんへの貢献だと考えます。
0003名無電力14001
2011/03/14(月) 00:10:10.88エネルギーに関しても専門家気取りかよ
尊大もはなはだしいな
0004名無電力14001
2011/03/14(月) 00:11:16.71・「原子力のリスクの大きさが本当に許容範囲かどうか、それは人によって感受性が違います」→大量に人が死ぬほどのリスクなのに許容範囲?
・「コストパフォーマンス」が一番悪いのは原発、なぜ電気代が安く上がるかは補助金のお陰というのも理解しないのか
・「死の危険を冒してまで、私たちにエネルギーを供給してくれたみなさん」→原発があることで死の危険を冒すのは第一に地域住民だろ
0005名無電力14001
2011/03/14(月) 00:14:20.26「経済屋」ですらない。経済のことも分かってない。
自称「経済評論家」(実態は「情報商材屋」or「香具師」)
0006名無電力14001
2011/03/14(月) 00:14:55.49明日になれば輪番停電になる。電気を使うガスファンヒーターもエアコンも電気ストーブも使えない。
あんた一人が「貢献」気取りか、全員が責任を背負う羽目になってるんだよ偉そうに
0007名無電力14001
2011/03/14(月) 00:17:37.790008名無電力14001
2011/03/14(月) 00:18:34.380009名無電力14001
2011/03/14(月) 00:24:40.900010名無電力14001
2011/03/14(月) 00:25:02.21今日、この文を読んで何故、原発を止めることができないのか、海水を使っての冷却作業を今までためらっていたのかがよくわかりました
今回の福島第一原発の「事象」に少しでも関心がある人(特に十代の若い人達)は是非読んで欲しいです。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
0011名無電力14001
2011/03/14(月) 00:25:04.570012名無電力14001
2011/03/14(月) 00:27:16.160013名無電力14001
2011/03/14(月) 00:30:51.80http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120403.html
中部電力、原発推進テレビCMを自粛へ
2011年3月12日14時16分
中部電力は12日、原子力発電を推進するテレビCMを、当面自粛する方針を決めた。
東京電力の福島第一、第二原発が被災しているため。
弁護士の北村晴男さん、経済評論家の勝間和代さん、タレントの薬丸裕英さんが原子力の優位性をPRしていた。
中部電は2月、原発の新規立地方針を公表。原発への理解活動に力を入れている。
0014名無電力14001
2011/03/14(月) 00:31:17.20まあ、今回の件で100パー危険と…分かってないからこんな文章書いてるのか
0015名無電力14001
2011/03/14(月) 00:32:22.37それかよ畜生おおお自分の儲けのためかあああ!
0016名無電力14001
2011/03/14(月) 00:34:45.71http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/index.html
0017名無電力14001
2011/03/14(月) 00:35:53.13やっぱりなってのが正直な感想。
コイツの本性は権力と金に擦り寄るカス
0018名無電力14001
2011/03/14(月) 00:38:30.58薬丸もやってたんだ
明日のはなまる見ものだな
よりによって薬丸と岡江だぜ
何言うんだろな?
0020名無電力14001
2011/03/14(月) 00:45:23.68http://twilog.org/jet_li_ozaki/date-110311
http://twilog.org/ewa4618/date-110311
0021名無電力14001
2011/03/14(月) 00:51:24.360022名無電力14001
2011/03/14(月) 00:53:44.81いたがタイムラインを物凄い勢いでデマが流れるのを見ると
如何なものかと…
0023名無電力14001
2011/03/14(月) 00:56:13.48許してやれよ
原子力安全教団の信者のバイブルには「外部への漏洩」は無いんだから
アッラーを信じるアルカイダに神はいないと言えばどうなるか?
そういう人はえんがちょだからスルーの方向で
0024名無電力14001
2011/03/14(月) 00:56:36.74市場が好反応する要素があまりにも無い。
海外での市場でも日本の原子力はもう
売れない。
結局彼らもカネによって追い込まれる
0025名無電力14001
2011/03/14(月) 01:14:34.65「原発はエコで安上がり」大嘘だった! 火力発電より高コスト、CO2排出量は太陽光発電の2倍
http://gogonoshushu.com/archives/51619171.html
0026名無電力14001
2011/03/14(月) 06:05:44.88軍事技術アピールの意味が無いとは思えない
0027名無電力14001
2011/03/14(月) 08:17:35.910028名無電力14001
2011/03/14(月) 08:19:22.870029名無電力14001
2011/03/14(月) 08:25:55.49減反なんかしてる場合じゃないぞ。
0030名無電力14001
2011/03/14(月) 08:37:25.50ろくにエネルギーやインフラの事もしらねぇ癖に
偉そうに語んなっつーの ま、存分に辱めを受けてくれ
0031名無電力14001
2011/03/14(月) 10:41:04.240032名無電力14001
2011/03/14(月) 10:51:48.19http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1292878310/
575 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/14(月) 06:31:27.28 ID:djSze80b0
■ 菅直人 福島第一原発強行視察 失態まとめ【改訂版】
・初期対応を行うべき一番重要な時間帯に官邸を空け、移動時間に使った。
・逼迫しギリギリの状況下にあった福島第一原子力発電所に、受け入れ体制の負担を強いた。
・ヘリで移動中もし事故にあった場合、指揮系統が混乱し、今回の災害の被害が
さらに拡大する可能性があった。
・異常に内圧の高まった1号機のベント(圧力開放)作業が、菅の被ばくを避けるため、
中断されていた可能性が高い。この間、炉圧が高まりすぎてバルブが開かなくなり、
後のトラブル拡大に繋がったという分析もある。対照的に、3号機のベント作業は
比較的スムーズに行われた。また、限界近くまで圧力の高まった1号機の容器から
原子炉建物内部に水素が漏れ、結果的に爆発へとつながった。
・菅が安全の確保されていない状態の原子力施設に不用意に近づいたたいめ、
福島第一原子力発電所は安全という間違ったメッセージを国民に与えてしまった。
結果として、周辺住民の避難行動が遅くなり、住民の被ばくにつながった可能性がある。
・今回の視察では、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまでの映像を
《内閣広報室》が詳細に記録しており、最初からパフォーマンス目的だった疑いがある。
当日夜の会見でも、唐突に自分が朝一番に現地視察したことを不自然にアピールしており、
視察は最初から支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が極めて高い。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg
0033名無電力14001
2011/03/14(月) 12:48:40.16こいつ「安心しろ、安心しろ、今は責任どうこう言ってるときじゃない、東電社員を信じろ」とか言ってて腹が立った
中部電力の原発推進のCMやってたから必死
0034名無電力14001
2011/03/14(月) 13:02:17.20救いようのない愚かな国として断トツになるね
0035名無電力14001
2011/03/14(月) 13:07:18.680036名無電力14001
2011/03/14(月) 13:53:10.250037名無電力14001
2011/03/14(月) 15:31:15.76立場的に一番…
0038名無電力14001
2011/03/14(月) 17:18:56.80>東電ではないけど他の電力会社から昨年(代理店を通じて)原発の広報記事
>への登場を依頼されて「玉木さんの言いたいことを言ってください」といわれた
>うえにギャラの多さ(インタビュー記事1回500万円)も魅力やったので出てみよ
>うかと思たけど「こちらの言いたいこと(原発は基本的に作らない方がいい)」で
>折り合いがつかずボツになった経緯があった。
インタビュー記事で500万か
CM出演ならいくら貰えたんだろ?
そりゃ原発擁護派にもなるわな
0039名無電力14001
2011/03/14(月) 20:38:58.62http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/index.html
0040名無電力14001
2011/03/14(月) 21:47:46.400041名無電力14001
2011/03/14(月) 22:38:11.570042名無電力14001
2011/03/14(月) 22:44:50.23偉そうに語んなっつーの ま、存分に辱めを受けてくれ
>>てめえまちがってる
車運転するやつがどんだけエンジンの仕組みを知っているのか?
選挙民は政治を詳しく知らなきゃ投票の権利がねえのか?
ちがうだろ おいっ!!なめんなよ、知ったかぶり野郎!
核はいらねえ それだけで十分だ
戦争は反対 それだけで十分だ
これだけ言ってもわかんねえようだったら原発52個の近くに
家族ごと引っ越せよ!!!
0043名無電力14001
2011/03/14(月) 22:57:53.14変わる発電エネルギーってなんだw
むしろお前等、ゼニを惜しまずソーラー買えw
0044名無電力14001
2011/03/14(月) 23:27:17.110045名無電力14001
2011/03/14(月) 23:33:35.89これほどの重大事故さえ起こさなければこうはならなかった
原発の安全性を強調しながら想定外の天災での出来事では収まらない。
0046名無電力14001
2011/03/14(月) 23:35:01.60まだまだ止められないだろう
0047名無電力14001
2011/03/15(火) 06:44:35.47単に、それを考えてコストを考えると、原発の運営のコストが見合わなくなるから、
思考停止をして考えないことにし、検討から除外する。
って事だろ。
原発を否定すると、勝間さんが絶対視する価値観の何かが否定されて
しまうのだろう。
それだけの事だ。
今回の被害を元に、中央構造線沿いの断層による地震、プレートによる東海、東南海、南海地震
それらによる被害を見直すと、原発を守るコストは多分、原発の運営によるメリットを上回る。でも、
それを考えると経済活動が破綻するから、考えない。
0048名無電力14001
2011/03/15(火) 14:53:14.47想定外という言葉の範疇になる との指摘
当たってるかも
0049名無電力14001
2011/03/15(火) 14:56:10.74何度も強盗に入られてるのに未だに深夜ひとり勤務なすき家とか顕著な例
0050名無電力14001
2011/03/15(火) 15:01:56.520051名無電力14001
2011/03/15(火) 15:07:55.410052名無電力14001
2011/03/15(火) 15:19:42.15交通事故が増えてきてるから車を廃止しようって言ってるようなものだぞ
0053名無電力14001
2011/03/15(火) 15:35:25.24東京湾では地盤が心配だ。空母の上に作るのなら別だが・・・・
それよりも、千代田区の江戸城跡地の方がいいんじゃないか。
今の住人は京都に里帰りしてもらえばいい
0054名無電力14001
2011/03/15(火) 15:37:39.57「私を非難しないで!」
http://twitter.com/#!/kazuyo_k/status/47543906514112512
こちら、よいまとめです。→ 今できること 〜まとめ〜 - それって? - Yahoo!ブログ http://ow.ly/4eCo6
0056名無電力14001
2011/03/15(火) 15:46:52.200057名無電力14001
2011/03/15(火) 15:52:07.31福島県民に向かって言ってみろ
0058名無電力14001
2011/03/15(火) 16:10:53.690060名無電力14001
2011/03/15(火) 16:30:53.13福島に引っ越せ
0061名無電力14001
2011/03/15(火) 16:35:02.72* 地震災害復興にあたって
〜自分ができることをできる限りしよう、正確な情報を集めよう、非難を止めよう〜
勝間和代公式ブログ
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2011/03/post-c680.html
1. とにかく、各自ができることを、できる限りすること
2. 正確な情報を集めること・デマを信じないこと
3. 他者の非難をやめよう
0062名無電力14001
2011/03/15(火) 16:36:52.16俺が現地行っても俺の水、食料なんかないよ
0063名無電力14001
2011/03/15(火) 16:39:34.24http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300112030/
0064名無電力14001
2011/03/15(火) 17:28:19.170065名無電力14001
2011/03/15(火) 21:57:52.62↓これがマスコミや勝間和代が触れたくない「フェミウヨ」の(ほんの)一例
1、女性に対するポジティヴアクション・クオーター制(女性枠)や賃金・昇進差別解消、男女雇用機会均等法や女性が働く環境整備 ←権利(男女同権)
2、男性はニート(家事手伝い)、女性は家事手伝い(ニート) ←義務
3、専業主婦1800万人、専業主夫9万人(200倍) ←義務 (ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070220/119382/)
4、デートの食事代などは男持ち ←義務
5、男女間での犯罪者への呼称問題や裁判・司法問題 ←義務
6、http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/sabetsuitsiran1.html ←義務
「フェミウヨ」とは男女平等、男女同権を要求、肯定しつつ「男らしさ、女らしさ」 を同時に使い分ける極めて悪質な“女のいいとこどり論”
“女のダブルスタンダード論”“女の既得権益温存論”を指します。 有名どころではミスリード確信犯、勝間和代あたりでしょうか。
現在、日本社会に浸透しつつある フェミニズム・ジェンダー論は大抵「フェミウヨ」の部類と考えてまず差し支えないでしょう。
これからは義務も平等にしていかなくてはなりません。男女共同参画社会は必ずしも反対しないが、女性優遇参画社会は認められないのは当然。
男女平等の時代に女性を特別扱いする者は、女性を見下す女性差別主義者!!あらゆる女性差別は断固、なくしていきましょう^^
0066名無電力14001
2011/03/15(火) 21:58:52.33原子力
「それぞれの立場」篇のCM
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/nuclear_04/index.html
0067名無電力14001
2011/03/15(火) 21:59:23.11http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444176924
フェミウヨが浸透してから裏では男性「のみ」自殺者が増加中!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/jisatsu01.html
↓フェミウヨ狩り、フェミウヨ一蹴例!
【地域/高知】女性団体への旅費「県支給は不当」 オンブズマンが監査請求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232409205/-100
【京都】 顔や首に目立つ傷、性別によって障害認定に違い 「性別による差別的な取り扱いだ」違憲判決 京都地裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274961256/-100
【社会】遺族年金の「男女差」は違憲…自殺教諭の夫が提訴へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279625529/-100
0068名無電力14001
2011/03/15(火) 23:40:30.29私は原発推進派です。原発は安全です。
今回の地震は例外です。
これだけの地震にも関わらず、メルトダウンや放射能漏れだけで済み、数百キロ以内に住む人が被爆して数年後にガンで死ぬだけの被害で済むのです。
素晴らしい技術です。
推進派は皆、こう思ってるはずです。
「これだけの地震なのにこれだけの被害で済んだ。やはり原発は安全だ」と。
0069名無電力14001
2011/03/15(火) 23:53:28.880070名無電力
2011/03/16(水) 00:01:06.39これがトドメになったな
CO2とかコスト等について語っているが
トータルコストってこと知らんのか
人の命がかかってんだぞ
人のこと見た目で判断しちゃいかんけど
こいつのつら、へんだよ
犯罪者か
0071名無電力14001
2011/03/16(水) 00:07:47.97始めの方は「原発は安全だ安全だ」ってツイッターで書いてた
3号機もやばくなってから安全だとは書かなくなったけど
「微量だから心配ない」とか書いてる
0072名無電力14001
2011/03/16(水) 00:09:20.16今回の地震が起きるまで
そういう真っ当な意見は
見えない力に封じ込められていたからね
子供でも解るであろう事なのに。
0073名無電力14001
2011/03/16(水) 00:16:03.44>人のこと見た目で判断しちゃいかんけど
>こいつのつら、へんだよ
いえいえ、顔(美醜ではなく、表情ね)はその人柄を
如実に表すものです。だから勝間の卑しさもよく分かるでしょ?
0074名無電力14001
2011/03/16(水) 00:21:12.44誰がまともで誰が提灯持ちなのかわからん
0075名無電力
2011/03/16(水) 00:23:15.34お年寄りをみても
なんとも思わんのかな
故郷がなくなるかもしれない
CO2とか何とかいうのなら
里山保護とかの活動しろよ
まあ
今回の件で
こいつは表舞台から消滅だな
0076名無電力14001
2011/03/16(水) 00:26:19.97原発をはんたーーーーーい!!って運動はしないでほしい。
醜すぎる。
0077名無電力14001
2011/03/16(水) 01:28:32.49ドーワかザイニチですか?
0078名無電力14001
2011/03/16(水) 05:47:01.670079名無電力14001
2011/03/16(水) 09:55:46.81ドーワやザイニチでも卑しくない人はいっぱいいます。
勝間さんがどういう出自が存じませんが、少なくとも
豊かな育ち方はしていない。それだけは分かります。
0080名無電力14001
2011/03/16(水) 11:46:55.37勝間が持っている公認会計士の資格も地に落ちた。
勝間か推奨する原発も事故った。
そして日本国債が暴落したら…。
勝間さん終わりだよ、あんた。
0081名無電力14001
2011/03/16(水) 11:58:59.34この人、国防を何と考えてるんだろう?
自衛隊がどんだけ最新鋭で武装しても、
停電だけで超巨大な原子爆弾化する原発のどこが許容範囲なの?
0082名無電力14001
2011/03/16(水) 12:27:58.95その尊敬している人物に興味などなさそうだね。
貢献したいのなら日本人全員がだれでもできる作業員に人生で一度参加するように呼びかけなさい。
感謝とか応援とか文字だけなど迷惑。
言葉で生きているのだから、言葉稼いだ金を寄付をしてほしい。
0083名無電力14001
2011/03/16(水) 12:38:14.24興味があるのは「お金」「名誉」「権力」それだけです。
0084名無電力14001
2011/03/16(水) 14:18:23.90現場の線量と時間からから考えると命懸けの作業員の命が尽き掛けているんだけどね
福島原発マイスターが全滅したらもう打つ手は無くなる
0085名無電力14001
2011/03/16(水) 14:19:32.41つまりはそう言う事ですか
0086名無電力14001
2011/03/16(水) 15:13:12.11それで近いうちに死ぬんだよ
それでもCMで原子力発電はエコでクリーンな発電ですって言えるのかよ
勝間はギャラしだいでいいそう
0088名無電力14001
2011/03/16(水) 15:15:34.57というと原発廃止派が新式原発の建造に猛反対したためしかたなく
特別措置として使い続けていたというのは有名な話。
ちなみに最も被害の大きかった宮城の女川原発は正常に停止している。
0090名無電力14001
2011/03/16(水) 15:34:05.97俺も言い訳だと思う
安全に使える期限切れたんなら廃炉にしろ
電力足りないとかは、その次の話
安全>>>>>>>電力供給
0091名無電力14001
2011/03/16(水) 15:36:03.46ttp://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/nuclear_04/index.html
0092名無電力14001
2011/03/16(水) 15:52:07.000093名無電力14001
2011/03/16(水) 15:55:03.47専門家でもないのに
0094名無電力14001
2011/03/16(水) 16:11:42.420095名無電力14001
2011/03/16(水) 16:13:29.19火力発電が余っているのに計画停電を実施しなければならないという事実はどうなのか?
0096名無電力14001
2011/03/16(水) 16:13:34.25宮城の女川原発は10メートル以上の津波の被害にあったのですか?
東海地震でも静岡県にところによって10メートル以上の津波が予測されているので、
浜岡原発が心配。浜岡はどうなっているんだろ?
0097名無電力14001
2011/03/16(水) 16:16:11.11けっこう反原発派がいるね。広瀬隆さんとか。
0098名無電力14001
2011/03/16(水) 16:20:10.48広瀬って誰?有名?
0099名無電力14001
2011/03/16(水) 16:36:27.219月に出版するBEIR-VIIの内容を発表しました。その概要は以下のようです。
○ある線量以下であれば安全というしきい値はない
調査委員会は低線量をゼロから約100ミリシーベルト(mSv)程度までと定義しています。
この低線量域での被ばくでがんなどを起こす危険性があるかどうか長い間議論されてきました。
広島・長崎の被爆者生涯追跡調査では以前から「ある線量以下であれば安全というしきい値は見つからず、
発がんのリスクは線量に比例して直線的に増加する」(これを「しきい値なしの直線モデル」という)と報告されていました。
http://www.nuketext.org/topics3.html#usa
0100名無電力14001
2011/03/16(水) 16:38:57.59>>88 のような老朽化ではない。言いがかりも良いところ。
>>98 「東京に原発を」を知らんのか、反原発の覇者だけど原発に関して書いているものは勝馬よりまとも
http://diamond.jp/articles/-/11514
0101名無電力14001
2011/03/16(水) 16:41:23.78有名だよ。チェルノブイリの事故を受けて80年代に原発の安全性がさかんに議論された
その火付け役となった著作などを多数出した人だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています