原発19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/13(日) 22:32:18.550002名無電力14001
2011/03/13(日) 22:36:01.04乙
0003名無電力14001
2011/03/13(日) 22:36:51.000004名無電力14001
2011/03/13(日) 22:38:49.22乙しておいたぞ
0005名無電力14001
2011/03/13(日) 22:38:55.53ものすごくいやな予感がする。
福島から人が消える。
0006名無電力14001
2011/03/13(日) 22:40:27.380007名無電力14001
2011/03/13(日) 22:42:45.163号炉は炉心むき出しという危機的な状況というのに。
福島第一原発の1号炉、2号炉、3号炉はどうなってるんだ。
政府は逐一情報を上げよ
0009名無電力14001
2011/03/13(日) 22:54:16.82なぜそこに現場の作業員が出てくるの
現場を統括している部門から政府へ報告が逐一上がっている、この情報をもっと公開してほしいと云っているのに。
0010名無電力14001
2011/03/13(日) 22:56:05.760011名無電力14001
2011/03/13(日) 22:57:02.19http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
【東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける】
東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。
福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、
緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、
悪質な改ざんが明らか になった。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書は無視 2011年2月26日
http://hairoaction.com/?p=70
0012名無電力14001
2011/03/13(日) 23:06:32.860013名無電力14001
2011/03/13(日) 23:07:04.63これどうよ?
0014名無電力14001
2011/03/13(日) 23:08:11.30いつまで対処療法が持つのか…
0015名無電力14001
2011/03/13(日) 23:09:21.980016名無電力14001
2011/03/13(日) 23:10:57.44とりあえずの目標は格納容器を満水にする事
次は数ヶ月掛けて燃料棒の崩壊熱が減少するのを待つ
燃料棒の発熱量が落ちたら格納容器内を調査して燃料棒の状態を確認する
確認の結果によりその後の対応策を考える
0017名無電力14001
2011/03/13(日) 23:14:58.29素晴らしいよ東電様
おかしいだろ、東電 !?
原発はクリーンで安全安心と言って無理やり推し進めといて、この有り様
電力が足りないから輪番停電って?
その前に東電は、工場や大型店舗などに賠償金を払って止めてもらうのが先じゃないのか!
そして社長のあの頭の下げ方は何?会釈?あなた何様?
取巻きの謝罪を見習えよ!
放射能漏れ・・・今後どう責任取るんだよ?!
0018名無電力14001
2011/03/13(日) 23:16:07.14まあそうなんだろうけど、水位が上がらないことには
満水にできないだろ。その間溶融が進むのはとてつもなくヤバくね?
被爆範囲20kmじゃ済まないと思うけど
0022名無電力14001
2011/03/13(日) 23:23:35.93水位が上がらない今の状況→とてつもなくヤバイ
もはや3号炉では炉心溶融が起きているとみるのが現実的。
このまま、メルトダウン、水素爆発、圧力容器破損、再臨界までいったら、東北地方は死の町になってしまう。
0023名無電力14001
2011/03/13(日) 23:25:07.01テレビでは、チェルノブイリと違って格納容器があるから
放射能が地上に染み出る心配はないって言ってた
信じたい
でもまた地震が来たらと思うと
0024名無電力14001
2011/03/13(日) 23:30:20.21近隣住民が放射能汚染の除染が必要となっている時点で、
放射能が地上に染み出る心配はないって言ってた
というのはウソだと判る。
20km以内に近づけない・被爆するということは、福島第一原発1号炉の格納容器が破損して放射能が漏れ出していると考えた方が現実的。
今も1号炉から強い放射能が拡散し続けている筈。
0025名無電力14001
2011/03/13(日) 23:32:32.120026名無電力14001
2011/03/13(日) 23:41:40.900027名無電力14001
2011/03/13(日) 23:44:20.72交代交代で作業時間も短くしてると思うけど
0029名無電力14001
2011/03/13(日) 23:47:10.23原発の安全性が完全に証明されたね。
0030名無電力14001
2011/03/13(日) 23:48:00.60今日、この文を読んで何故、原発を止めることができないのか、海水を使っての冷却作業を今までためらっていたのかがよくわかりました
今回の福島第一原発の「事象」に少しでも関心がある人(特に十代の若い人達)は是非読んで欲しいです。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
0031名無電力14001
2011/03/13(日) 23:49:24.44最悪の事態となったと思ってしまったほうがいっそ楽かも
政府も隠さないで後手後手になる前に発表してほしい
0032名無電力14001
2011/03/13(日) 23:50:00.37防護服を着ていても放射能は浴び続けているよ。
防護服では被曝を防げない、あくまで肌への付着や口鼻を通じて体内への放射能の取り込みをガードしているだけ。
もし現時点において、原発の現場(つまり原発から数百M以内)に作業員がいるのなら、大変な被曝を受け続けながら作業していることになります。
現場には短時間しかいられないし、短時間でも被曝量が心配です。
0033名無電力14001
2011/03/13(日) 23:51:42.53かなりの被曝だろう
自分で選んだ仕事とはいえ作業員レベルだとそれほどの知識もなく
仕事してるんだろうから気の毒だわな
0034名無電力14001
2011/03/13(日) 23:52:03.06オマエがやれと言われても即答できないよ。。。
0036名無電力14001
2011/03/13(日) 23:54:45.20ちゃんと公表して欲しいもんだよね
英雄だよ本当に
0037名無電力14001
2011/03/13(日) 23:56:38.160038名無電力14001
2011/03/13(日) 23:59:28.79たくさんの人が家も失って避難して機能も壊滅状態で、
その上、爆発して放射能を浴びてなんて頼むから勘弁してくれ
自分は独身だから、かわれるものならかわりたい。すまん
0039名無電力14001
2011/03/14(月) 00:02:28.05教えてください詳しい人
0040名無電力14001
2011/03/14(月) 00:07:45.27他国の軍隊に冷却してもうらおう(守ってもらおう)というのは、日本政府が国権をアメリカに委譲するのと同じことだよ。
何より自分達の命運(生殺与奪)を他国に預けてしまうってことは、やはりできないことだと思うよ。
0041名無電力14001
2011/03/14(月) 00:11:59.980044名無電力14001
2011/03/14(月) 00:25:57.83風次第では関東地方にも避難命令が出るくらい?
太平洋に向かって風を吹かせられればいいのか
0045名無電力14001
2011/03/14(月) 00:37:59.290046名無電力14001
2011/03/14(月) 00:39:48.40http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
福島第一原発1号炉で被害が済むなら、ここまではしない。
おそらくフランスは、福島第一原発1号炉・2号炉・3号炉、福島第一原発1号炉・2号炉・4号炉の
全てがメルトダウン、水素爆発まで行くと読んでいるのではないでしょうか。
これだけ大量の原発がメルトダウン、水素爆発してしまうと関東もただではすまない。
ちょっと恐ろしい。
0047名無電力14001
2011/03/14(月) 00:40:04.84http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
福島第一原発1号炉で被害が済むなら、ここまではしない。
おそらくフランスは、福島第一原発1号炉・2号炉・3号炉、福島第二原発1号炉・2号炉・4号炉の
全てがメルトダウン、水素爆発まで行くと読んでいるのではないでしょうか。
これだけ大量の原発がメルトダウン、水素爆発してしまうと関東もただではすまない。
ちょっと恐ろしい。
0049名無電力14001
2011/03/14(月) 00:44:50.650050名無電力14001
2011/03/14(月) 00:46:17.02民族大移動が始まる前に逃げられる奴は逃げとけ
0051名無電力14001
2011/03/14(月) 00:48:48.93アメリカの空母が引き返したり、各国の救援部隊が日本から出たりしたら
覚悟した方がいいかも。3号の最新情報も出ないしなあ
みんな、ありがとう
0052名無電力14001
2011/03/14(月) 00:51:20.760053名無電力14001
2011/03/14(月) 00:51:25.020054名無電力14001
2011/03/14(月) 00:54:06.02五重の壁のうち3つが使い物にならんのに、枝野は未だに危機感がないのか
もう些細なミスで命取りなんだぞ。福島が死の大地になるんだぞ
0058名無電力14001
2011/03/14(月) 00:57:53.740059名無電力14001
2011/03/14(月) 01:00:00.90自演じゃないけど、地震と放射能にビビりまくりで眠れないのは自分
0061名無電力14001
2011/03/14(月) 01:03:37.32> 米国務省は、日本の大使館業務を他の場所へ移管したことを明らかにし、
> 「米大使館は日本政府と連絡を取っており、この恐ろしい惨事に対応するため、
> あらゆる支援を行う用意を整えている」と表明した。
関東も本格的にヤバイよ
0064名無電力14001
2011/03/14(月) 01:16:57.27おかげさまで恐怖心で眠くなった
眠りながら応援することにします
回避できれば株の暴落もないだろう…
みんな、ご無事で
0065名無電力14001
2011/03/14(月) 01:54:57.940066名無電力14001
2011/03/14(月) 01:58:19.97在日の人達は低レベルな日本人が逃げて邪魔にならないようにパチンコ屋を操業して貼り付けてくれている
その間に自称高レベルの奴は逃げろ
>>40
アメリカ軍が何できるんだ? 冷却剤なんかいらんだろ・・・
必要なのはポンプ車とか発電機とか、そう言うのがあるのなら持ってきてもらえばいい
0067名無電力14001
2011/03/14(月) 02:08:18.72関東在住の皆様。現在携帯で更新中のため見にくいのはお許しください。
福島の三号機はアウトした場合関東まで放射線の影響がでる可能性があります。
仕事や学校のない方は今すぐに関西以西に避難してください。
何もなければいいですが、何かあったら避難はできませんよ。
あなたは、政府発表を信じられますか?最初からウソばっかり。
隠蔽ばかり。福島の三号機はプルトニウムですよ。
爆発したら関東も死の大地です。
0068名無電力14001
2011/03/14(月) 02:17:02.0511年ほど前の話だが何も変わってないな。
0069名無電力14001
2011/03/14(月) 02:39:00.760070名無電力14001
2011/03/14(月) 02:39:55.880071名無電力14001
2011/03/14(月) 02:41:47.12真水を20万トンくらい福島第一に送って欲しいよな……
一号はともかく三号内部のナトリウム濃度、いいかげんやばいんじゃないのか。
0072名無電力14001
2011/03/14(月) 02:42:38.17909 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 02:01:08.24
>>902
日本原電
臨界起こしたとこ
無知は罪だな
0073名無電力14001
2011/03/14(月) 02:44:46.45873 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/03/14(月) 01:53:31.90
>>862
>>48で予想したとおりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞芝また三重からポンプ輸送かwwwwwwwwwwwwwwww
もうアホ東電廃業しろwwwwwwwwwwwwwwww
アホはこいつという
東電関係ないのに
0074名無電力14001
2011/03/14(月) 02:45:52.270075名無電力14001
2011/03/14(月) 02:46:13.10東北地方全域の被災民への給水に使いたい。
原発は手持ちの真水が無くなったら海水で何とか冷やせ。
となる。
0076名無電力14001
2011/03/14(月) 02:46:18.29タイムリミットなのに会見ねーのか?
0077名無電力14001
2011/03/14(月) 02:46:49.030079名無電力14001
2011/03/14(月) 02:47:01.88240 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 02:33:14.89 ID:IsSGU3Y30 [2/7]
東海村の東海第2発電、冷却系ポンプ停止も冷却に支障なしー共同通信 - Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aipRccNpLfFk
3月14日(ブルームバーグ): 共同通信は茨城県東海村の日本原子力発電東海第2原発で、
冷却用のポンプ2台のうち1台が地震当日に停止していたと報じた。
日本原子力発電安全管理室は、炉心は問題なく冷却されていると述べたという。
原電の東海第二発電所大丈夫
0080名無電力14001
2011/03/14(月) 02:47:34.670081名無電力14001
2011/03/14(月) 02:49:35.32私は今回の不安よりも、電気のない街を望む!
0082名無電力14001
2011/03/14(月) 02:49:40.720084名無電力14001
2011/03/14(月) 02:51:04.38これまでのパターンだと作業施工、状況見守り、結果確認、情報管理してから
記者会見って流れになるから、結構遅れると思う。
遅れれば遅れるほど心臓に悪い発表ばかり飛び込んできた昨夜を思い出す
0085名無電力14001
2011/03/14(月) 02:51:26.73じゃあ最悪の惨事になってもチェルノブイリみたいにはならないなら、
廃炉にするんじゃなくて、被害が出るの覚悟の上で修復できるようにやればよかったのに。
廃炉にしたら壊すしかないし勿体無い。
つーか、なんで冷やすのに海水じゃないとダメなの?
ドライアイスとか氷とか水道水じゃダメな理由は?
トマホークミサイルを撃ち込むのは?
0086名無電力14001
2011/03/14(月) 02:52:01.180088名無電力14001
2011/03/14(月) 02:53:11.26世界に誇れる国を作るチャンスだ
0092名無電力14001
2011/03/14(月) 02:54:11.82仮に準備が完了しても、強めの風が吹いてなきゃ開けないだろう。
予報では夜は無風で、9時頃から北風で、18時頃から南風。
北風に乗せて放出して、南風で押し戻すように拡散させるのが良いかと。
0094名無電力14001
2011/03/14(月) 02:54:24.58テレビで水素を抜くのは難しいって言ってたし。
0095名無電力14001
2011/03/14(月) 02:55:05.560096名無電力14001
2011/03/14(月) 02:55:09.63原子力保安院も東電からの情報は判断材料にならないと切って捨ててる位だし
0097名無電力14001
2011/03/14(月) 02:55:54.820099名無電力14001
2011/03/14(月) 02:56:30.790100名無電力14001
2011/03/14(月) 02:56:38.00あれも人為的ミスで係員が被曝したの?
それとも、最初の作業はもう被曝覚悟で決死隊で行くしか方法無かったの?
死んだ係員は何で死んだんだ。あと具合悪くなって運ばれた係員も。
0101名無電力14001
2011/03/14(月) 02:56:52.03発狂した奴が原発に突撃しそう。オレがとめるとか言って。
0102名無電力14001
2011/03/14(月) 02:56:55.44後始末できて当然!できなきゃ国家犯罪者
0104名無電力14001
2011/03/14(月) 02:57:02.670105名無電力14001
2011/03/14(月) 02:57:12.06誰へのレスか知らんが・・
原子力発電
東京電力
じゃないの?
0106名無電力14001
2011/03/14(月) 02:57:39.90真水が使えない状況。なんでもいいからぶっこんで冷やせって状況なんで海水使ってる。
トマホークミサイルを撃ち込んでも危険な核燃料が消滅するわけじゃないので意味がない。
つかそれ、事態に悪い意味でトドメ。
0107名無電力14001
2011/03/14(月) 02:58:14.67現場じゃなくて上のやつらだろ。
現場の人間なんて働かされてるだけ。
0108名無電力14001
2011/03/14(月) 02:58:40.84なら選ばない事も出来るはず
0110名無電力14001
2011/03/14(月) 02:59:08.87ベリホフ所長は12日、1986年に大事故を起こしたチェルノブイリ原発と違い、燃えやすい黒鉛が炉心を取り巻くタイプではなく、
核分裂反応が制御できなくなった同原発のような事故は起きないとの見方を示した。ロシアのメディアが伝えた。
チェルノブイリ原発の地元ウクライナにあるチェルノブイリ・センターのグルイガロ副所長も「日本の原子炉は近代的なタイプ。
核分裂は制御され、(放射性物質を含む)蒸気が排出される可能性があるにすぎない」として、放射性物質が大量に
漏れることはないとの見解を示した。
ロシア非常事態省も「(日本の原発の)状況は一貫してコントロールされている。脅威はない」との声明を出した。
(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/erp11031222520014-n1.htm
約12キロ離れた上空から撮影した福島県の東京電力福島第1原発1号機(奥左端)=12日午前9時35分、共同通信社ヘリから
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110312/erp11031222520014-n1.jpg
0111名無電力14001
2011/03/14(月) 02:59:21.550113名無電力14001
2011/03/14(月) 03:01:03.410114名無電力14001
2011/03/14(月) 03:01:26.50斧と弓で獲物追っかけ回す生活に戻ろう
0115名無電力14001
2011/03/14(月) 03:01:26.391ヶ月逃げられることができたら
俺パスポートもってないけどw
0116名無電力14001
2011/03/14(月) 03:01:33.550117名無電力14001
2011/03/14(月) 03:01:36.81日本原子力発電株式会社
0118名無電力14001
2011/03/14(月) 03:01:43.14炉心の温度とか桁違いなんだけど・・・
0119名無電力14001
2011/03/14(月) 03:01:50.130121名無電力14001
2011/03/14(月) 03:02:11.460122名無電力14001
2011/03/14(月) 03:02:35.45釣り針でかすぎ
0123名無電力14001
2011/03/14(月) 03:02:36.910124名無電力14001
2011/03/14(月) 03:02:40.11まったく知らなくて東電に就職、下請けに入ったわけじゃないだろ
目先の金で釣られたんだから同罪
0125名無電力14001
2011/03/14(月) 03:02:49.670127名無電力14001
2011/03/14(月) 03:03:28.16第1号炉と同じことをすれば
ド菅
チェルノブイリまねた
日本式石棺がまた1つできる
予備電源の発電機は上等だから点検は不要
予備冷却水も不要
下請け会社をいじめて作ったので中国製部品を使ったのか
0128名無電力14001
2011/03/14(月) 03:04:17.41相手は2800度に向かってまっしぐらの酸化ウランだから
水温の10度くらい誤差程度
0129名無電力14001
2011/03/14(月) 03:04:46.26石棺は前方後円式にすんべ
0130名無電力14001
2011/03/14(月) 03:05:02.00何から調べれば理解できますか?
0131名無電力14001
2011/03/14(月) 03:05:07.39チェルノブイリの再来無いって言ってるのか。
心配して損したわ。寝よ〜寝よ〜っと。
もう次スレいらねえからな
じゃ、お疲れ様でした。
0132名無電力14001
2011/03/14(月) 03:05:17.32現場は東電の上の意見に逆らえないでしょ。
酷いことやってても現場は従うことしかできん。
0134名無電力14001
2011/03/14(月) 03:05:34.09政府がわかるように説明しないのが悪い
0136名無電力14001
2011/03/14(月) 03:05:52.31温度差で外郭が割れるんじゃないの?
0137名無電力14001
2011/03/14(月) 03:06:21.520138名無電力14001
2011/03/14(月) 03:06:40.54青島
変えたかったら
偉くなれ
0143名無電力14001
2011/03/14(月) 03:08:13.760144名無電力14001
2011/03/14(月) 03:08:23.10久しぶりに見た
0145名無電力14001
2011/03/14(月) 03:08:53.45このスレの過去ログの4とか5とか並んでるあたりを読んだあと、
福島第一とか災害対策委員会のプレスリリース読むといいんじゃないのかな。
0147名無電力14001
2011/03/14(月) 03:09:36.94逆らって辞めればよい
金目当てで辞めなかったんだから死んで当然
0148名無電力14001
2011/03/14(月) 03:10:24.870149名無電力14001
2011/03/14(月) 03:10:49.52寧ろ輪番停電で首都パニックw
0150名無電力14001
2011/03/14(月) 03:11:51.60だな。
36.5度が平熱のおいらが、3度上がって、39.5度で死にそう、
とかの次元とは違うんだ。
第一、炉の中は常に100度以上で、湯が沸騰しまくって、水蒸気ボーボーの状態なんだし。
0151名無電力14001
2011/03/14(月) 03:11:57.28素人目から見ても5以上にはなってる
0152名無電力14001
2011/03/14(月) 03:12:11.04世の中にそんな簡単に仕事辞める奴、金持ちかニート以外見たことないぞ。
またどこかに就職するとかこの不景気じゃかなりきついっしょ。
0154名無電力14001
2011/03/14(月) 03:12:18.64放射線テレメーターや環境防災Nネットとにらめっこしてよう
「朝起きたら手遅れ」が怖くて寝れない
0155名無電力14001
2011/03/14(月) 03:13:12.41圧力違うから沸点はかなり違うよ。
0156名無電力14001
2011/03/14(月) 03:13:14.65これ以上現地人に不安を与えると混乱が起きるという判断だろうか?
0157名無電力14001
2011/03/14(月) 03:13:57.34俺も、何もせずに死ぬくらいなら決死隊に参加したい…けど
設備について碌に知識もないから実際のところ役に立たんだろうなぁ
死刑囚云々とか言ってるのもいるが、そんな当てにならん奴使う位ならマジで俺が行く
0158名無電力14001
2011/03/14(月) 03:14:06.17範囲広めたら関東一帯パニックになりそうだからね。
0159名無電力14001
2011/03/14(月) 03:14:48.28見ても、
朝日町 2
朝日町 3
朝日町 4
とかと書いてあって、いったい5丁目の俺の家は、
いつ停電するのかまったくわからない。
無責任もいいところだ。
こんな状態で死者が出たら、殺人罪だよな!
0160名無電力14001
2011/03/14(月) 03:15:20.480161名無電力14001
2011/03/14(月) 03:16:01.42圧力かけて水の沸点あげた水蒸気を超高圧でタービンの羽根にぶつけて発電機を回す。
0162名無電力14001
2011/03/14(月) 03:16:05.150165名無電力14001
2011/03/14(月) 03:16:42.91日本語のページは一切更新しないで、ヘロヘロだしな。これが現状だ。
0167名無電力14001
2011/03/14(月) 03:17:18.40分かる人教えて。
0168名無電力14001
2011/03/14(月) 03:17:59.84遠隔操作で開放できるはずが何らかの原因で動作しなかった
それで人力であけることになった。
栓は二個あって最初のは人海戦術で開けれたけど、二個目の栓を開けるのは周囲の放射線濃度が高すぎて作業できず中断していた。
0169名無電力14001
2011/03/14(月) 03:18:10.631気圧から4気圧まで大丈夫って話だったが、
一時8気圧まで上がった、っていうのをどっかで読んだが、
ソース持ってる人いる?
0171名無電力14001
2011/03/14(月) 03:20:33.99鉄道はとばっちりだ許してやれ
なんにしろ実施の発表が遅すぎるわ
昨日から計画停電の案は挙がってたのにな
明日何人エレベーターの中に閉じ込められるのやら
管理者は朝から電源落としとけよマジで
0172名無電力14001
2011/03/14(月) 03:21:00.965から基準が上がりまくりたからな
0173名無電力14001
2011/03/14(月) 03:21:28.18原発18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300010319/l50
原発18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300010343/l50
0176名無電力14001
2011/03/14(月) 03:22:35.34【原発事故】外国人に東京退避の動き 英紙報道
東日本大震災を受けて英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は13日、強い余震や福島第1原発の
放射性物質漏えいに対する恐れから、東京在住の外国人が東京以西へ退避する動きが始まりつつあると報じた。
国際空港がある大阪や福岡が退避先として選ばれている。シンガポールやバンコク、香港、
シドニーへ向かう航空機は予約で埋まっていることもあり、家族だけを大阪などのホテルに移すケースもあるという。(共同)
2011.3.14 00:41
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400420011-n1.htm
日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)
産経新聞 2011.3.13 22:38
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
===========================================================================
外国人が逃げ終わったらJRも止まりました。
お知らせ 3月14日
首都圏につきましては、東京電力の計画停電により、多数の線区で運転を取りやめます。
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
===========================================================================
東京一極集中でサラリーマンが逃げたら、日本経済が終了するから留まらないといけない。
鬼畜米英どもは西に逃げたみたいだな
0177名無電力14001
2011/03/14(月) 03:24:26.40初めての事だというし、システムの不具合で関東全域完全停電とかないだろな。
0178名無電力14001
2011/03/14(月) 03:25:55.340179名無電力14001
2011/03/14(月) 03:26:52.70陛下が御用車に乗り込んで皇居を出発、のニュースが出たよ
やっぱり終わりか。。
0181名無電力14001
2011/03/14(月) 03:27:53.49格納容器内の水素が爆発して容器が吹っ飛び、棒が大気に露出かな?
その場合は、ヘリなどで空中から冷却剤&ホウ酸水で拡散阻止って感じか。
放射性物質が拡散するから、マスク必須ってのが1ヶ月続く状態とかかな
0182名無電力14001
2011/03/14(月) 03:29:15.80ソースがないな
0183名無電力14001
2011/03/14(月) 03:29:57.54埼玉の西端だけど、今24時間スーパー行ったらほとんど日持ちする食品が無かった
12日の時点で買い込んどいて良かったよ… もっと補充するつもりだったけどまあ仕方ない
0184名無電力14001
2011/03/14(月) 03:30:07.88いよいよ京都凱旋どすか
0186名無電力14001
2011/03/14(月) 03:31:25.410187名無電力14001
2011/03/14(月) 03:31:49.96棒が大気に露出したらもうアウトじゃね
0188名無電力14001
2011/03/14(月) 03:31:51.600189名無電力14001
2011/03/14(月) 03:32:50.56さようなら( ・∀・)つ
0190名無電力14001
2011/03/14(月) 03:33:20.502週間でくるかはたや忘れたころにやってくるか
0191名無電力14001
2011/03/14(月) 03:33:40.640192名無電力14001
2011/03/14(月) 03:33:52.30今の段階じゃ空気に曝してても溶けん
0196名無電力14001
2011/03/14(月) 03:34:43.090197名無電力14001
2011/03/14(月) 03:34:54.060199名無電力14001
2011/03/14(月) 03:35:43.310201名無電力14001
2011/03/14(月) 03:36:08.17まだ関東でひきこもってる方がいいかも
0203名無電力14001
2011/03/14(月) 03:36:35.790206名無電力14001
2011/03/14(月) 03:38:13.240207名無電力14001
2011/03/14(月) 03:39:02.03原発はそこらじゅうにあるからでかい余震でそれが逝く可能性もある
0208名無電力14001
2011/03/14(月) 03:39:22.28住所の無い奴は生活保護してもらえない
0209名無電力14001
2011/03/14(月) 03:39:57.53もし最悪の事態が起こったとしたら関西はギリギリ射程内
まあそれ以前に東京壊滅でアメリカさんに統治してもらうしか無くなるがな
0210名無電力14001
2011/03/14(月) 03:40:45.620212181
2011/03/14(月) 03:41:52.77チェルノブイリほどひどいことにはならないのかと思ってるんだが、どうなの?
0214名無電力14001
2011/03/14(月) 03:42:46.22せい‐ふう【西風】
(1)西方から吹いてくる風。にしかぜ。
(2)秋風。
─
にし‐かぜ【西風】
西方から吹いてくる風。にし。
>>211
今後より、今そこにある危険だろ!
0216名無電力14001
2011/03/14(月) 03:42:53.100218名無電力14001
2011/03/14(月) 03:44:04.99西風→関西まで被害が及ぶ可能性アリ 長野ぐらいまで壊滅
南風→関東壊滅
東風→太平洋汚染 ただ日本国土は無事
最悪の事態が起こったとしたら、みんなで東に向かって大風を起こすしかない
それで「最悪」にならないように今は職員とか自衛隊が頑張ってるところだ
0219名無電力14001
2011/03/14(月) 03:44:11.21今大事なのはこっちだよ・・
0220181
2011/03/14(月) 03:44:38.22チェルノブイリ程にはならないということは、容器が破壊された場合は、
即刻、冷却財、ホウ酸水、砂などで拡散を防げば、なんとかなるんじゃないの?
0221名無電力14001
2011/03/14(月) 03:45:10.840222名無電力14001
2011/03/14(月) 03:45:11.64一寸したデータの定義ででもずれて、違う所停電させたら思いっきりたたかれそう
だな。
0224名無電力14001
2011/03/14(月) 03:45:56.73西風って言ったら一番いい 最悪の中では救われる展開だ
0226名無電力14001
2011/03/14(月) 03:46:43.48歌詞おもいだせん
0227名無電力14001
2011/03/14(月) 03:47:07.29南からの風→北海道壊滅 東北は完全な封地に
東からの風→関西まで被害が及ぶ可能性アリ 長野ぐらいまで壊滅
北からの風→関東壊滅
西からの風→太平洋汚染 ただ日本国土は無事
0229名無電力14001
2011/03/14(月) 03:48:14.24もう東京電力は終わりだろ、どの道
0231名無電力14001
2011/03/14(月) 03:48:43.960233名無電力14001
2011/03/14(月) 03:49:31.310234名無電力14001
2011/03/14(月) 03:49:40.930235名無電力14001
2011/03/14(月) 03:49:44.79危険だと思って西に高跳びしたら会社クビになったorz
1 名前:とある無学の名無しさん
いまから圧迫面接言ってくる・・・
0237名無電力14001
2011/03/14(月) 03:51:07.150241名無電力14001
2011/03/14(月) 03:52:14.63ならないほうには進んでると思う。燃料棒自体は半分でてる状態だが、
ベント開いた後気化熱で相当の熱が燃料棒から奪われてるわけで。
大気中の部分は確かに崩壊熱で過熱されるけれど、反応熱ほどじゃないし注水も続いてるし。
セシウムも出てないし。順調に冷却が進んでくれればたぶん大丈夫じゃないのかなぁ。
つか、解説の人たちの声色がすべてかなと思った。
昨日の夜にくらべて、明らかに余裕がある態度になってる。今思うと、みんな死相っぽい顔してたからな。あの頃。多分俺も。
0242名無電力14001
2011/03/14(月) 03:52:19.460243名無電力14001
2011/03/14(月) 03:52:27.700245名無電力14001
2011/03/14(月) 03:53:05.10http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1421506.gif
0248名無電力14001
2011/03/14(月) 03:54:24.120249名無電力14001
2011/03/14(月) 03:54:39.35それ震源地の伝搬図だボケ
0250名無電力14001
2011/03/14(月) 03:54:42.31>つか、解説の人たちの声色がすべてかなと思った。
>昨日の夜にくらべて、明らかに余裕がある態度になってる。今思うと、みんな死相っぽい顔してたからな。あの頃。多分俺も。
そこを見ろとw
0251名無電力14001
2011/03/14(月) 03:55:00.880252名無電力14001
2011/03/14(月) 03:55:56.76それ以外は要らない
0253名無電力14001
2011/03/14(月) 03:57:01.050255181
2011/03/14(月) 03:57:26.09ありがとう。ちょっと安心したよ。
保安院とか、東電の幹部が頼りなくて心配で。
危機管理意識あるのかねーやつらは。
今、現場で頑張ってる人たちには、勲章とボーナスを出してほしい
0256名無電力14001
2011/03/14(月) 03:57:30.14反応中に抜き差しするからね
0258名無電力14001
2011/03/14(月) 03:58:53.760261名無電力14001
2011/03/14(月) 04:00:03.11少々の熱がどれくらいかにも寄るが、少なくともジルカロイ合金の融点は1850度らしい。
MOX燃料は2730度。
水に浸った状態が続いてるなら、まず溶けないと思う。
0262名無電力14001
2011/03/14(月) 04:01:08.80男なら激しく抜き差しするだろ
0265名無電力14001
2011/03/14(月) 04:04:01.62http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E1E2EAE18DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
6時間前の情報今頃出してるけど
3号機の水位が18時から21時で変わってないのは
一定量漏れてるのか
それとも液体にして定量ずつプールにでも突っ込んでるの?
0266名無電力14001
2011/03/14(月) 04:05:02.13http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E1E2EAE18DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
なんでテレビはこういうの出さないの?
0267名無電力14001
2011/03/14(月) 04:05:30.220271名無電力14001
2011/03/14(月) 04:06:53.96http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/774aff07ef89edbb5a357b34664f6ae2
0272名無電力14001
2011/03/14(月) 04:07:22.120274名無電力14001
2011/03/14(月) 04:08:43.73爆発音聞こえたとか速報が無いこと考えると
開放は成功と考えておkかな
0277名無電力14001
2011/03/14(月) 04:09:59.91海水が塩になったとしても、塩は801度で溶ける、冷却的にはOKだけど、
あとはそれでどれだけ中性子を吸収するか減速するかで…
0278名無電力14001
2011/03/14(月) 04:10:21.58言われるだろうな。
0279名無電力14001
2011/03/14(月) 04:13:12.420280名無電力14001
2011/03/14(月) 04:13:16.380283181
2011/03/14(月) 04:13:59.17海水は格納容器にいれて、
圧力容器には通常の冷却水でOK?
0284名無電力14001
2011/03/14(月) 04:14:55.74全部海水で浸す予定
0285名無電力14001
2011/03/14(月) 04:15:44.640286名無電力14001
2011/03/14(月) 04:16:07.400287181
2011/03/14(月) 04:16:16.94ありがとう。
今、液面上がらんとかいってるのは、圧力容器のほう?
格納容器は充填済みなの?
0289名無電力14001
2011/03/14(月) 04:18:42.80圧力だよ
そこに燃料棒が剥きだしてるから海水で浸そうってのが今やってる作業
0291181
2011/03/14(月) 04:23:44.32ありがとう
圧力が安定してるみたいだから、安心なのかな
何事もなく終わってくれることを祈ります
0292名無電力14001
2011/03/14(月) 04:29:22.81別に予定してたわけじゃないんだろうが、早く会見で新情報が欲しい……
0293名無電力14001
2011/03/14(月) 04:34:33.111号機で冷却機能回復@テレビ
0294名無電力14001
2011/03/14(月) 04:34:45.460296名無電力14001
2011/03/14(月) 04:35:55.920297名無電力14001
2011/03/14(月) 04:36:36.440298名無電力14001
2011/03/14(月) 04:36:51.52東日本巨大地震を受け、金融市場の安定に万全を期す狙いで、供給額は1兆円以上となる見通しだ。
14日午後には金融政策決定会合を開き、同日以降も潤沢な資金供給を続ける方針を決める。
続きソース http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E3E1E2E2908DE3E1E2E1E0E2E3E39793E1E2E2E2;at=ALL
0299名無電力14001
2011/03/14(月) 04:36:59.560300名無電力14001
2011/03/14(月) 04:37:04.200301名無電力14001
2011/03/14(月) 04:37:27.21ただし、崩壊熱が厄介で、ジルカロイ合金の被覆管を溶かす程多いとヤバイ。
スリーマイル島事故はこの崩壊熱で炉心が派手にメルトダウンした。
原子炉が100%が緊急停止した後の崩壊熱は
1秒 運転出力の6%
10秒 4% ↓TMI原発は補助給水弁が動かなかったので、ここから空焚き一直線でメルトダウン。
100秒 3%
16分 2%
2.7時間 1%
12時間 ↓福島1-1はここら辺から圧力過大になる→24時間後に開放して水素爆発(=被覆が水と反応する温度を超えていた)
60時間(今) おそらく0.3%ぐらい
福島のケースだと、TMIより崩壊熱による発熱がかなり減ってから空焚き状態になっている。
不幸にして、福島1-1は燃料被覆管が水と反応するほど高温になったけど、
福島1-3では幸運な事に大きな水素爆発は発生していない。(少なくとも報道はされていない)
福島1-3は通常のウラン燃料より崩壊熱が大きめのMOX燃料だが、それでも何とかなりそうな感じ。
時間稼ぎが効果的だった。
0302名無電力14001
2011/03/14(月) 04:37:32.76日本の原発の安全性が証明されたね。
数千年に一度の大地震でも、爆発しなかった。
0303名無電力14001
2011/03/14(月) 04:37:37.950304名無電力14001
2011/03/14(月) 04:38:14.09これでプルトニウム流出だけは防げたか?
0305名無電力14001
2011/03/14(月) 04:38:53.22第二原発の1号機冷却機能が復旧。2と4号機は作業中。
0307名無電力14001
2011/03/14(月) 04:41:24.05→原子炉は閉鎖したまま、原子炉格納容器の排気弁を開けて、
プールの水を沸騰させて水蒸気を放出し、気化熱で温度を下げた。かな?
0308名無電力14001
2011/03/14(月) 04:41:41.03http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300044536/
第一で駄目か・・・・・・
0310名無電力14001
2011/03/14(月) 04:45:25.290311名無電力14001
2011/03/14(月) 04:48:00.560312名無電力14001
2011/03/14(月) 04:48:39.310313名無電力14001
2011/03/14(月) 04:49:05.09おそらく、回復処置として様々な方法で水を入れる努力を続けた結果として、
不具合部分の憶測が可能になり、設備を救うより廃炉の方向へ動き出したと思われ。
0315名無電力14001
2011/03/14(月) 04:49:45.76携帯しかなくて見られません
本当に??
誰か見てください
0317名無電力14001
2011/03/14(月) 04:52:10.96核地雷が減るんだから
0318楽観的思考
2011/03/14(月) 04:52:27.45まあ、もうそれなりに冷えているだろうから、最悪の事態に展開しても、原発の近くでない限り即死級の放射能は拡散しない。
少し寿命が縮むぐらい。
今どき医学が発展しているから、毎年健康診断で早期に対処したら長生きはできる。
0319名無電力14001
2011/03/14(月) 04:53:03.98続きまして第2ラウンド 日銀VS禿鷹ファンド の戦いの火ぶたが切られようとしているわけだな
0320名無電力14001
2011/03/14(月) 04:53:12.85だれが望んでるんだか
0321名無電力14001
2011/03/14(月) 04:53:24.79昨日の時点でデマ扱いだった
菅総理の視察のために圧力開放を遅らせた。
って電力板からのコピペに官房長官会見のソースが付いててびっくり。
今回の震災までは余り見たことなかったけど、
この板すごい。
本当に凄い。
0323名無電力14001
2011/03/14(月) 04:54:30.47この動画見た?
やばくないか…?
0324315
2011/03/14(月) 04:56:59.16建屋部分だけですね?
日本の報道どおりでいいんですよね?
2号3号も吹っ飛んでる写真だという噂があり、震えがとまらなくなっていました。
違うんですよね?
情報弱者で本当にすいません。
0325名無電力14001
2011/03/14(月) 04:57:21.98見た。分かりやすく解説してて為になった。
それもここの住人が教えてくれた。
その動画の中の人たちの核アレルギー反応は無視した。
0327名無電力14001
2011/03/14(月) 04:57:25.32あんなアホコピペ信じるような奴は+から出てくるなよ
0328名無電力14001
2011/03/14(月) 04:58:43.150329名無電力14001
2011/03/14(月) 05:00:01.53福島第2原発の110万kW×4基の発電能力は潰せないだろう。
復旧に10年掛かって、10mの津波に耐えられるように強化しても、
新規に作るよりは早い。
0331名無電力14001
2011/03/14(月) 05:01:06.830332名無電力14001
2011/03/14(月) 05:02:13.58昨日の時点では、
ベント開放遅らせた事実は無い。
みたいな事になってた。それが事実認定されてて2度びっくり。
基本的に水素爆発は視察のせい。結果はそうなってる。
核アレルギー患者のどうにでも言える後付の理由はどうでもいい。
0333名無電力14001
2011/03/14(月) 05:02:14.11確認してやりたいがどこにあるんだかわからん。
0334名無電力14001
2011/03/14(月) 05:03:32.60「分からん」と言うしかない 確かに安定しつつあるけど何が起こるか分からない状況だし
また地震起きて津波被る…なんて事ありえないと言い切れないからね 備えだけはしておくべき
0335名無電力14001
2011/03/14(月) 05:03:59.05そのツイートにアドレスがくっついてないならまずデマだから信じるな
ていうか行政機関以外のツイートはもう信じるな
0337名無電力14001
2011/03/14(月) 05:05:23.620338名無電力14001
2011/03/14(月) 05:05:36.80そもそも水素発生メカニズムすら100%解明された訳じゃないし
政党話したい奴は他に行ってくれ
0340337
2011/03/14(月) 05:06:32.3113日の夜10時だから22時から2mむき出しのまま
0342名無電力14001
2011/03/14(月) 05:06:48.62自民党系右翼が災害を利用してそう言うデマ流してるんだよ、災害まで政治利用する糞連中
>>322
しっかり鉄骨が残っているだろw 壁の薄いパネルが飛んだだけ、
こういう爆発時にそれが飛んで中が壊れないようにする設計。
床より下は綺麗に残ってるぞ。
0343名無電力14001
2011/03/14(月) 05:08:22.170344315
2011/03/14(月) 05:08:27.84………………
ロイターの原発写真 → http://reut.rs/dWGwlA
日本の報道機関はノータッチ。フランス大使館は自国民に帰国を呼びかけ、
アメリカ大使館は中枢を東京外に移した。
………………
吹っ飛んでる
無くなっている
と説明している人やサイトがあります。
見られる人お願いします…!
0346名無電力14001
2011/03/14(月) 05:08:40.270347名無電力14001
2011/03/14(月) 05:08:40.49http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300046143/
>アメリカ軍は、津波で壊滅的な被害を受けた東北地方の被災地の沖合に原子力空母を展開させるなど、艦艇やヘリコプターを使った支援活動を行っています。
原発への懸念は無くなったのか?
0349名無電力14001
2011/03/14(月) 05:10:56.34なるほど。だからあんなに綺麗な残り方してるんですね。
0350名無電力14001
2011/03/14(月) 05:11:08.26アメリカやるねえ
0351名無電力14001
2011/03/14(月) 05:11:51.69「原子力資料情報室」紛らわしい名前だけど認定NPO法人の脱原発民間団体wwwww
http://cnic.jp/
0352名無電力14001
2011/03/14(月) 05:12:51.11(スライド写真の中にある1号炉アップ画像ね)
やっぱりどこか破損して漏れてるよ。
0353名無電力14001
2011/03/14(月) 05:13:24.40日本ユニセフみたいなもんだな
いかにもユニセフ日本支部って名前だけど、実際はユニセフとは全く関係が無い詐欺法人
0355名無電力14001
2011/03/14(月) 05:15:23.740356名無電力14001
2011/03/14(月) 05:15:44.20枝だのきた
0359名無電力14001
2011/03/14(月) 05:16:28.74水素爆発より、その前の大震災と津波の衝撃の方がダメージ大きい。
既に傷物状態で、爆発前と爆発後であまり変化が無いという話。
0360名無電力14001
2011/03/14(月) 05:18:15.04昼間の写真で上部が骨だけになってるいつもの1-1が二枚ほど
(天井が)吹っ飛んでる
(壁が)無くなっている
そんだけ
大丈夫
0361名無電力14001
2011/03/14(月) 05:18:18.45この意味がわかるな?
0363名無電力14001
2011/03/14(月) 05:19:24.10一通り見たけどそれらしいものはなし、外された可能性は否定しないけど。
ていうか仮に全部吹っ飛んでたとしたら現地民から報告があるのではないか、
たかだか20キロ程度なら音も爆風も届くと思う。
0364名無電力14001
2011/03/14(月) 05:19:36.68今どうなっているんだ
東京付近のガイガーカウンターにはまだ異常は見られてないっぽいけど…
0367名無電力14001
2011/03/14(月) 05:22:17.050368名無電力14001
2011/03/14(月) 05:23:29.520369名無電力14001
2011/03/14(月) 05:23:39.53言ってない
0370名無電力14001
2011/03/14(月) 05:23:50.43ちょうど見てたけど、昨日の夜の時点みたいだったぞ。
新しいのは第二原発の1号機の冷却機能が復旧したこと
0371名無電力14001
2011/03/14(月) 05:24:10.390372名無電力14001
2011/03/14(月) 05:24:28.10小康状態。炉心は相変わらず露出してるけど圧も多分上がってないし水面が極端に下がったわけでもない。
大規模な余震で注水作業続行不能とかにならないかぎりは収束に向かうんじゃないのかな。
枝野なめらかに喋るなー。まあメルトダウンに比べれば計画停電とか何ほどのこともないし。
0373名無電力14001
2011/03/14(月) 05:25:39.98こりゃ何かあると疑わざるを得ないよ。。。
0374名無電力14001
2011/03/14(月) 05:26:01.140375315
2011/03/14(月) 05:26:03.89皆さん本当にありがとうございます。
確かに該当写真が外された可能性もあるかもしれませんが、
でも、安心しました。お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。
0376名無電力14001
2011/03/14(月) 05:26:40.6313日の福島第一の画像が鍵になる・・まあ隠すか・・・
0377名無電力14001
2011/03/14(月) 05:26:57.50もはや時間の問題なんだろうか
現場で働く方たちは高濃度で汚染されているはずなのに
よく生きていられるなぁ
0378名無電力14001
2011/03/14(月) 05:27:55.90停止から四日たてばかなり冷えてると思うんだが、
0379名無電力14001
2011/03/14(月) 05:28:20.520380名無電力14001
2011/03/14(月) 05:28:37.88原子炉建屋の上部だね。
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/bi4913-j.html
0383名無電力14001
2011/03/14(月) 05:31:50.700384名無電力14001
2011/03/14(月) 05:31:58.33終わったか?
0385名無電力14001
2011/03/14(月) 05:32:46.18やはり、計画停電は情報統制の一環なのか。
0386名無電力14001
2011/03/14(月) 05:32:54.55OA機器やエアコンなどの普及により、ピークとオフピークの電力需
要の格差は年々広がっており、一度動かすと簡単には止められず、
ベース電源として24時間稼動させている原発の存在意義が脅かされ
ています。
原発を推進するためには、深夜のオフピークを埋める必要があり、
その担い手が、深夜電力を利用したオール電化なのです。
国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原発
の存在があるのです。
オール電化=原発推進であり、オール電化にする人は、原発に加担
しているとの認識が必要です。
0387名無電力14001
2011/03/14(月) 05:33:18.39関東民は本格的に逃げたほうがいいのか?
0388名無電力14001
2011/03/14(月) 05:33:26.970389名無電力14001
2011/03/14(月) 05:33:38.50頭が重苦しくなった。
今も気分悪い。
まだ爆発してないよね?
街は停電してないのに
停電の為、電車はJR上下線ともに運休みたい。
(神奈川県相模原市)
0390名無電力14001
2011/03/14(月) 05:33:54.92遠隔操作であけられなくなったみたいだから、
ただ単に解放に手間がかかったのでは?
弁を開けに行った作業員は106.30mSvの被爆をしてるんだぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E8%A2%AB%E6%9B%9D
を見たら危険なレベルだとわかる250で白血球減少
そのデマ、2chだけでなく、あちこちに組織的に書き込まれていることから、
何らかの政治団体の工作活動だと思われ
0391名無電力14001
2011/03/14(月) 05:34:04.280392名無電力14001
2011/03/14(月) 05:34:13.58臨機応変な対応は無理なんだよ
0393名無電力14001
2011/03/14(月) 05:34:35.410396名無電力14001
2011/03/14(月) 05:35:02.930397名無電力14001
2011/03/14(月) 05:35:53.16海水が不純物だらけで水を送る管がつまった→破損という説を考えてみる
0398名無電力14001
2011/03/14(月) 05:36:10.51その250mSv/hで起こる白血球の現象は一時的なものじゃなかったかな?
本格的にやばいのは1000から、そこに至らずとも長期的に見れば影響あるはずだけど。
0399名無電力14001
2011/03/14(月) 05:36:18.300400名無電力14001
2011/03/14(月) 05:36:21.080401名無電力14001
2011/03/14(月) 05:36:23.020402名無電力14001
2011/03/14(月) 05:36:40.30気分も悪い
0403名無電力14001
2011/03/14(月) 05:36:48.76まだ大震災から2日半だよ。
資料によって様々だが、ある資料によると
MOX燃料もウラン燃料も燃料集合体1本で100kW以下に下がっている筈。
別の資料から運転出力比を憶測すると、おそらく0.3%ぐらい。
0405名無電力14001
2011/03/14(月) 05:38:18.64それで爆発力算出できない?
0406名無電力14001
2011/03/14(月) 05:39:04.96皇族一家と管が東京にいない、または地下にいるならやばす
0407名無電力14001
2011/03/14(月) 05:39:05.88発電所のブレーカーが落ちないようにするためにコンセントを抜いてる作業
素人への説明はこれでわかりやすいかな?
こんなところで工作しても誰も釣られんよ
0409名無電力14001
2011/03/14(月) 05:39:42.642時間で溶けたやつとはちがうだろう
0410名無電力14001
2011/03/14(月) 05:39:45.32数値おしえて
0411名無電力14001
2011/03/14(月) 05:40:11.42原子力については保安院のほうに任せるってことだろ。
関東内でメルトダウンによるパニックが発生することをまるで考えてない計画だし、
「もう大丈夫」と思わせる何かがあったっぽいな。
保安員の会見待ちか。
0412名無電力14001
2011/03/14(月) 05:40:11.89首都圏? ふぐすま近辺? どっちだ
0413名無電力14001
2011/03/14(月) 05:40:36.000414名無電力14001
2011/03/14(月) 05:40:55.01リア充爆発だろ
0415名無電力14001
2011/03/14(月) 05:41:21.730417名無電力14001
2011/03/14(月) 05:41:42.22原子炉建屋の上部、5階に、原子炉の蓋と、使用済み核燃料プールが
見えると書かれていて、原子炉建屋の5階で撮った記念写真が載ってる。
0418名無電力14001
2011/03/14(月) 05:41:44.47国と盗田がグルになってほかの企業の経済活動を妨げて盗田の損失の埋め合わせしようとしてるのでは?
日本経済を冷やしちゃうつもりなのかな?
0419名無電力14001
2011/03/14(月) 05:42:13.33そう。
0420名無電力14001
2011/03/14(月) 05:42:28.31首都圏。節電のためなるべく外出しないでって話。
おまけみたいにさらっと言った感じで、避難しとけって印象は無いな。
0421名無電力14001
2011/03/14(月) 05:42:41.05日本は救われた
0422名無電力14001
2011/03/14(月) 05:42:46.73http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
0423名無電力14001
2011/03/14(月) 05:42:57.54原子炉建屋の上部、5階に、原子炉の蓋と、使用済み核燃料プールが
見えると書かれていて、原子炉建屋の5階で撮った記念写真が載ってる。
http://www.sce-net.jp/pdf/essei20070928.pdf
0424名無電力14001
2011/03/14(月) 05:43:08.03>これは…
>関東民は本格的に逃げたほうがいいのか?
逃げた方がいいぞ、頑張って福島方面に逃げろ!!!!1 できたら東の海岸沿いw
0426名無電力14001
2011/03/14(月) 05:43:55.940427名無電力14001
2011/03/14(月) 05:44:18.75ありがと。
0428名無電力14001
2011/03/14(月) 05:44:36.60そうなのか
てれびみてないからわからん
もう寝よう 疲れたよぱとらっしゅ
>>420
どっちだよ
外出するなと言ったのは
放射能が首都圏まで広がってるんじゃないかと思った
それで強制停電 インフラ停止
0429名無電力14001
2011/03/14(月) 05:44:52.75あんまり楽天的な考えをしない方がいいと思う
大丈夫大丈夫と言われてここまで酷くなったのか今回の事件だから
本当に「大丈夫」なら真っ先にその報告をする筈だろ
それをしないってことは状況的に全くの不明で手がつけられないから
現実的に対処できる問題に目を向けるしかないという方向になっただけに思える
0431名無電力14001
2011/03/14(月) 05:46:12.02仮に放射性物質がきてたとしてなんで停電するんだよw
そもそも輪番って言ってる通りあくまで一時的な停電を回すだけだし。
0433名無電力14001
2011/03/14(月) 05:47:02.230436名無電力14001
2011/03/14(月) 05:48:58.63下のダムから上のダムへ水を移動する電力が必要。
0437マジレス
2011/03/14(月) 05:49:10.62小田急線:経堂(世田谷区)〜小田原(神奈川県)の終日運転見合わせ。
小田急多摩線:運転見合わせ
JR横浜線:上下線とも運転見合わせ
JR相模線:上下線とも運転見合わせ
都心へ移動するなと国家命令かな?
0440名無電力14001
2011/03/14(月) 05:51:15.72このまま安定してくれればいいんだが・・・
0441名無電力14001
2011/03/14(月) 05:52:32.85残ってた生卵5個と野菜類は全部調理して喰った
0443名無電力14001
2011/03/14(月) 05:55:26.86国交省 14日朝はいつもどおりに家を出ず、通勤・通学を控えてほしいと呼びかけています。
東京まで漏れてますよねこれ?
0444名無電力14001
2011/03/14(月) 05:55:52.31放射線が広がっても余程の高濃度でなければ即死するわけじゃないから
ただ時間がたてば体調不良を訴える人々が続出して大混乱に陥るかも
今のところ東京付近のガイガーカウンタは正常値のようだけど…
>>434
煽っているわけじゃないよ
現実がそうだったから言っているだけだ
最悪の事態に対して心の準備ぐらいはしておけってことだよ
0445315
2011/03/14(月) 05:55:56.08フランス大使館の情報は
フランス大使館、関東からの退避勧告 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)
とのことです。
これも私の携帯からは見られなくて…
0447名無電力14001
2011/03/14(月) 05:56:25.86控えるどころか
都心へ行くはずのサラリーマンの足が
始発から終日遮断されているから
物理的に出社不可能。
(計画停電とはあきらかに関係ない終日運休)
強制的に自宅待機じゃん。
放射能が漏れたからか?
0448名無電力14001
2011/03/14(月) 05:56:39.230451名無電力14001
2011/03/14(月) 05:58:38.68違うよ。電車の本数が減るのと一部信号機が使えなくなるから、
通勤、通学ラッシュで大混乱になりかねない。
今は原発よりよっぽどラッシュ時の人災のほうが危険だから、
できるだけ控えろって話。
0452名無電力14001
2011/03/14(月) 05:58:58.57今のうちに窓とかドアとかガムテで目張りした方がいいかな
0453名無電力14001
2011/03/14(月) 05:59:24.44ってかこいつがまだ東京にいるってことは大丈夫ってことじゃないか
0454名無電力14001
2011/03/14(月) 05:59:32.30もし無事に解決して将来この事件に関してのノンフィクションが出たら
さぞや読み応えあるだろうな
現場では相当なドラマがあったに違いない
0455名無電力14001
2011/03/14(月) 05:59:59.83外部ってのは一般に対してってことじゃね、スリーマイルでも生活に影響は出てないそうだよ。
0456名無電力14001
2011/03/14(月) 06:00:10.090457名無電力14001
2011/03/14(月) 06:00:16.35昨日の夜なんかより全然安心できる状況にはなってるだろ
なんで今日の方が煽り多いんだ
0458名無電力14001
2011/03/14(月) 06:01:30.87情報がないからじゃない?
0459名無電力14001
2011/03/14(月) 06:01:38.50道路の信号が動かないんだよ
0460名無電力14001
2011/03/14(月) 06:01:51.740461名無電力14001
2011/03/14(月) 06:02:18.14過去ログさらっと検索したけど、有力なものは見つけれず
0462名無電力14001
2011/03/14(月) 06:04:08.33輪番停電開始。都内の信号が動かないので外出を控えるように発表
第2の1号機で冷却システム復帰
第一の棒露出は相変わらずだが、時間がたったことにより崩壊熱は減少してるはず
0463名無電力14001
2011/03/14(月) 06:04:16.11残念
私鉄の小田急線も終日運休。
沿線住人は1日どこにも電車では行けない。
0464名無電力14001
2011/03/14(月) 06:05:23.55内容の会見を、
「政府はタイム・リミットを設定しました。冷却用モーター交換作業が行われない場合、放射性物質を含んだ蒸気の排出を決断……」
てな調子で報道したわけで。
喋らせれば喋らせるほど国民感情が負に傾くなら、いっそ言質をやらんほうがいいと思ったんじゃないか?
0465名無電力14001
2011/03/14(月) 06:05:36.49でもその後の半径拡大なし
今のとこ大丈夫と見て、これから出勤しよう
0467名無電力14001
2011/03/14(月) 06:05:58.46いや昨日のが凄かっただろ
0468名無電力14001
2011/03/14(月) 06:06:42.260470名無電力14001
2011/03/14(月) 06:08:38.630472名無電力14001
2011/03/14(月) 06:09:20.18制御棒の意見も見ましたが
現状メルトダウンが一部進行していることを考えると根拠不足に思われますが、いかがでしょうか
解けた燃料が炉を溶かして冷却材と交わる可能性といいますか・・・
私は素人なので議論出来ません。有力な議論をご存知の方はURL教えてください
0473名無電力14001
2011/03/14(月) 06:09:35.06平等に止めましょうって話
0474名無電力14001
2011/03/14(月) 06:10:40.070475名無電力14001
2011/03/14(月) 06:11:41.8414日総武線全線終日運休@千葉
家に閉じ込められました\(^q^)/
0476名無電力14001
2011/03/14(月) 06:12:25.57もう融けてない。
つか融けたらまたぞろセシウムが検出されるんで即座にわかる。
排気の際の気化熱で相当燃料棒から熱が奪われてるんで棒自体かなり冷えてる。
露出部分は反応止まってるし、崩壊熱もへなちょこ。
排気してから時間もえらいことたってるんで、水素爆発のリスクも下がってるとおも。
0477名無電力14001
2011/03/14(月) 06:12:31.480478名無電力14001
2011/03/14(月) 06:13:45.150479名無電力14001
2011/03/14(月) 06:14:49.290480名無電力14001
2011/03/14(月) 06:15:29.38http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110314-748069.html
0481名無電力14001
2011/03/14(月) 06:16:10.11炉心での水蒸気爆発の仕組みが良く分かってないので、
申し訳ないのですが関係性について解説していただけないでしょうか
セロハンテープ貼った風船は針を刺すと割れずに空気が抜けていくと、同じ現象が発生するということですかね
つまり、炉が解けてしまっても、化学反応(水蒸気爆発)がおこらない・・・?
0485名無電力14001
2011/03/14(月) 06:21:17.77ゆるやかな事実上の戒厳令みたいなものか。
ってか、昨日の停電の決定の段階でこうなることは、
通常の状態であれば分かってたことなのに、今になって急な発表。
自分でも何を言ってるか分からないが、凄い嫌な予感がする。
昨日一昨日で西に逃げた奴正解だったかもな……
0486名無電力14001
2011/03/14(月) 06:22:28.33ずーっと原発関連スレに張り付いてたのに、やれることは情報弱者とほぼ変わらない…
交通は混乱を見越して先手を打たれたって印象
一部の行動派を除いて日本人には逃げる猶予すら与えてくれなかった
0487名無電力14001
2011/03/14(月) 06:22:53.92これは問題ないって話だろ
>>472
たしかに
でも冷却水と触れての爆発がないように格納容器いっぱいに水入れてんじゃないのか
十分に温度あげてから水に逢わないと爆発は起きんだろう
万が一溶けてた時のためにホウ酸も入れたわけだし
0490名無電力14001
2011/03/14(月) 06:27:59.10いくらでも時間はある
昨日今日は分からんけど12日は全然新幹線も混んでなかった
まぁ、政府が迅速に公表すれば爆発起こってから避難しても大丈夫じゃない?
風向きとか風速を考えてないけど1号機の水素爆発ですら
百万数十キロのところに放射能を飛散させるのに数時間掛かってるし
パニックさえ起こさなければ首都圏は大丈夫だと思いたい
0491名無電力14001
2011/03/14(月) 06:29:12.42http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103130303.html
なんだこのニュースは問題なかったのかよかった
0492名無電力14001
2011/03/14(月) 06:32:16.770493名無電力14001
2011/03/14(月) 06:32:36.79セシウム検出を報道しないかもしれないが、隠しても
数日で外国メディアか報道するよ。
情けないけど、外国メディアが報道しなければ安全。
0494名無電力14001
2011/03/14(月) 06:33:52.03よくわからないんだが
一度セシウム検出されてる以上、
あたりにはその時のセシウムがずっと残ってると思うんだけど
どうしてあたらしいセシウムが検出されてないとわかるんだ?
0495名無電力14001
2011/03/14(月) 06:34:59.17これって一体なにが起きてるんだ?
0496名無電力14001
2011/03/14(月) 06:37:06.99一度検出しましたって報道して終わりでしょ。
0497名無電力14001
2011/03/14(月) 06:37:10.17もう溶融してない。
ベント開放による水蒸気排気の時に気化熱でもりっと熱を奪われて、
燃料棒は一号も三号もとりあえず安定してる。
露出してる部分の崩壊熱は多分ショボい状態。使ってる部分にはジャブジャブ海水入って沸騰、
気化熱でガンガン冷やされてる。水位は一定状態なんで、どっかから漏洩してるかもしれんが
空焚きになってるわけでもない。9時の時点で燃料棒露出して、これまでセシウム検出の報道もない。
まず冷えてると思う。水溜りに溶融燃料がドボンのシナリオに突入する確率は低くなった。
んで一号はラプチャーディスク割れて蒸気の逃げ場あり。
三号も一時排気不全が発生したっぽいが、再び開放されてる。
なので今ンとこ蒸気による破裂の目はない。
とはいえ内部機構はダメージだらけだし余震のリスクはデカイし
冷却作業は一ヶ月ぐらいかかるしで、当分は不安があるけど、
今すぐ即座に温度が急上昇してメルトダウン、ドカン!はないんじゃないのかなぁ。
0499名無電力14001
2011/03/14(月) 06:39:07.40水位はあがらないって言ってるけどそこらへんの具体値ってもちろん公表されてないんだよね
>>476は一般論で言ってるんだろう
炉心水温の推移知りたいよなー
0500名無電力14001
2011/03/14(月) 06:39:38.33励ましの言葉をありがとう
でももう状況が良くならない限り電車動いてくれないんじゃないかな…
原チャリはあるけど、今外に出続けてなきゃならないってのも危険だと思うし
引き篭もり対策として家に目張りするかな 水・食料等は確保してあるんだ
0502名無電力14001
2011/03/14(月) 06:41:03.840503名無電力14001
2011/03/14(月) 06:43:58.41人の不幸を飯の種にしているマスゴミが一回の報道で満足するわけないぞ。
官邸からメシ代以上の額を貰ったなら別だが。
0507名無電力14001
2011/03/14(月) 06:46:52.79東電大丈夫か・・・?
0508名無電力14001
2011/03/14(月) 06:46:57.540510名無電力14001
2011/03/14(月) 06:47:17.81飛散してるわけだから流出が止まれば大気に拡散して薄まる。
流出続いてるなら濃くなる。
三号溶融したら当然濃くなる。
ついでに放射線の検出量もドカンと増える。
民間でやってる放射線のモニタリングシステムなんかに引っかかれば異常さは一目瞭然。
簡単にばれる。
つか、メルトダウン起きたとして、だんまりこいても得がない。
米国との関係があるし。在日米軍全員だんまりのせいで被爆しましたとかシャレにならん。
メルトダウンした後も他国との外交関係は続くし。ヤバイ情報公開しないほうがデメリット多すぎて死ねる。
0511名無電力14001
2011/03/14(月) 06:47:30.97報告レベルはばらばらにならないだろ。
実際に作業するのに、命令系統が何個もあると、事故するだけだぞ。
だから、現場の命令系統のトップがだれがやっていて、
それがどのような報告をおこなっているかだろうね。
0513名無電力14001
2011/03/14(月) 06:49:14.140514名無電力14001
2011/03/14(月) 06:49:34.430515名無電力14001
2011/03/14(月) 06:50:50.00当初、日テレしか爆発映像流してないけど
あれは日テレが独自で撮影したって事かな?
それても政府側がマスコミに公表したけど、日テレ以外は自粛したってこと?
0516名無電力14001
2011/03/14(月) 06:51:12.84147.0℃ 154.9℃ 39.6℃ 145℃
0517名無電力14001
2011/03/14(月) 06:51:22.68やはりそう思う?
関東地方の人間でない俺は仕方ないと思うけど。
0518名無電力14001
2011/03/14(月) 06:52:01.15http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/9/2/1/17129_Zcbe2DmC.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/0/3/1/17130_ahrybPFL.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/1/3/1/17131_zppbZd2z.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/2/3/1/17132_utIwWKVn.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/3/3/1/17133_NluTWws.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/4/3/1/17134_Hw9ABeR3.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/5/3/1/17135_JmRt3inM.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/6/3/1/17136_pQqWUMVR.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/7/3/1/17137_XhQUYxb7.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/8/3/1/17138_depjtTC8.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/9/3/1/17139_RHfZ3stp.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/0/4/1/17140_hdtfMRnw.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/1/4/1/17141_poVkyd4T.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/2/4/1/17142_fxsaby1.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/3/4/1/17143_OG8OcNDH.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/4/4/1/17144_ctGngLQe.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/5/4/1/17145_hcPZr2U3.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/6/4/1/17146_P4a6r5s7.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/7/4/1/17147_aRGOVpFF.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/8/4/1/17148_XzincCTQ.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/9/4/1/17149_VA8fkKxH.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/0/5/1/17150_cJJv1350.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/1/5/1/17151_TQ1joLl1.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/3/5/1/17153_NraQ2Dh.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/4/5/1/17154_Pkf32k3O.jpg
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/5/5/1/17155_LmYyQoVn.jpg
0519名無電力14001
2011/03/14(月) 06:52:21.01そんなこともわからないやつだらけなのか
0520名無電力14001
2011/03/14(月) 06:53:01.69数字が・・・
0521名無電力14001
2011/03/14(月) 06:53:29.23続報無いが
2号機もやばいんじゃなかったか
0522名無電力14001
2011/03/14(月) 06:53:43.73最初解説者が おそらく意図的に蒸気を漏らした。爆発ではない とか言ってたから
独自じゃないかなあ
この状況でそこまでマスコミ掌握できるとも思えないし
0523名無電力14001
2011/03/14(月) 06:54:12.260524名無電力14001
2011/03/14(月) 06:55:14.55外出といいたいが、数値とまってないか?
一時ごろみたのと変わらない気がする。
0525名無電力14001
2011/03/14(月) 06:55:14.85情報が出てこないだけに
0529名無電力14001
2011/03/14(月) 06:57:30.68http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314c.pdf
0530名無電力14001
2011/03/14(月) 06:57:40.54それじゃあやっぱり爆発した時点でマスコミはそれを認識してたが、報道しなかったと見るべきか?
0531名無電力14001
2011/03/14(月) 06:57:43.070532名無電力14001
2011/03/14(月) 06:59:48.86以降は携帯ラジオに切り替えだー
0533名無電力14001
2011/03/14(月) 07:01:02.74「矛盾だらけの状態だ」ってそんな認識で適切な対策建てられるもんなん?
0534名無電力14001
2011/03/14(月) 07:01:46.05あとMOX燃料の融点は2730度なんだがそれが9時間水につかりっぱなしでどうして融点維持出来るって
話だよ。熱が伝わりにくい材質ッたって限度がある。崩壊熱ももうショボイレベルだろ。
溶融して融けた部分が水面ボチャンしてるならとっくに偉いことになってる。
0535名無電力14001
2011/03/14(月) 07:01:57.69そう思う。
一番怖いのは、昨日の時点での停電のお知らせなのに、
なんで朝になってからの運休発表なのかって話。
これは最初から分かってたことだろ?
何で、昨日発表して無いんだよ。昨日発表してたらパニックも多少落ち着くだろ?
今日は外に出たらいけない理由があるとしか考えられん。
誰か、説明できる人がいたらしてくれ。俺を安心させてくれ。
0536名無電力14001
2011/03/14(月) 07:03:06.700539名無電力14001
2011/03/14(月) 07:05:38.00ソースはmixiニュース
0540名無電力14001
2011/03/14(月) 07:06:29.560541名無電力14001
2011/03/14(月) 07:07:10.16ttp://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
ttp://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo
ttp://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
関東圏で怖い奴はこの辺みておけ
水素爆発以降、有意な上昇は見れんよ
降雨で一時的に上昇するときもあるからあんまあわてんなよ
0542名無電力14001
2011/03/14(月) 07:07:11.900548名無電力14001
2011/03/14(月) 07:10:07.330551名無電力14001
2011/03/14(月) 07:11:50.11身軽な一個人レベルで「いつどう電気ながれんだわけわかんねーぞボケ!」なんだから、
電気依存が物凄い上に商売範囲も広範囲な電車会社はもろに直撃食らうわけで。
「停電のため、6時間の間停車いたします」とか線路のど真ん中で乗客乗せたままやられたら困るだろ。
0554名無電力14001
2011/03/14(月) 07:13:14.350555名無電力14001
2011/03/14(月) 07:13:31.36停電やめるなら、何で電車動いてないんだよwそっちのほうが余計怖いわw
ってか、誰も何で昨日の時点で停電の影響で電車が動かないって発表を
してないかの説明になってない……orz
0556名無電力14001
2011/03/14(月) 07:14:32.06別に原発に限らず圧力が絡むものはあえて弱い場所を作ったりする。
消防法でも設備によっては天井は弱くするよう条文に書いてあったと思う。
0559名無電力14001
2011/03/14(月) 07:17:19.28まず俺は素人だ
ただ、風向きなんかの関係があると思うけど、水素爆発ですら120km飛散したんだ
その上位互換版っていうイメージから300km飛散してもおかしくないんじゃないかっていう妄想だ
0561名無電力14001
2011/03/14(月) 07:18:30.900563名無電力14001
2011/03/14(月) 07:18:53.53空母の計器は何を検値したんだろう
0564名無電力14001
2011/03/14(月) 07:19:09.870565名無電力14001
2011/03/14(月) 07:19:13.79多分だけど。例によって余震で何がしか故障したら面倒なことになるかもしれんけど、
最大のピンチは脱したんじゃないのかな。
>>555
電気が流れない→電車が動かない→駅舎も機能しない→商売できない
0566名無電力14001
2011/03/14(月) 07:20:16.25水位不足に右往左往してる様子を見ると不安が残る。
0567名無電力14001
2011/03/14(月) 07:20:38.82福島第一原発 緊急事態の通報
3月14日 7時2分
福島県にある福島第一原子力発電所について、東京電力は、敷地境界で測定した放射線量が、
14日午前2時半ごろに国の基準を上回ったとして、原子力災害対策特別措置法に基づいて、
国に対し「緊急事態」を知らせる、いわゆる「15条通報」を行いました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/k10014653981000.html
0568名無電力14001
2011/03/14(月) 07:21:40.380569名無電力14001
2011/03/14(月) 07:21:54.66配管の破損とかで注水が上手くいってない+実際の水位は水位計の値より低くて原子炉空焚き状態
っていう最悪の可能性とかはないの?
0570559
2011/03/14(月) 07:22:06.14あとこれも2chで見た投稿だから信憑性ないけど
1つの炉心が蒸気爆発してしまったら第一、第二周辺に人が近寄れなくなるから
自動的に蒸気爆発を繰り返すというのを見た
まあこれ以上トラブルが重ならない限り蒸気爆発をあんまり気にしてもしょうがないみたいだな
0571名無電力14001
2011/03/14(月) 07:22:36.040573名無電力14001
2011/03/14(月) 07:23:35.15午前2時20分って事は蒸気発生前?
どっちにしろ今更マイクロシーベルト単位ぐらいじゃ驚かなくなった自分がいる。
麻痺してきたな。
0575名無電力14001
2011/03/14(月) 07:26:02.720576名無電力14001
2011/03/14(月) 07:26:05.02個人的にはそう思うが……余震一発ピンチ再開が否定できない状態だしな。
それに放射性ヨウ素とか当分駄々漏れだろうし、下手な発表すればマスコミが
チェルノブイリハジマタ!チェルノブイリハジマタ!って大騒ぎしかねんし。
0577名無電力14001
2011/03/14(月) 07:26:06.89まず空焚きってのは正確じゃないな
んで分裂は起きてないと思われる。圧力も上がってないなら
ただ注水の不具合ってのは否定も肯定も出来ない
たぶん東電も把握できていない
0580名無電力14001
2011/03/14(月) 07:28:39.80自分も素人だけど
水素爆発は色々と処置をしているさいに建屋に水素がたまってしまった
屋内の圧力が高まりそれを低くするベント開放をしなければならないんだがトラブルでそれが出来なかった
圧力に耐え切れなくなった建屋は水素爆発を起こしたが、そのお影で圧力は下がった
120km飛散したのは、ベント開放の際に溜まった放射性物質を含んだ蒸気を流したからで
「飛散」というのが当て嵌まっているかは微妙
>>554
正直安心できない
「この先何が起こるか分からない」これしか言えない
0581名無電力14001
2011/03/14(月) 07:28:58.46数ヵ月後には"fukushima"が原発事故の代名詞になるよ。
でもまぁコレはしょうがないな。それだけのことが起きてるんだから…。
0582名無電力14001
2011/03/14(月) 07:29:13.31プルトニウムだから
0583名無電力14001
2011/03/14(月) 07:29:56.04輪番停電については電力使用ピークの夕方を規制するのが主目的だろうから
あながち予測できなかったわけではない事象
福島第一は依然心配
福島第二は2-1が機能回復ということは順次2-2、2-4も粛々と対処されるだろう
東海は対応するための機材と給水車両が足りているかが心配
>M7の余震確率70%だからまだ安心できん
本当にこれが一番の心配
関東や東海(浜岡稼動中)で地震が発生したら東京壊滅は必至
0584名無電力14001
2011/03/14(月) 07:30:16.20最悪の最悪を防ぐためにはやむをえない処置の結果
だと思う
0588名無電力14001
2011/03/14(月) 07:35:28.93一個で失敗したら連鎖的に全てが壊滅するって状態はちょっと異常。
どれだけ一つずつの事故確率を下げても、個数分累乗されてしまう。
1-3がなんとかなったら今度は1-2がヤバイとか言い出すんじゃなかろうか。
0589名無電力14001
2011/03/14(月) 07:35:43.87だから、何で昨日の段階で電車運休の発表が無かったのかって話。
最初から分かってたことだろ?って話だよ。
朝になって言われたらパニックになるのは分かってるんだからさ。
普通だったら停電のお知らせとセットで流す話だ。
ってか、門外漢だから良く分からないが、交通インフラ系は
電力の特殊制御とかできないものなの?停電の対象から外すとかさ
0590名無電力14001
2011/03/14(月) 07:36:20.21正確な数字は分からないが最低でも10倍程度は増えるかもしれん。
0591名無電力14001
2011/03/14(月) 07:36:22.860592名無電力14001
2011/03/14(月) 07:36:59.050593名無電力14001
2011/03/14(月) 07:37:24.08○videonews.com
http://www.ustream.tv/recorded/13293527
原子力資料情報室記者会見@日本外国特派員協会
The video is available here:
http://www.ustream.tv/recorded/13295291
0594名無電力14001
2011/03/14(月) 07:37:36.610597名無電力14001
2011/03/14(月) 07:38:16.38もし圧力容器溶かして格納容器に落ちた場合、わかるようになってるの?
0598名無電力14001
2011/03/14(月) 07:38:52.29節電要請 + 輪番停電だったら電車も減ることくらい常識的に分かるからじゃないの
0599名無電力14001
2011/03/14(月) 07:38:54.81で、ここの新たに10基くらい建てればいい。
0601名無電力14001
2011/03/14(月) 07:39:34.650603名無電力14001
2011/03/14(月) 07:40:01.60セシウムやヨウ素といった放射性元素を
体内に取り込んでしまうことが問題。
0604名無電力14001
2011/03/14(月) 07:40:29.04http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/8/5/1/17158_DDsAPvZ5.jpg
0605名無電力14001
2011/03/14(月) 07:40:35.150606名無電力14001
2011/03/14(月) 07:43:32.23について無頓着でいるように。
0607名無電力14001
2011/03/14(月) 07:43:43.64>>379
> >>376
> ソースはありませんが、その後に検出されているというニュースが出なかったので収まったのかなと
> 憶測ですみません
やっぱり。
セシウム検出の感度はむちゃくちゃ高い。
Qマス(四重極質量分析器)を使う。
なので、もうしばらくずっと検出されるつづける。
だから、1号炉の「燃料棒融解」は検出できたけど
3号炉が融けてもすでに検出されているのでわからないはず。
3号炉のメルト報道がないのはおそらくそれが理由。
融けたという確実な証拠が得られないから。
0608名無電力14001
2011/03/14(月) 07:43:44.81昨日の昼に「それじゃ地域ごとに順番に停電しますんで」って言われて
まともなダイヤ組めるわけがないっていう
あと電車だけ優遇とか無理
病院とかでも普通に停電させられるぐらいだし
まあ非常時なんでしかたないと諦めるしかないかと
0609名無電力14001
2011/03/14(月) 07:44:52.810610名無電力14001
2011/03/14(月) 07:46:53.650611名無電力14001
2011/03/14(月) 07:46:58.93理屈が合っていて、それが理解できるなら
専門家であるなしは関係ない。
0612名無電力14001
2011/03/14(月) 07:47:20.67浴槽に貯めた水がもったいなくて抜けない、シャワー浴びれない
0614名無電力14001
2011/03/14(月) 07:49:42.61水蒸気爆発で関東圏に被害が及ぶかもと言われているのは
チェルノブイリを参照されているから
0615名無電力14001
2011/03/14(月) 07:50:18.15だからこそ朝一で対応してるわけだし
0617名無電力14001
2011/03/14(月) 07:53:19.840618名無電力14001
2011/03/14(月) 07:54:22.890619名無電力14001
2011/03/14(月) 07:58:05.59俺ももっと早くできないのかなって思ったけど、
病院とか信号も事前にて信号の警察を配備しないといけないし、東日本の広範囲の計画停電の予定とはさすがに急いでも早くはできないだろうね
一部のサーバーとかも止まるかもしれないし、各家庭の冷凍庫のものもとけるだろうなぁ
0620名無電力14001
2011/03/14(月) 07:59:56.15>ただ、原子炉内部の反応は原子炉外部からも
>「放射線モニターでわかる」。
>線のエネルギーで。
>それをモニターしているのか、していないのか、できないのか、
>その情報がないので判断できない。
だそうです
0621名無電力14001
2011/03/14(月) 08:00:43.39呼び戻さなくていいと思うが、中央はすべてをリアルタイムに把握する必要がある。
現場の人間は数時間で意識不明に陥ったり、死んだりする可能性がある。
原子炉の状態、その他設備の状態を把握することがすべてに優先する。
0622名無電力14001
2011/03/14(月) 08:03:05.32> 圧力に耐え切れなくなった建屋は水素爆発を起こしたが、
爆発を起こしたのに圧力は関係ないよ。
建屋に水素が充満した時点であとは酸化する要因(発火、もしくは引火)があればいつでも爆発した。
0623名無電力14001
2011/03/14(月) 08:04:36.06> 各家庭の冷凍庫のものもとけるだろうなぁ
家庭だけじゃなくスーパーマーケットの生鮮食料品もだめだな。
レトルト食品が全て売り切れていたのは、パニックなんかじゃなく、みんなが冷静に判断した結果だったんだな。
0624名無電力14001
2011/03/14(月) 08:05:03.88相変わらず報告おせーよ
0625名無電力14001
2011/03/14(月) 08:06:26.390627名無電力14001
2011/03/14(月) 08:07:52.40それは当然できてるだろ。
作業員はモニタカメラも付けてるだろう。
広報の人間が教えてもらってないだけだと思うぞ。
0628名無電力14001
2011/03/14(月) 08:08:10.32寝てるんだか起きてるんだかわからない状態だった
とりあえずは致命的なことにはなってないようだな
0629名無電力14001
2011/03/14(月) 08:08:12.540630名無電力14001
2011/03/14(月) 08:08:49.77あれ?俺の記憶違いか?
セシウム検出した後、正門前の放射能レベルが一気に跳ね上がった記憶があるんだが。
過去ログ調べなおそうとしたんだが埋まってるorz
0631名無電力14001
2011/03/14(月) 08:08:55.98じゃあ、貯蔵済み燃料保存プールが吹き飛んだように見えるのも計画的か。
使用済み燃料って爆発しても大丈夫なのか。
ま、水素爆発程度で穴が開くようなヤワなドラム缶ではないだろうけど。
0632名無電力14001
2011/03/14(月) 08:09:33.25結局、なんとも言えない、てのが正直なところ。
理科で言えば、液体の酸性度を調べたいけど、手元には変色した使用済みリトマス紙しかない状態。
0633名無電力14001
2011/03/14(月) 08:09:42.83中央ってMCRのことか
現場⇔MCR間は全てを知ってると思うぞ
MCR⇔本社⇔世間は全ての情報は行ってないと思うが
0634名無電力14001
2011/03/14(月) 08:10:12.97wikiで「火力発電」の「日本の火力発電所一覧」でぐぐると出てくるよ。
横須賀火力発電所を再開することになるのだろうな。
0635名無電力14001
2011/03/14(月) 08:10:35.49なんだよ何かっつーと分からない分からないって・・・
おまいらが分かってる筈だから任せてたんだろ
もう情けなくって怒る気にもならんわ
0637名無電力14001
2011/03/14(月) 08:13:04.50息を止める練習しとけ
0640名無電力14001
2011/03/14(月) 08:16:00.620641名無電力14001
2011/03/14(月) 08:16:43.78予測不能なことは一昨日から始まっていたんだよ
決死の覚悟で現場で働く人たちを悪く言うなよ
0643名無電力14001
2011/03/14(月) 08:21:25.50ttp://www.nucleartourist.com/imagemaps/rx-bldg1.jpg
プールは、吹き飛ばなかった部分にある模様。
だが、中の水は大丈夫なのか?
0644名無電力14001
2011/03/14(月) 08:23:13.250645名無電力14001
2011/03/14(月) 08:25:45.940646名無電力14001
2011/03/14(月) 08:26:55.52原発ではR/Vの影響が最も大きいが、今の時点ではR/Vは損傷していない
ほかの系統なら建設1年でも50年でも変わらんよ
お前実は分かった気になってるだけだろ
0647名無電力14001
2011/03/14(月) 08:27:46.07ばらすには20年は掛かる
20年何も生まないクソになるからと言って延命した結果
永遠のクソになった
0648名無電力14001
2011/03/14(月) 08:28:25.030649名無電力14001
2011/03/14(月) 08:29:10.49茨城で避難の動きがあるようですが何かあったんですか?
0650名無電力14001
2011/03/14(月) 08:29:22.482ちゃんねるのスレッドを自動で巡回するスクリプトがあれば便利。
スレッド一覧を表示すれば自動的に「↓」とEnterをクリックするだけの単純なマクロを置いておきます。
スレッド一覧とスレ内容を同時に表示していないと使えません。
スレッドの項目をクリックするとフォーカスがスレ内容に移動するので動きません。
スレッドのタブをクリックしてフォーカスをスレ一覧にしてください。
JaneDoe View http://www.geocities.jp/jview2000/
ダウンロード直リン http://www.geocities.jp/jview2000/DoeView110309.zip
UWSC http://www.uwsc.info/faq.html
ダウンロード直リン http://www.uwsc.info/uwsc46c.zip
自動化ツールuwsc使いよ集まれ6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1291347103/
==== ここから下を、テキストエディタで"Janeスレ一覧巡回.uws"というファイル名で保存。ファイルの種類が”テキスト”なら見えない拡張子になってるからなんとかしろ ====
ID = GETID("JaneDoe View","TMainWnd")
ACW( ID, 77, 0)
MOUSEORG( GETID("JaneDoe View","TApplication") , 2 )
while true
ifb Status( ID, ST_ACTIVE )
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_RETURN,CLICK,40)
endif
sleep(20)
wend
0653名無電力14001
2011/03/14(月) 08:32:51.82プールの天井には蓋はないと思う。
過去に、地震でプールの水が揺られて少し溢れたという報道があったよ。何年前だったか忘れたが。
0654名無電力14001
2011/03/14(月) 08:36:17.08線量は極めて微量
作業員の体に付いても洗い流せばいい程度
0656名無電力14001
2011/03/14(月) 08:39:18.590657名無電力14001
2011/03/14(月) 08:42:09.35もうプールがどうこうってレベルの話じゃなくなっていると思うよ
0658名無電力14001
2011/03/14(月) 08:43:58.40水が無いなら反応弱まる
0660名無電力14001
2011/03/14(月) 08:47:00.23じゃあ一生安全ではなくなるんじゃないの?
0661名無電力14001
2011/03/14(月) 08:47:46.06原子炉内で使用中の燃料棒 vs プールに保管されている燃料棒
本数 少ない < 多い
プルトニウム含有量 少ない < 多い
だろう。
環境中にぶちまけたときのインパクトを考えると、
炉心ぜんぶブチマケよりも、使用済み燃料ぜんぶブチマケのほうが深刻だろう。
0662名無電力14001
2011/03/14(月) 08:47:56.27つうか燃え滓だから処理しないと燃えないんだけどね
0665名無電力14001
2011/03/14(月) 08:54:15.09国民が日頃から勉強しておけばこんな物自体
存在させてない。
0666名無電力14001
2011/03/14(月) 08:59:43.70そもそも人間がこんな危ないもの扱ってたことが間違い
0669名無電力14001
2011/03/14(月) 09:01:07.59追加で買ってきた方がいいの?それとも平気そう?
0670名無電力14001
2011/03/14(月) 09:02:37.07原発反対派が
・地元自治体が有利な条件を、国・電力会社から引き出すためのダミーの反対運動
・ソ連など反米勢力による反対運動
だったんだよ。
前者は本当に反対しているわけではないし、後者は反共という点で封じ込まれた
0671名無電力14001
2011/03/14(月) 09:04:15.070672名無電力14001
2011/03/14(月) 09:05:32.23あと違いを説明出来るやつタノム
0673名無電力14001
2011/03/14(月) 09:05:44.25それでも冷戦崩壊後の過去20年の間に
転換させることはできたはず。
0674名無電力14001
2011/03/14(月) 09:05:51.35対処しといてねってのは無茶ぶりだった気がするわけよ
0676名無電力14001
2011/03/14(月) 09:13:16.14今の状況をどなたか教えてもらえませんか?
空母が帰ったって本当ですか?
0677名無電力14001
2011/03/14(月) 09:14:37.050678名無電力14001
2011/03/14(月) 09:15:33.530679名無電力14001
2011/03/14(月) 09:16:44.24反対派の中身が変らなかったんだよ。
世間の大多数の人達は、原発反対派を「過激派」の一種だと思って、相手にしてなかったからな。
0681名無電力14001
2011/03/14(月) 09:17:38.79輪番停電する可能性があるって話は、地震発生当日には、すでに出てた。
土曜日の時点では新聞社のWeb速報にも出てた。
0682名無電力14001
2011/03/14(月) 09:23:05.71頼むから足を引っ張るな、いつものように何もしないで寝ていてくれ。
0683名無電力14001
2011/03/14(月) 09:25:31.510684名無電力14001
2011/03/14(月) 09:25:34.460685名無電力14001
2011/03/14(月) 09:26:00.53検索機能を使う
「ログから検索」 開いている板から検索(デフォ) 指定した板、全てのログなど
「マルチワード」に設定し、キーワードを半角スペースで区切って複数指定するといい。
「日付指定」で、震災前のログは無視して効率よく検索できる。
震災前後のログだけを検索したい場合、Janeのプログラムとログファイルの全てをディレクトリごとまとめて保存することで、
効率的に永久保存が出来るようになる。
でも、ファイル数が多くなるので、永久保存する場合はZIP書庫にするべき。
ときどき使いたいならvmdk仮想ディスクに入れる。ひとつのファイルにまとめるので管理が簡単なのに、ZIPと違って直接プログラムで開くことが出来る。(マウントとか覚えないといけないけど、必要なソフトがそろってれば使うのは簡単)
正規表現検索を覚えるとGoogleよりも役に立つデータベースになる。
俺はこれを使って、特徴のある書き込みを6GBのログから10件ほどに絞り込んだりしたこともある。
0686名無電力14001
2011/03/14(月) 09:27:21.430688名無電力14001
2011/03/14(月) 09:27:48.94もし反対派がおとなしければ今回のような事態は起きていない
もっといえば大多数の反原発派は事態がもっと悪化する事を今も望んでいる
より被害が大きくなればより宣伝に使えるから
普通の日本人には想像もできないカルトと化してる
0689名無電力14001
2011/03/14(月) 09:28:38.11いや、吹き飛んだ部分にあるんだろ?
上空からの映像だと何も乗ってなかったような・・
残っててもむき出し状態
雨降ったらあふれ出す
0691名無電力14001
2011/03/14(月) 09:29:48.150692名無電力14001
2011/03/14(月) 09:29:49.82笑える
0693名無電力14001
2011/03/14(月) 09:30:37.13土曜の時点で18〜19時は停電になりそうな報道だったよね
停電ならなかったから逆に次の日以降は油断しまったが・・
0694名無電力14001
2011/03/14(月) 09:30:37.88大混乱だなw
あれがメルトダウンするとガチで日本終わりなんだけど
住める場所、沖縄以外なくなるぞ
一号機もやばいぽいしさ
0696名無電力14001
2011/03/14(月) 09:32:42.89安全は2番じゃだめなんですか?
0697名無電力14001
2011/03/14(月) 09:32:57.45この期に及んで自分達のイデオロギーを押し付けようとしている反原発運動家に対する常識的な反応だよ
今は原発廃止云々なんかより被害をより少なくする事が最大の関心事項なんだよ
0698名無電力14001
2011/03/14(月) 09:33:20.13あの指摘は取水ができなくなるって話しだが?
ニュー速に帰ったらどうだろう
0699名無電力14001
2011/03/14(月) 09:33:24.190700名無電力14001
2011/03/14(月) 09:33:32.340701名無電力14001
2011/03/14(月) 09:33:59.71危険なものは危険と反対すべきだろう
0702名無電力14001
2011/03/14(月) 09:34:31.23早期から予告のために、輪番停電するから備えろっていう発表はすべきだろう。
むしろ、マスコミの報道・・・とくにテレビが、輪番停電の予告を十分にしなかったのが悪い。
だから、いきなり言われても困る、などという反応が出てくる。
>>683
そうでもないぞ。
原発の安全対策の予算の多くが、活動家を黙らせるために浪費されてきた。
0703名無電力14001
2011/03/14(月) 09:34:40.000704名無電力14001
2011/03/14(月) 09:34:41.800705名無電力14001
2011/03/14(月) 09:34:57.56まともな議論蔑ろにしてやってきたのが原因でいいのか
0706名無電力14001
2011/03/14(月) 09:35:03.89自動車も危険だから廃止しよう
0707名無電力14001
2011/03/14(月) 09:35:07.05資料室だかのustの女の表情は「もっと悪化しろ」だったな。
まったくその通りだと思うが、もう勝負ついちゃったと思う。
事態が落ち着いたら、反原発の流れはもう変えられないだろう。
0708名無電力14001
2011/03/14(月) 09:35:20.32マスコミは会見でそこらへんを質問してくれ
0709名無電力14001
2011/03/14(月) 09:35:28.28ポンプももっと高性能なのいるだろ・・・
0710名無電力14001
2011/03/14(月) 09:35:47.62過去の原発マンセーの言動を水に流してやる。自分でも水に流せ。
もう必死に自己防衛しなくていいんだ。
0711名無電力14001
2011/03/14(月) 09:36:05.130712名無電力14001
2011/03/14(月) 09:36:19.110713名無電力14001
2011/03/14(月) 09:36:49.25爆発っすかw
0714名無電力14001
2011/03/14(月) 09:37:06.87このままなら何とかなるような気がしてきた
0715名無電力14001
2011/03/14(月) 09:37:07.86カルトってこういう妄想を生む方のことだろ
0716名無電力14001
2011/03/14(月) 09:37:27.32結局、自分だけ何とか助かりたいという利己心からだと気
がついたから、もう、離れるよ。
いくら心配しても、いくら知識を蓄積しても、何の貢献も出来ないんだよ。
みんなも腹をくくった方がいい。とにかく、安全が確保されるまでは
遠い道のりだ。
y2kの時に用意した、ガイガーカウンター、ヨウ化カリウム錠も
あるが、こんな物は大した役にも立たないだろう。
あとは、民主党政権だった事に感謝する。もし、自民党だったら
利権がらみで対応が遅れ、今頃は大惨事だったろう。
俺の命と引き換えに、原子炉が救われるのなら、喜んで命を捨てたい。
0717名無電力14001
2011/03/14(月) 09:38:02.490718名無電力14001
2011/03/14(月) 09:38:22.190719名無電力14001
2011/03/14(月) 09:38:46.38これ、シーベルトへの換算が非常に難しいというのだが、どれくらいだろう。1mSv相当くらいか?
0722名無電力14001
2011/03/14(月) 09:39:32.49それしかない。
0724名無電力14001
2011/03/14(月) 09:40:49.54原発がなけりゃ日本が滅ぶなんて小学生でも知ってるっつーの
とにかくここは原発の議論する場所じゃないから原発廃止は別の場所でやってね
0725名無電力14001
2011/03/14(月) 09:41:10.90自民支持/民主支持
の争いは他所でやってくれたまえ
0726名無電力14001
2011/03/14(月) 09:41:25.51吹き飛んだのは、クレーンなどのある部分だろう。
コンクリートではなく鉄骨にパネル貼ったような上の部分。
>>690
それを指摘したのが日本共産党だったからな。
日本共産党は最善策を提案することで選択不能にするってことを、よくやってるよ。
なにしろ、もし最善策を取ったら、自分たちの成果として大々的に宣伝するからね。
困ったもんだ。
0727名無電力14001
2011/03/14(月) 09:41:34.952ちゃんの生放送で、1カウント=100マイクロシーベルトって言ってた。実際には元素うんぬんらしい
>>712
茶化してるけど、普段2ちゃんねるとか使ってないような人向けの説明だし、
GoogleはGoogle自身の広告を検索対象に含めるので、キーワードによっては使い物にならない場合がある。
0728名無電力14001
2011/03/14(月) 09:41:40.58意図的に放射性物質を外に出すってのは重大な判断だからなあ
東京に居ながらはいはいどうぞってのも批判は浴びただろうね
0729名無電力14001
2011/03/14(月) 09:41:51.230733名無電力14001
2011/03/14(月) 09:43:38.00どっちも根拠提示しないからノイズになって荒れる
邪魔だからだれか誘導してよ
0734名無電力14001
2011/03/14(月) 09:44:04.75と言うか、あれはパニック抑える為だろ。
総理大臣がそこに行ったって画像を見せる事で「まだそれ程でも無い」って思わせる。
0735名無電力14001
2011/03/14(月) 09:44:27.650736名無電力14001
2011/03/14(月) 09:44:29.97今やるべきことは皆で力を合わせて頑張ることだ
0737名無電力14001
2011/03/14(月) 09:44:45.58反対派が共産党などの東側国の手先団体だったから、その言うことを聞くに聞けなかったのさ。
>>707
そのときに、カルト団体の幹部が、政府の原発後片づけ委員会のメンバーになるだろう。
国民への啓蒙活動だとかいって、カルト団体に莫大な運営資金を政府が提供することになる。
0738名無電力14001
2011/03/14(月) 09:44:48.49馬鹿ですか。批判云々を心配している場合じゃないだろ。
いまどきはiPhone使ったテレビ電話なんて誰にでも出来るんですよ。
0739名無電力14001
2011/03/14(月) 09:44:52.57はぁ?そのおかげでここまで対応が遅れたんだろうが。
ここは民主党礼賛を宣伝する場所じゃないんだよ。
自分の巣でやれボケ。
0740名無電力14001
2011/03/14(月) 09:45:25.14技術的な専門知識は別スレでやったほうがいい。
既にあるんだし。下手に誘導するとそっちが荒れるぞ。
0742名無電力14001
2011/03/14(月) 09:45:53.53http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300061449/
アホはこちらへ
0746名無電力14001
2011/03/14(月) 09:47:04.81事態が落ち着いてからでも良かったんでは、と思ってしまう
0747名無電力14001
2011/03/14(月) 09:47:57.640748名無電力14001
2011/03/14(月) 09:48:20.900749名無電力14001
2011/03/14(月) 09:48:26.11東京で決めるよりは現地で当事者と話した方がいいだろう
0751名無電力14001
2011/03/14(月) 09:48:50.34モニタ要員として
0752名無電力14001
2011/03/14(月) 09:49:41.17だって反原発なら原発の電気を使わないはずだしネット接続もしてない。
もちろんテレビや電話や冷蔵庫も使わない。電車にも乗らない。
恩恵に預かりながら批判するなんて恥知らずな事する人間なんているわけないしね。
0753名無電力14001
2011/03/14(月) 09:49:56.95現場に偉い人が着て話を聞く
っていうのが、どれだけ現場の仕事を邪魔するのかは、よーくわかるはずだ。
もうね、説明のための資料を作ったりデータを整理したりで、仕事滞りまくりよ。
しかも、組織の階層の上のほうが説明の場に取られるので、判断できなくなるし。
0754名無電力14001
2011/03/14(月) 09:51:27.45現シェア5%しかない原発の電気なんてカス
お前こそ電源切れ
0757名無電力14001
2011/03/14(月) 09:51:58.41どっからその数字出てきた
0758名無電力14001
2011/03/14(月) 09:52:49.57首相の名前知ってますか?
0759名無電力14001
2011/03/14(月) 09:53:59.10プロ市民てそういう奴だから
0760名無電力14001
2011/03/14(月) 09:54:51.300761名無電力14001
2011/03/14(月) 09:55:32.22深夜2時の会見の時点で弁を開くかどうかという話が出ている
菅が現地に行くという話も出た
で、実際に行ったのは朝
0762名無電力14001
2011/03/14(月) 09:55:39.59一瞬の判断の遅れが命取りになりかねない事態に
視察はタイミング的に良くなかったんでは、と思うだけだよ
0763名無電力14001
2011/03/14(月) 09:56:27.62反対派が8割超えてもプロ市民プロ市民言ってろw
0764名無電力14001
2011/03/14(月) 09:56:29.52この流れ見ると
0766名無電力14001
2011/03/14(月) 09:57:13.21あれだけベント遅らせても住民が多少被曝したんだぞ
一次冷却水の蒸気をさっさと開放する決断を下す方が異常だよ
しかもベント遅延で状況が悪化したってなにをもって言ってるんだよw
0767名無電力14001
2011/03/14(月) 09:58:06.79説明するために人を取られるんだが。
>>763
だが、その反原発論の主役は、既存の腐れ反原発団体ではないだろうな。
0768名無電力14001
2011/03/14(月) 09:58:19.71東電管区の場合、遠からず合ってるだろ
0769名無電力14001
2011/03/14(月) 09:58:52.72今回の事態は大半は税金で処理されるだろうけど、将来の原発コストには勘定入れなきゃ嘘だし。
大量の人間を避難させて、被曝させて、経済活動を萎縮させてる。
癌発生率に対して有意なデータが出るかは微妙だろうけど、これからはいっそうの安全装備が求められるのは確実だし。
更には、今回の廃炉をどう処分するんだって、何十年はそのままにしなきゃならないからその分のコストは
とりあえず考えませんってのはあり得んだろ。
単に、将来の借金無視して今の発電コストが安いです、って言ってるだけなんじゃ無いのか。
0770名無電力14001
2011/03/14(月) 09:59:41.24こんなの馬鹿でも分かる。現実見ようぜ。
0771名無電力14001
2011/03/14(月) 10:00:15.33ベント作業が難航したことから、韓の視察は遅延の原因ではないと思う。
韓が原因であるという話を封じるために、ベント作業が難航なんていう偽情報を流した可能性も考えられるが。
それにしても、
大気中ではなく付近の海水中にガスを排気するパイプがあれば、
よかったのにね。
0772名無電力14001
2011/03/14(月) 10:00:31.31というか資源がなく、地震が多くて、山岳地帯が多い
日本には原発以外の選択肢がほとんどない
0773名無電力14001
2011/03/14(月) 10:00:56.51つまらないついでにちょっと質問。
メルトダウンの定義ってどうなの?
ニュー速+とかで時々メルトダウンじゃねぇ、とか
レスついているんだけど、
言いたいことの意味がよくわからん。
まぁ初心者の質問に答えるスレでもあれば、そっちで聞くんだけど
そういうスレあるなら誘導してくれるとうれしい。
で、結局のところ
今回、というか現時点で第一の一号炉はメルトダウンしたの?
0774名無電力14001
2011/03/14(月) 10:01:32.99原発全廃はいいんだが、そこで腐れプロ市民が大きな顔したり権益をゲットするのが許せない。
あいつらが反対運動をイデオロギー闘争にすり替え、実質的に、反対運動を潰してきたんだからな。
0775名無電力14001
2011/03/14(月) 10:02:01.87メルトダウンとなると、炉心以外も融解し「ダウン」した状態じゃないのかね
0776名無電力14001
2011/03/14(月) 10:02:35.86バカな+民が相当流入しちゃってる証明
0778名無電力14001
2011/03/14(月) 10:03:34.66それでいいのか
0779名無電力14001
2011/03/14(月) 10:04:15.02情報源としての価値を失っているな。
そんな議論は半年後にすれば良いだろ。
地震来た。
0780名無電力14001
2011/03/14(月) 10:04:51.70私鉄のHP上では輪番停電運休の時間が書いてあっただけだからそれ以外の時間に乗れば
関東脱出できる!と勇んで普段使わない私鉄まで歩いて行ったら始発から既に完全運休だった…orz
HP上でも正しくアナウンスしろよ馬鹿野郎 こっちは何度も確認して行ったのに全くの無駄足
0781名無電力14001
2011/03/14(月) 10:05:00.15> 炉心が融解しているが
> メルトダウンとなると、炉心以外も融解し「ダウン」した状態じゃないのかね
用語の使い方って難しいよなw
海外の動画なんて、一号建屋の水素爆発の映像流して、メルトダウンてタイトルつけてるぞ。
建屋の写真を出すのが遅すぎ。
海外の人間は、原子炉が爆発して、プルトニュウムが飛び散ってると思ってんじゃね?
0782名無電力14001
2011/03/14(月) 10:05:12.380783名無電力14001
2011/03/14(月) 10:06:01.380784名無電力14001
2011/03/14(月) 10:06:05.280785名無電力14001
2011/03/14(月) 10:06:11.26メルトダウンに関して間違った知識を与えたシムシティの功罪はでかいな。
0786名無電力14001
2011/03/14(月) 10:06:15.28そして、タイトルちゃんと読めてるか?
0787名無電力14001
2011/03/14(月) 10:06:38.520789名無電力14001
2011/03/14(月) 10:07:25.15普段そいつらによっぽど虐められてるんだろうなぁ
0790名無電力14001
2011/03/14(月) 10:07:34.45抗議してるやつを叩くの好きだよな
自粛した主体はお前らが擁護している奴らそのものなのに
0791名無電力14001
2011/03/14(月) 10:08:27.35持ってる意味は全然違うけど
0792名無電力14001
2011/03/14(月) 10:08:29.60今そこにある危機を乗り越えるための情報だけが欲しい。
0793名無電力14001
2011/03/14(月) 10:08:30.80そんなバケツリレーレベルの事をやってんのか?
1-1は自衛隊が頑張ってるらしいが、1-2と1-3は
未だに東電頼みなのかねぇ?
0794名無電力14001
2011/03/14(月) 10:08:34.650795名無電力14001
2011/03/14(月) 10:08:35.99うるさい答えろ
答えない泣くぞ
いいのか?え?
0796名無電力14001
2011/03/14(月) 10:08:42.35その代わり天然ガスの方が原発の20倍くらいCO2を排出するようだ
ソースがwikipediaで申し訳ない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
0797名無電力14001
2011/03/14(月) 10:08:46.89影響でるなよ・・・
0798名無電力14001
2011/03/14(月) 10:09:18.78余震のたびに全機耐えてくれと念じるしかない自分が情けないが
どうせ問題が起こっても数時間後にしか発表せんだろうから神経参ってくる
東海村が震度4@NHK
0800名無電力14001
2011/03/14(月) 10:09:51.64> 動画ってちゃんとしたニュースサイトとかなのか?
> そして、タイトルちゃんと読めてるか?
cnnとかbbcだよ。
その動画がyoutubeにも転載されてる。
http://www.youtube.com/results?search_query=meltdown+japan&aq=f
0801名無電力14001
2011/03/14(月) 10:10:14.62これは左翼が戦後やり続けてきた事なんだよ
歴史を知らない奴は口だすな
0802名無電力14001
2011/03/14(月) 10:11:00.65ゆとり世代っていう用語に似てる
情弱 = +民っていう感じで使ってるんだろう
実際そいつが普段どんなの見てるか分からないんだし
0805名無電力14001
2011/03/14(月) 10:13:53.750806名無電力14001
2011/03/14(月) 10:14:31.74メルトダウン=炉心溶解
炉心=燃料集合体の部分
TVとかで言っている圧力容器の中にあるもので、溶解しているだろうと言われている(内部を直接確認できないため)
0807名無電力14001
2011/03/14(月) 10:15:34.96マジレスしたくなっちゃうじゃないか
0808名無電力14001
2011/03/14(月) 10:15:37.340809名無電力14001
2011/03/14(月) 10:16:06.99うぃき読めば判るよ。
どっちもメルトダウンなんだよ、結局。規模や被害が違うだけ。
震度1でも震度7でも地震は地震だろ
0810名無電力14001
2011/03/14(月) 10:17:02.63だから何だっていうんだよ
今の状況を良くすることができるとでもいうのか
0811名無電力14001
2011/03/14(月) 10:18:36.11予定が立てられないのもきついだろ
0812名無電力14001
2011/03/14(月) 10:18:52.36今はこの事態の収束の方が先決
0813名無電力14001
2011/03/14(月) 10:18:56.77今回の事だって、殆どの人に取っては停電の方がインパクトでかい。
むしろ「やっぱり原発要るじゃん!」ってなる方向じゃねーかな。
0814名無電力14001
2011/03/14(月) 10:19:02.68この停電が半永久的に続いてもいいんだな?
0815名無電力14001
2011/03/14(月) 10:19:14.94プロ市民だから!とか権益が!とか言ってるのが駄目。
こんなんじゃ一方的に押し切られるぞ。
0816名無電力14001
2011/03/14(月) 10:20:04.210818名無電力14001
2011/03/14(月) 10:20:30.150819名無電力14001
2011/03/14(月) 10:20:34.83いい加減そういう煽りはやめろ
0821名無電力14001
2011/03/14(月) 10:21:22.680822名無電力14001
2011/03/14(月) 10:21:22.970823名無電力14001
2011/03/14(月) 10:21:33.59火力発電か?いや、水力もありえるな。
とりあえず何かに反対し続けるだろう。大事な食い扶持なんだから。
0824名無電力14001
2011/03/14(月) 10:22:48.85http://twilog.org/jet_li_ozaki/date-110311
http://twilog.org/ewa4618/date-110311
0825名無電力14001
2011/03/14(月) 10:22:48.11福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
2007年7月24日
東京電力株式会社
取締役社長 勝俣 恒久 様
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が
働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように
求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
0826名無電力14001
2011/03/14(月) 10:22:56.29> 反原発なんか後でいくらでも議論できる
> 今はこの事態の収束の方が先決
どうせ東日本の復旧じたい何年掛かるかわからんしな。
それより周波数変換中継所の能力を上げるほうが先だ。
大気圏外太陽光発電+無線電力転送。どこまで実用的なのかは知らん。
0828名無電力14001
2011/03/14(月) 10:24:12.88原発反対は1人のカルトが何度も書き込んでるんだろう。
「推進」をNGワードにしとけ。普通の奴は使わんだろうし。
0831名無電力14001
2011/03/14(月) 10:25:18.72とくに情報源を全てマスコミで
しかも受身の対応の人は
原発の理解レベルが単語の意味を辞書で引いた程度だから
0832名無電力14001
2011/03/14(月) 10:25:23.89JVJA(佐藤)綿井氏から緊急連絡あり。福島の相馬郡に向かって川俣町付近を移動中。
ガソリンが底をつきそうで、危機的な状況。必死に探している。
だが、どのガススタンドも営業を停止。どなたか、ガソリンを手に入れる方法があれば、教えてください!
26分前 webから
馬鹿かこいつら
0834名無電力14001
2011/03/14(月) 10:25:47.02だいたい、ここ十数年で原子力発電の割合は減少傾向じゃなかったか
0835名無電力14001
2011/03/14(月) 10:26:20.52よりによって最悪の有害物質なのは何故?
0836名無電力14001
2011/03/14(月) 10:26:47.14津波がキター
↓
原発が流されたー
↓
冷却完了(^o^ゞ
0838名無電力14001
2011/03/14(月) 10:27:20.77殆どの人間の興味は停電に移ってる。
ましてやTVしか情報源のない「普通の人々」に至っては、原発なんてまあ専門家がなんとかするだろ(既にしただろ)
って認識でしかなかろ。
これで反原発の気運が高まるなんて、推進反対どっちにしろ杞憂も良い所だ。
核融合なら冷却する暇もなく故障したら自動的に冷えて止まっちゃうしな。
0840名無電力14001
2011/03/14(月) 10:27:51.20とりあえずチェルノブイリは
圧力容器がいろいろとステキなことが起こったために壊れてしまい
地球一般に対して申し訳ない状態、というのは
何となく把握していたんだけど、
メルトダウンの方は定義なんぞにこだわっているのか、
情報聞いていてもよくわからなかったので、ね。
とりあえず、メルトダウンという言葉を使っていのかかどうかはともかく、
どういう状況になっているか、ということはわかり始めた気がしてる。
thx。
0841名無電力14001
2011/03/14(月) 10:28:10.57途中に弁があれば大丈夫だろ。
>>804
すでにロシアが原子炉や燃料棒を日本海に海洋投棄しまくってる。
その影響で、海産物の放射性物質の含有量は有意に上昇してる。
しかし日本人は気にせずに海産物を食べ続けてきた。
今回のも、うまく海流に乗って拡散すれば、どーってことはないだろう。
それに、ガイガーカウンターは安いので、海産物への影響は簡単に検査できる。
神経ガスやホルモン等撹乱物質に比べれば、はるかにスクリーニングが容易。
0842名無電力14001
2011/03/14(月) 10:28:28.20火力や水力などの発電技術を含めて、科学技術ってそういうもんじゃないか。
原子力発電は有用性も高い分有害性も高いのだろう
害が無く有効な技術があれば切り替わってるよ
0843名無電力14001
2011/03/14(月) 10:28:58.27>原発の怖さ
具体的には?
前代未聞の大地震&大津波でも暴走しませんが?
文句言ってるのは頭おかしい奴だけだよ。
0844名無電力14001
2011/03/14(月) 10:29:23.60超高温で放射線でまくりで電子機器は狂いまくり
そもそもロボットとか冗談抜きで爆発するだろ
0845名無電力14001
2011/03/14(月) 10:30:44.98東京電力に供給している原発が、軒並み点検で停止した年があったよな。
それでも、なんとか停電は免れた。
火力と水力をフル稼働 + 東北と関西からの融通をフルにやれば、何とかなる。
だが、今回の地震は、火力や水力をも故障させ、東北からの融通を不可能にしたので、
停電になるわけだ。
つまり、原子力は無くても大丈夫。
0847名無電力14001
2011/03/14(月) 10:31:43.14そんなに安全だって言い切れるなら、街にでて原発の安全性について
訴えてきたら?普通の人は大半がまともだから支持してくれるだろ。
0848名無電力14001
2011/03/14(月) 10:32:06.84第1グループはスルーして、第2グループも13時までにそのうちくる可能性があるって
一体いつなんだ それまでにPCの電源落としておかなきゃならないのに
0850名無電力14001
2011/03/14(月) 10:33:16.10http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314e.pdf
0852名無電力14001
2011/03/14(月) 10:33:47.14石炭火力は放射性廃棄物が出るっていうネタがあるし、
水力はダム建設などで自然破壊だっていうネタがある。
風力は騒音被害やブレード落下事故などネタがある。
石油火力はCO2が出るし、
地熱は大規模にやると地震や地盤沈下、地下水の汚染、
有害物質が出てくる、温泉が枯渇するなど、やはりネタが盛り沢山だ。
0853名無電力14001
2011/03/14(月) 10:33:47.59逆にカルトは活動しにくくなるんじゃないか?
未曾有の大災害でも「なんにもなかった」んだからさ
0856名無電力14001
2011/03/14(月) 10:35:09.350857名無電力14001
2011/03/14(月) 10:35:33.54自民党に言われたら対策できるけど、共産党に言われてやるのだけは無理。
>>826
これを機に、東西の周波数を統一すべきだろう。
ついでに、家庭への供給を100Vから200Vにするのも進めるべきだろう。
0859名無電力14001
2011/03/14(月) 10:36:05.61通常のバックグラウンドの値が20cpmくらいかな、自宅で測定すると16程度。
ガイガーカウンターが1分間に20回カリッて鳴るわけだ。
一日では20回/分×60分×24時間=28,800回なので4日弱の日常受ける放射線量。だと思う。
市販の10万円クラス程度のガイガーカウンターでは35万cpmまでとかなので、かなり高いのかなて気もする。
私が所有してるUSBガイガーカウンターキットでは1万cpmまでしか計測できない。2万円じゃしかたねーか。
0861名無電力14001
2011/03/14(月) 10:36:58.77津波の被害と比較したらたいしたことないな。
0862名無電力14001
2011/03/14(月) 10:37:00.60ここは原発の是非を問うスレではない
反原発レスへの反論してる人も自重してくれ
同罪と思われてもしょうがないぞ
反論したってずっと平行線だし
0863名無電力14001
2011/03/14(月) 10:37:58.17中国が原発を大量に新設してるんだよなぁ。
中国の原発がアボーンしたら偏西風に乗って日本に来る。
すでに砂だけでなく、大気汚染が九州などを襲いまくってる。
0864名無電力14001
2011/03/14(月) 10:38:19.02パニックを押さえるため?
情報がないから不安が広がるんじゃないの?
0866名無電力14001
2011/03/14(月) 10:38:47.12http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000265-yom-sci
0867名無電力14001
2011/03/14(月) 10:38:55.92原発付近の風向きはどうなってる?
0869名無電力14001
2011/03/14(月) 10:40:39.23これまでの進歩は、>そういうもん じゃないよ全然。
最凶物質である事が不思議なのさ。
0870名無電力14001
2011/03/14(月) 10:40:57.86大変だな
0871名無電力14001
2011/03/14(月) 10:41:10.25他にそれっぽいスレあるんじゃないの
0872名無電力14001
2011/03/14(月) 10:41:15.55昨日倒れた奴もいたし、人的補充は大丈夫か? これから何か月も
冷やし続けなきゃだめなんだろ、不安だな。
0873名無電力14001
2011/03/14(月) 10:42:06.63今回の事故で実際に原発が置かれる地域から猛反対だろうさ。
反対派を黙らせる方法はどんな想定外のときでも事故を起こさないことなのに、やっちまったからな。
0874名無電力14001
2011/03/14(月) 10:42:23.96最凶っても、普段は制御できてるし廃材も厳重に管理してたらなんとかなってるじゃん?
もっと悪魔のような技術があるんじゃないか?
0875名無電力14001
2011/03/14(月) 10:42:25.28だから反原発のせいだ
0876名無電力14001
2011/03/14(月) 10:42:29.25真面目な技術系は別スレなの。
ここで自治するのはあきらめたほうがいいよ。
0878名無電力14001
2011/03/14(月) 10:42:41.150882名無電力14001
2011/03/14(月) 10:44:22.240883名無電力14001
2011/03/14(月) 10:45:09.91http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
0886名無電力14001
2011/03/14(月) 10:46:35.36本当に申し訳ないな。停電程度でインパクトとか言って。。。
東北地方の人達の事を考えると、
次にはどうなるか判らない関東地方とはいえ、
放射能汚染の心配をしている自分は最低だ。
0887名無電力14001
2011/03/14(月) 10:46:34.150888名無電力14001
2011/03/14(月) 10:46:39.33> お前だけじゃなく
> 病院で手術したり、人工心肺や透析を受けてる人もいるんだぞ
> いいんか
相手すんなよww
どうせ、関東以外の安全地帯でネットに張り付いてる奴なんだから。
0890名無電力14001
2011/03/14(月) 10:48:27.39http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1292878310/
575 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/14(月) 06:31:27.28 ID:djSze80b0
■ 菅直人 福島第一原発強行視察 失態まとめ【改訂版】
・初期対応を行うべき一番重要な時間帯に官邸を空け、移動時間に使った。
・逼迫しギリギリの状況下にあった福島第一原子力発電所に、受け入れ体制の負担を強いた。
・ヘリで移動中もし事故にあった場合、指揮系統が混乱し、今回の災害の被害が
さらに拡大する可能性があった。
・異常に内圧の高まった1号機のベント(圧力開放)作業が、菅の被ばくを避けるため、
中断されていた可能性が高い。この間、炉圧が高まりすぎてバルブが開かなくなり、
後のトラブル拡大に繋がったという分析もある。対照的に、3号機のベント作業は
比較的スムーズに行われた。また、限界近くまで圧力の高まった1号機の容器から
原子炉建物内部に水素が漏れ、結果的に爆発へとつながった。
・菅が安全の確保されていない状態の原子力施設に不用意に近づいたたいめ、
福島第一原子力発電所は安全という間違ったメッセージを国民に与えてしまった。
結果として、周辺住民の避難行動が遅くなり、住民の被ばくにつながった可能性がある。
・今回の視察では、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまでの映像を
《内閣広報室》が詳細に記録しており、最初からパフォーマンス目的だった疑いがある。
当日夜の会見でも、唐突に自分が朝一番に現地視察したことを不自然にアピールしており、
視察は最初から支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が極めて高い。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg
0891名無電力14001
2011/03/14(月) 10:48:41.04原発の危険性(脳内)>日本人の命(現実)
0892名無電力14001
2011/03/14(月) 10:49:06.390893名無電力14001
2011/03/14(月) 10:49:33.81ばーか!!!! 大暴走中だ。だから、なんでも混ざってる海の水までぶちこんでんだ。
経済損失考えたら、すでに2基の廃炉を決めた時点で、
政府が何度も言っているように『最緊急事態』なんだよ。
0895名無電力14001
2011/03/14(月) 10:51:00.69ただの荒らし
0896名無電力14001
2011/03/14(月) 10:51:09.050897名無電力14001
2011/03/14(月) 10:51:46.50原発推進もカルトだよ。
後はこのスレを見ないような一般市民が決める。
結果はもう明らかだけどな。
0898名無電力14001
2011/03/14(月) 10:51:48.97反原発の発言には脊髄反射してしまうのですね。
カルトとは恐ろしいものですね。
0900名無電力14001
2011/03/14(月) 10:53:38.600901名無電力14001
2011/03/14(月) 10:54:04.88情報公開上の疑問が残る
0902名無電力14001
2011/03/14(月) 10:55:06.090903名無電力14001
2011/03/14(月) 10:55:54.22想定外ではあるな。列島が移動って....
でも想定外の事象が起こっても、危機回避のための器具の故障は
断じてあってはならなかった。
0904名無電力14001
2011/03/14(月) 10:56:02.440906名無電力14001
2011/03/14(月) 10:56:14.29なかったら → なくても
0909名無電力14001
2011/03/14(月) 10:57:08.000911名無電力14001
2011/03/14(月) 10:57:23.09103.4℃ 151.9℃ 38.7℃ 147℃
0912名無電力14001
2011/03/14(月) 10:57:47.960913名無電力14001
2011/03/14(月) 10:57:48.07原発設置許可申請書に記載してある原発コストと
エネルギー庁の発表してある原発コストを勉強してみるといいだろう
同じ法定耐用年16年でのコストで比べてみよう
そしてエネルギー庁の資料を作成している団体の正体もね
0914名無電力14001
2011/03/14(月) 10:58:33.800915名無電力14001
2011/03/14(月) 10:58:41.810916名無電力14001
2011/03/14(月) 10:59:18.83> >>719
> 通常のバックグラウンドの値が20cpmくらいかな、自宅で測定すると16程度。
> ガイガーカウンターが1分間に20回カリッて鳴るわけだ。
> 一日では20回/分×60分×24時間=28,800回なので4日弱の日常受ける放射線量。だと思う。
これは体に付着している埃から発せられている放射線量(1分間に4日分)。
線量は減少するが、早めに払い落とす(放射線洗浄)することがいい。
0918名無電力14001
2011/03/14(月) 10:59:47.98http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000031-mai-soci
第2グループもすっ飛ばして第3グループも見送り検討かよ
色々気が気じゃないな
0919名無電力14001
2011/03/14(月) 10:59:51.610920名無電力14001
2011/03/14(月) 11:00:19.260921名無電力14001
2011/03/14(月) 11:00:28.24汚染された環境回復のためのコスト
被害を受けた産業への保障
国民が現在受けている実害、リスク
他になんかあるか?この辺も含めてくれよ。
0922名無電力14001
2011/03/14(月) 11:00:55.38http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/231108456747-up41591.jpg
0924名無電力14001
2011/03/14(月) 11:01:51.540927名無電力14001
2011/03/14(月) 11:03:30.00http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300030192/
0928名無電力14001
2011/03/14(月) 11:04:08.27原発 すぐ止まる
原発 長いこと停止したまま またはスクラップ
原発 新規建設はすぐできない
原発 電力を最優先で消費
0929名無電力14001
2011/03/14(月) 11:04:16.700930名無電力14001
2011/03/14(月) 11:04:23.8294.5℃ 151.9℃ 38.7℃ 147℃
0931名無電力14001
2011/03/14(月) 11:04:43.220932名無電力14001
2011/03/14(月) 11:04:49.810933名無電力14001
2011/03/14(月) 11:04:54.600935名無電力14001
2011/03/14(月) 11:05:22.030936名無電力14001
2011/03/14(月) 11:05:23.210937名無電力14001
2011/03/14(月) 11:05:33.670938名無電力14001
2011/03/14(月) 11:05:54.730939名無電力14001
2011/03/14(月) 11:07:04.29今度は被爆させるなよ。
0940名無電力14001
2011/03/14(月) 11:07:09.610941名無電力14001
2011/03/14(月) 11:07:44.230942名無電力14001
2011/03/14(月) 11:07:57.570943名無電力14001
2011/03/14(月) 11:08:32.18マジで頼む!!!
0944名無電力14001
2011/03/14(月) 11:08:42.42原発19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300023138/
原発18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300010319/
原発17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299997776/
原発16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299985271/
原発15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299974497/
原発14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299957415/
原発13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299948222/
原発12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299936170/
原発11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928701/
0945名無電力14001
2011/03/14(月) 11:08:48.15http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299921696/
原発6(実質9)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/
原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912161/
原発5(実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867256/
原発 5(実質6)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867209/
原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867208/
原発 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299246939/
0946名無電力14001
2011/03/14(月) 11:09:55.06溜ってた水素の爆発
0947名無電力14001
2011/03/14(月) 11:09:58.950948名無電力14001
2011/03/14(月) 11:10:23.080949名無電力14001
2011/03/14(月) 11:10:25.190950名無電力14001
2011/03/14(月) 11:10:37.140951名無電力14001
2011/03/14(月) 11:10:43.650952名無電力14001
2011/03/14(月) 11:10:51.590953名無電力14001
2011/03/14(月) 11:11:13.61( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
0954名無電力14001
2011/03/14(月) 11:11:18.690955名無電力14001
2011/03/14(月) 11:11:27.210956名無電力14001
2011/03/14(月) 11:11:34.200957名無電力14001
2011/03/14(月) 11:11:35.210958名無電力14001
2011/03/14(月) 11:11:41.06格納容器は無事なのか?
0959名無電力14001
2011/03/14(月) 11:11:49.020960名無電力14001
2011/03/14(月) 11:11:58.72裏切り者がデマを流しているが信じないでください。
私が言っていることがすべてで真実です。
0961名無電力14001
2011/03/14(月) 11:12:04.870962名無電力14001
2011/03/14(月) 11:12:21.59オワタ
0963名無電力14001
2011/03/14(月) 11:12:27.320964名無電力14001
2011/03/14(月) 11:12:30.283mの津波11:15到達見込み
0965名無電力14001
2011/03/14(月) 11:12:31.750966名無電力14001
2011/03/14(月) 11:12:50.230967名無電力14001
2011/03/14(月) 11:12:55.000968名無電力14001
2011/03/14(月) 11:12:57.960969名無電力14001
2011/03/14(月) 11:12:57.990970名無電力14001
2011/03/14(月) 11:12:59.97やべえええええええええええええええ
0971名無電力14001
2011/03/14(月) 11:13:34.73どんだけタイミングいいんだよ
0972名無電力14001
2011/03/14(月) 11:13:35.780973名無電力14001
2011/03/14(月) 11:13:54.55なんとか持ちこたえてくれ!!!
0974名無電力14001
2011/03/14(月) 11:14:06.20もうやだよー
0975名無電力14001
2011/03/14(月) 11:14:13.34煙の色とか画像があればくれないか
1号機の灰色はコンクリート粉塵の可能性があるって
0976名無電力14001
2011/03/14(月) 11:14:25.100978名無電力14001
2011/03/14(月) 11:14:33.35なんだこれなんだこれ
0979名無電力14001
2011/03/14(月) 11:15:01.440980名無電力14001
2011/03/14(月) 11:15:02.49鳥肌がたったやばいって
0982名無電力14001
2011/03/14(月) 11:15:20.56爆発の光は何色だった?
0984名無電力14001
2011/03/14(月) 11:15:25.110985名無電力14001
2011/03/14(月) 11:15:29.200986名無電力14001
2011/03/14(月) 11:16:01.880987名無電力14001
2011/03/14(月) 11:16:12.56規模が・・・
0988名無電力14001
2011/03/14(月) 11:16:17.100989名無電力14001
2011/03/14(月) 11:17:01.450990名無電力14001
2011/03/14(月) 11:17:08.80中国かロシアが地震兵器でも開発したのか?
0991名無電力14001
2011/03/14(月) 11:17:16.150992名無電力14001
2011/03/14(月) 11:17:27.260993名無電力14001
2011/03/14(月) 11:17:35.700994名無電力14001
2011/03/14(月) 11:17:44.31水蒸気爆発じゃないよね?
0995名無電力14001
2011/03/14(月) 11:17:44.730996名無電力14001
2011/03/14(月) 11:17:48.630998名無電力14001
2011/03/14(月) 11:18:06.021000名無電力14001
2011/03/14(月) 11:18:15.3110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。