◆東京電力 輪番停電情報◆
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力14001
2011/03/13(日) 20:58:00.38http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000080-mai-soci
mainichi.jp/select/weathernews/20110311/etc/teiden20110313.pdf
0826名無電力14001
2011/03/14(月) 00:52:22.35俺だったらいやだわ
0830名無電力14001
2011/03/14(月) 00:54:02.090831名無電力14001
2011/03/14(月) 00:54:39.180832名無電力14001
2011/03/14(月) 00:55:06.62ほとんど公務員待遇
0834名無電力14001
2011/03/14(月) 00:55:47.86現地に飛ばなくちゃいけなかったり、クレーム対応しないと行けなかったり
休む暇ねーだろうよ
0835名無電力14001
2011/03/14(月) 00:55:53.97うちは豊島区で工場は神奈川なんだけど、
朝から夜まで豊島区にはいないんだよ。
工場のある神奈川のとある地域は
グループ1と4に入っているから
3時間帯は電気使えないの見越して仕事しなきゃいけない。
神奈川や千葉ってのは沢山工場あるのに。
0836名無電力14001
2011/03/14(月) 00:56:10.32大勢出て日本破産すると言うシナリオだろ。
0837名無電力14001
2011/03/14(月) 00:56:25.300838名無電力14001
2011/03/14(月) 00:56:26.40関東でPCとかに依存した仕事してる人は昼夜逆転を強いられるな
0839名無電力14001
2011/03/14(月) 00:56:38.190842名無電力14001
2011/03/14(月) 00:58:14.450843名無電力14001
2011/03/14(月) 00:58:45.85詰所だけに
0844名無電力14001
2011/03/14(月) 00:58:47.74___ /
/´∀`;:::\< 呼んだ?
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
0845名無電力14001
2011/03/14(月) 00:58:59.37テレホマンのトラフィック倍増アタックを食らったら・・・
0847名無電力14001
2011/03/14(月) 01:00:28.220848名無電力14001
2011/03/14(月) 01:01:29.55すぐに高度成長に突入して取りやめ。
ちなみに,九州が西側は60Hz,東側が50Hzだったんだが,
こちらは統一成功した。
発電所増設+50エリアの一部を60エリアに組み込み を繰り返して,
10年くらいかけて統一したんだが,
当時の名残で延岡あたりの工場で,工場内の自家発電が50Hzのところがある。
もし,東北・東京を60Hzに切り替えたら,
最低でも30兆円くらいの投資が必要になるはず。
0849名無電力14001
2011/03/14(月) 01:02:11.720850名無電力14001
2011/03/14(月) 01:02:41.472日に1回交代とか
都心なんて50mも離れてないし
経営者側はたまったもんじゃないけど
0851名無電力14001
2011/03/14(月) 01:02:49.16カスタマーセンター如きで本当に対応出来るのか?
にわかには信じられない
0853名無電力14001
2011/03/14(月) 01:02:58.020855名無電力14001
2011/03/14(月) 01:04:05.060858名無電力14001
2011/03/14(月) 01:05:00.630859名無電力14001
2011/03/14(月) 01:05:04.62【緊急拡散】
計画停電について、地元警察に電話して確認した。これは既に決定事項。信号も含め全て止まる。
国道はおろか全ての道路で大渋滞が予想される。警察も人員不足。
「明日は安全の為にも絶対に公共機関で移動しろ」とのこと。
警察からこの情報を拡散してくれとの依頼あり。ちなみに千葉県警。
0860名無電力14001
2011/03/14(月) 01:05:25.4823区はほとんど無いし、うちも入ってない
0861名無電力14001
2011/03/14(月) 01:05:36.80もう混乱がはじまってるよねw
0862名無電力14001
2011/03/14(月) 01:06:03.50軽車両である自転車は法定速度まで出せます。
もちろんその道路の制限速度範囲内ですが。原付は30キロまでね
0864名無電力14001
2011/03/14(月) 01:06:37.860866名無電力14001
2011/03/14(月) 01:06:43.830869名無電力14001
2011/03/14(月) 01:08:18.830870名無電力14001
2011/03/14(月) 01:08:19.570871名無電力14001
2011/03/14(月) 01:09:01.46節電大臣は人選ミスじゃないのか?
おまけに出勤を控えろ?
国交大臣もどうかしてるよな。頭にウジ湧いてないか?
東電は東電でいい加減な大字区分表ひけらかすし。
どいつもこいつもなっちゃいないじゃんかよ。
アホかー
0872名無電力14001
2011/03/14(月) 01:09:11.07http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
福島第一原発1号炉で被害が済むなら、ここまではしない。
おそらくフランスは、福島第一原発1号炉・2号炉・3号炉、福島第二原発1号炉・2号炉・4号炉の
全てがメルトダウン、水素爆発まで行くと読んでいるのではないでしょうか。
これだけ大量の原発がメルトダウン、水素爆発してしまうと関東もただではすまない。
ちょっと恐ろしい。
0873名無電力14001
2011/03/14(月) 01:09:46.830874名無電力14001
2011/03/14(月) 01:10:06.440875名無電力14001
2011/03/14(月) 01:11:00.150876名無電力14001
2011/03/14(月) 01:11:04.99お前がそのアホどもを押しのけて上に立つ人物になってくれ
応援してるぞ
0877名無電力14001
2011/03/14(月) 01:11:15.64上位の変電所で一気に開閉することはしないと思うが。
0878名無電力14001
2011/03/14(月) 01:11:30.32なんでこんなに対象が少ないの?
http://www.meti.go.jp/list.pdf
0880うぐたん
2011/03/14(月) 01:13:12.510883名無電力14001
2011/03/14(月) 01:14:02.79町レベルで一方はグループ1、他方は2
とかもうわけわかんない。明日朝いきなり
停電でパニック必死
0884名無電力14001
2011/03/14(月) 01:14:24.80福島の3基は、マスコミに言えない程恐ろしいのね
0885名無電力14001
2011/03/14(月) 01:16:03.19それも遅れてるって言ってた@世田谷
0886名無電力14001
2011/03/14(月) 01:17:14.020887名無電力14001
2011/03/14(月) 01:17:22.03ひとつの地域で重複設置されているものなのかな?
時間によって通話出来ない時間帯が
発生する可能性もあるのかな?
教えてエロい人。
0888名無電力14001
2011/03/14(月) 01:18:09.57新潟 山梨 静岡富士川以東
あたりをとりあえず60Hzエリアに組み込もうか。
0889名無電力14001
2011/03/14(月) 01:18:24.740890名無電力14001
2011/03/14(月) 01:20:18.67単体で落ちたらカバーできる設計にはなってるが、一定の範囲で止まったら無理
あと、立てたばっかの時点の状態なら、半日はバッテリーで持つ
0891名無電力14001
2011/03/14(月) 01:22:29.99http://webtool.fizsoft.net/tepco/
データベース
0892名無電力14001
2011/03/14(月) 01:23:06.04水素爆発は大した話では無い、
恐ろしいのは水蒸気爆発。
燃料棒がメルトダウンすると炉の底盤を突き破って下に沈んでいく。
チャイナシンドロームが起きたら終わり。
地下水に高温の燃料が触れれば水蒸気爆発を起こして圧力容器や格納容器を空中に吹っ飛ばして大爆発する。
東北地方と関東地方と北太平洋が死ぬ。
0893名無電力14001
2011/03/14(月) 01:24:53.52> 月 火 水 木 金
>第1グループ 1 2 3 4 5
>第2グループ 2 3 4 5 1
>第3グループ 3 4 5 1 2
>第4グループ 4 5 1 2 3
>第5グループ 5 1 2 3 4
>
>1 6:20〜10:00 16:50〜20:30
>2 9:20〜13:00 18:20〜22:00
>3 12:20〜16:00
>4 13:50〜17:30
>5 15:20〜19:00
ホンモノ?
0895名無電力14001
2011/03/14(月) 01:26:24.04まあ、ソースのない情報は信用しない方が良いな。
人の流れとかあるから、単純にローテーションできるとも
思えないし。
0896名無電力14001
2011/03/14(月) 01:28:16.29昼間会社の地区が停電
夕方電気必須の現場で停電
夜帰宅
こんな感じでオワッタ、明日から大丈夫なのかな…
0897名無電力14001
2011/03/14(月) 01:29:00.85http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313mog00m040012000c.html
毎日の記事だけど、東電のコピペだろ
さすがにマスコミにはFaxぐらいされてる
0899名無電力14001
2011/03/14(月) 01:31:34.85重複なしとか言ってるのに
0900名無電力14001
2011/03/14(月) 01:32:51.83というか明日(日付変わっているから今日)の分しか公開されてないし、
それすら変更の可能性があるとしている。
できる限り都度確認することを推奨します。
0901名無電力14001
2011/03/14(月) 01:33:36.240903名無電力14001
2011/03/14(月) 01:34:34.34何丁目かで違う
0904名無電力14001
2011/03/14(月) 01:34:56.74無停電電源装置(発電機+蓄電池)搭載の場所 →大規模設備
蓄電池のみ場所 → 中規模設備
AC電源のみの場所 → 駅とかについているレベル
に分かれる。
0905名無電力14001
2011/03/14(月) 01:35:01.02時間も長い上に夜停電だし
0907名無電力14001
2011/03/14(月) 01:36:18.03そうなんだよな結局設備の問題で
同じ市町村でまとめられない
しかし自治体のページには詳しい情報ないし
東電はつながらない・・・
詰んだわw
0909名無電力14001
2011/03/14(月) 01:38:18.090910名無電力14001
2011/03/14(月) 01:40:30.28テレビで言ってるけど
これだけやっつけだと死人が出ても不思議は無い。
0912名無電力14001
2011/03/14(月) 01:40:59.200913名無電力14001
2011/03/14(月) 01:43:17.90複数のグループに分かれてるのは普段の停電時にすぐに復旧できるようにエリア分けしてるから
そんなことも馬鹿だからわからないんだよ
あとそのエリアの詳細を東電が公表したくないんだろ
0914名無電力14001
2011/03/14(月) 01:44:29.41輪番で複数グループが適用されることはないよ
0915名無電力14001
2011/03/14(月) 01:45:02.680918名無電力14001
2011/03/14(月) 01:49:11.93そんな細かい情報、調査できるわけないし、調査できても、各戸に
通知できるわけもない。
明日6:20頃に止まったらグループ1で、9:20頃に止まったらグループ2だよ。
停電するまで待て。
0920名無電力14001
2011/03/14(月) 01:51:50.600922名無電力14001
2011/03/14(月) 01:52:36.070923名無電力14001
2011/03/14(月) 01:53:22.89なに言ってるんだ、現時点でも「輪番停電します」という事以外誰も分かってないんだぜ?
既定時間ぴったりじゃなくてそのうち3時間くらい とも書いてあるだろ?ぶっつけ本番。
0924名無電力14001
2011/03/14(月) 01:53:42.040925名無電力14001
2011/03/14(月) 01:55:37.44区のページには何も載ってないからな
案外品川区は平気なのかも
まあ明日は東大井だけみたいだけど(それでも載せてないのはちょっとと思った)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。