◆東京電力 輪番停電情報◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/13(日) 20:58:00.38http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000080-mai-soci
mainichi.jp/select/weathernews/20110311/etc/teiden20110313.pdf
0358名無電力14001
2011/03/13(日) 22:47:10.03は、朝も夜も一番必要な時間が使えないかわいそうな割り振りな気がする
0359名無電力14001
2011/03/13(日) 22:48:31.370360名無電力14001
2011/03/13(日) 22:48:34.53停電後の復旧時に、火事が発生するケースがあるようですが、
停電する前にブレーカーとか落とした方がいいの?
もしくは、機器の電源をきっておくとか?
0361名無電力14001
2011/03/13(日) 22:48:48.860363名無電力14001
2011/03/13(日) 22:49:00.980364352
2011/03/13(日) 22:49:06.30ありです。どちらか早く確定してほしい感じです。
詳細もう少し待ちます。
0365名無電力14001
2011/03/13(日) 22:49:11.260366名無電力14001
2011/03/13(日) 22:49:17.110367名無電力14001
2011/03/13(日) 22:49:19.17全て操業停止しすれば輪番する地域相当減らせると思うんだが
0368名無電力14001
2011/03/13(日) 22:49:39.510369名無電力14001
2011/03/13(日) 22:49:46.200370名無電力14001
2011/03/13(日) 22:50:02.350371名無電力14001
2011/03/13(日) 22:50:09.26病院などの他、電気がないと生死に関わる人のための収容施設を作って、それ以外は止めちゃっていい。
明日オフィス外が時間稼動しようが停止しようが、この状況では大差ない。
0372?
2011/03/13(日) 22:50:26.880373名無電力14001
2011/03/13(日) 22:50:39.720374名無電力14001
2011/03/13(日) 22:50:42.340376名無電力14001
2011/03/13(日) 22:51:24.71そのほうがまともに機能するだろ
色々利権が絡んでるから無理なんだろうけどなぁ
0377名無電力14001
2011/03/13(日) 22:51:35.700378名無電力14001
2011/03/13(日) 22:52:06.60重要でない地域は強制的に停電させるしかないんだろ。
もううちは第一グループ決定だしヤケクソで準備するしかねえよ。
0379名無電力14001
2011/03/13(日) 22:52:18.140381名無電力14001
2011/03/13(日) 22:52:42.080382名無電力14001
2011/03/13(日) 22:52:44.480383名無電力14001
2011/03/13(日) 22:53:14.01ウチ厚木市だからそれなんだけど…
…なんで一番必要な時間帯に停電するんだよ!!!!
東京電力腐ってやがる!!!
0384名無電力14001
2011/03/13(日) 22:53:22.16ニューヨークで大停電になった後、ベビーブームが起こったって都市伝説でしたっけ。
0385名無電力14001
2011/03/13(日) 22:54:17.90ありがと。
大手の会社等や自家発電してる所は普通に営業するんだろうな。
>>377
信号機も止まるよ。警察官が手動でやるんだと思われ。
0387名無電力14001
2011/03/13(日) 22:54:40.68何とかもってくれよ・・・
0389名無電力14001
2011/03/13(日) 22:55:37.460391名無電力14001
2011/03/13(日) 22:56:09.55日が落ちてから、22時までの道路は、相当怖いな
0394名無電力14001
2011/03/13(日) 22:56:47.480395名無電力14001
2011/03/13(日) 22:56:54.10漏電していたら、火事になる可能性がある。だからブレーカー下ろせ。
っで、アイロンやドライヤー等確認してから、ブレーカー上げろ。
>>384
停電で、やることがセクロスしかないよな。
0396名無電力14001
2011/03/13(日) 22:56:55.920398名無電力14001
2011/03/13(日) 22:57:40.980399名無電力14001
2011/03/13(日) 22:57:43.28東電に言えば電池式ポンプをただでもらえるよ
0400名無電力14001
2011/03/13(日) 22:58:21.19経産省での大臣と東電の頭悪そうな従業員の説明では、
わからんの一点張り。
っで、マスコミが何考えているんだ!と恫喝していたな。どこの記者かわからんけど。
0402名無電力14001
2011/03/13(日) 22:58:41.68適当すぎんだろ
0403名無電力14001
2011/03/13(日) 22:58:46.19夜21時過ぎで明日朝から、設備担当真っ青。
自家発持っていたとしても、3時間は厳しいだろうし
動かなかったら、対応できないね。
公共機関はどこまで停電するのかもはっきりしてない。
電気なければただの箱。
それよりもやることあると思う
大企業が黙っているとしたら
特権があるのかも
第一、ちょっとした瞬低だけで
製品パーだもの。
0404名無電力14001
2011/03/13(日) 22:59:11.150405名無電力14001
2011/03/13(日) 22:59:11.970406名無電力14001
2011/03/13(日) 22:59:23.75TVなどでは1と2なんだよ。
しっかりしろ東電・・・
0407名無電力14001
2011/03/13(日) 22:59:30.44補足、京葉線など一部は、東電から受電している。から、一部の線がヤバい。
0408名無電力14001
2011/03/13(日) 22:59:50.18明後日の朝はグループ3から停電始まるんだろ?
グループ1ばっか止める訳ないだろww
0410名無電力14001
2011/03/13(日) 23:00:32.22原発はクリーンで安全安心と言って無理やり推し進めといて、この有り様
電力が足りないから輪番停電ですって!
その前に東電は、工場や大型店舗などに賠償金を払って止めてもらうのが先じゃないのか!
0411名無電力14001
2011/03/13(日) 23:00:39.52地域次第。両方ではなくどっちか片方だけど、
どっちになるか今のところ確認する方法がない。
わからない以上悪い方に合わせて準備するしかない。
0412名無電力14001
2011/03/13(日) 23:00:40.43停電グループ外の所でも節電すれば、停電区域を狭められるぞ!
0413名無電力14001
2011/03/13(日) 23:00:56.59子供の朝食・夕食・入浴時間全滅。
ちょっとひどくね?
不謹慎だとは思うが。
0414名無電力14001
2011/03/13(日) 23:00:59.47日テレより
0415名無電力14001
2011/03/13(日) 23:00:59.640417名無電力14001
2011/03/13(日) 23:01:39.30熱帯魚はヒーターが切れるのがやばいんだろ
0418名無電力14001
2011/03/13(日) 23:01:45.81首都圏大規模停電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E5%81%9C%E9%9B%BB
新潟大停電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%A7%E5%81%9C%E9%9B%BB
0419名無電力14001
2011/03/13(日) 23:01:55.150420名無電力14001
2011/03/13(日) 23:01:55.390422名無電力14001
2011/03/13(日) 23:02:15.14情報ありがと
でもポンプよりヒーターなんだ心配なのは
だから>>390の方法を取りたいが仕事の間どうするかな
やっぱり頑張ってもらうしかないなうちの魚どもにはw
0423sage
2011/03/13(日) 23:02:27.03一定の期間でローテーションすんじゃねーの?
0424名無電力14001
2011/03/13(日) 23:02:31.040425名無電力14001
2011/03/13(日) 23:02:46.49そのぐらいの方がわかりやすい
0426名無電力14001
2011/03/13(日) 23:03:28.29明日朝からっていうのに23:00の今でもわからないの?
東電のHPもつなららないんすけど
0427名無電力14001
2011/03/13(日) 23:03:45.69取巻きの謝罪を見習えよ!
放射能漏れ・・・今後どう責任取るのですか?!
0429名無電力14001
2011/03/13(日) 23:04:44.51何か夢見てるみたいだな。
0430sage
2011/03/13(日) 23:04:51.080432sage
2011/03/13(日) 23:04:59.91グループは124
励ましの言葉をくれ
0433名無電力14001
2011/03/13(日) 23:05:06.56寒すぎず、暑すぎず。まぁ、どっちかというとまだ寒いかもしれないけど。
暑いと、冷蔵庫もきついからな。
0434名無電力14001
2011/03/13(日) 23:05:13.21素晴らしいよ東電様
0435名無電力14001
2011/03/13(日) 23:05:17.03ま、自分は仕事で横浜市西区に居るが・・・
0436名無電力14001
2011/03/13(日) 23:05:23.16取巻きの謝罪を見習えよ!
放射能漏れ・・・今後どう責任取るのですか?!
0437 【AKB:0】 なるみ48 ◆NARUMI48N2
2011/03/13(日) 23:05:24.71できるなら遠くへ逃げようぜ・・・
0438名無電力14001
2011/03/13(日) 23:06:00.230439東京都23区内(最後)
2011/03/13(日) 23:06:19.65対象外。
駒沢は重要拠点(国立がんセンターとか)があるから大丈夫でしょ。
0440名無電力14001
2011/03/13(日) 23:06:26.35真っ暗のまま行けってか?ww
0442sage
2011/03/13(日) 23:06:53.32バッテリーに電力があればおk?
0444名無電力14001
2011/03/13(日) 23:07:12.18停電させるに決まってるだろww
0445東京都23区内(最後)
2011/03/13(日) 23:08:04.74駒沢じゃなく駒込だったな。
でも、駒込も都立病院あったはずだから大丈夫だよ。
0446名無電力14001
2011/03/13(日) 23:08:38.79鉄道会社のHPも落ちてるんだけど
0447名無電力14001
2011/03/13(日) 23:08:41.50素晴らしいよ東電様
0448名無電力14001
2011/03/13(日) 23:09:02.95とりあえず地域によって停電時間に大幅な差異がある理由とか、解消の予定とか
東電はそーいうところをきちっとアナウンスしないとどーしょーも無いと思うんだが
0449名無電力14001
2011/03/13(日) 23:09:04.470450名無電力14001
2011/03/13(日) 23:09:33.82東電社員が住んでるところは免除なんか?
0451名無電力14001
2011/03/13(日) 23:09:45.08それだったらわりともちこたえられるだろうに。
0453名無電力14001
2011/03/13(日) 23:10:12.76> PC起動中に停電したら電源ユニットかマザーボード逝くから使うのやめよう
コンセントに足引っ掛けて停電状態になったことは何度もあるがw
無事だった。
0454名無電力14001
2011/03/13(日) 23:10:23.090455名無電力14001
2011/03/13(日) 23:10:31.020457名無電力14001
2011/03/13(日) 23:10:54.40東京23区を含めてグループの編成を行い、
地域と時間を前日に公表するという。
15日以降も、東京都千代田、中央、港の3区は対象外となる。
え・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています