本文(1/2)
需要逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて
平成23年3月13日
東京電力株式会社
 3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震によ
り、福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社
設備が大きな影響を受けていることから、当社供給区域における電力需給が極
めて厳しい状況になっております。

 これまで当社は、他の電力会社からの応援融通受電などにより、電力の安定
供給確保に全力で取り組んでまいりました。また国からは、国民の皆さまや経
済団体に向けて節電の要請をしていだいているところです。

 しかしながら、今後予想されます電気の使用量に対し、供給力が大変厳しい
状況にあることを踏まえ、予見性ないまま大規模な停電に陥らないよう、明日
以降は、計画的に停電をお願いさせていただきます。これまで停電回避に向け、
全力で取り組んでまいりましたが、このような事態を招いてしまったことを、
お客さまをはじめ広く社会の皆さまに大変ご迷惑とご心配をおかけし、誠に申
し訳なく思っておりますが、当社としては、安定供給に向け早急、最大限の対
策を講じることで、一日も早い復旧に取り組んでまいります。

○3/14(月)につきまして
 計画的な停電が予定される地域と時間帯は、以下(および別紙)の通りとな
ります。実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち3時間程度になる予定
です。
 大変申し訳ございませんが、停電の対象となるお客さまにつきましては、お
知らせしました停電予定時間に備えていただくとともに、そのほかの地域にお
住まいのお客さまにつきましても、引き続き、不要な照明や電気機器のご使用
を控えて頂きますよう、お願いいたします。

↓(2/2)へつづく