トップページatom
1001コメント257KB

◆東京電力 輪番停電情報◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/13(日) 20:58:00.38
yahooのこの記事の関連記事からpdf落とせる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000080-mai-soci

mainichi.jp/select/weathernews/20110311/etc/teiden20110313.pdf
0128名無電力140012011/03/13(日) 21:51:56.18
送電線と発電所さらに配電の基線図(字は定かじゃない)を出せば一発なんだけど
テロに利用されてるから発表できないんだよ
A変電所ボコったらa地域が停電するとか解ったらやばいだろ
0129名無電力140012011/03/13(日) 21:52:01.19
>>123
文句をいうなら東電に言えよw
0130名無電力140012011/03/13(日) 21:52:10.39
地デジのデータ放送はこういうとき使えよ
0131名無電力140012011/03/13(日) 21:53:00.12
今東電のサイトをみたが、
23区は荒川区以外除外のはずがしっかり他の区も入っているぞ。
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
話がおかしいんじゃないのか。
しかも、同一区内でも入っている地番とそうでない所がある。
めちゃくちゃじゃないか。

だいたい、前日夜にいきなり決めて、国民が対応できるのか?
>>66さんも書いているが、ネットを普段使っていない中高年層は
対応できないぞ。テレビを見ながらわけがわからなくて
オタオタしているだろう。

特に23区以外の地域は大変だ。防災無線だって明瞭に聞こえやしないんだ。
これで火災など事故が起きたらだれがどう責任を取る?

拙速にもほどがある。
内閣と東電はどういうつもりだ!
0132名無電力140012011/03/13(日) 21:53:35.89
信号が消えるとかさ、どうやって交通整理するんだ?
死ぬぞ?
0133名無電力140012011/03/13(日) 21:53:51.83
しかし何度見ても第1と第2は悲惨だな
全区画停電4時間にして時間まとめりゃいいのに
0134名無電力140012011/03/13(日) 21:53:52.31
これは俺が弁明しておく
東電側は早い段階で国に何度も申請してたんだとよ
国が許可してくんないから発表が遅れただけ
文句言うなら民主に言え
0135名無電力140012011/03/13(日) 21:54:02.13
東電会見 ustでやってない?
0136名無電力140012011/03/13(日) 21:54:03.91
>>128
電力系統図
0137ありあ2011/03/13(日) 21:54:24.26
厚木市っていつからいつまで停電なんですかね・・・?
知ってる人いますか??
0138名無電力140012011/03/13(日) 21:54:30.44
栃木のグループわけをを第1〜第5グループまですべて教えてください。
0139名無電力140012011/03/13(日) 21:54:34.87
>>128
明日以降、実際に停電したら同じことじゃないか?
0140 【AKB:0】 なるみ48 ◆NARUMI48N2 2011/03/13(日) 21:55:04.01
>>132
地震のとき普通に消えてたけど
0141名無電力140012011/03/13(日) 21:55:52.21
栃木はこれっぽい
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
全部書くのは無理ぽ
0142名無電力140012011/03/13(日) 21:55:55.24
>>132
町境を越えたら、突然信号まっくらとかありうるんだよな…
物流がさらに終わるぞ…
0143名無電力140012011/03/13(日) 21:56:12.78
ttp://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/files/teiden20110313.pdf
0144名無電力140012011/03/13(日) 21:57:04.00
第一陣。
6時20分〜って、出勤準備できねー。
0145名無電力140012011/03/13(日) 21:57:15.53
とりあえず明日停電してみれば第○グループかわかるだろ
そもそも原発なんて、復旧の見込みないんだから、かなり長い間は
この停電続くだろ
0146名無電力140012011/03/13(日) 21:57:17.06
こういうときに、危機管理能力がモロに出る
東電の取締役連中は切腹もの
0147名無電力140012011/03/13(日) 21:57:31.58
>>131 のエリアは明日停電するの?
エリアだけ分けて明日はやらないってことはないの?
0148名無電力140012011/03/13(日) 21:57:39.36
さいたま市の細かい情報分かったら教えてくれ。
初期のリストだと1〜4に入ってて、このリスト鵜呑みにすると朝から晩前で停電になる…。
0149名無電力140012011/03/13(日) 21:57:41.84
さいたま市は一日中?いやあぁぁ〜!
0150名無電力140012011/03/13(日) 21:58:17.87
せめて日の出から日の入りとかにはできないのかなぁ
22時までとか危険過ぎじゃない?
0151名無電力140012011/03/13(日) 21:58:28.07
荒川区役所のHPには何も発表ないよ。
0152名無電力140012011/03/13(日) 21:58:37.92
この段階で自分ちがいつ停電するかもわからないって、なんなんだよおおおおおおお
0153名無電力140012011/03/13(日) 21:59:04.65
よく分からんのだが、電車って動くのか?
無知でスマソ
0154名無電力140012011/03/13(日) 21:59:13.89
>>152
それが東京電力クオリティ
0155名無電力140012011/03/13(日) 21:59:32.30
東京のPDFのURLを各県名に変えたら、それぞれの分が見れるよ
0156名無電力140012011/03/13(日) 22:00:01.96
>>131,141
都県名を変えればその他の県も出るね。
でも同じ地名でも複数行あって、グループが分かれているから結局わからん
0157名無電力140012011/03/13(日) 22:00:13.98
まさかこの板に来ることになるとは思わなかった
0158名無電力140012011/03/13(日) 22:00:14.88
>>153
JRは自前の電気なので、走るよ。

私鉄はわからん。
0159名無電力140012011/03/13(日) 22:00:22.23
>>146 
発電所なんて、どこにも作らしてくんないだろ
夕張市とかが原発作らしてくれれば一気に借金返済できるんだろうけどね
0160 【AKB:0】 なるみ48 ◆NARUMI48N2 2011/03/13(日) 22:00:32.14
>>158
ドンビキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0161名無電力140012011/03/13(日) 22:00:34.36
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
0162名無電力140012011/03/13(日) 22:00:39.41
月曜にこうなるとわかっていて、なんで日曜の夜に発表するんだ
マジ無能だろ東電本社は

あと日が沈んでる時間にまで停電すんな
犯罪が起きるぞ
0163名無電力140012011/03/13(日) 22:00:57.52
>>134
準備はできんだろ
昨日から
0164名無電力140012011/03/13(日) 22:01:26.53
>>152
原発事故も納得だよな 東電の事故について枝野が一番説明してるってもうおかしいもん
0165名無電力140012011/03/13(日) 22:01:48.01
>>153
さぁな。
明日の朝になれば判るよ。
0166名無電力140012011/03/13(日) 22:01:58.58
病院は電気止めないの?
だとすれば家は大学病院の近くだから無事?
0167名無電力140012011/03/13(日) 22:02:23.78
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E1E2E7878DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
東電の計画停電、14日は都心部対象外って日経にあるな
0168名無電力140012011/03/13(日) 22:02:28.38
更に細分化するって言ってるな
ここでも被ってるのはもっと待つしか無いと
経済産業省のHPでも見れるようにすると
0169名無電力140012011/03/13(日) 22:02:33.28
ここの会社って役所みたいな会社だよな。副社長の寝ぼけたおやじ何様だよ。
誠意がないんだよここの会社の社長以下従業員は。土下座してお願いする気持ちがないのか?
東京電力のホームページアカマイを噛ましているが、エラーになっているが、
そもそも、サーバーがぶっ倒れるような時点で公共的なサービスを提供している自負がない。
努力が見えない。
0170名無電力140012011/03/13(日) 22:02:33.18
冷凍庫にアイスが5個ぐらい入ってるorz
0171名無電力140012011/03/13(日) 22:02:37.11
みんなで助け合って困難を乗り切らねば!
って思ってたのに。。。
こんなめちゃくちゃな停電スケジュールじゃ
何だか腹が立つよね。。。
0172名無電力140012011/03/13(日) 22:03:00.92
想定される停電エリア

<平成23年3月14日(月) 9:20〜13:00 18:20〜22:00>
第2グループ
下記,市町村の一部のエリア
【栃木県】佐野市,小山市,野木町
【群馬県】太田市
【茨城県】古河市
【埼玉県】川口市,さいたま市,蕨市,鳩ヶ谷市,戸田市,越谷市,吉川市,松伏町,
三郷市,春日部市,宮代町,杉戸町,川越市,狭間市,鶴ヶ島市,日高市,
伊能市,入間市,坂戸市,川島町,毛呂山町,越生町,
ときがわ町,騎西町,幸手市,大利根町,白岡町,北本市,蓮田市,
伊奈町,鴻巣市,桶川市,上尾市,加須市,久喜市,
五霞町,行田市,熊谷市,羽生市,深谷市,所沢市
【千葉県】千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区,習志野市,八千代市,
印西氏,我孫子市,白井市,栄町,成田市,神崎町,香取市,
多古町,芝山町,佐倉市,市川市,松戸市,船橋市,野田市,流山市
【東京都】東村山市,清瀬市,東大和市,国分寺市,府中市,小金井市,八王子市,
国立市,小平氏,西東京市,武蔵野市,三鷹市,調布市,
立川氏,昭島市,武蔵村山市,多摩ニュータウン,町田市,
狛江市,多摩市,日野市,稲城市
【神奈川県】横浜市鶴見区・港北区・南区・保土ヶ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区,
厚木市,海老名市,座間市,伊勢原市,茅ヶ崎市,寒川町,二宮町,
平塚市,大磯町,泰野市,中井町,大和市,相模原市,川崎市多摩区・高津区
【山梨県】笛吹市,市川三郷町,甲府市,中央市・?沢町,増穂町,韮崎市
【静岡県】熱海市,長泉町,清水町,沼津市,御殿場市,裾野市,三島市

※設備状況により,各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。
0173 【AKB:0】 なるみ48 ◆NARUMI48N2 2011/03/13(日) 22:03:00.84
>>161
助かる!
0174名無電力140012011/03/13(日) 22:03:12.71
>>134
出てきた通知文がこれで肝心の停電プランがこれだからな
さすがに行政責める気にはならんw
0175名無電力140012011/03/13(日) 22:03:30.82
>>158

>>118を見ると、私鉄はダイヤが乱れるかもしれん
0176名無電力140012011/03/13(日) 22:03:36.15
>>159
全部自前ではない。
全部自前って山手線ぐらいじゃないか?
0177名無電力140012011/03/13(日) 22:03:40.89
>>166
そういう病院は自家発電機持ってる
0178名無電力140012011/03/13(日) 22:03:47.75
どっちにしろピークは昼間なんだから、
大口の工場操業時間を深夜にシフトするとかが有効じゃないかな。

他社から買うにしても、電力線の容量限界があるんじゃないかな。
電力線の容量UP工事するにしても数日数週間というわけにはいかんだろう。
夏までには間に合わせたいが。
0179名無電力140012011/03/13(日) 22:04:00.52
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
0180名無電力140012011/03/13(日) 22:04:04.20
東電HP 死亡してるし・・・・

なんで、こんな遅い時間に発表するんだぁ。。。。

0181名無電力140012011/03/13(日) 22:04:07.84
時間割おしえてください!
0182名無電力140012011/03/13(日) 22:04:15.61
115さんありがとう
でも細かい住所見たらさらに細かく
グループ分けされてるけど
何丁目とか細かいところが書いてない。

ホントに明日からやるの
モヒカン狩りにして「ヒャッハー!!」の
発声練習しなくちゃ。
0183名無電力140012011/03/13(日) 22:04:27.55
会見で,23区は都市機能維持のため停電除外と言ったな。
0184名無電力140012011/03/13(日) 22:04:46.87
東京電力!!!
テレビで全部説明せ〜〜〜
どんだけ、高飛車なんだ
0185名無電力140012011/03/13(日) 22:04:51.09
川口市はどうなってる。
0186名無電力140012011/03/13(日) 22:04:52.98
住所によって細かく時間が決まってるから
市として報道するとほとんど一日中のように重複してる
0187名無電力140012011/03/13(日) 22:04:53.01
>>180
このスレにも貼られてるpdf直アドレスなら
見れる
トップが重いだけ
0188名無電力140012011/03/13(日) 22:05:14.58
>>148
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

他地域は***.pdfの***をchiba, ibaraki, gunmaという感じで置き換える事。
0189名無電力140012011/03/13(日) 22:05:18.01
>>166
大学病院クラスだと、専用の送電線で受電しているから、全く期待できません
0190名無電力140012011/03/13(日) 22:05:32.24
しかし1つの市でこんなに細かく分けられるもんなのか?
0191名無電力140012011/03/13(日) 22:05:48.51
182だけど115じゃなくて155さんの間違いだった。
0192名無電力140012011/03/13(日) 22:06:03.11
埼玉の小分けバージョン出してくれた人ありがとう!!!

でもな、それでもさらに2・3・4に属するってどう言うことだ?
○○丁目でとかさらに小分け???
0193名無電力140012011/03/13(日) 22:06:06.40
>>180
政府が発表を渋ったんだろう・・・

でもこのまま放置だとは全域停電しますよと最後通告されて渋々受け入れたと思う
0194名無電力140012011/03/13(日) 22:06:21.34
東京電力は独占的な地位で経営して何様なんだよ。
俺は、計画停電に協力しないぞ!
俺は東京電力から電気を買ってあげているんだ!
電話やISP、有料テレビ放送と違って、個々の個人が好き勝手選べるものでは独占企業なんだから、
寝ずに対応すれといいたい。
また、発電所とか壊れていないスタンバイ状態とか点検中のは今すぐ起動させないという馬鹿さ加減に呆れる。
0195名無電力140012011/03/13(日) 22:06:30.01
千葉市市長が東電の停電計画「細かい話を聞いてない」ってTwitterで書いてる
0196名無電力140012011/03/13(日) 22:06:31.80
>>215
これが修正版というか、最初に配布されたPDFだと大まかにしか載ってないので市町村まで詳細に載ったバージョン
1番最初の大まかバージョンのミラー
ttp://phans.org/pup/upload.php?dl=pup186.zip&dl_name=teiden20110313.zip
0197名無電力140012011/03/13(日) 22:06:49.99
>>169
嫌ならウチの電気使わなくてもいいんだぜ。
0198名無電力140012011/03/13(日) 22:07:11.06
>>190
停電するのは市町村単位じゃなく変電所(送電系統)単位だからな
市境はあてにするな
0199名無電力140012011/03/13(日) 22:07:12.88
停電地区の高層マンションにお住まいの方、
エレベーターもとまりますので、気をつけて。
0200名無電力140012011/03/13(日) 22:07:13.70
これマジでさ明日だけなら解らなくもないけど
ずーっと続くんだよな
関東終わったというしかない
0201名無電力140012011/03/13(日) 22:07:13.74
本当に殿様商売だな。
こんな奴らに協力する義務あるのか?
0202名無電力140012011/03/13(日) 22:07:21.39
>>187
見られても番地まで記載されてないから
わからないんだよ。
0203名無電力140012011/03/13(日) 22:07:21.95
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
0204名無電力140012011/03/13(日) 22:08:26.95
>>202
番地では区切らない。地名で区切るだけ。
0205名無電力140012011/03/13(日) 22:08:34.36
グループごとの時間を教えてください。。
0206名無電力140012011/03/13(日) 22:08:40.43
HPで小分けの時間帯確認したけど
情報がTVだけの人はホントほとんど一日停電だと思うよ
0207 【AKB:0】 なるみ48 ◆NARUMI48N2 2011/03/13(日) 22:08:55.05
ひどい混乱具合だな・・・
政府は何やってるんだ・・・
0208名無電力140012011/03/13(日) 22:09:08.75
誰か時間割を教えて下さい!
0209名無電力140012011/03/13(日) 22:09:29.11
>>189
そうでつか。。。
0210名無電力140012011/03/13(日) 22:09:32.33

うちの地区1〜3までに分かれてる。
これだけの情報では分らん
0211名無電力140012011/03/13(日) 22:09:43.23
こんな区割りするより、輪番放送のほうがよっぽど効果的だと思うが。
0212名無電力140012011/03/13(日) 22:09:53.96
俺川口だけど入ってるグループが

第二 9:20〜13:00
第三 12:20〜16:00
第五 15:20〜19:00
第二 18:20〜22:00

なんだが9時20分〜22時00分までずっと止まってんだけど
冷凍職買いだめしてあるのに冷蔵庫どうすんだよまじで
0213名無電力140012011/03/13(日) 22:09:57.86
電車は動くの?
0214名無電力140012011/03/13(日) 22:10:09.74
東京http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
神奈川http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
千葉http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

埼玉http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
栃木http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
群馬http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
山梨http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
茨城http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
静岡http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
0215名無電力140012011/03/13(日) 22:10:14.82
>>193
脳内ソースか。
0216名無電力140012011/03/13(日) 22:10:19.90
大体なんで自分達で発表せず、政府やマスコミ任せなんだよ。

こんな無責任体質だから、原発の事故も起きるんだろ。
0217名無電力140012011/03/13(日) 22:10:29.62
>>201
納得できないなら契約解除したら?
0218名無電力140012011/03/13(日) 22:10:32.53
計画表信用していいの?
こんなずさんだとなぁ
0219名無電力140012011/03/13(日) 22:10:40.39
>>204
2つのグループにまたがってるから
どっちだかわからないの・・・
0220名無電力140012011/03/13(日) 22:11:07.20
>>208
第1グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度
第1グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度

あとは>>203のPDFで居住地域で照合する事。
0221名無電力140012011/03/13(日) 22:11:20.49
てゆうか、こんなもん読み上げてないで地デジのデータ情報に乗せろよ。
何のために住所を入力したりしてるんだw
0222名無電力140012011/03/13(日) 22:11:44.98
>>219
今から電柱を追跡してどこの変電所に繋がっているか確認しよう
0223名無電力140012011/03/13(日) 22:11:56.43

お家のPC死んじゃって
PDF見れないんだけど
23区って停電の
指定地域にはいってるの?
0224名無電力140012011/03/13(日) 22:11:58.18
何丁目か載ってない辞典で意味ねー
0225名無電力140012011/03/13(日) 22:12:20.47
さいたま市の情報サンクスです!
0226名無電力140012011/03/13(日) 22:12:31.38
>>218
止まるまで待つしかない
その後で自分が何グループに居るか判断できる
更に何週間も続くんだろうから諦めて復旧終わるの待つしかないんだろ
0227名無電力140012011/03/13(日) 22:12:51.98
23区を止めないと効果ないだろ!
これで、都内の贅沢系商店、デパートの服とか化粧品、パチンコに映画館、
ゲーセン、草競馬、風俗

これらの店が営業所してたら名指しで非難して不買運動をしよう
0228名無電力140012011/03/13(日) 22:13:34.64
これ住民の10%にも正確に伝わっていないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています