トップページatom
1001コメント281KB

原発 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/13(日) 18:59:03.75
あs
0724名無電力140012011/03/14(月) 01:17:06.39
>>715
容器に水入ってるのに何で水に出会って水蒸気爆発?
0725名無電力140012011/03/14(月) 01:17:19.65
「自然災害」で外国が攻め込んでくる事は無い
そんな事したら世界中が敵になるよ 現代の戦争には一応ルールがあるんだ
0726名無電力140012011/03/14(月) 01:17:55.40
「放射性物質=うんこ」
「放射線=うんこの臭い」
「放射能=うんこの臭い発生能力」
「圧力減らす蒸気放出=おなら」
「蒸気の放射線=おならのにおい」
「放射性物質漏れ=うんこ放出」
「セシウム検出=おならでちょっともれた」
「燃料棒溶融=下痢ってしまりがない」
「炉心溶融=内臓ごとうんこ大放出」
0727名無電力140012011/03/14(月) 01:18:02.80
>>650
電源ボタン?
火事が電源ボタンで消えるか? 病気が電源ボタンで治るか?
0728名無電力140012011/03/14(月) 01:18:11.20
こういう避難勧告だ出ている地域って、立ち入り禁止になってるもんなのかな
どこかのバカが動画とってつべにうpとかやりそうなんだけど
0729名無電力140012011/03/14(月) 01:18:29.58
>>715>>719
最良は無さそうだね
東電も保安員も核心を誤魔化しまくっていてgdgdだもん
素人でもわかる

最悪のパターンは、その後延々と放射能を巻きちらすってことですかね?
0730名無電力140012011/03/14(月) 01:18:35.34
>>724
 空焚き状態になったあとの話だべ多分
0731名無電力140012011/03/14(月) 01:18:50.55
今なんか胸騒ぎがした1時17〜8分
0732名無電力140012011/03/14(月) 01:18:59.05
>>724
再臨海
0733名無電力140012011/03/14(月) 01:19:01.30
まー何も起こらんのもつまらんわな
0734名無電力140012011/03/14(月) 01:19:07.46
というか現状で本格的に日本に攻め込める能力を持つ国はアメリカ以外ない
アメリカと近く交戦状態に陥る可能性も限りなくゼロに近い
0735名無電力140012011/03/14(月) 01:19:17.62
>>724
容器内は圧が高いからそんなに急激な反応は起こらないんだろう
大気圧下でまとまった水に出会うとまずい
地下水脈とか
0736名無電力140012011/03/14(月) 01:19:36.85
つまらないくらいあっさり終わってくれたらそんなにいいことは無い
0737名無電力140012011/03/14(月) 01:19:39.73
逃げろったって普通に仕事がある家族も親戚も
0738名無電力140012011/03/14(月) 01:19:49.55
>>729
ああ・・・
下手したら、関東から東北までもう住めなくなるだろうな・・・
0739名無電力140012011/03/14(月) 01:20:26.94

>>728
http://twitter.com/#!/JVJA_member/status/46961214256971776

福島県で取材中の山本です。ネット環境がよくないため、同行取材の野田さんによる
fotgazet用の最新ニュースがうまくアップできません。twitterがつながりましたので、
取材中のメンバーの写真をアップしました。http://twitpic.com/495254
0740名無電力140012011/03/14(月) 01:20:48.39
都心の人間は避難できんよ 
東京にどれだけ人がいると思ってる
0741名無電力140012011/03/14(月) 01:21:18.46
お前ら空気読めよ。
ダメな物を命削って時間稼ぎしているのに。

早く遠方へ避難しろよ。
0742名無電力140012011/03/14(月) 01:21:32.71
まぁ今回の事件で原発はマスマス丈夫になって堤防作られて 年数キッチリ決められて
国からの厚い保護受けて、事務仕事より怪我がない仕事になって休みも増えて給料爆上げするだろうね
真の情強は来年原発の就職者減るから そこが狙い目で原発就職だろうな
0743名無電力140012011/03/14(月) 01:21:41.07
明日出勤して仕事が終わり、
いざ帰ろうとすると途中で通行止め。
警察や自衛隊がバリケードを張っていて
先に通してくれない。
それ以来、二度と家族と会うことはなかった・・・


こんなシナリオ嫌だぞオイ!
0744名無電力140012011/03/14(月) 01:22:02.48
TVに出ている専門家の先生が疎開しはじめたら終末の合図ですかな

みのもんたとか疎開するだろうなー
0745名無電力140012011/03/14(月) 01:22:02.64
>>739
なんで髪の毛露出してるやつがいるんだよ
0746名無電力140012011/03/14(月) 01:22:37.38
TBS怖すぎ
0747名無電力140012011/03/14(月) 01:22:38.25
なんか「専門板だから素人は出て行け」とかいうレスがなくなったな
ここもバカしかいなくなったか?
0748名無電力140012011/03/14(月) 01:22:39.46
原発に頼らない先進国になるためにも日本は生き残らなければならない
早く世界に助けを求めてこの窮地から抜け出せ
0749名無電力140012011/03/14(月) 01:22:40.57
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
>>723もしここに書かれてることが本当ならそうだろうな
0750名無電力140012011/03/14(月) 01:22:44.51
>>721
まあ上空はなんも遮蔽する物ないからな
0751名無電力140012011/03/14(月) 01:22:53.94
テレ朝で被曝の詳しい説明。
まだ気持ちの整理がつかないわ。
0752名無電力140012011/03/14(月) 01:23:00.64
>>739
人生で初めて口をついてリアルにこの言葉が出てしまった



「・・・無茶しやがって・・・」
0753名無電力140012011/03/14(月) 01:23:05.97
つか、今の圧力容器内の温度とか分からんのか?
直接燃料棒の温度とかさ
結局、それが何度なんだって話でしょ、全ては
水の上に露出してても十分に冷えてれば問題無いんだろ?
それとも、水中じゃないと核分裂が勝手に始まる様な燃料なんか?
0754名無電力140012011/03/14(月) 01:23:41.09
関西の大手企業系スーパーでバイトしてる理系大学生だけど
この2日間昆布買っていく人マジで多いよ

他にも電池や缶詰など保存食、あとは飲料水も普段より大分売れてたな
まだパニックに陥ってる人は見かけないけど
0755名無電力140012011/03/14(月) 01:24:06.96

>>743
東京は地震のとき、環7で封鎖されるよ。
明日やるかどうかは知らないけど。
0756名無電力140012011/03/14(月) 01:24:31.97
>>742
また、お前か・・・メンドクサイ
0757名無電力140012011/03/14(月) 01:24:42.20
風呂に水張っておけー
しばらく家から出られなくかもしれんのだから
0758名無電力140012011/03/14(月) 01:24:52.73
>>729
素人なら自分のイメージで決め付けないように
0759名無電力140012011/03/14(月) 01:25:15.80
とにかく各国が関東から避難に向け、動き出している。

我々が知らない何かが起こっている。

パニックになるぞ。
0760名無電力140012011/03/14(月) 01:25:26.69
そういえば関西地方は安全と思ってる人2chで凄く多いけどジョークだよね?
本気でそう思っては無いよな
0761名無電力140012011/03/14(月) 01:25:50.72
>>756
誰だよ 怖い
0762名無電力140012011/03/14(月) 01:25:55.29
>>754
ライフか?
0763名無電力140012011/03/14(月) 01:26:15.91
>>701
被ばくして死ぬからじゃね?
0764名無電力140012011/03/14(月) 01:26:21.56
>>757
そこまでするなら西日本行ったほうがマシだろ
まだ外出できる

東電さんのおかげで新幹線も減るよ!
0765名無電力140012011/03/14(月) 01:26:25.64
>>760
関西までくるってチェルノブイリ以上じゃないとありえないよ
0766名無電力140012011/03/14(月) 01:26:30.16
>>754
こっちは埼玉だけど
スーパーコンビニは何も商品無いよ
カップ麺をはじめ飲料水ジュース類保存効きそうな食品はみんな売り切れ
すでにパニックは始まってる
0767名無電力140012011/03/14(月) 01:27:05.98
関東が壊滅したときは関西がどうとかではなく、日本という国の機能が壊滅する。
0768名無電力140012011/03/14(月) 01:27:22.31
>>760
関西住

念のために食料・飲み水確保してる

年長者に「一応念のために外出は控えよう」と言ったら「は? バカかお前 地震・原発は東北の話で俺たちには無関係ww」
って笑われた
0769名無電力140012011/03/14(月) 01:27:35.86
>>760
もう開き直っちゃってるだろ
関西で被害受けるようじゃ都心は完全壊滅状態だ そうなったらもう物理的に日本の終わりだ
0770名無電力140012011/03/14(月) 01:27:44.73
>>701
自衛隊が暗視で撮影してた
真上じゃないけど
いつの夜中かは忘れた
0771名無電力140012011/03/14(月) 01:28:31.57
パニック煽ってる奴はあとで捕まってもしらんぞ
0772名無電力140012011/03/14(月) 01:28:38.40
>>768
笑ってるだけならいいけど
内心は「こんな馬鹿な子供を持って悲しいわい」って感じだろうね
0773名無電力140012011/03/14(月) 01:28:57.21
>766
品物がないのは、各メーカーと卸が動けないのと、中途半端にやばいと思ってる人たちの需要
で品切れになっている。
0774名無電力140012011/03/14(月) 01:29:01.98
>>763
20キロ圏は立ち入り禁止だね
0775名無電力140012011/03/14(月) 01:29:02.14
>>753
水位もろくに取れないのに、内部の温度をちゃんと取れているとは思えないな
てか水位が上がらないってことは高いんだよ、まだ相当にな
3号機はもう相当溶けてるだろうな。明日会社でもニュースチェックした方が良いよ多分
0776名無電力140012011/03/14(月) 01:29:06.06
>>760
太平洋プレートは均等に沈み込んでる
そんな中で東北部分だけがエネルギー開放。
当然、その歪みは西日本側のプレートに
のしかかってくる罠。
連鎖的に東海・東南海・南海で地震発生する
リスクも増大するだろう。

日本に安全なトコは無いよ。
0777名無電力140012011/03/14(月) 01:29:26.84
関西は無事って言っても
西日本だけ残っても生きていけないだろ。
野菜や米、肉などの食料どうすんだ。
0778名無電力140012011/03/14(月) 01:29:39.25
>>768
なんかチェルノブイリの頃とこの国は何かが変わってしまったような気がするのは気のせいだろうか?
0779名無電力140012011/03/14(月) 01:29:54.82
>>743
朝出勤して
帰宅しようと思ったら・・・
東京電力の計画停電で駅封鎖で足止め。
そこへ
東京電力死の灰が降り注ぎ
二度と家族には会えず。
自らの身体は放射能廃棄物として処理された。

このほうが現実だろ。
07807682011/03/14(月) 01:31:02.25
>>765
当たり前だけど放射能汚染物質が飛んでくる可能性はかなり低い
ただ絶対に関西が関係ないかといえばそうではない

関東への経済的打撃やパニックによって関西に避難民が押し寄せる可能性は否定できないし
汚染物質が絶対に関西に来ない確証はない
0781名無電力140012011/03/14(月) 01:31:16.62
燃料棒が3000度で融けて1つ目のなべの底にたまって臨界
その後なべの底が抜けて2つめのなべのそこで水に出会って爆発
炉心がこんにちわ
まわりの人はさようなら

0782名無電力140012011/03/14(月) 01:31:33.24
チェルノブイリの時は日本でも放射性物質ヤバイんじゃね?ってなって昆布とヨード卵が暴騰した
0783名無電力140012011/03/14(月) 01:31:41.85
関西圏は関東圏の人間がどっと流れ込むとかそんなことの被害のほうが大きそうだが
0784名無電力140012011/03/14(月) 01:32:00.78
ふと思ったんだが
メルトダウンが起こったら在日米軍が物凄い勢いで動き出すんじゃないかなぁ
決して少なくない在日アメリカ人を関東圏から避難させろって話になるだろうし
このへんのこと考えると、多分本気で関東がやばいって状況になったら
多分正式に情報公開すると思う。
隠し事して他国民犠牲にしたらそれこそ国際的な糾弾をまぬがれないだろうし。
0785名無電力140012011/03/14(月) 01:32:33.33
水の蒸気は空気より軽い。
原発上空をヘリで飛んだら、原子炉からの排気蒸気をモロに被る。

マスコミが放射線浴びるのは構わないが、機体とパイロットが可哀想だ。
0786名無電力140012011/03/14(月) 01:32:34.83
>>779
そこまでなったら処理された方が幸せかもしれん。
0787名無電力140012011/03/14(月) 01:32:41.31
>>778
これまで技術者の力で危機回避ができてたから
平和ボケしてんだよ
自分以外が何とかしてくれるとおもってるから理系も不人気だしね
0788名無電力140012011/03/14(月) 01:33:10.57
>>777
東京以外そこそこ自給出来るから
0789名無電力140012011/03/14(月) 01:33:11.49
>>784
米空母が待避、ヘリも待避したというソース付きの情報が
あったよな・・・?
0790名無電力140012011/03/14(月) 01:33:31.70
今のTBSのは再放送
0791名無電力140012011/03/14(月) 01:33:57.10
あー
米国人を助けるために空母来ていたの?
0792名無電力140012011/03/14(月) 01:33:57.47
東京と福島の原発って何キロ位の離れてるか教えて頂けますか?
0793名無電力140012011/03/14(月) 01:34:03.77
>>787
危機的状況かで知ろうとしないと知識なんて身につかんしな
0794名無電力140012011/03/14(月) 01:34:33.40
>>770
爆発前日の夜
0795名無電力140012011/03/14(月) 01:35:00.80
あるtwitterから

しかし、歯がやたら折れる夢とか、その他にも短時間で結構いろんな夢見たんだが、変な寝言言ってないか不安(地震当日)
     ↓
今日から仙台に引越してきたよー\(^^)/ (地震当日)
    ↓
知識ないけど1人で車を成約してきた!^^ (地震2時間前)
    ↓
我が家は新築なんで無事でした (地震直後)
    ↓
死んでたまるもんか 家族全員無事で助かって見せる (地震1時間後)
    ↓
しにたくない (地震4時間後、消息を絶つ)

http://twitter.com/uchida0hige
0796名無電力140012011/03/14(月) 01:35:03.85

>>784
再臨界になったら、原発が爆撃されるのか?
日本、オワタ。。。
0797名無電力140012011/03/14(月) 01:35:08.43
>>792
250kmくらいじゃない
0798名無電力140012011/03/14(月) 01:35:11.26
>>792
250km〜300kmくらい?
0799名無電力140012011/03/14(月) 01:35:40.64
>>791
かもね
空母から原発に電力回してくれるといいんだけどな
0800名無電力140012011/03/14(月) 01:35:41.22
>>766
神奈川住人だけど
昨日で米とミネラルウォーターと乾電池はどこも完売。

店内に貼り紙あったけど
次の入荷は不明とのこと。
商品棚がガラガラ。

もうパニック起きてる。
0801名無電力140012011/03/14(月) 01:35:58.87
>>784
早くお薬飲んで寝ろ基地外
0802名無電力140012011/03/14(月) 01:36:08.10
ことが始まったら完全に交通はマヒ
暫く経ってライフラインも同じ状態になる
0803名無電力140012011/03/14(月) 01:36:25.85
>>747
専門家はもう脱出してる
0804名無電力140012011/03/14(月) 01:36:52.88
棒ってどれくらいの勢いでとろけるの?
ガリガリ君くらい?
0805名無電力140012011/03/14(月) 01:37:02.71
福島第一って2000年以降で2度データ改ざんして停止処分食らってるんだな。
全然知らなかった・・・
てかこういう情報をマスコミが流さないのは、不安を煽るからか?
0806名無電力140012011/03/14(月) 01:37:16.52
>>796
なんで爆撃だよ
放射性物質まき散らすだけだろ
0807名無電力140012011/03/14(月) 01:37:24.58
関西の人間はなぜか自分たちは無関係で被災したのは「よその人」と割り切ってる
被災したのは「日本」であって東北だけではないし、災害は起こったではなく現在進行形で「起きている」
原発事故も関東停電も有史以来初の事態で類似した事象は発生したことがない

殊更不安を持つ必要はないが東日本大震災を東日本だけのものと考え何もしないのは生存の放棄であるとともに
20年以上かかるであろう国土と経済、人心の復興の妨げになるだろうと思うよ
0808名無電力140012011/03/14(月) 01:37:38.49
>>753
崩壊熱でどんどん新たに発熱する。
普通のいわゆる余熱とは違う。マスコミの表現が悪い。
そう簡単に冷える代物ではない。現在十分に冷えている可能性は小さい。
0809名無電力140012011/03/14(月) 01:37:42.09
>>797.798
そんなに無いよ。直線距離だと220km
0810名無電力140012011/03/14(月) 01:37:59.89
>>795
あちこち貼ってんじゃねえよクズ
0811名無電力140012011/03/14(月) 01:38:17.13
>>792
200〜250km

西側は200km未満 高尾とかで240km
新宿あたりが210km程度

しかしこの原発反対派はこの停電ぐらい余裕で耐えてくれよw
このまま新しいのを立てなければこの状況が続く

っつーか俺は耐えられん
通常運転でこの事態になっているなら反対派だがこの大地震でなら今後も支持するよ

ただし、保安院とか東電の人事の見直しは必須
0812名無電力140012011/03/14(月) 01:38:18.08
>>805
いや流してるだろ?
見てないだけだ
0813名無電力140012011/03/14(月) 01:38:58.57
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3257879

尊い光に包まれる


それでは、みなさん、さようなら。
0814名無電力140012011/03/14(月) 01:39:20.38
>>775
それなら圧力も上昇しているはずなんだよね
0815名無電力140012011/03/14(月) 01:39:57.77
>>808
それ始まっちゃうと水かけても駄目だってこと?
0816名無電力140012011/03/14(月) 01:40:24.19
>>807
九州もだわ
九州最強www東日本ざまぁ
とか言ってる

地元が東北だから殴りたくなった
0817名無電力140012011/03/14(月) 01:40:57.23
>>815
かけてかけてかけまくったらおk
今がんばってる
0818名無電力140012011/03/14(月) 01:40:59.95
>>807
いや、俺はそうは思わん。
ちなみに俺は阪神・淡路の被災者
(当時、神戸市東灘区に住んでた。)

南海、東南海のリスクがある以上、
絶対に安心は出来ないし、していない。
0819名無電力140012011/03/14(月) 01:41:16.27
放射能被害なんて経済被害にくらべれば結局大したことない

もっとやばいのは明日の東証だろ
ポジション解消できない奴続出で阿鼻叫喚
売りがひととおりきたところで外資のハゲ鷹投資ファンドが買いあさり
復興始まるころには完全に主導権とられ上前はねられつづける
国も歳出増が確実で増税しなければ追いつかん

こうなったら本格的にきついわけなんだが
0820名無電力140012011/03/14(月) 01:41:31.55
いざという時・・北陸は大丈夫だろうか?
0821名無電力140012011/03/14(月) 01:41:37.83
>>881
まあ現実としてすぐに無くせとも言えんし
これからも依存していくだろうね

だが色々隠蔽してたり検査を飛ばしたりしたのは許せん
原子力が必要なのは理解してるがそれを管理する連中があまりにもひどくないか
現場レベルの人間には敬礼したいが
0822名無電力140012011/03/14(月) 01:42:16.01
>>797さん>>798さん
有難うございます。

0823名無電力140012011/03/14(月) 01:42:21.63
「作業員がかなりの濃度で被曝した」
というのを流さないのはさすがに情報管制がかかってるのを感じる

ただまあ、デマコピペが延々と出回る状況を考えると
多少の引き締めはしょうがないだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています