今の原発は圧力容器が頑丈でも、制御棒挿入の穴、蒸気を通す穴、圧力測定の穴・・・穴だらけ。
配管の先が破れたら放射能が漏れだすしろものなんだ、電力会社は鋼鉄製厚みが15センチとか
言うが、今回だって圧力容器は壊れなくても、放射能は漏れだしあまり意味無いじゃん。
建屋も異常なほど頑丈に作ってるのに一発で破壊(笑)
水素を逃す弁くらい付けておけよ!

こんな原発なら建設も考えるな〜
1.完全密封されてて、たとえメルトダウンしようが爆発だろうがびくともしない。
2.いざとなれば、地中に深く穴を掘っておき、埋めることが可能
3.圧力容器からの配管などは一切無し、ひたすら500度の熱を発し、寿命がきたら自然と冷える
4.圧力容器は完全密閉なので、放射能は一切漏れない、発電は熱発電か蒸気でも可

こんなのくらい作れるだろう、地震と津波大国日本じゃ、ややこしい配管などやったら危なくて国が滅ぶぞ
各電力会社は資金を出し合い、次世代原発の開発をすべきである。