原発12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/12(土) 22:22:50.93原発11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928701/
0271名無電力14001
2011/03/12(土) 23:17:42.73http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/k10014633801000.html
0272名無電力14001
2011/03/12(土) 23:17:45.16情報は随時流せよ、枝野
0277名無電力14001
2011/03/12(土) 23:18:48.030278名無電力14001
2011/03/12(土) 23:18:51.44だから必死に隠ぺいしながら格闘してるんじゃないかな
0279名無電力14001
2011/03/12(土) 23:19:09.81本当は容器にもヒビが入ってんだろが、
誤魔化すなよ 枝野と菅 なに隠してんだよ。
0280名無電力14001
2011/03/12(土) 23:19:23.18海に無限に混ぜて薄めて放出
0281名無電力14001
2011/03/12(土) 23:19:35.44失礼!第三はない。
0282名無電力14001
2011/03/12(土) 23:19:39.89建屋は逝くけど、容器は大丈夫じゃね?
それまでに冷却できてれば。
0283名無電力14001
2011/03/12(土) 23:19:41.580285名無電力14001
2011/03/12(土) 23:19:42.82格納容器に海水を満たす間に水蒸気が発生する可能性は織り込み済みなんだよな?
0288名無電力14001
2011/03/12(土) 23:20:03.50福島第2原発
1号機〜4号機 原子炉水位<振れ幅を考慮した下限値・上限値>800mm-1029mm
1198mm 1144mm 1530mm 1497mm
原子炉水温度<運転時は約280℃>
137.7℃ 139.1℃ 52.7℃ 133℃
原子炉圧力 <運転時 7.03MPa以下>
0.25Mpa 0.25Mpa 欠測Mpa 0.20Mpa
他スレから引用
0290名無電力14001
2011/03/12(土) 23:20:10.390292名無電力14001
2011/03/12(土) 23:20:17.68長期化してもいいだろ
東京は愚民しかいないんだし
いい機会だ 東京にはびこる汚物を消毒しろ
0293名無電力14001
2011/03/12(土) 23:20:30.440295名無電力14001
2011/03/12(土) 23:20:59.74水爆はない。
普通の核爆発か水蒸気爆発だから安心しろ。
0296名無電力14001
2011/03/12(土) 23:21:01.790297名無電力14001
2011/03/12(土) 23:21:02.37あれはあれで大袈裟過ぎたことはないぞ
あの段階では原子炉格納庫の破壊も考えられたので、そうなっていれば風にのってそうなっていた可能性もある。
0298名無電力14001
2011/03/12(土) 23:21:33.820299名無電力14001
2011/03/12(土) 23:21:35.63とりあえず東京・神奈川の水、外気はまだ安全なのか?
0301名無電力14001
2011/03/12(土) 23:22:17.54http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299935288/
0303名無電力14001
2011/03/12(土) 23:22:29.880304名無電力14001
2011/03/12(土) 23:22:46.870305名無電力14001
2011/03/12(土) 23:23:19.02そうだね。これを教訓に、次はもっといいものを作っていただきたいね
0307名無電力14001
2011/03/12(土) 23:23:30.55・福島第一 1号機
避難範囲の拡大は、これまで実施していない作業のリスクを考慮したため(NNN) ← ★New !
12日午後7時前には70.5マイクロシーベルトに低下していた(NNN) ← ★New !
原子炉容器内への海水の注入作業は13日01:00に終了予定(NHK) ← ★New !
格納容器を海水とホウ酸で満たし、冷却と臨界爆発を防止する作業を実施中(官房長官会見)
水蒸気放出で一時的に放射線量が増えた(官房長官会見)
格納容器中の圧力を下げるため水蒸気を放出したところ、建屋内に水素がたまり爆発(官房長官会見)
・福島第一 2号機 3号機
深刻な状況にはなっていないようだが、状態は不明。
自動停止するも冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
・福島第二 1号機 2号機 4号機
自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)
・福島第二 3号機
冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)
・女川 1号機 3号機
冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)
・女川 2号機
自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
運転開始直後でそもそも100度に達していないとの報告も(東北電力HP)
・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機▲ 3号機▲ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機△ 2号機▲ 3号機△
○ 点検中
△ 冷却水が100度以下の冷温停止な状態(経済産業省 地震被害情報第15報) ← 現在問題がないと思われる
▲ 冷却水が100度以下の冷温停止ではない状態(経済産業省 地震被害情報第15報) ← 将来的に問題が発生する可能性がある
× 冷却不能で危険な状態
0309名無電力14001
2011/03/12(土) 23:23:44.00まだ微風で東京方面にガンガン吹いてきてはいない
ttp://weather.goo.ne.jp/amedas/p0013/wind.html
0310名無電力14001
2011/03/12(土) 23:23:48.36ウザイんだけど
0312名無電力14001
2011/03/12(土) 23:24:02.80ああ、今日、明日まではな・・・
マジでニュー速きたから難民ウゼエ
完全にヲワットル事故だぞ?
0313名無電力14001
2011/03/12(土) 23:24:13.730314名無電力14001
2011/03/12(土) 23:24:23.17〜はしない。
〜だから。
〜する。
不安煽ってんじゃねぇよ
寝れないだろ
0315名無電力14001
2011/03/12(土) 23:24:27.380318名無電力14001
2011/03/12(土) 23:24:40.52あれだったらスピードがどんなもんかでもいいです
さっきから同じ質問申し訳ない
0319名無電力14001
2011/03/12(土) 23:25:16.00めちゃくちゃ遅レスだが、東京もあぼーん
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu.html
0321名無電力14001
2011/03/12(土) 23:25:53.33も開始しております。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031229-j.html
0322名無電力14001
2011/03/12(土) 23:26:04.690323名無電力14001
2011/03/12(土) 23:26:37.01そもそも匿名掲示板をマジにするな
0325名無電力14001
2011/03/12(土) 23:27:15.11反対派ならなおさら。
M8.8に老朽化原発でこのレベルで収まってくれるなら、まだまだ希望はある。
0326名無電力14001
2011/03/12(土) 23:27:34.79ここまでは来たわけだよな
0327名無電力14001
2011/03/12(土) 23:27:35.42どっかが出した数値と一般人が被曝の方が真実だわ
0329名無電力14001
2011/03/12(土) 23:27:45.56マスコミも含めて、無知なのは罪だよ。
反対派ならなおさら。
M8.8に老朽化原発でこのレベルで収まってくれるなら、まだまだ希望はある。
0330名無電力14001
2011/03/12(土) 23:28:08.57ホウ酸団子投入か
廃炉決定か
ウンコGE製だしな
0331名無電力14001
2011/03/12(土) 23:28:22.150333名無電力14001
2011/03/12(土) 23:28:33.82兵器用は濃度が濃いだけの話
濃度が薄くてもその濃度に見合った臨界量に達すれば核爆発は起こる
0334名無電力14001
2011/03/12(土) 23:28:36.89どうなった?
0336名無電力14001
2011/03/12(土) 23:28:57.32このまま今のままで終わる方が絶対にいいが、最悪の可能性を考えると怖い
だから右往左往される
0337名無電力14001
2011/03/12(土) 23:28:58.240338名無電力14001
2011/03/12(土) 23:29:00.09大騒ぎしやがってよ
0339名無電力14001
2011/03/12(土) 23:29:14.77それは解からん、お前が正しい
ただお前が福島近辺なら今からでも逃げろ
最悪の原子力事故がおきたのは事実だ
0341名無電力14001
2011/03/12(土) 23:29:22.23メルトダウンが実際何時に発生したかはわからんが、効果のある注水が行えたらしい、のが午後8時20分。
…それまで水、残ってたの?
0344名無電力14001
2011/03/12(土) 23:30:32.880346名無電力14001
2011/03/12(土) 23:30:53.66チェルノブイリ超えとか言ってたけど
いざメルトダウンしてみるとショボかったな。
もう次スレいらないな
お疲れ様でした。
0347名無電力14001
2011/03/12(土) 23:31:02.14本当は容器にもヒビが入って漏れてんだろが、
皆そう思わないか?
誰もそれおかしいと思わないのか?
枝野 誤魔化すなーーーー
0348名無電力14001
2011/03/12(土) 23:31:07.9310時7分に福島空港に到着このあと陸路で福島第一原発に向かう
0349名無電力14001
2011/03/12(土) 23:31:18.170352名無電力14001
2011/03/12(土) 23:31:57.350353名無電力14001
2011/03/12(土) 23:32:22.380356名無電力14001
2011/03/12(土) 23:32:52.65>67 :名無電力14001 [] :2011/03/12(土) 22:39:12.83
>9時15分に小牧基地から東芝のポンプ3台を載せた自衛隊機C130が福島空港に向けて飛び立った
これとは別なのか
0361名無電力14001
2011/03/12(土) 23:33:42.08ウンコちびるぐらいの決定事項だよ?
0364名無電力14001
2011/03/12(土) 23:34:02.39事故なのかそうでないのか分からん。
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103121700.pdf
0365名無電力14001
2011/03/12(土) 23:34:02.32モーターじゃなくて?
0366名無電力14001
2011/03/12(土) 23:34:15.72容器に破損があって冷やす最中にそこが抜けちゃって汚染物質が漏れる
くらいかな? だとしても容器に破損がないという大本営発表が真実なら余裕wwでしょww
0369名無電力14001
2011/03/12(土) 23:34:33.03あの人殺したタービンか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています