菅が来たから原発が爆発した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/12(土) 19:24:57.50政府の馬鹿役人も一緒になって詰めてくるし
こっちは夜中に弁あける準備してたんだよ!!!!!!!
なんでもかんでも東電のせいにするんじゃねー!!
上層部はほんとにバカだけどな!!!!!
馬鹿総理大臣様の指導力見せつけパフォーマンスで現場は最悪
東電の上の連中とクソバカ菅はどっかいってくれ!!!!!!!!
んじゃ現場に戻って対応頑張ります
0611名無電力14001
2012/04/04(水) 08:31:08.50想定をはるかに下回る地震で
想定を遥かに超える揺れを観測するような原発
止めて当たり前
もともと中電は原発依存度が低い
休止中の火力はそれを補える能力がある
その上ひと夏乗り切れば最新型の火力が稼働
止めたからって危険がすべて去るわけではないが
できることからやるのは当たり前
0612名無電力14001
2012/04/04(水) 08:35:30.080613名無電力14001
2012/04/04(水) 13:28:23.65浜岡原発停止の要請「圧力」したのはアメリカ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1304824159/
浜岡原発を止めたのはアメリカの圧力とテレビで暴露。 横須賀基地の影響を考慮して
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304824173/
菅の浜岡停止要請 実は「横須賀基地を守りたい米国からの圧力」を実行しただけ (『サンデー・スクランブル』)
本日2011年5月8日のテレビ朝日「サンデー・スクランブル」に出演された
独立総合研究所社長の青山繁晴氏が爆弾発言をされました。
巷では『英断』とされている菅総理の浜岡原子力発電所の停止要請ですが、
実は横須賀基地を守りたいアメリカ側からの圧力を実行しただけと、
青山氏がはっきり証言されました。
1.菅総理の浜岡原子力発電所の停止要請の真意
菅総理が浜岡原発の停止要請をしたのは、アメリカからの圧力を実行しただけ。
アメリカは4月上旬から逸早く国務省・国防総省があらゆる人脈を通して浜岡を
止めるように日本側に働きかけをしていた。青山氏へもその働きかけがきていた。
アメリカが浜岡を止めたい理由は、日本国民のことを考えてというよりは
万一事故が発生すれば、横須賀基地が使用できなくなり上陸地点を失うため。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/667.html
0614名無電力14001
2012/04/06(金) 11:14:22.27http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333645116/
0615名無電力14001
2012/04/07(土) 20:29:18.830616名無電力14001
2012/04/07(土) 22:46:55.74その人原子力村の人じゃなかったっけ?
菅が憎いのはわかるけど
0617名無電力14001
2012/04/08(日) 00:43:15.26原発再稼働、したければ
読売新聞は、社員の給与を五割カットして、原発事故被害者に補償すべき!!
読売の原発関連記事は、デタラメだよ。
日本の敵は、読売新聞!!!!!!!!!!!!!
0618名無電力14001
2012/04/08(日) 08:29:42.750619名無電力14001
2012/04/08(日) 10:04:57.77朝日よりマシ
0620名無電力14001
2012/04/09(月) 08:23:30.02どのあたりを比較してる?
0621名無電力14001
2012/04/11(水) 01:22:23.290622名無電力14001
2012/04/12(木) 01:19:58.520623名無電力14001
2012/04/12(木) 23:15:21.68ベント準備を遅らせたのは事実だからその後の水素爆発には一定の責任がある
そもそも原子力災害緊急対策のトップなんだから、対策を迷走させた責任からはまぬがれない
自画自賛してないで一度ぐらい国民に頭を下げろよ
0624名無電力14001
2012/04/13(金) 23:20:59.30http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334297575/
ついに堪忍袋の緒が切れた。原発事故で避難生活を強いられている福島県浪江町の馬場有・町長(63)が、
国を相手取って刑事告発に踏み切る考えを明らかにした。罪状は「業務上過失致死」などを検討している。
それだけ政府の過失責任は重大なのだ。
事故直後に「SPEEDI」(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報を隠した結果、
多くの住民が放射線量の高い北西方向に避難、余計な被曝(ひばく)を招いた。
何度も避難先の変更を余儀なくされ、病状が悪化して死亡した住民もいる。
現時点で79人が「震災関連死」として認定された。
「政府が速やかにデータを公開していれば、亡くならずに済んだ人もいるでしょうし、余計な被曝も防げたはず。
これは町民全体の共有認識です」(浪江町職員)
馬場町長は「(北西に)行ってはいけないとなれば、別の避難地もあった。人道上問題だ」と怒り心頭だが、
当時の事故対応の責任者は言い逃れに終始。あれだけの重大事故を起こしながら、菅直人前首相をはじめ、
まだ原子力安全委に居座る班目春樹委員長以下、東電幹部も含めて誰一人、責任を取ろうとしない。
SPEEDIをめぐっては、菅ら事故対応の陣頭指揮を執った政治家5人が「存在を知らなかった」と、民間の事故調査委の調査に開き直り。
当時の福山哲郎官房副長官の証言によると、メディアを通じて存在を知った後、「SPEEDIを回しているなら資料をくれ」と問い合わせたが、
原子力安全委の班目春樹委員長は「SPEEDIは回していない」と明言したという。
一方の班目委員長は「私はSPEEDIの『ス』の字も絶対発言していません」と、この期に及んで醜い責任のなすりつけ合いだ。
「政府が責任の所在を明らかにせず、特定の個人を対象にできなくとも、法的には『被疑者不詳』で告発可能です。
JR西の脱線事故や、JCOの臨界被曝事故など過去の重大ケースでも責任者は法廷に立たされた。
あれだけの大事故なのに、1年以上も誰も責任を問われない方が異常です。当時の関係者が責任逃れを続ける以上、
法廷の場で真相解明を果たすことには意義があります」(九大名誉教授・斎藤文男氏=政治・憲法)
0625名無電力14001
2012/04/13(金) 23:22:06.92http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334114884/
【原発問題】SPEEDI情報を隠蔽したのは枝野幸男氏の指示 官邸筋が明らかに[1/8]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991449/
0626名無電力14001
2012/04/14(土) 08:05:03.24そもそも、知りもしないのに、東電に全て任せて、対応させてるから
臨界に達し、日本全土が放射能で汚染され、全世界に放射能を
バラマキ、海洋汚染を撒き散らし、人類史上最悪の事態に発展したんだよ!
全部、政府の初動対応の不備が招いた人災なんだよ!
いいか?よく聞けよ!
原発は絶対、臨界させたらいけないのは、絶対なんだよ!
だから、一分、一秒を争う対応が最初から必要なんだよ!
それが、何よりも大切なことなんだよ!
アメリカが支援を申し出てるにも関わらず、全部東電の事を鵜呑みにして
一切、隠蔽工作をして事故を発展させてるんだよ!
もし、アメリカに支援を要請していたら、隠蔽工作などされず、助かる国民も
多かったはずだよ!
政府、東電は未だに、隠蔽工作をして、国民を騙し続けてるんだよ!
今こそ、全国民が政府を相手取って、殺人罪で告訴すべきなんだよ!
0627名無電力14001
2012/04/14(土) 08:09:27.10未だにそんなうわ言、言ってんのか?
もっと、真実を理解しろってんだよ!
アメリカの支援があれば、もっと、合理的な対策だってあったんだよ!
なんでも、東電に対応させるから、臨界に達したんだよ!
だって、未だに、東電からの説明は、全然、的を得てないじゃないか?
あんな、レベルで対応させるのが無理だってんだよ!
東電なんて、全てが関連会社に任せていたから、設備や対策なんて
全然分からないんだよ!
0628名無電力14001
2012/04/14(土) 08:22:48.60招いた政府の責任は重い。
未だに、事故の把握がされていないし、その気もない東電に任せるのなんて
無理な話だ。
そもそも、技術レベルが低いので、対応などは最初から無理だったんだ。
その証拠に、未だに、対応が全くされていないじゃないか?
当事者に対応させるのではなく、もっと、国が主導権をもって、全責任の元
早急に対応させるべきだ。
国で出来ないのなら、諸外国にも依頼すべきだ。
影響は全世界にも及んでいるんだから、当然のことだ。
無能な民主党、恥を知れ!
0629名無電力14001
2012/04/14(土) 15:24:07.77原発再稼働、したければ
読売新聞は、社員の給与を五割カットして、原発事故被害者に補償すべき!!
読売の原発関連記事は、デタラメだよ。
日本の敵は、読売新聞!!!!!!!!!!!!!
0630名無電力14001
2012/04/14(土) 18:40:26.69http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334395285/
東京電力福島第1原発事故で作業員全員が退避せざるを得なくなった場合、
放射性物質の断続的な大量放出が約1年続くとする「最悪シナリオ」を記した文書が昨年3月下旬、
当時の菅直人首相ら一握りの政権幹部に首相執務室で示された後、「なかったこと」として封印され、
昨年末まで公文書として扱われていなかったことが21日分かった。複数の政府関係者が明らかにした。
民間の立場で事故を調べている福島原発事故独立検証委員会も、
菅氏や当時の首相補佐官だった細野豪志原発事故担当相らの聞き取りを進め経緯を究明。
危機時の情報管理として問題があり、情報操作の事実がなかったか追及する方針だ。
文書は菅氏の要請で内閣府の原子力委員会の近藤駿介委員長が作成した昨年3月25日付の
「福島第1原子力発電所の不測事態シナリオの素描」。
水素爆発で1号機の原子炉格納容器が壊れ、放射線量が上昇して作業員全員が撤退したと想定。
注水による冷却ができなくなった2号機、3号機の原子炉や1〜4号機の使用済み燃料プールから放射性物質が放出され、
強制移転区域は半径170キロ以上、希望者の移転を認める区域が東京都を含む半径250キロに及ぶ可能性があるとしている。
政府高官の一人は「ものすごい内容だったので、文書はなかったことにした」と言明。
別の政府関係者は「文書が示された際、文書の存在自体を秘匿する選択肢が論じられた」と語った。
最悪シナリオの存在は昨年9月に菅氏が認めたほか、12月に一部内容が報じられたのを受け、
初めて内閣府の公文書として扱うことにした。情報公開請求にも応じることに決めたという。
細野氏は今月6日の会見で「(シナリオ通りになっても)十分に避難する時間があるということだったので、
公表することで必要のない心配を及ぼす可能性があり、公表を控えた」と説明した。
政府の事故調査・検証委員会が昨年12月に公表した中間報告は、この文書に一切触れていない。
《つづきます 1of2》
0631名無電力14001
2012/04/14(土) 18:40:58.11東京電力福島第1原発事故の「最悪シナリオ」が政権中枢のみで閲覧され、最近まで公文書扱いされていなかった。
危機の最中に公開できない最高機密でも、公文書として記録しなければ、次代への教訓を残すことはできない。
民主的な検証を阻む行為とも言え、許されるものではない。
民主党は2年半前、政策決定の透明性確保や情報公開の促進を訴えて、国民の信を得たはずだ。
日米密約の解明も「開かれた政治」を求める国民の期待に応えるための作業だった。
しかし、今回明らかになった「最悪シナリオ」をめぐる一連の対応は、そうした国民の期待を裏切る行為だ。
シナリオ文書を「なかったこと」にしていた事実は、「情報操作」と非難されても仕方なく、
虚偽の大量破壊兵器(WMD)情報をかざしながらイラク戦争に突き進んだブッシュ前米政権の大失態をも想起させる。
民間の立場で調査を進める福島原発事故独立検証委員会が文書の取り扱いをめぐる経緯を調べているのも、
そうした民主的な視点に根差しているからだ。ある委員会関係者は「不都合な情報を握りつぶしていたのではないか」と指摘する。
昨年末に中間報告をまとめた政府の事故調査・検証委員会が「最悪シナリオ」に切り込めていないのも問題だ。
政府は民間の事故調査を待つことなく、自らが経緯を明らかにすべきだ。
http://www.47news.jp/47topics/e/224789.php
0632名無電力14001
2012/04/14(土) 20:38:46.27http://logmemo.org/engawa.2ch.net/poverty/1333120883/
0633名無電力14001
2012/04/14(土) 22:12:19.620634名無電力14001
2012/04/15(日) 03:49:56.550635名無電力14001
2012/04/15(日) 16:03:15.88とし、早期の再稼働を目指す野田佳彦政権の姿勢に懸念を表明した。
夏場の電力需給に関し
「消費者や企業が需要をコントロールしたり、自家発電を促したりして工夫すれば何とかなると思う」
と述べ、原発の運転ゼロでも乗り切れるとの認識を示した。
前首相は原発の再稼働を
「本来は将来のエネルギー政策をどうするのかといった大きな方向性の中で考えていくべき問題だ」
と指摘。政府の対応は
「再稼働自体が目的というか、短期的で、部分的な議論をしている」
とし、民間の節電経験を生かす形で
「需要側への働き掛けをもっと行うべきだ」
と求めた。
再稼働をめぐる手続きが、東京電力福島第一原発事故前と同じ経済産業省原子力安全・保安院の下で行われている点も問題視。
大飯の安全評価(ストレステスト)をめぐっては、原子力安全委員会の班目春樹委員長が「一次評価だけでは不十分」と発言しており、前首相は
「安全委が安全だと認めたのか微妙」
とした。
在任時に打ち出した脱原発方針については
「中長期のエネルギー政策をどうするかという議論が具体的に進んでいない」
と述べた。
0636名無電力14001
2012/04/15(日) 18:06:26.820637名無電力14001
2012/04/16(月) 17:32:28.420638名無電力14001
2012/04/16(月) 19:11:09.39隠しているだけで東北関東壊滅状態だろ!
0639名無電力14001
2012/04/16(月) 22:08:07.030640名無電力14001
2012/04/17(火) 00:14:12.88小型原発などと妄想にとり憑かれてないで
菅が勧めた再生可能エネルギーをもっと知り支援せよ
0641名無電力14001
2012/04/17(火) 01:26:51.19東工大を出てるんだよ!
東電から連絡ない!どうなってるんだ?
普通に原発に詳しかったんだったら、東電の技術レベルなどあてにしないで
速攻で廃炉にしてたんだよ!
そしたら、福島のように人が住めない県に成らなかったんだよ!
いい加減にしろ!
民主党!責任とれ!
0642名無電力14001
2012/04/17(火) 01:32:26.56A級戦犯が議事録隠しで特定できないんなら、最高責任者が責任とるべきだろう
0643名無電力14001
2012/04/17(火) 01:34:33.02冷却設備への電力供給が、意図も簡単に遮断されたことが、大問題だと思う。
自然災害を過小評価したのが大間違いだろうね…
天罰だよね
0644名無電力14001
2012/04/17(火) 01:48:30.31そんな事はない。
アメリカを始め、諸先進国の援助を受けていれば、東電だけの低レベルの
技術レベルで判断したって事は、絶対にありえない。
まして、現在のように全てを隠蔽工作するなんてのは、絶対にありえない。
東電なんてレベルの低い会社に、依存してるのが間違いだっていうの。
もっと、国家レベルで対応しなくちゃいけないって、何遍言ったら判るの?
脳なし政府ども!
0645名無電力14001
2012/04/17(火) 23:27:09.340646名無電力14001
2012/04/17(火) 23:30:13.43素直に受け入れていたら メルトダウンはしても水素爆発には至らなかったはず
アメリカが設計した原発だから、米国は次に何がおきるか分かっていたんだよ
0647名無電力14001
2012/04/17(火) 23:45:43.07最後は見届けたいってね…
ご臨終原発だったのだ
しかし、終わりの始まりだったかも…
原発金脈だけは、キープするんだという…
今に至るかな
0648名無電力14001
2012/04/18(水) 23:45:12.25燃料プールにある核燃料の自己崩壊熱を放出できなくてプールの水が無くなったらメルトダウンする。
そうすれば最悪の場合臨界に達してドカンだ。
0649名無電力14001
2012/04/19(木) 00:32:55.21おぉ、恐!
周辺住民は穏やかではないな
0650名無電力14001
2012/04/19(木) 13:41:36.28だから核燃料の内部崩壊は続いている。
電源喪失を許容できるのは最大で六日とされている。
これ以上放置するとどかんと行く。
今でも非常に危険な状態。
こえが全国の原発で言える。
停めたからと言って安全になっているわけでは無い。
しかし、菅直人が当日東北観光旅行に行って作業の邪魔をしたのは人類に対する冒涜行為。
何時か歴史が裁定を下すと思うが日本の恥であり汚点だ。
0651名無電力14001
2012/04/19(木) 16:04:33.98http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjEチェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=bYlJC6ijpuY&feature=relmfuチェルノブイリ原発 隠されていた事実2
http://www.youtube.com/watch?v=fiW10XUnkaw&feature=relmfuチェルノブイリ原発 隠されていた事実3
0652名無電力14001
2012/04/19(木) 19:24:18.87自民党政権だったらもっと酷かった。
菅さん、ありがとう、これからも日本をお願いします。
0653名無電力14001
2012/04/19(木) 19:27:48.83アホ菅に何を期待してるんだ?
【原発問題】菅首相 安全性確認したら「停止原発は再稼働させていく」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309189529/
0654名無電力14001
2012/04/20(金) 16:15:58.62http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334883939/
東京電力福島第一原発事故で、菅前首相が今月上旬、
政府の事故調査・検証委員会のヒアリングを初めて受けていたことがわかった。
菅氏は、事故発生翌日の昨年3月12日、
1号機の再臨界を懸念して避難区域を拡大したとする事故調の見方を否定。
菅氏のこれまでの国会答弁などと食い違う点もあるため、事故調は慎重に分析している。
事故調によると、同日夕、菅氏や班目春樹原子力安全委員長らが、
建屋が爆発した1号機の原子炉を冷却する海水注入について議論。
班目氏らは「注水を優先すべきだ」と進言した。
だが、海水によって再臨界することはないにもかかわらず、
菅氏が再臨界を懸念したことなどから、注水の指示が遅れた。
また、同じ懸念から避難区域を半径10キロ圏から同20キロ圏に広げた。
ところが、事故調がこの経緯を尋ねると、
菅氏は「海水で再臨界するわけがない。私にはそれくらいの知識はある」などと語り、否定したという。
菅氏は昨年の国会で「海水注入にあたって再臨界の危険性を考えた」と答弁し、
避難区域拡大についても菅氏が再臨界の可能性を踏まえて決めたと複数の関係者が事故調に証言しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120420-OYT1T00172.htm
0655名無電力14001
2012/04/21(土) 12:36:39.56やることをやらず、やってはいけないことをやった菅は収監されるべきだ。
0656名無電力14001
2012/04/21(土) 12:59:52.71日本のマスコミ報道を鵜呑みにして相変わらずネトウヨはオツムが弱いな
あいかわらずアホ売報道や事故調の質や問いが悪いのも原因だろうが
斑目の『再臨界の可能性は0ではないと言う発言により』
というのがすっぽ抜けてるからな
菅総理の発言も別に問題のない発言だし
斑目の注水を進言したと言うのが疑わしいぐらいだ
0657名無電力14001
2012/04/21(土) 13:22:22.19その裏に隠された意図を含めないと公正公平な態度にならない。
0658名無電力14001
2012/04/21(土) 13:50:09.44http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324991546/
このほど政府の福島原発事故調査・検証委員会が中間報告をまとめたのを受け、
今朝(2011年12月27日)の朝刊各紙がこのニュースを大きく報じ、
それをもとに朝ズバッ!も伝えた。
今日の事態がなぜ出来したのか。どこに問題があり、誰が悪いのか。
ワイドショーにわかりやすく、簡単に教えてほしくても、なかなか明快な解説は聞けない。
なにしろ、技術大国日本が誇った安全安心の原発(運営)は、
事故後のいまから見ればあちこちが問題だらけ。
事故時の危機管理も含めて、問題の巨大コンプレックスがそびえ立っている有り様だ。
これら問題のどこに光を当てるのかも、またひとつの問題であって、各紙に違いを生じさせたようだ。
番組が紹介したなかには、緊急事態宣言を出すのが1時間遅れたなどとして、
菅前首相の問題点を指摘する読売新聞記事があった。
この記事を受けて、番組コメンテイターの杉尾秀哉TBS解説・専門記者室長は
「いろんな人に聞いた話」によって、「菅総理の指揮官としての問題」を夕刊紙チックに証言した。
もちろん「それだけが原因じゃなく、いろんなことが積み重なって最悪の結果になった」ことには変わりない。
「(菅前首相は)もうホントにパニックで、正常な判断ができる状態ではなかったようだ。
会議なんかでも『ウワー』って(わめきちらす)感じで。
パニック障害を起こしているかのようだったと証言する人もいます」(杉尾)
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/27117639.html
0659名無電力14001
2012/04/21(土) 15:11:32.230660名無電力14001
2012/04/21(土) 17:10:25.53保安院、記者会見録は詳細。議事録未作成なのにw
バカなんだか、子ずるいんだかw
とにかく保身だけの公務員根性ということだw
それにしても手口がズーと隠蔽・偽証・嘘だけとは
これで、故意に菅総理への発言を隠蔽するほどマズイかったってことはほぼ間違いない
0661名無電力14001
2012/04/21(土) 19:04:00.73菅さんが東電が福島から撤退するのを身を挺して阻止した。
あれがなければ、東日本は終わっていた。
0662名無電力14001
2012/04/21(土) 21:07:10.06まだ信じている人がひょっとしているかもしれないがこれはデマだ。
事実はこうだ。
東電の武黒フェローが海水注入を止めていたのだ。そしてその武黒フェローの海水注入停止の
命令を、吉田所長が無視して海水を注入していたのだ。
だが、なぜか、2011年5月には、菅直人が海水注入を停止したというデマが流れた。そのデマ
は、マスメディアによって報じられ煽られた。
「自民党の安倍晋三元首相は20日付のメールマガジンで『海水注入の指示は全くのでっちあげ』
と指摘。『首相は間違った判断と嘘について国民に謝罪し直ちに辞任すべき』と断じた。」
つまるところ、20日付けの安倍晋三メルマガが、デマの発信源だったのだ。
0663名無電力14001
2012/04/22(日) 09:41:13.45東京電力は福島第一を放棄して
自分たちだけ安全な場所に逃げるつもりでした。
それを知って東電に乗り込み一喝して
事故対策に当たらせたのは菅さんです。
0664名無電力14001
2012/04/22(日) 10:44:34.370665名無電力14001
2012/04/22(日) 13:05:46.05みんなパニックしたんです…
大震災とは、そういう世界なんです
今度来たら…
ファイナル アンサーできますか
0666名無電力14001
2012/04/22(日) 13:49:07.29http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335019550/
40年後だとさ。
枝野をジャックバウアーだとか絶賛して持ち上げてるやつがいたけど、
結局、枝野は電力会社の犬だったな。
0667名無電力14001
2012/04/22(日) 18:13:41.950668名無電力14001
2012/04/22(日) 18:31:46.99菅は官僚に操られ総理になれたし、操られて売国奴の行いをした。
最後に官僚と東電と電力業界を改善しよとし官僚と反目し辞めさせられた。
野田は官僚の犬。そして官僚は財界と米国の犬。皆、売国奴だ
>>666
枝野は仙谷の子分。仙谷は原発利権と核兵器の気違い。
だから、枝野の原発全廃への暴走を封じるため仙谷を配置。
全ては、経産省→野田・仙谷の流れ
0670名無電力14001
2012/04/22(日) 19:02:24.21http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335077203/
0671名無電力14001
2012/04/22(日) 19:46:44.33未来日記でつか?
0672名無電力14001
2012/04/22(日) 21:32:01.96日本のマスコミには心底見損なった。
http://www.dailymotion.com/video/xpo193_yyyzdf-yyyyyyy_news
0673名無電力14001
2012/04/22(日) 21:44:23.54【政治】 電力労組に籠絡された民主党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335057455/
>実際、電力票なんてたいしたことないが、今度の選挙は民主党に風が吹かないのは確実なので、
>これまでと違って組織票が重要になってくる。民主党議員はイチコロです」(事情通)
0674名無電力14001
2012/04/23(月) 01:14:40.33菅が本当の事を言うわけが無い。
問題は確かに欠陥原発にあり馬鹿な東電が操作の失敗で爆発事故を起こしてしまった事。
しかし、菅はそれに輪を掛けて事態を混乱させた。
あの馬鹿が何もしなければ此処まで酷いことにはならなかった。
ベントがあと二時間早ければ水素爆発は無かった。
菅が要らぬ事をしたからベントが間に合わなかった。
0675名無電力14001
2012/04/23(月) 01:19:30.95保安院、記者会見録は詳細。議事録未作成なのにw
子ずるいんだか、バカなんだかw
とにかく保身だけの役人根性ということだw
それにしても手口がズーと隠蔽・偽証・嘘だけとはw
これで、故意に菅総理への発言を隠蔽するほどマズイかったってことはほぼ間違いない
0676名無電力14001
2012/04/23(月) 02:14:26.280677名無電力14001
2012/04/23(月) 05:01:46.25■その日,菅は,ヒラリーからの冷却剤提供の申し出を断った.
■米政府の原子炉冷却に関する技術的な支援申し入れも,菅は断ってしまった.
■原子炉の製造元である東芝・日立の意見を,菅は訊こうともしなかった.
■菅は「僕は物凄く原子力に詳しい!」と専門家を自任,誰の意見も訊かなかった.
■菅は,東電を怒鳴りつけて脅しまくり,協調して対処しようとしなかった.
以上6点をザッと上げたが,どれもこれも現在の原発激甚災害の原因になっている.
今回の地獄のような放射能災害は,すべて! 菅直人一人が原因となっている.
0678名無電力14001
2012/04/23(月) 09:47:41.33東海沖地震が予想される中で
砂で作られた堤防で津波が防げますか。
危険な原発を止めてくれた菅さん、ありがとう。
0679名無電力14001
2012/04/23(月) 10:22:01.100680名無電力14001
2012/04/23(月) 10:30:34.84え、その他の事?
この与党じゃ誰がしても何も変わらなからな。
橋下の地盤が固まるまでのんびり与野党で遊んでそうだよね
0681名無電力14001
2012/04/23(月) 11:57:20.73同年12月13日、日本共産党の吉井英勝から「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失
など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」[13]を内閣に提出さ
れ、原発の安全対策の不備に注意を促されたが、安倍は「我が国において、非常用ディ
ーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保
できずに冷却機能が失われた事例はない」「原子炉施設の安全を図る上で重要な設備
については、法令に基づく審査、検査等を厳正に行っている」[14]と退けた[15]。この5
年後、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生している。
0682名無電力14001
2012/04/23(月) 12:23:24.50裏に隠された意図が感じられてならないのは、私達だけでしょうか。
0683名無電力14001
2012/04/23(月) 17:44:34.65日本政治史上最悪の総理大臣で極悪人。
0684名無電力14001
2012/04/25(水) 20:13:24.480689名無電力14001
2012/04/27(金) 11:21:18.36そうしないと電気のありがたみがわからないと思う
この飛行機は成田からハワイまで燃料ギリギリですよ!の飛行機に誰が乗る?
何事も余裕がいるのだよ
0690名無電力14001
2012/04/28(土) 07:25:59.240691名無電力14001
2012/04/28(土) 08:50:39.70この夏上越火力の稼働で中電には余裕がある
なので
関電は中電管内の独立系から電気を買えばヨロシ
0692名無電力14001
2012/04/28(土) 09:19:00.47原発推進派は、今度はどんな偽装をすんのかな?
わざと発電所を故障させる? 電力を不安定にする装置を設置? 雷を理由に大停電? 大停電の台本を書き演出指導?
今頃、政財官・電力マフィア・御用学者・マスゴミども、腐った頭で色々な陰謀を考えてんだろうなw
どうせ、直ぐにバレてお終い。
誰もが信じてないし、腐れ仲間同士の保身争いになるだろうし、悪行加担を嫌う現場作業員も出るし。
で、半年後は、原発全廃・糞ども逃亡だろう。確率80%
0693名無電力14001
2012/04/28(土) 09:25:10.93そう国の方から聞こえて来ますが…
果たして、困ったときの神頼みは起きますかね
0694名無電力14001
2012/04/30(月) 21:53:32.32水素爆発は起きません安全です、と言った翌日に原発が大爆発を起こした。
そして次の日も次の日も次の日も・・・
0695名無電力14001
2012/05/04(金) 17:37:20.060696名無電力14001
2012/05/09(水) 20:12:35.000697名無電力14001
2012/05/09(水) 21:26:56.430698名無電力14001
2012/05/10(木) 07:41:50.64http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336312815/
枝野・海江田の聴取を検討だってさ。
まさか未だに聴取してなかったとは。
0699名無電力14001
2012/05/10(木) 09:46:48.170700名無電力14001
2012/05/10(木) 09:49:50.89東電は魚と野菜を全部買い取って、観光地に損害賠償金を払うべき
0701名無電力14001
2012/05/10(木) 10:38:08.76>菅さんが東電が福島から撤退するのを身を挺して阻止した。
>あれがなければ、東日本は終わっていた。
俺は民巣も管も嫌いだが、東電が逃げるのを阻止したのはよくやったと思うよ。
70人の残った人は立派だが、6基の原発を2交代でやるとして1基当たり当直が6人とは。
事故の対応するには余りに少ない人数。
線量の高い中作業するなら人海戦術も必要で増員すべき時に。
東電は諦めて逃げたとしか思えん。
0702名無電力14001
2012/05/10(木) 10:45:52.490703名無電力14001
2012/05/11(金) 17:18:21.610704 ↑
2012/05/11(金) 22:33:24.79菅の蛮勇が、東電の逃走を止められた、
1 鳩山に止める勇気があったか
2 野田に止めるだけの肝ッ玉(金玉かな)があるか。
菅だけが蛮勇を持っていた(歴史は適材を適所においていた)
0705名無電力14001
2012/05/11(金) 23:06:29.59クレーマーが日本経済を襲う
0706名無電力14001
2012/05/12(土) 00:02:02.59. §
. §
. §
| | § ‖
‖||‖ § ‖||‖
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
■■■ \(^o^)/ ■■■■■■
■■■ | | .■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
タスカタ! ↑東電社員
§
§
§
§
§
§
| ̄ ̄| § | ̄ ̄|
▼▼ | | |.§| | |__.▼▼
■■■.| ̄ ̄ ̄◎_|■■■■■■
■■■◎▼◎▼◎■■■■■■
■■■■◎■◎■■■■■■■
ティウン ◎ ティウン
ティウン
0707名無電力14001
2012/05/12(土) 00:30:58.910708名無電力14001
2012/05/12(土) 01:25:44.91そんな施設は、稼働しない方がいい
悲劇を繰り返すアホでは
しょうがないだろ
0709名無電力14001
2012/05/12(土) 12:21:26.09そんなことすら理解できない菅の愚かさには恐れ入る。
0710名無電力14001
2012/05/12(土) 22:25:34.13みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金 1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です
0711名無電力14001
2012/05/13(日) 20:50:15.02■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています