トップページatom
1001コメント227KB

原発9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/03/12(土) 18:21:36.34
        前スレ

原発6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/


落ち着いていこう
0927名無電力140012011/03/12(土) 20:30:10.80
そろそろ菅さんか
0928名無電力140012011/03/12(土) 20:30:25.67
冷却できてないんだな
0929名無電力140012011/03/12(土) 20:30:25.67
東京は‥東京からは逃げなくて大丈夫なのか‥?

地理的な事わからんけど、昔どっかの原子炉爆発したら東京アウツって聞いたもんで
0930名無電力140012011/03/12(土) 20:30:36.13
USTREAM
発電ディーゼルの不具合について説明中、、、。
冷却できなかった話中。
0931名無電力140012011/03/12(土) 20:30:36.64
この状態で安全というほうがムリなんだから、実態公表したほうがいいって。
政府の人、決断して。
いや、菅さん決断すべきです。
0932名無電力140012011/03/12(土) 20:30:41.98
>>867
今は"素人すっこんでろ"って事だな
0933名無電力140012011/03/12(土) 20:30:46.10
>>914
ハーキュリーズ発信ktkr!!!がんがれ!がんがれ!日本の運命はまかせた!
0934名無電力140012011/03/12(土) 20:30:48.41
今京大の教授が最悪チェルノブイリ並の事故になる可能性もあるって言ってたよ
0935名無電力140012011/03/12(土) 20:30:49.75
>>895
http://twitter.com/#!/shimanomusume/status/46530761062490113
これは?
0936名無電力140012011/03/12(土) 20:30:53.82
>>918
そういえば松島の空自基地にあった輸送機も海に流されたんだっけ
基地の隊員も300人行方不明
国防基盤が脆弱過ぎるな
0937名無電力140012011/03/12(土) 20:30:58.17
>>915
受電設備は、ある(定期検査中は外部から受電する)。トランスや分電盤
やその他機器が海水に浸かったから。
0938名無電力140012011/03/12(土) 20:30:59.13
おい 本当かわからんが菅が大阪へ逃げたとか言ってるやついるけど
ソースあるか?
0939名無電力140012011/03/12(土) 20:31:08.69
>>916
そうか?少なくともこの数字はないだろ
0940名無電力140012011/03/12(土) 20:31:33.13
>>934
きたな
0941名無電力140012011/03/12(土) 20:31:38.56
>>922
まぁちょっと原発にセンシティブな団体だから、、、。
0942名無電力140012011/03/12(土) 20:31:43.91
http://www.youtube.com/watch?v=xzb2RAVvMPA
48秒で炉心熔融が進んでいると言ってるぞ
0943名無電力140012011/03/12(土) 20:31:52.98
>>926?管チョクトくるよ
0944名無電力140012011/03/12(土) 20:32:09.06
>>862を読んでから後藤ナントカの話を聞くと、

オッサン、情報も無いのに勝手なこと言ってるだけじゃんとしか思えねぇwww


0945名無電力140012011/03/12(土) 20:32:09.00
>>935
R-DANでググレよ。機械が怪しすぎるだろ。
0946名無電力140012011/03/12(土) 20:32:22.52
>>931
だよなあ。
0947名無電力140012011/03/12(土) 20:32:23.42
>929
あきらめろ。
今更遅い。
煽りじゃなくて、腹をくくれってこと。
今更あわてても仕方ないだろ。
東京にいるならマシの方なんだから。
0948名無電力140012011/03/12(土) 20:32:41.55
397 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 20:29:20.30 ID:Y6JaKkKX [2/2]
フジより 冷水ポンプを回すモーターをつんだ自衛隊機がもうすぐ愛知から福島に出発する


これでなんとかなんの?
0949名無電力140012011/03/12(土) 20:32:42.00
>>880
そこは個体差、つまり製造メーカーとか年代の差が出てるのだと思われる
0950名無電力140012011/03/12(土) 20:32:44.64
>>926
避難半径20kmだからそれはない

炉心が出てたら100km以内のの避難は必要
0951名無電力140012011/03/12(土) 20:32:45.54
官邸きたな
0952名無電力140012011/03/12(土) 20:32:48.68
【終了】炉心溶融公式に認める ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299927766/
0953名無電力140012011/03/12(土) 20:32:49.27
対策がないから情報だせないってことじゃないよな。
0954名無電力140012011/03/12(土) 20:32:52.18
総理きたぞ
0955名無電力140012011/03/12(土) 20:33:08.40
原発の避難民をかまってる間に
死ななくてもいい遭難者が続々と死んでいます

原発周辺の住民は自己責任で勝手に避難しとけ
0956名無電力140012011/03/12(土) 20:33:19.81
バ管中継開始
0957名無電力140012011/03/12(土) 20:33:22.40
きたー
0958名無電力140012011/03/12(土) 20:33:30.53
なんか、どーでもいい話に終始しそうな予感・・・・
0959名無電力140012011/03/12(土) 20:33:33.35
オバマ助けてくれー〜〜〜
0960名無電力140012011/03/12(土) 20:33:44.82
菅総理が会見
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299928729/

はいこっち
0961名無電力140012011/03/12(土) 20:34:06.24
>>947
いやいや、明日からたまたま連休だからとりあえず関西の親戚んちとか行けるし
0962名無電力140012011/03/12(土) 20:34:20.17
>>915>>937
ありがとうございます!
0963名無電力140012011/03/12(土) 20:34:24.74
原発が思い出せなくて詰まった
0964名無電力140012011/03/12(土) 20:34:26.24
さっさと海水注入しとけば炉心溶解しなかったのに。
海水入れると原発廃棄するしかなくなるが、30年過ぎたボロ原子炉なんだから
さっさと処分しとけばよかったんだよ。
0965名無電力140012011/03/12(土) 20:34:26.38
>>898
バカは黙ってろ
0966名無電力140012011/03/12(土) 20:34:27.31
>>945
名が通った機械ではないのか…
0967名無電力140012011/03/12(土) 20:34:46.58
菅記者会見
0968名無電力140012011/03/12(土) 20:35:04.25
単なる談話だな
0969名無電力140012011/03/12(土) 20:35:05.66
>>948
> フジより 冷水ポンプを回すモーターをつんだ自衛隊機がもうすぐ愛知から福島に出発する

それって爆発でポンプがやられたってことだよな。
ポンプだけでなくて配管もやられてたら・・・・・
0970名無電力140012011/03/12(土) 20:35:08.69
外に出ないほうがいいくらいかもしれないぞw
0971名無電力140012011/03/12(土) 20:35:27.71
また「検討」かよ…
0972名無電力140012011/03/12(土) 20:35:36.71
原発周辺の住民は今まで金もらってただろ
さらに人的リソースを奪うのか?
原発以外の被害者を増やしてるのはお前らだ
0973名無電力140012011/03/12(土) 20:35:45.55
>>911
カエレ
0974名無電力140012011/03/12(土) 20:35:55.27
>>964
> さっさと海水注入しとけば炉心溶解しなかったのに。
> 海水入れると原発廃棄するしかなくなるが、30年過ぎたボロ原子炉なんだから
> さっさと処分しとけばよかったんだよ。

海水を注水する直前に余震でドカンじゃなかった?
0975名無電力140012011/03/12(土) 20:36:04.55
次スレたのむ
0976名無電力140012011/03/12(土) 20:36:10.57
このまま冷やせないとヒロシマ級の被害になるんだよね?
0977名無電力140012011/03/12(土) 20:36:31.94
>>969
やられたのはポンプじゃなくてモーターだって
0978名無電力140012011/03/12(土) 20:36:32.65
冷水ポンプ運ぶのが1号とは限らん
0979名無電力140012011/03/12(土) 20:36:34.28
steely DANでくぐれ素人
0980名無電力140012011/03/12(土) 20:36:35.62
話すべき優先順位間違ってるだろ‥いい加減にしろよ
0981名無電力140012011/03/12(土) 20:36:40.93
>>976
おい
0982名無電力140012011/03/12(土) 20:36:45.10
TMI事故の話しを長々としだしたぞ
どれが福島原発の話か非常にわかりにくい
0983名無電力140012011/03/12(土) 20:37:08.87
まず、結論を言えっての
0984名無電力140012011/03/12(土) 20:37:13.20
おい菅はヤバい話ぜんぶ枝野に任せる気か?
0985名無電力140012011/03/12(土) 20:37:17.22
ガン細胞発生率あがるぞ
0986名無電力140012011/03/12(土) 20:37:18.57
つまみwww
0987名無電力140012011/03/12(土) 20:37:21.89
こんなに全く中身のない、ただ時間の無駄としか思えない記者会見・・・・
0988名無電力140012011/03/12(土) 20:37:43.05
ustreamオモロイけど、途切れて途切れ途切れになるな
0989名無電力140012011/03/12(土) 20:37:53.30
>>976
ヒロシマなんか生易しいわボケ
福島原発のプルトニウムの量は未曾有
0990名無電力140012011/03/12(土) 20:37:54.44
USTREAM岩上報、
冷却の失敗により、4.35気圧の殻内圧力が2倍になってると、格納容器の保障ができない状態に突入していた。
バルブが開いた上体で固着した事も考えられる。
スリーマイルの状況になって、”圧力容器内”に溶け出したものがたまっている状況(格納容器は壊れていない)だったと考えられる。
0991名無電力140012011/03/12(土) 20:37:56.34
>>883
データわかりにくい上に、誤りでは?
福島第一の2号機は○ではないはず。

・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機▲ 3号機△ 4号機− 5号機− 6号機−
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機○ 4号機▲
女川 1号機○ 2号機△ 3号機○

○ 冷却完了 △ 冷却中 ▲ 冷却不能 
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明
− 点検停止中
0992名無電力140012011/03/12(土) 20:37:57.19
管・・・・
やはり、管に期待したのが間違ってた。

腹をくくって、真実を言うのかと思ったが・・
0993名無電力140012011/03/12(土) 20:38:08.60
スレ建てるぞ
0994名無電力140012011/03/12(土) 20:38:18.81
つまみのような侘しさに
0995名無電力140012011/03/12(土) 20:38:22.03
官よ、住民の命が大事はわかったから、原発の状況を説明しろよ!!!!
つかえないやつ!
0996名無電力140012011/03/12(土) 20:38:27.24
おい官房長官任せ
0997名無電力140012011/03/12(土) 20:38:30.80
>>990
ちなみに後藤氏談ね
0998名無電力140012011/03/12(土) 20:38:32.23
第一号機に「新たな事態」
0999名無電力140012011/03/12(土) 20:38:37.64
>>993

頼む
1000名無電力140012011/03/12(土) 20:38:39.17
つまみと言ってしまった管は思考力ないだろ。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。