トップページatom
1001コメント227KB

原発9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/12(土) 18:21:36.34
        前スレ

原発6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/


落ち着いていこう
0764名無電力140012011/03/12(土) 20:07:13.63
■03月12日 20:00現在までのまとめ

・福島第一 1号機
 15:40以降、観測データが観測できない状況(日経) ← ★New!
 自衛隊のタンク車が6台現地に向け出発(ANN) ← ★New!
 冷却作業は爆発のあった15:36前後から中止されている(ANN) ← ★New!
 原子炉格納容器は大きく損傷したとは思えない−保安員(徳島新聞) ← ★New!
 観測した放射線は爆発前の観測 格納容器の水蒸気の開放が原因か?(ANN&朝日) ← ★New!

・福島第二 1号機 2号機 4号機
 退避命令を半径20kmに拡大は誤り 第二原発は半径10km(ANN) ← ★New!
 冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)
・福島第二 3号機
 冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報) ← ★New!
 100度以下に保たれている状況(朝日)

・女川 1号機 3号機
 冷温停止中
・女川 2号機 
 自動停止も冷温停止状態ではない模様(経済産業省 地震被害情報第15報)

・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機○ 3号機○ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機△ 2号機▲ 3号機△

○ 冷却中、点検中 △ 冷却不能状態→快方 ▲ 冷却不能状態→悪化 
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明
0765名無電力140012011/03/12(土) 20:07:24.22
>>739
馬の耳に・・
豚に・・・

と同じで

バカに情報

って言葉をしらんか?
0766名無電力140012011/03/12(土) 20:07:36.31
岩上のUSTREAMちょっと反原発系だけど情報に飢えたみんなへ、、、。
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
0767名無電力140012011/03/12(土) 20:07:52.70
>>705
実はミトコンドリアは人間とは別の単独の生き物なんだよ。
今世界中で人体内のミトコンドリアが反乱を起こしてる。
何人かは既に肉体の主導権をミトコンドリアに奪われた。
今現在ミトコンドリアと戦ってるY染色体アダムの俺が言うんだから間違いない。
0768名無電力140012011/03/12(土) 20:07:56.76
Ustream みた方がいいよ
0769名無電力140012011/03/12(土) 20:08:03.28
エセ原発知識でドヤ面素人「構造的にメルトダウンはあり得ないキリッ」

東大教授、イギリス核物理学者「あと少しでヤバいよ」


12日午後4時福島第一原発メルトダウン&爆発

NHK専門家「長袖着てハンカチ濡らして口塞いで逃げて下さい」

12日午後8時5分NHK「福島第一原発一号機でメルトダウン。日本の原発で初メルトダウン。」
0770名無電力140012011/03/12(土) 20:08:11.43
ヨード剤ってなに??
国がそれを配布するってマジ?
そんなにやばい状況なの??
飲むの?塗るの?
飲むとどうなるの?
飲まないとどうなるの?
0771名無電力140012011/03/12(土) 20:08:20.74
>>745
カエレ
0772名無電力140012011/03/12(土) 20:08:25.45
配信中
原発が今後どうなるか

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
0773名無電力140012011/03/12(土) 20:09:10.11
>756
現場だって、最初にやるのは放射線量の確認だよ。
現場に行かずに周辺測定するだけでいいんだから。
近づくのにやらないわけないだろ。
0774名無電力140012011/03/12(土) 20:09:17.41
>>706よくみてみたら電力会社と県庁のHPか。情報統制で偽りの値じゃないよな。
やべガクブルしてきた。
0775名無電力140012011/03/12(土) 20:09:20.06
>>770
少しはggr
やばいかどうかは住んでるところによる
0776名無電力140012011/03/12(土) 20:09:36.62
18:25
敷地境界で 500μSv/hを超える線量

http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/20110312siji2.pdf
0777名無電力140012011/03/12(土) 20:09:37.97
エセ原発知識でドヤ面素人「構造的にメルトダウンはあり得ないキリッ」

東大教授、イギリス核物理学者「あと少しでヤバいよ」


12日午後4時福島第一原発メルトダウン&爆発

NHK専門家「長袖着てハンカチ濡らして口塞いで逃げて下さい」

12日午後8時5分NHK「福島第一原発一号機でメルトダウン。日本の原発で初メルトダウン。」
0778名無電力140012011/03/12(土) 20:09:41.49
>>770
バカは氏んでね
0779名無電力140012011/03/12(土) 20:10:09.93
>>689
世界のハイパーレスキューが何もできずに引き返すってどんだけ…
0780名無電力140012011/03/12(土) 20:10:36.66
まぁ一応教えてやれよ、、、デマの原因になる。

>>770
よくわかる原子力 - 原子力防災について ーヨウ素剤 Q & Aー
http://www.nuketext.org/manual.html#qanda

Q)なぜヨウ素剤を飲むの?
A: 原子力施設に事故がおきた場合、いろいろな放射性物質が施設から放出されます。
放射性ヨウ素もその中の一つです。放出された放射性ヨウ素は、呼吸や食物とともに体の中に取り込まれ、甲状腺に集まります。
そのため甲状腺癌の原因になるおそれがあります。これに対し、前もってヨウ素剤をんでおけば、
放射性ヨウ素が甲状腺に集まることを防ぎ、尿や便から排出されて、発癌の危険性(リスク)を低減することが出来ます。
0781名無電力140012011/03/12(土) 20:10:50.76
まじメルトダウンしてたか
0782名無電力140012011/03/12(土) 20:10:57.78
ちょっと教えて欲しいんだけど。

核反応はもう止まってるけど、炉心がなかなか冷えないのか。
核反応はまだ継続中で炉心が熱を持ったままなのか。

どっち?
0783名無電力140012011/03/12(土) 20:10:58.72
>>738
怪我した4人は別働隊じゃないの?
最初から居た2人は闇の中…
0784名無電力140012011/03/12(土) 20:11:04.21
避難先は核シェルター以外ねえだろ
0785名無電力140012011/03/12(土) 20:11:06.51
>>770
ヨウ素剤飲むと頭がくらくらしてきて。
下半身がふわふわしてきて。
しろいものがぴゅってでてくるんだよ。

だからむやみに飲まないほうがいいよ。
0786名無電力140012011/03/12(土) 20:11:08.56
しかしここまで反対派の危惧が現実のものになるとはな。
自民党政権でなくて本当に良かったよ。
面子の問題がないから。
自民だったらもっと酷いことになってる。
0787名無電力140012011/03/12(土) 20:11:14.71
>>779
ポンプ車は向かってることから爆発のせいで車両の高威力性が発揮できないと判断したのでは?
0788名無電力140012011/03/12(土) 20:11:20.35
>>770
事故で大気中に放出される原子炉内の放射性物質の中には放射性のヨウ素が含まれる。
これは人間の体内に取り込まれると体内に留まって長時間被爆することになるので厄介。
正常なヨウ素を先に取り込めば、放射性のヨウ素を取り込むのを回避できる。
0789名無電力140012011/03/12(土) 20:11:27.91
>>782
止まってない
0790名無電力140012011/03/12(土) 20:11:44.45
>>782
東電だけが知っている
0791名無電力140012011/03/12(土) 20:11:49.41
>>770
こっち池
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299927766/
0792名無電力140012011/03/12(土) 20:11:57.20
>>765
東電は爆発を「タービン建屋付近」か「原子炉建屋」かもうやむやにしてるんだぞ

おまえみたいなバカには情報いらないんだな
0793名無電力140012011/03/12(土) 20:12:05.73
福島県内の東電放射線計測機が全部落ちた
0794名無電力140012011/03/12(土) 20:12:11.25
>>785
別に悪いキマりかたじゃねーだろw
0795名無電力140012011/03/12(土) 20:12:14.46
訂正 完全には止まってない
0796名無電力140012011/03/12(土) 20:12:15.63
しかし骨組みが残ってるから大した爆発じゃないように思うのだが
隠蔽してないのなら作業員も軽症だし
圧力鍋の蓋を不意に外してしまいボワンと爆発したとか
0797名無電力140012011/03/12(土) 20:12:18.89
>>784
核シェルターは核ミサイル用ね
0798名無電力140012011/03/12(土) 20:12:28.24
ほんと現場と政府の対応は最悪だわ
0799名無電力140012011/03/12(土) 20:12:28.68
>>773
だから計測してもそれを報告するために人手をつかったら意味無いじゃん
もちろん報告専用の人間がついてればいいんだけど。
0800名無電力140012011/03/12(土) 20:12:29.33
>>789
とまってるだろ。
0801名無電力140012011/03/12(土) 20:12:31.65
>782
止まってるはず。
止まってないなら、もう終わってるはずだから。
0802名無電力140012011/03/12(土) 20:12:43.05
>>779
ハイパーレスキューなんて原発で仕事できる範囲決まっていることぐらい気づけ
状況が変わり危険で邪魔になるのであれば帰って頂くだけだ
0803名無電力140012011/03/12(土) 20:12:51.56
反対派×
現実派○
0804名無電力140012011/03/12(土) 20:13:08.36
>>782
核反応は止まってるが
崩壊熱が冷却できてない
0805名無電力140012011/03/12(土) 20:13:10.79
崩壊熱でぐぐれ
0806名無電力140012011/03/12(土) 20:13:12.39
NHK「安心するよりヤバイと考えて行動しろ」
0807名無電力140012011/03/12(土) 20:13:13.18
NHKで東大教授が核反応は止まってるって言ってたぞ
0808名無電力140012011/03/12(土) 20:13:17.52
>799
官邸その他には当然あげてるでしょ。
0809名無電力140012011/03/12(土) 20:13:19.42
NHKラジオ聴け
0810名無電力140012011/03/12(土) 20:13:26.78
>>803
今となっては、な
0811名無電力140012011/03/12(土) 20:13:29.24
ハッキリ言って誰も公式な発言していないんだから止まっているかどうかすらあやふやだぞ
0812名無電力140012011/03/12(土) 20:13:51.52
>>789
それは制御棒をまだ入れていないってこと?
0813名無電力140012011/03/12(土) 20:14:01.86
作業員が命がけで冷やし続けるのかな
0814名無電力140012011/03/12(土) 20:14:03.18
東電対応遅くないか
今回だけじゃなくて
0815名無電力140012011/03/12(土) 20:14:12.34
>>782
反応はしてない
分裂はしてる
0816名無電力140012011/03/12(土) 20:14:15.03
真実は、現場の人間しか分からない・・・
0817名無電力140012011/03/12(土) 20:14:18.82
なぁ、…

今、観測情報一切出さなくなったのって、…
中性子、出たんじゃね?
0818名無電力140012011/03/12(土) 20:14:19.40
>811
断言できる。
動いてたら、こんな話できてない。
0819名無電力140012011/03/12(土) 20:14:19.08
燃料が溶けて底に貯まってるんだから
そこで臨界続いてるよ
0820名無電力140012011/03/12(土) 20:14:37.00
>>799
制御室での作業中は確からしいから、
計測器の故障がなければ数値は把握している
0821名無電力140012011/03/12(土) 20:14:39.04
>>792
お前に情報やっても糞の役にもたたないわなwwwwwww
0822名無電力140012011/03/12(土) 20:14:40.46
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live
これ教えてくれた人マジ感謝
とっても分かりやすいです
0823名無電力140012011/03/12(土) 20:14:46.61
崩壊熱でぐぐったが、まあたいした問題ではない
原発問題はこれで終焉だろ?ww
0824名無電力140012011/03/12(土) 20:15:07.64
マスコミお得意の野次馬根性で原子炉の上までヘリを飛ばして映像撮って検証すれば良いんじゃないか?
0825名無電力140012011/03/12(土) 20:15:16.28
爆発で上に吹き上げたなら
風向きよりも雲の動きを見たほうがいいのじゃないのであろうか・・
0826名無電力140012011/03/12(土) 20:15:18.10
>>818
こんな話し出来てないって具体的にはどうなってるんですか?
0827名無電力140012011/03/12(土) 20:15:18.30
>>792
発表できないんだろうなあ
ってことは炉だわな
しかも炉にダメージもいってるんだろうね
0828名無電力140012011/03/12(土) 20:15:19.79
>>789
止まってる。そうでなければもっと酷い
0829名無電力140012011/03/12(土) 20:15:29.90
メルトダウンなら底で再臨界はある。
0830名無電力140012011/03/12(土) 20:15:36.75
>>812
入ってるし止まってる
ただ反応止まっても、核燃料はそれ自体発熱する性質をもってる(崩壊熱)
その熱がたまりにたまりまくってヤバイ
0831名無電力140012011/03/12(土) 20:15:37.86
何度も議論されてるんだろうけど、緊急停止が原因なの?
それとも地震によるなんらかの被害ありきの現在なの?
0832名無電力140012011/03/12(土) 20:15:40.07
原子力資料室独自に計測した?
0833名無電力140012011/03/12(土) 20:15:53.07
放射線がメーター振り切って落ちたようだ
0834名無電力140012011/03/12(土) 20:16:11.95
まぁ実際メルトダウンしてしまえば多量の高エネルギーの放射性同位体がオーロラみたいに見ることができるから、
そうはなってない所から見て今のところ隔壁破損の状態で反応も止まってる。
チェルノブイリの時には発光現象が見られてるから。
0835名無電力140012011/03/12(土) 20:16:13.34
http://www.youtube.com/watch?v=xzb2RAVvMPA
0836名無電力140012011/03/12(土) 20:16:20.65
>>815
分裂してたら反応してるってことだよ
分裂もしてないよ
0837名無電力140012011/03/12(土) 20:16:21.49
>>824
上空も含めて20km以内立ち入り禁止
0838名無電力140012011/03/12(土) 20:16:25.61
>>627
東海第二は?
0839名無電力140012011/03/12(土) 20:16:28.12
NHK報道局科学文化部 (nhk_kabun) on Twitter
http://twitter.com/nhk_kabun
なんか新しい放射線測定結果があるみたいですよ。
0840名無電力140012011/03/12(土) 20:16:28.26
>>803
確率論とか統計とか
所詮は机上の空論だったな
起こるときは起こる
もう日本で原子力は無理だな。。。はあどうすべ・・・
0841名無電力140012011/03/12(土) 20:16:38.74
菅が水蒸気の放出を自分が来るまでストップしていたのならマジ殺す。なんなんだよ!リーダーシップ無い政治家がなんでこんな時に首相なんだよ!
朝4時にはもう水蒸気放出するって言ってただろ!一分一秒でも早くやれよ!
0842名無電力140012011/03/12(土) 20:16:40.01
エセ原発知識でドヤ面素人「構造的にメルトダウンはあり得ないキリッ」

東大教授、イギリス核物理学者「あと少しでヤバいよ」


12日午後4時福島第一原発メルトダウン&爆発

NHK専門家「長袖着てハンカチ濡らして口塞いで逃げて下さい」

12日午後8時5分NHK「福島第一原発一号機でメルトダウン。日本の原発で初メルトダウン。」
0843名無電力140012011/03/12(土) 20:16:46.75
>>822
ワロタ
なにいってるかわかんねーよw
0844名無電力140012011/03/12(土) 20:16:58.85
>>all
とりあえず止まってるのね。了解。
報道でそういう話を聞いたような気がしたんだけど、メルトダウンとか
色々言葉が飛び交ってるから混乱してて。
0845名無電力140012011/03/12(土) 20:17:08.81
崩壊熱もわからない奴はここに来るなよ迷惑だ
0846名無電力140012011/03/12(土) 20:17:10.39
とりあえず、情報が開示されないと、不安がたまるだけなのに・・・・
出せないぐらいやばいとか、憶測を呼ぶだけだってのにな・・・
0847名無電力140012011/03/12(土) 20:17:11.60
>>821
煽りたいだけなら他でやれハゲ
0848名無電力140012011/03/12(土) 20:17:14.04
>>836
ごめん崩壊
0849名無電力140012011/03/12(土) 20:17:18.87
制御棒入れても炉心が崩壊してたら、止めてはいるが
制御出来てるって表現はあたらないね

燃料棒と制御棒の間隔がぐちゃぐちゃになってるなら
0850名無電力140012011/03/12(土) 20:17:36.33
避難指示50kmになりかねなj
0851名無電力140012011/03/12(土) 20:17:50.90
>>830

制御棒は底に貯まった分を制御できない
0852名無電力140012011/03/12(土) 20:18:03.16
USTREAMがむしろマスコミの役割を果たしてるwww
線量すら知らないヤツに啓蒙しとるw
0853名無電力140012011/03/12(土) 20:18:23.74
まずは、この嘘つき中部電力オヤヂ、出てこいよ

697 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 09:57:43.16 ID:Rkb9Brg/0
424 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/12(土) 08:15:32.76 ID: h04D0j30
父が中部電力の人間です
私は今神奈川に住んでいるのですがこのスレを見て不安に思ったので電話をしました

メルトダウンは発電中の原子炉に起こる現象であり、この原子炉は発電停止に成功しているのでメルトダウンはあり得ない
ただ上昇した熱を冷ますために放射能を漏らしている
漏れた放射能の量では人に深刻な影響をもたらさない

だそうです

これを聞いて安心しました
むやみにやたらに人の不安を煽る人より私は父を信じたいです。
0854名無電力140012011/03/12(土) 20:19:06.86
菅首相8時半から記者会見
0855名無電力140012011/03/12(土) 20:19:18.48
東京消防庁が福島原発から引き返してる

放射線凄くて作業不可能ってことだな
0856名無電力140012011/03/12(土) 20:19:35.57
現地の中継者の様子がおかしくなり始めたら(途絶えたら)まずいな
現地人がこの状況しってるのかな
0857名無電力140012011/03/12(土) 20:19:51.45
>>652
意味不明
全員で救助に当たれってか?

物資を買うにも資金が要る 常に外貨を稼ぐ必要がある
どこかが被災すればそれ以外の地域で支える
通常の生産活動が間接的に支援になってると思うけど
0858名無電力140012011/03/12(土) 20:19:59.33
>>831

地震による停電が原因
自家発電で動くはずのタービンが回らず冷却水がストップ
必死で水を投入するも除熱失敗
0859名無電力140012011/03/12(土) 20:20:00.94
菅首相8時半から会見だとさ
なに言ってくれるかね
0860名無電力140012011/03/12(土) 20:20:27.96
おい、メルトダウン起こらねえとか言ってた連中出てこいや
0861名無電力140012011/03/12(土) 20:20:27.82
政府の人ここチェックしてるなら、汚染実態を公表してほしい。
もう十分把握してるはずだ。
これ以上情報出さないと、逆にマズい。
0862名無電力140012011/03/12(土) 20:20:28.26
>>831

1、地震発生時、初期震動でECCS作動 原子炉 全機停止。
2、地震発生の約一時間後、津波による浸水でディーゼル発電機の
  吸気管より海水がぶ飲み、ウォーターハンマーで全ユニット破損。
3、塩水被害で制御盤、ショート、漏電により全て機能停止。
4、制御系、炉心、冷却、全て手動操作しか出来ない状態。

地震→津波によるダブルパンチがこの状況を招いたようです
対策済みじゃなかったんですかーって話は既出、あんな津波食らってマトモに動いてること事態ある意味奇跡
0863名無電力140012011/03/12(土) 20:20:29.54

確率数億分の一をやっちゃうのが原子力関係者の無能を表す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています