トップページatom
1001コメント227KB

原発9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/12(土) 18:21:36.34
        前スレ

原発6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/


落ち着いていこう
0069名無電力140012011/03/12(土) 18:36:02.90
>>60
モスクワを守ったときと同じことが起こるのですね

そして東北は死地に・・・
0070名無電力140012011/03/12(土) 18:36:04.48
Googleマップで見えるのかな
0071名無電力140012011/03/12(土) 18:36:09.15
情報隠蔽する気があるなら、格納容器損傷してても「容器は無事」って発表しちゃうと思うんだよな。
本当に「わからない」のかねえ。
0072名無電力140012011/03/12(土) 18:36:13.14
とりあえず情報を正確に整理しようぞ。
・ミリシーベルトとマイクロシーベルト
放射能を浴びることで受ける健康被害の単位はミリシーベルト
0073名無電力140012011/03/12(土) 18:36:20.64
すっかり地震の影が薄くなってしまったな・・・
0074名無電力140012011/03/12(土) 18:36:22.97
>>36
デマでもなんでもない実際爆発してるじゃないか。
そもそも圧力があがりすぎてる2倍近くって言ってるじゃないか。
原子力発電所なんて万全な体制しいてるから圧力確認できないなんてお粗末はないだろ、実際に圧があがってるの確認して情報流してるわけだし。
0075名無電力140012011/03/12(土) 18:36:26.91
原子炉の天井が崩落 NTV
0076名無電力140012011/03/12(土) 18:36:29.06
4 :名無電力14001:2011/03/12(土) 18:25:00.05
http://nagamochi.info/src/up58989.png
赤の範囲=生存不可能
オレンジ==避難必須
黄色まで=癌とか白血病とかの発生率上昇

実は米が 偏西風のために一番損害をくらう
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg


これ信じていいの?
0077名無電力140012011/03/12(土) 18:36:35.94
CNN BBCトップ来たな
0078名無電力140012011/03/12(土) 18:36:41.31
報 道 規 制

保安院の会見はクソ
0079名無電力140012011/03/12(土) 18:36:50.04
怪我の状態は分からないとな、ハッキリしろい
0080名無電力140012011/03/12(土) 18:37:06.76
1000ミリシーベルトを測定
0081名無電力140012011/03/12(土) 18:37:12.77
>>72
1000マイクロは1ミリだけどな。
0082名無電力140012011/03/12(土) 18:37:23.75
あの建物の中には何があったの?
ヨウ素とセシウム検出ってことは
炉心の酸化ウランが漏れてる証拠つってたけど
0083名無電力140012011/03/12(土) 18:37:28.46
福島で本当にゴジラが誕生するのか、胸が熱くなるな
0084名無電力140012011/03/12(土) 18:37:29.53
直しに行く人>>>>>カダフィ傭兵
0085名無電力140012011/03/12(土) 18:37:29.54
もうこれチェルノブイリの可能性出てきただろ?
0086名無電力140012011/03/12(土) 18:37:36.35
海外ではどう報道されてるの?
0087名無電力140012011/03/12(土) 18:37:45.36
18時の計測結果はどうなった?
0088名無電力140012011/03/12(土) 18:37:48.27

とりあえず福島県でて親の実家に帰るわ
0089名無電力140012011/03/12(土) 18:37:53.75
×被爆
○被曝、被ばく
0090名無電力140012011/03/12(土) 18:37:58.78
福島県民って今どうしてるの?
0091名無電力140012011/03/12(土) 18:38:04.80
>>63
それ外だよな
作業員はどうなるんだ
0092名無電力140012011/03/12(土) 18:38:05.17
どうせしばらく情報が入らないだろうから
むしろ今のうちに睡眠とって動けるようにしておくべきか?
0093名無電力140012011/03/12(土) 18:38:09.48
原子炉の天井

じゃなくて

原子炉の建屋の天井っていってるぞ 日テレ
0094名無電力140012011/03/12(土) 18:38:14.46
公の報道は、全て統制されたと見ていいのかな
0095名無電力140012011/03/12(土) 18:38:18.22
冷却水を注入しようとしたら爆発

冷却はもうお手上げになったのか?
0096名無電力140012011/03/12(土) 18:38:27.77
>>69
国のやることだから、その位はやるでしょう
東京が潰れたら、出向いてる外資企業もダメージ受けるから外国も守ろうとするでしょう。
中央の人ってのは、そういう発想しがちですよね。そもそも都心から離れた所に原発作っているのがその証左。。orz
0097名無電力140012011/03/12(土) 18:38:30.10
>>76
上のはチェルノブイリの300kmを基準だろうから、実際はそれより少し狭くなる
まぁ風向き次第でどうにでもなる
0098名無電力140012011/03/12(土) 18:38:37.27
俺たち大丈夫なのか・・・?
0099名無電力140012011/03/12(土) 18:38:55.05
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1322-j.pdf

これだけがずっと読めないんだが読めたら誰か概要書いてくれないか
0100名無電力140012011/03/12(土) 18:39:00.96
>>88
行動が遅すぎる
ご愁傷様
0101名無電力140012011/03/12(土) 18:39:07.50
水道水とか汚染されないうちにフロにためておいたほうがいいかね
0102名無電力140012011/03/12(土) 18:39:11.62
作業員のケガの具合も発表できないって
ほんとになんにもわからないんだろうな
0103名無電力140012011/03/12(土) 18:39:12.74
モニタリングポストが原発頼みってのがダメダメだよな。
保安院が発表する気がないと全然状況わからないっていう。
0104名無電力140012011/03/12(土) 18:39:14.23
>>93
タービン建屋らしきものは無くなっていた
0105名無電力140012011/03/12(土) 18:39:16.57
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13846096
福島第一原子力発電所 一号機で爆発の瞬間


天井上部が吹き飛んでる
0106名無電力140012011/03/12(土) 18:39:18.55
想定の範囲内の放射線量ってなんだよ
0107名無電力140012011/03/12(土) 18:39:22.65
>>92
明日起きれないとアニメ見れないしな
0108名無電力140012011/03/12(土) 18:39:37.11
もし自分の住んでるほうに放射能来たらみんなどうする?
0109名無電力140012011/03/12(土) 18:39:37.20
>>94
記者クラブで統制してるんだから
最初から最後まで統制してる
0110名無電力140012011/03/12(土) 18:39:52.32
作業員4人は骨折とかしてるけど
命に別状はないらしい
0111名無電力140012011/03/12(土) 18:39:58.64
>>74
小学校は今日は休みなのか?宿題して寝なさいね
0112名無電力140012011/03/12(土) 18:40:10.13
炉心も逝ってると見て間違いないだろ
ナイトライダーじゃなえんだから
0113名無電力140012011/03/12(土) 18:40:34.73
>>94
はい
住民のパニックが一番怖い
0114名無電力140012011/03/12(土) 18:40:34.89
水蒸気爆発と水素爆発の違いを教えて
0115名無電力140012011/03/12(土) 18:40:43.16
建屋飛んでからなにも手付かずの場合に予測される事態をプラント屋は書いてくれ
0116名無電力140012011/03/12(土) 18:40:49.45
福島の原発立地自治体が受け取った迷惑料の代償は余りにも大きかった
と言わざるを得ない。
0117名無電力140012011/03/12(土) 18:40:59.32
>>88

死の灰が体中に付着してるのに、県外に出れると思ってるのか?
ガスマスクした自衛隊が検問はってて、小屋に閉じ込められる。
0118名無電力140012011/03/12(土) 18:40:59.85
>>98
ダメでも生きてくしかないでしょ
0119名無電力140012011/03/12(土) 18:41:09.27
外傷が骨折で被曝はとんでもないことになってる
0120名無電力140012011/03/12(土) 18:41:23.47
地価下がって福島県民破産だな
0121名無電力140012011/03/12(土) 18:41:25.10
コンクリの外壁が吹き飛ぶほどの爆発で、骨折と打撲だけってw
0122名無電力140012011/03/12(土) 18:41:25.88
情報小出しが逆に不安感を増大させてる
0123名無電力140012011/03/12(土) 18:41:31.22
>>114
水素と水蒸気の違いはわかるの?
0124名無電力140012011/03/12(土) 18:41:34.95
>>107

今夜のテガミバチは延期になりそうだお・・・
ニッチィィィィィ
0125名無電力140012011/03/12(土) 18:41:35.83
また爆破弁の話かよ日テレのおっさん
0126名無電力140012011/03/12(土) 18:41:39.24
ヨード剤じゃなくて安楽死できる薬配って欲しい
0127名無電力140012011/03/12(土) 18:41:59.15
http://www.japc.co.jp/pis/tsuruga/monitoringr.htm
生きてるモニタリングはないの?
0128名無電力140012011/03/12(土) 18:42:11.35
>>99
午後3時29分 敷地境界の線量が制限値を超え
15条1項の特定事象が発生したものと午後4時17分に判断した。
0129名無電力140012011/03/12(土) 18:42:12.76
>>125

フイタwwww
0130名無電力140012011/03/12(土) 18:42:28.77
>>124
禁書やればいいや
0131名無電力140012011/03/12(土) 18:42:29.20
奇形児だらけになるな
0132名無電力140012011/03/12(土) 18:42:30.40
>>92
パニックになる前に逃げたら?
政府がお前のために時間稼ぎしてくれてんだから
0133名無電力140012011/03/12(土) 18:42:39.37
福島第一原発「炉心溶融が進んでる可能性」 保安院
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E39C8DE3E0E2E1E0E2E3E3958AE3E2E2E2

最悪の事態へのカウントダウンはすでに始まってるようだな
0134名無電力140012011/03/12(土) 18:42:39.42
CNN?の福島第一原発放射能被害予想

http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg
0135名無電力140012011/03/12(土) 18:42:56.30
>作業員4人は骨折とかしてるけど
>命に別状はないらしい

東海村JCO臨界事故の作業員の方も初めはなんの外傷も無くて
日が経つ程に凄い症状が出始めたと聞いた気がするんですが…

本当に大丈夫なんだろうか
0136名無電力140012011/03/12(土) 18:43:15.87
以下引用

原子力防災について ーヨウ素剤 Q & Aー
ttp://www.nuketext.org/manual.html#preparation

各家庭にあるヨウ素を含むうがい薬や外用薬を飲むことについて:
 これは、安全性が確認されていませんし、ヨウ素含有量が少ないため、放射性ヨウ素が甲状腺に集まるのを防ぐ効果は少ないといわれています。
注ー1:コンブについていえば、10x10cm(10g)のコンブでだしをとると、だしの中に約16mgのヨウ素が出てきま す。これを2 杯 めば30mgのヨウ素が体に入ります。
問題はコンブの種類によって含まれているヨウ素の量が違うので だしにとれるヨウ素の量も多い少ないがあることです。
乳幼児では一度に多くの水を飲めないので、ヨウドカリ剤を少量の水に溶かしてのませる必要があります。
 
これより確実なものはないの?とりあえず飲んどく??
0137名無電力140012011/03/12(土) 18:43:17.98
日テレアナ 爆発の7分前 1015ですけど
教授 弁で蒸気を逃がし続けた結果だと思います。

0138名無電力140012011/03/12(土) 18:43:19.00
防爆弁が小屋の中にあったら
開いた時点で小屋ごとドッカンするだろ?
0139名無電力140012011/03/12(土) 18:43:20.74
>>114
水蒸気爆発→波動拳
水素爆発→酸化燃焼反応、中学校で実験やったやつが多いと思う
0140名無電力140012011/03/12(土) 18:43:27.33
>>127

ほくでんなら生きてる
http://www10.hepco.co.jp/plant_station_data.html
0141名無電力140012011/03/12(土) 18:43:30.29
広島とかなら難民受け入れてくれるぞ。
知り合いがいればだけどな。
自動的に仕事はやめることになるだろうが
0142名無電力140012011/03/12(土) 18:43:35.25
2号機の水位も低下し燃料棒が露出しかけているが、
もはやそこにいるだけで死ぬ。どうしようもないだろう。
0143名無電力140012011/03/12(土) 18:43:36.83
>>134
ジェット気流に乗ったら
0144名無電力140012011/03/12(土) 18:43:39.09
吹っ飛んだ建屋は原子炉建屋かタービン建屋どっちかまだわかんねーのか
0145名無電力140012011/03/12(土) 18:43:45.75
お前らCNNとBBCが事実を報道しているぞ。
0146名無電力140012011/03/12(土) 18:43:47.24
>>121 どこのゴールドセイントだよなぁ
0147名無電力140012011/03/12(土) 18:43:55.43

>>110
「近くにいた作業員」と言っていたぞ。
あの爆風で、中にいた作業員が、助かるわけがない。

福島第一原発 爆発の瞬間 Explosion at Fukushima nuclear plant
http://www.youtube.com/watch?v=jMEV-_X5b_8
0148名無電力140012011/03/12(土) 18:43:58.78
ずっと寝てた

15:30の爆発、そして発表は何分後?このラグが妙に遅かったりするとアウアウ
0149名無電力140012011/03/12(土) 18:44:02.39
見た目でわかる。だれも死ぬ覚悟で現場に行くかよ。100キロぐらい
逃げるが勝ち
0150名無電力140012011/03/12(土) 18:44:10.99
マジで関東以北の奴はとっとと逃げろ
どうせ死の灰飛びまくりだから
0151名無電力140012011/03/12(土) 18:44:13.30
>>99
本日3:29頃、敷地放射線量の値が制限値を超えた為
特別事象が発生したと4:17に判断しました

今後、安全の確保に全力をry

こんな感じかな
0152名無電力140012011/03/12(土) 18:44:19.42
日本オワタ
0153名無電力140012011/03/12(土) 18:44:26.62
>>128
あざーす
数値の詳細はないんだな
0154名無電力140012011/03/12(土) 18:44:44.73
>>136
テレビの解説員は効果ありと言ってたぞ
0155名無電力140012011/03/12(土) 18:44:49.20
天井崩落しても壁は無くならないよね・・・
0156名無電力140012011/03/12(土) 18:44:51.53
テクニカルな情報以外の話はこっちでやってくれ

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299921537/
0157名無電力140012011/03/12(土) 18:45:00.32
>>118
何かかっけーこと言ってんな
0158名無電力140012011/03/12(土) 18:45:08.16
        原発  4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299246939/

原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867208/

           原発 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867209/

        原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867256/

         原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912161/

        原発6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/

0159名無電力140012011/03/12(土) 18:45:09.50
********************

書き込む前に

・ ミリ と マイクロ の違いに注意
・ /年 と /時 の違いに注意

********************
0160名無電力140012011/03/12(土) 18:45:10.08
>>135
こうなる・・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
0161名無電力140012011/03/12(土) 18:45:26.49
早く出ないと隔離されるかもね
0162名無電力140012011/03/12(土) 18:45:28.65
関東以北の奴は逃げようがない
0163名無電力140012011/03/12(土) 18:45:42.72
骨折って、前進複雑骨折・頭蓋骨骨折で
ナントカ無理やり心臓動かしてる・・・とかだったら意味無いだろ

どちらにしろ、あれだけ家屋が吹っ飛んだら、
冷却水を送るパイプも計器も何もかも破壊されたから、
こりゃ終わっただろ。
0164名無電力140012011/03/12(土) 18:45:45.73
こう言ってるけど
http://twitter.com/ikedanob
0165名無電力140012011/03/12(土) 18:45:51.20
>>134
なんだ安心じゃん
0166名無電力140012011/03/12(土) 18:45:56.30
>>150
どこだよw
0167名無電力140012011/03/12(土) 18:46:01.39
今回思ったのは、
モニタリングポストは電力会社が管理すべきではないなと
0168名無電力140012011/03/12(土) 18:46:07.31
>>160
12月20日どうなってんですか
0169名無電力140012011/03/12(土) 18:46:13.05
第二のポスト特に変わりない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています