原発9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/12(土) 18:21:36.34原発6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/
落ち着いていこう
0376名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:19.650377名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:28.89多少有害な空気吸うことになるかもしれないくらい今から許容しろ
俺は東京西部住人だが、もう事後として生活してる
0378名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:33.11とはいえ国際的信用とか色々失った気がするしあながち間違っちゃいない気がするな
0379名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:41.36Analysts say a meltdown would not necessarily lead to a major disaster because light-water reactors would not explode even if they overheated.
But Walt Patterson, of the London research institute Chatham House, said "this is starting to look a lot like Chernobyl".
He said it was too early to tell if the explosion's aftermath would result in the same extreme level of radioactive contamination that occurred at Chernobyl.
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
だそうだ。
0380名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:41.250381名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:51.530382名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:54.57世界が注視しているとかいってた。
0383名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:55.910384名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:04.48>>375
廃棄して完全封鎖となったら地上だと囲いを作るところからはじめないといけないから
地下にあるんじゃないか?と俺も考えてる
0385名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:18.330386名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:31.11炉になんかあったら骨組みなんてすっ飛んでるよw
0387名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:32.42GEと東芝の合作だろ
0388名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:36.60事故が起きてないときにいくら警告しても無駄だわな。
0389名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:48.260390名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:05.56(甲状腺にたっぷり正常なヨードが備蓄されているということ)
0391名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:09.010392名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:20.150393名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:28.160394名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:30.600395名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:37.29BBC correspondent Nick Ravenscroft said police stopped him 60km from the Fukushima 1 plant.
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
数百の人々がプラントの半径10キロメートルで退去するよう指示された
BBCの特派員ニックがいうには、彼は福島第一プラントの60キロメートルの地点で警察官にとめられたそうである
ニックwwww不審者wwww乙www
まあ安心しろってことだな
0396名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:50.49交通機関が混乱するから範囲拡大するかどうかだよな・・・
0398名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:13.75ひとつだけじゃないんだよな・・・・
もう最悪だ
0401名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:31.50そっか、間違ってたらすまそ
0402名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:45.810403名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:49.150404名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:50.430405名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:52.37>原子力安全・保安院「福島第一原発の敷地境界付近で放射線を測ったところ、
>爆発音があったころとされる午後3時29分には、1時間に1015マイクロシーベルトだったが、
>1時間後の午後4時40分には100分の1以下の1時間に8.25マイクロシーベルトに下がった」
0406名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:57.610407名無電力14001
2011/03/12(土) 19:19:18.710408名無電力14001
2011/03/12(土) 19:19:45.640409名無電力14001
2011/03/12(土) 19:20:06.490410名無電力14001
2011/03/12(土) 19:20:13.20しかも近づけないと・・・・
0411名無電力14001
2011/03/12(土) 19:20:13.460414名無電力14001
2011/03/12(土) 19:20:48.250415名無電力14001
2011/03/12(土) 19:20:58.66NHK報道局科学文化部 (nhk_kabun) on Twitter
http://twitter.com/nhk_kabun
0416名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:03.49http://twitter.com/nhk_HORIJUN/status/46510449142939648
0417名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:03.920418名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:07.17圧力に耐えられず破裂したって感じだな。
で施設の壁が吹き飛んだ。で放射線放出が始まった。
0419名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:09.040421名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:51.87福島第2原発
1号機〜4号機 原子炉水位<振れ幅を考慮した下限値・上限値>800mm-1029mm
1136mm 1087mm 1406mm 903mm
原子炉水温度<運転時は約280℃>
135.8℃ 136.5℃ 52.8℃ 132℃
原子炉圧力 <運転時 7.03MPa以下>
0.22Mpa 0.23Mpa 0.29Mpa 0.20Mpa
福島第1原発は欠測
0422名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:57.280424名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:09.63・福島第一 1号機
1号機の爆発で負傷した従業員の命に別状なし(ANN) ← ★New!
退避命令を半径20kmに拡大(毎日) ← ★New!
観測した放射線は爆発前の観測 格納容器の水蒸気の開放が原因か?(ANN&朝日) ← ★New!
現在報道されている漏れた量に関しては想定の範囲内(NNN)
・福島第二 1号機 2号機 4号機
地震で負傷した従業員が1名死亡 ← ★New!
退避命令を半径20kmに拡大(毎日) ← ★New!
冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)
・福島第二 3号機
100度以下に保たれている状況(朝日)
・女川 1号機 2号機 3号機
自動停止中(FNN) 冷却状態は不明
・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機○ 3号機○ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機? 2号機? 3号機?
○ 冷却中、点検中 △ 冷却不能状態→快方 ▲ 冷却不能状態→悪化
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明
0425名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:14.89配管周りの一次冷却水がふきとんだと考えるのが自然だな
0426名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:15.18わかってないならトンチンカンなレスするなよ。
0428名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:26.440429名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:39.17イソジンじゃ駄目かな…
0430名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:49.790431名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:01.710432名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:01.81どうなってんのよ。肝心の情報少なすぎだろ報道さん....
0433名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:04.940434名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:07.79原発があること自体にはびびらなかったのにな
0435名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:09.490436名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:16.75福島第一原子力発電所との簡易直線距離(km)
札幌627 青森379 盛岡253 秋田268 仙台 95
山形110 福島 62 新潟184 水戸128 宇都宮140
前橋209 長野267 さいたま213 千葉218 東京226
横浜252
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
0437名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:30.43アナリスト「軽水炉だしオーバーヒートしても爆発しませんしメルトダウンでも大丈夫です^^」
ウォルト氏「いやどっちかっていうとチェルノブイリっぽくなってきた気がする。
大体、爆発してすぐに『これはチェルノブイリとは違うパターンの事故なんです』なんてすぐに判定できるものなのか?」
0439名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:36.610440名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:40.020444名無電力14001
2011/03/12(土) 19:24:00.48BBCの動画、すさまじい爆発
0445名無電力14001
2011/03/12(土) 19:24:10.21手段を選ばず海水注入に向けて動いてるんじゃないのか。
0446名無電力14001
2011/03/12(土) 19:24:37.64十分異常値だけどね
0447名無電力14001
2011/03/12(土) 19:25:08.71東京電力は、福島第1原子力発電所1号機から1.5km離れた山側の敷地境界辺りで、
12日午後3時29分、時間に1,015マイクロシーベルトという高いレベルの放射線量を確認したと発表した。
この数値は、原子力災害対策特別措置法の制限値の2倍を超える水準だという。
http://www.fujitv.co.jp/news/fnn.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299925264/
お前ら教えろ
1,015なのか1.015なのか
人体に害を与えないのは2.0ミリシーベルトまでだっけ?
1.015ならまだ基準値内でフジの悪質なミスリードになると思う
0448名無電力14001
2011/03/12(土) 19:25:18.63関東圏はまだ大丈夫だ。
宮城方面、マスク必須
ttp://weather.goo.ne.jp/amedas/p0013/wind.html
0449名無電力14001
2011/03/12(土) 19:25:23.56原子力政策だけで済むならいいよ
それ以上の危機になりかねないだろう
0450名無電力14001
2011/03/12(土) 19:25:27.71しばらくは大丈夫かもしれないが
0452名無電力14001
2011/03/12(土) 19:25:38.24http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
素人なので分かりませんが原発でこんな大きな
爆発の映像を見せられると・・・・・
とりあえず、今は政府の支持の沿って行動する
しかないのでしょうか・・・・・
0453名無電力14001
2011/03/12(土) 19:26:27.600454名無電力14001
2011/03/12(土) 19:26:32.98軽水炉だからオーバーヒートしても爆発しないので、メルトダウンしても大災害にはつながるわけじゃない
でも、チェルノブイリの再来みたいだよね
この爆発でチェルノブイリレベルの汚染になるとかどうかってのはまだ言えない
こんな感じ?
0455名無電力14001
2011/03/12(土) 19:27:17.400457名無電力14001
2011/03/12(土) 19:27:41.16海側に流れたらアメリカまで流れるの?
もしアメリカまで流れたら賠償問題になるよな?
金あんのか日本に・・・
0459名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:02.98http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299921537/
0460名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:09.400461名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:16.64爆発的な事象だ。何らかの爆発的事象に過ぎないよw
0462名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:19.100464名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:55.05何言ってるの?
爆発してるじゃん
0465名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:59.16これみれる?
0467名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:25.460468名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:45.29依然として水不足らしい。厳しいがまだまだ終わりなんて状況じゃないな。
0469名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:46.350470名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:48.070471名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:56.32ただ圧力容器が溶融して万が一炉心の燃料がむき出しになると
放射性物質発散装置となりかねない
→爆発なしのチェルノブイリ
間違ってないよね?
オレ文系で法律職やってたけど、原発の設計の本やらなんやら
前に読み漁ってた
0472名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:58.410474名無電力14001
2011/03/12(土) 19:30:30.490475名無電力14001
2011/03/12(土) 19:30:58.080476名無電力14001
2011/03/12(土) 19:31:00.34■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています