原発9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/12(土) 18:21:36.34原発6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/
落ち着いていこう
0231名無電力14001
2011/03/12(土) 18:54:45.10拡散
0232名無電力14001
2011/03/12(土) 18:54:45.990233名無電力14001
2011/03/12(土) 18:54:53.730235名無電力14001
2011/03/12(土) 18:55:03.140236名無電力14001
2011/03/12(土) 18:55:08.63もう少し食料は手に入れておくか・・・
ヨードってどこにあるんだ?
薬局一つ行ったけどどこかわからなかった。
0238■
2011/03/12(土) 18:55:11.46実は福島原発の作業員は全員亡くなっています。
テレビ報道の4人の話は
息途絶える作業員が周囲に横たわる4人を見ただけで連絡しました。
連絡した作業員も今は亡くなっていると思われます。
0239名無電力14001
2011/03/12(土) 18:55:43.450240名無電力14001
2011/03/12(土) 18:55:45.15なくなってた。
0242名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:09.000243名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:14.28なにそれ はぁ?ってな規模だろ
0244名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:38.000245名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:42.82情報少なければソース、ソースとうるせぇし
おまえら面倒臭いから専門板から消えてくれない?
0246名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:51.38加圧水型の方が安全のように思えるんだけど
そんな単純な話ではないのかなあ
0247名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:54.820249名無電力14001
2011/03/12(土) 18:57:46.64落ち着けオマエラ
だけど、もう制御不能だというのは同意する。
0250名無電力14001
2011/03/12(土) 18:57:56.07で、水爆で残存核燃料を燃やしてしまうことは可能?
0251名無電力14001
2011/03/12(土) 18:57:58.54その他の作業員は安否不明ということだろう。
もう運転している奴は誰もいないんじゃないか。
0252名無電力14001
2011/03/12(土) 18:58:07.14正直日本が終わりそうで不安です
0254名無電力14001
2011/03/12(土) 18:58:09.380255名無電力14001
2011/03/12(土) 18:58:16.80正直その可能性が高すぎるな
だって、各テレビも17時以降の新しい映像が一切来ない
2時間も最新映像無しとか今まで無かった
みな死んだかヘリは避難しただろ
0256名無電力14001
2011/03/12(土) 18:58:34.91http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299921537/
0257名無電力14001
2011/03/12(土) 18:58:44.61汚染まみれの地区にどこのキチガイが救援に行く???
これマジ最悪や。。
0260名無電力14001
2011/03/12(土) 18:59:00.290261名無電力14001
2011/03/12(土) 18:59:13.30どんだけ強固な鋼材使ってんだ
ありえないレベルだろ
0262名無電力14001
2011/03/12(土) 18:59:15.74炉ごと吹っ飛んだ方がマシな気がしてきた。
0263名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:08.760264名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:14.70花粉情報ワロタwww
放射性物質を心配しろよ
0265名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:26.96原子力行政のあり方に疑問や意見がある方はこちらにコメント
してはいかがでしょうか?
今回の事象はこれまで国や電事連、電力会社が説明してきた
原発の安全性と相反するものであり、いくら省CO2に資する
電源であっても付近住民の健康や生命に優先するものでは
ないはず。
言いたい事は国にきちんと言おう!
0266名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:27.50沸騰水型は燃料の取り出しがラク。
つまり兵器開発に便利。
加圧水型は、熱交換機に未だに改良の余地有り。
ヒビが入って寸断されれば
ただの巨大な沸騰水型と変わらない
0267名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:34.88ですね
燃料も尽きる
0268名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:37.110269名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:39.604つ目いっちゃってたらおわっちゃうの?(´・ω・`)
0270名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:44.10ttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12715415
0271名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:44.310272名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:08.340275名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:16.62本格的にオワタ
0276名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:19.68泣けてくる
0277名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:20.570278名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:32.45One expert said the explosion was "clearly a serious situation," but may not be related to problems inside the plant's nuclear reactor.
"It's clearly a serious situation, but that in itself does not necessarily mean major (nuclear) contamination," he said.
(http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/12/japan.nuclear/index.html?hpt=T1)
だってよ、まだ諦めるのは早い
0279名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:35.79原子炉逝ってあの程度の煙で済むのか?
0281名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:45.35放射能量の公表は未だなし
0282名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:54.51もう漏れ漏れ確定してんだろ
0283名無電力14001
2011/03/12(土) 19:02:17.71察しろってことかw
0284名無電力14001
2011/03/12(土) 19:02:22.040286名無電力14001
2011/03/12(土) 19:02:38.570287名無電力14001
2011/03/12(土) 19:02:42.59どういう報道してるか教えてもらえるとありがたい
0290名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:01.810291名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:02.740292名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:07.050293名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:13.44遅すぎだろっ!
0294名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:24.09それ津波だからw
0295名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:29.98こわすぎるぞ、どういうこったよ
0296名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:30.79そういうこと
もう政府はわかってんだろう。言うタイミングをみているのか
政府はバカだと思うけど
0297名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:48.05平常運転できたのにね。
原発は今韓流だよ。
0298名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:49.66もう日本のメディアは信用ならない
Mr Kanがそんなこと言ってるなんて聞いてナッシング
リンクミスってた
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
0299名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:58.360300名無電力14001
2011/03/12(土) 19:04:14.460301名無電力14001
2011/03/12(土) 19:04:39.67民主今までよく頑張った
0303名無電力14001
2011/03/12(土) 19:04:42.8420km圏内に避難を呼びかけるので済むレベルの被害だったと言える。
0304名無電力14001
2011/03/12(土) 19:04:44.94早く公開しろ!!!!!!!
0305名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:09.31時間がかかると思われる
0307■
2011/03/12(土) 19:05:15.91既に生存者はいません。
残った2号〜6号の炉心は3日以内に爆発します。
原発は停電には耐えられません。
原発は無人には耐えられません。
他の炉心のディーゼル発電機の燃料が尽きたら
全炉心が爆発します。
0308名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:17.050309名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:18.95避難情報だけでなく、数値を出さないと
0310名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:25.960311名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:38.62> どうみても炉が残ってない。
なんで、骨組みだけきれいに残ってんだ?
鋼鉄の塊の炉が吹っ飛んだら、こんなもんではすまんだろ。
0312名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:48.94今回のはアメリカもの
エジソンの会社
0313名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:55.422011/3/12 17:14
東京電力は12日午後、福島第1原子力発電所1号機の原子炉内の水位低下が進んでいると発表した。
午前9時に燃料の上部50センチメートルが露出していたのが、10時30分には90センチメートル、午後1時には1.5メートルに拡大。午後3時28分には1.7メートルになった。燃料の長さは4メートルで全体のほぼ半分が露出したことになる。
露出が進めば、燃料の温度の上昇が進んで、最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性もある。
東電では引き続き、原子炉内への水の注入を続けているものの、現在の消防車を使った水の注入では水位の低下を防ぐのは難しいと判断。現在、海水の原子炉内への注入を含めた検討をしている。原子炉内に海水を入れると、発電所の復旧が困難になる可能性もある。
東電によると、現地の情報が錯綜しており、現在の状況を確認するのも困難な状況。福島第1原子力発電所内には午前11時の時点で750人の作業員がいる。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819696E3E0E2E09C8DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819595E3E0E2E39C8DE3E0E2E1E0E2E3E3958AE3E2E2E2
0314名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:58.89ちょっとずつ避難範囲拡大していくんだろ
0315名無電力14001
2011/03/12(土) 19:06:12.520316名無電力14001
2011/03/12(土) 19:06:18.71もう糞民主云々のレベルじゃないわ・・・
0317名無電力14001
2011/03/12(土) 19:06:22.57あの爆発自体は格納容器破壊じゃなかったとしても、最低でもいくつか配管などが
やられてるから爆発後の計測値は跳ね上がっているはず。
たぶん官邸にはその数値が届いているだろうし、、いっきに範囲を拡大するとパニックになるので
順次拡大で追い出している最中なんじゃないのかな。
0318名無電力14001
2011/03/12(土) 19:06:38.40しかしそれなら会見の時点で「念の為20キロ以内は避難してください」っていったほうがいいじゃん
今、命令出すって事は案外ほんとにわかってないのかも
0319名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:07.07あんな展開が、福島でもあったのだろうか…
たいへんなことになってしまったな…
0320名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:19.89業界丸ごと利害関係者みたいなもんなのか?
0321名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:29.720322名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:29.810323名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:37.74夜だったら皆知らないうちに事態が進んでたんだろうなあ。
0324名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:40.480327名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:51.610328名無電力14001
2011/03/12(土) 19:08:05.380329名無電力14001
2011/03/12(土) 19:08:15.530330名無電力14001
2011/03/12(土) 19:08:16.07■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています