トップページatom
1001コメント227KB

原発9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/12(土) 18:21:36.34
        前スレ

原発6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/


落ち着いていこう
0136名無電力140012011/03/12(土) 18:43:15.87
以下引用

原子力防災について ーヨウ素剤 Q & Aー
ttp://www.nuketext.org/manual.html#preparation

各家庭にあるヨウ素を含むうがい薬や外用薬を飲むことについて:
 これは、安全性が確認されていませんし、ヨウ素含有量が少ないため、放射性ヨウ素が甲状腺に集まるのを防ぐ効果は少ないといわれています。
注ー1:コンブについていえば、10x10cm(10g)のコンブでだしをとると、だしの中に約16mgのヨウ素が出てきま す。これを2 杯 めば30mgのヨウ素が体に入ります。
問題はコンブの種類によって含まれているヨウ素の量が違うので だしにとれるヨウ素の量も多い少ないがあることです。
乳幼児では一度に多くの水を飲めないので、ヨウドカリ剤を少量の水に溶かしてのませる必要があります。
 
これより確実なものはないの?とりあえず飲んどく??
0137名無電力140012011/03/12(土) 18:43:17.98
日テレアナ 爆発の7分前 1015ですけど
教授 弁で蒸気を逃がし続けた結果だと思います。

0138名無電力140012011/03/12(土) 18:43:19.00
防爆弁が小屋の中にあったら
開いた時点で小屋ごとドッカンするだろ?
0139名無電力140012011/03/12(土) 18:43:20.74
>>114
水蒸気爆発→波動拳
水素爆発→酸化燃焼反応、中学校で実験やったやつが多いと思う
0140名無電力140012011/03/12(土) 18:43:27.33
>>127

ほくでんなら生きてる
http://www10.hepco.co.jp/plant_station_data.html
0141名無電力140012011/03/12(土) 18:43:30.29
広島とかなら難民受け入れてくれるぞ。
知り合いがいればだけどな。
自動的に仕事はやめることになるだろうが
0142名無電力140012011/03/12(土) 18:43:35.25
2号機の水位も低下し燃料棒が露出しかけているが、
もはやそこにいるだけで死ぬ。どうしようもないだろう。
0143名無電力140012011/03/12(土) 18:43:36.83
>>134
ジェット気流に乗ったら
0144名無電力140012011/03/12(土) 18:43:39.09
吹っ飛んだ建屋は原子炉建屋かタービン建屋どっちかまだわかんねーのか
0145名無電力140012011/03/12(土) 18:43:45.75
お前らCNNとBBCが事実を報道しているぞ。
0146名無電力140012011/03/12(土) 18:43:47.24
>>121 どこのゴールドセイントだよなぁ
0147名無電力140012011/03/12(土) 18:43:55.43

>>110
「近くにいた作業員」と言っていたぞ。
あの爆風で、中にいた作業員が、助かるわけがない。

福島第一原発 爆発の瞬間 Explosion at Fukushima nuclear plant
http://www.youtube.com/watch?v=jMEV-_X5b_8
0148名無電力140012011/03/12(土) 18:43:58.78
ずっと寝てた

15:30の爆発、そして発表は何分後?このラグが妙に遅かったりするとアウアウ
0149名無電力140012011/03/12(土) 18:44:02.39
見た目でわかる。だれも死ぬ覚悟で現場に行くかよ。100キロぐらい
逃げるが勝ち
0150名無電力140012011/03/12(土) 18:44:10.99
マジで関東以北の奴はとっとと逃げろ
どうせ死の灰飛びまくりだから
0151名無電力140012011/03/12(土) 18:44:13.30
>>99
本日3:29頃、敷地放射線量の値が制限値を超えた為
特別事象が発生したと4:17に判断しました

今後、安全の確保に全力をry

こんな感じかな
0152名無電力140012011/03/12(土) 18:44:19.42
日本オワタ
0153名無電力140012011/03/12(土) 18:44:26.62
>>128
あざーす
数値の詳細はないんだな
0154名無電力140012011/03/12(土) 18:44:44.73
>>136
テレビの解説員は効果ありと言ってたぞ
0155名無電力140012011/03/12(土) 18:44:49.20
天井崩落しても壁は無くならないよね・・・
0156名無電力140012011/03/12(土) 18:44:51.53
テクニカルな情報以外の話はこっちでやってくれ

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299921537/
0157名無電力140012011/03/12(土) 18:45:00.32
>>118
何かかっけーこと言ってんな
0158名無電力140012011/03/12(土) 18:45:08.16
        原発  4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299246939/

原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867208/

           原発 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867209/

        原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867256/

         原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912161/

        原発6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/

0159名無電力140012011/03/12(土) 18:45:09.50
********************

書き込む前に

・ ミリ と マイクロ の違いに注意
・ /年 と /時 の違いに注意

********************
0160名無電力140012011/03/12(土) 18:45:10.08
>>135
こうなる・・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
0161名無電力140012011/03/12(土) 18:45:26.49
早く出ないと隔離されるかもね
0162名無電力140012011/03/12(土) 18:45:28.65
関東以北の奴は逃げようがない
0163名無電力140012011/03/12(土) 18:45:42.72
骨折って、前進複雑骨折・頭蓋骨骨折で
ナントカ無理やり心臓動かしてる・・・とかだったら意味無いだろ

どちらにしろ、あれだけ家屋が吹っ飛んだら、
冷却水を送るパイプも計器も何もかも破壊されたから、
こりゃ終わっただろ。
0164名無電力140012011/03/12(土) 18:45:45.73
こう言ってるけど
http://twitter.com/ikedanob
0165名無電力140012011/03/12(土) 18:45:51.20
>>134
なんだ安心じゃん
0166名無電力140012011/03/12(土) 18:45:56.30
>>150
どこだよw
0167名無電力140012011/03/12(土) 18:46:01.39
今回思ったのは、
モニタリングポストは電力会社が管理すべきではないなと
0168名無電力140012011/03/12(土) 18:46:07.31
>>160
12月20日どうなってんですか
0169名無電力140012011/03/12(土) 18:46:13.05
第二のポスト特に変わりない
0170名無電力140012011/03/12(土) 18:46:25.31
>>13
建物の周辺にいたやつ全滅だな・・・・
0171名無電力140012011/03/12(土) 18:47:00.70
劇場版そらのおとしもの見るまでは死にたくないお・・・
前売り券買うんだ・・・
0172名無電力140012011/03/12(土) 18:47:02.29
ポストが隠ぺいされてるやん
0173名無電力140012011/03/12(土) 18:47:07.13
>>160
こういう人を英雄視する文化が無いと先進国として恥ずかしいですね
ホント、英雄ですよ、、、、、、
0174名無電力140012011/03/12(土) 18:47:07.95
地震津波被害より放射能汚染の損失の方がはるかに多いような気がする
0175名無電力140012011/03/12(土) 18:47:08.18
>>167
電力でもやればいいし
第三者もやればいい
第三者がいなかったのが問題
0176名無電力140012011/03/12(土) 18:47:11.49
>>163
完全に制御不能だろうね。
制御室からの配管も全部寸断されただろうし
0177名無電力140012011/03/12(土) 18:47:12.81
被害者全員が搬送されたかわからん
消し飛んでてもおかしくない
0178名無電力140012011/03/12(土) 18:47:24.22
池田信夫ソースとか舐めてんの
0179名無電力140012011/03/12(土) 18:47:26.92
>>169
それって18時のデータ表示されてるか?
0180名無電力140012011/03/12(土) 18:47:43.27
>>148
ガキがこのスレ来るな
0181名無電力140012011/03/12(土) 18:47:44.58
外壁あつさ2メートルてホント?それが吹き飛んだのか?
0182名無電力140012011/03/12(土) 18:47:49.68
中性子線は検出されてるの?
0183名無電力140012011/03/12(土) 18:47:50.09
結局被爆範囲は円でなく風向きに応じて楕円形になりそうだな
極端な風向きしだいでは名古屋もあぶないかもな

逆に→向きな風邪なら群馬・新潟でもセーフになるかも
0184名無電力14001 2011/03/12(土) 18:48:03.05
CNNとBBCが事実を報道しているな。
米は衛星と現場の兵士からの情報があるからな。
0185名無電力140012011/03/12(土) 18:48:09.34
もう駄目だね日本
0186名無電力140012011/03/12(土) 18:48:22.15
原発を推進していた民主党とサヨクどもはどう責任を取るつもりなんだ??

自民党と産経新聞は、一貫して地震国日本での原発に反対してきた。
0187名無電力140012011/03/12(土) 18:48:39.96
明日は無事に迎えられるの?@船橋
0188名無電力140012011/03/12(土) 18:48:45.65
>>127
環境防災Nネット
ttp://www.bousai.ne.jp/

これまでに無いほど重いし肝心なところが表示されてない
0189名無電力140012011/03/12(土) 18:48:56.78
>>179
一様18時30分現在になってる
風は南南西1.8M/S
0190名無電力140012011/03/12(土) 18:48:58.80
ニュークリアハザード
カプコンから3DSで発売
0191名無電力140012011/03/12(土) 18:49:00.52
これまだ制御可能なの?
0192名無電力140012011/03/12(土) 18:49:14.16
とっとと国連なりアメリカに助けを求めろよ
0193名無電力140012011/03/12(土) 18:49:17.68
風向き重要だね
いまもう一回大きい地震が来たらもう終わりかも
とりあえずコンビニで買えるだけ食料買った
0194名無電力140012011/03/12(土) 18:49:27.26
>>186
逆だ
0195名無電力140012011/03/12(土) 18:49:33.01
海水が流れ込んだりしないのか・・・?
海の汚染もあるだろ・・

はやく埋めたりできないのか・・・?
0196名無電力140012011/03/12(土) 18:49:51.05
報道規制されてるっぽいな。
3時30分の爆発を各局が認識してないわけない。
発表に1時間もかかるって何事だよ。
0197名無電力140012011/03/12(土) 18:49:53.91
>>183
気流で台風のコースだろ
0198名無電力140012011/03/12(土) 18:49:58.80
>>191
触ってる人が居るのかもワカンネ
0199名無電力140012011/03/12(土) 18:50:06.48
IAEA何してる?
0200名無電力140012011/03/12(土) 18:50:10.99
で、総理はどこにいるんだね
0201名無電力140012011/03/12(土) 18:50:15.31
南南西とかモロ東京じゃん
0202名無電力140012011/03/12(土) 18:50:16.51
一周回って日本に戻ってくるがな
0203名無電力140012011/03/12(土) 18:50:22.04
原因は調査中でなぜか周辺の放射線量が隠されてるって
0204名無電力140012011/03/12(土) 18:50:35.08
マンホールの中に避難するってどうよ?
0205名無電力140012011/03/12(土) 18:50:39.87
関東は月曜日雨の予報だから最悪だ。
0206名無電力140012011/03/12(土) 18:50:56.61
>>201
南南西の風ってのは南南西からくる風だから風下は仙台方面
0207名無電力140012011/03/12(土) 18:51:00.85
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
http://www.umekkii.jp/college/syllabus/03w_enviro_energy/memo031215/page05.png

こう
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791854.jpg

どうみても炉が残ってない。
0208名無電力140012011/03/12(土) 18:51:04.74
>>189
そうか
一応福井と青森と北海道のモニタも異常はないね
0209名無電力140012011/03/12(土) 18:51:08.00
>>201
いや南南西から吹いてるってこと
0210名無電力140012011/03/12(土) 18:51:18.19
>>199
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031217320252-n1.htm
福島原発の炉心溶融、IAEAも重大関心
0211名無電力140012011/03/12(土) 18:51:27.48
>>200
お遍路
0212名無電力140012011/03/12(土) 18:51:39.77
つーか、もう手の打ちようなくて一つだけじゃなく第二原発も含めて順番に吹っ飛んでいくんじゃないの?
0213名無電力140012011/03/12(土) 18:51:42.13
1号建屋近辺の人は全員死んでんじゃね?
敷地境界でとんでもない数字でてんだから、建屋近辺なんてアウトだろ
福島原発は完全閉鎖だろうなぁ
0214名無電力140012011/03/12(土) 18:51:55.54
静岡ってどうなの?
0215名無電力140012011/03/12(土) 18:52:15.71
雨ふったらきついな
0216名無電力140012011/03/12(土) 18:52:18.07
第二原発の従業員死亡
0217名無電力140012011/03/12(土) 18:52:20.19
The agency said this may indicate that containers of uranium fuel inside the reactor may have begun melting.
Air has been released from several of the reactors at both plants in an effort to relieve the huge amount of pressure building up inside.
Mr Kan said the amount of radiation released was "tiny".
(http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219)

だそうだ。
0218名無電力140012011/03/12(土) 18:52:21.30
第2原発に閉じ込められてたって
なんでそんなことに
0219名無電力140012011/03/12(土) 18:52:22.47
とりかえちが付かないところまできていrのかな
0220名無電力140012011/03/12(土) 18:52:38.07
>>214
アウトに決まってるだろカス
0221名無電力140012011/03/12(土) 18:52:40.95
ぶっちゃけあんたら職を失う覚悟はできてる?
0222名無電力140012011/03/12(土) 18:52:46.40
原子炉はどこに消えたの?
0223名無電力140012011/03/12(土) 18:52:50.37
俺も静岡だわ。
飲料と食料は何日分か揃えた。
車の燃料も満タンにしてきた。
0224名無電力140012011/03/12(土) 18:53:08.61
第2で1人死亡だって(朝日
0225名無電力140012011/03/12(土) 18:53:10.49
>>207
こりゃ確定だ
おわた
0226名無電力140012011/03/12(土) 18:53:13.17
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
BBCの通信員ニック・レーベンスクロフトは、警察が福島1工場から60km離れたところで彼を止めたと言いました。
0227名無電力140012011/03/12(土) 18:53:28.08
BWRはさ、汚染された水が
圧力容器から出るから本質的に脆弱なんだよね
0228名無電力140012011/03/12(土) 18:53:57.23
お前ら買い物いった?
物資どうだった?
0229名無電力140012011/03/12(土) 18:54:25.28
>>207
あの骨組みの中にこの設備があったのか?
0230名無電力140012011/03/12(土) 18:54:27.05
http://nagamochi.info/src/up58989.png
静岡はギリセーフ
神奈川の俺癌で死ぬな
0231名無電力140012011/03/12(土) 18:54:45.10
>>207
拡散
0232名無電力140012011/03/12(土) 18:54:45.99
東北オワタ
0233名無電力140012011/03/12(土) 18:54:53.73
炉がふっ飛んだにしては爆発の規模がそこまでデカい風にも見えなかったが、どうなんだろうその辺
0234名無電力140012011/03/12(土) 18:54:55.31
>>207
あー 炉の棟だったか オワタ
0235名無電力140012011/03/12(土) 18:55:03.14
圧力容器が↓に落ちたかも知れないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています