原発9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/12(土) 18:21:36.34原発6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/
落ち着いていこう
0003名無電力14001
2011/03/12(土) 18:24:54.26避難範囲
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/05/64/c0083064_12242554.jpg
!?
0004名無電力14001
2011/03/12(土) 18:25:00.05赤の範囲=生存不可能
オレンジ==避難必須
黄色まで=癌とか白血病とかの発生率上昇
実は米が 偏西風のために一番損害をくらう
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg
0005名無電力14001
2011/03/12(土) 18:25:24.670006名無電力14001
2011/03/12(土) 18:25:36.87こうなる事は予測できたはずだ
いや、最悪でも爆発後すぐ何か手をうつべきだった
爆破後2時間半とか
マスコミもおかしかった
明らかに原発の事件を流さないようにしていた
0007名無電力14001
2011/03/12(土) 18:25:43.960008名無電力14001
2011/03/12(土) 18:26:09.760012名無電力14001
2011/03/12(土) 18:26:59.36この隠し具合は本当にヤバそうだ
0013名無電力14001
2011/03/12(土) 18:27:25.05白とオレンジの光ってことは水素なのか?
0017名無電力14001
2011/03/12(土) 18:28:22.19http://www.jnes.go.jp/bousaipage/sisetu/npp.htm
のページ下部にある、「BWR発電所の鳥瞰図」っていう図を見ると、
骨組みになっている立方体が原子炉格納施設らしい。
0018名無電力14001
2011/03/12(土) 18:28:25.990019名無電力14001
2011/03/12(土) 18:28:37.92避難するに越したことはないのに!
0020名無電力14001
2011/03/12(土) 18:28:39.800022名無電力14001
2011/03/12(土) 18:29:10.22一号機の怪我人一人を除いて打撲だと
0023名無電力14001
2011/03/12(土) 18:29:23.180024名無電力14001
2011/03/12(土) 18:29:31.940025名無電力14001
2011/03/12(土) 18:30:11.05数日分の食料買っといたほうがいいぞ
0026名無電力14001
2011/03/12(土) 18:30:27.620027名無電力14001
2011/03/12(土) 18:30:29.580028名無電力14001
2011/03/12(土) 18:30:31.080029名無電力14001
2011/03/12(土) 18:30:38.28夢オチであってくれ
0030名無電力14001
2011/03/12(土) 18:30:46.330031名無電力14001
2011/03/12(土) 18:30:47.34あの骨組だけになった建物の中には、本来何が入ってるんだ?
骨組の中が空洞の建物ってわけじゃないんでしょ??
0032名無電力14001
2011/03/12(土) 18:30:53.44・根拠
作業員だってそこまで馬鹿じゃない。
圧力は計ってる計器やメーターや電子制御くらいあるだろ。
爆発しそうなのにほっといたらそれこそ重罪だと思う。
作業員の操作ミスだとしても
上記の理由で圧力が下がらないからおかしいと思うし、
原子力発電所レベルなら開閉ステータスぐらい即確認出来る方法があると思う。
(↑デジタル確認やアナログ確認)
以上の理由により誰かから支持を受けたとしか考えられない。
0033名無電力14001
2011/03/12(土) 18:30:56.650035名無電力14001
2011/03/12(土) 18:31:19.710036名無電力14001
2011/03/12(土) 18:31:26.85デマ流すのは下手すれば犯罪ものだぞ?
0037名無電力14001
2011/03/12(土) 18:31:32.150038名無電力14001
2011/03/12(土) 18:31:34.500039名無電力14001
2011/03/12(土) 18:31:42.33津波怖すぎるだろ・・・とか思ってただけなのに。
自然の力は凄いと思ってたのに。
実際は人が作ったもので滅ぼされるのかよ。
0040名無電力14001
2011/03/12(土) 18:31:43.310041名無電力14001
2011/03/12(土) 18:31:45.27大嫌いな「地方」でおきてるんだからいいじゃない
0042名無電力14001
2011/03/12(土) 18:31:44.85たぶんそう
【東北地方太平洋沖地震】福島原発1号機建屋で爆発…「冷却用水素ガスの爆発」東京電力が福島県富岡町に連絡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299918845/
0043名無電力14001
2011/03/12(土) 18:31:55.771000ミリシーベルト前後ならまぁ安心できる。
0044名無電力14001
2011/03/12(土) 18:32:01.390045名無電力14001
2011/03/12(土) 18:32:30.41おれはそうじゃないかと思ってる。炉心を包んでいる金属が水から酸素を奪い、圧抜きのときに水素が抜けて引火...フィルター破壊で放射性物質漏れ
0046名無電力14001
2011/03/12(土) 18:32:45.250047名無電力14001
2011/03/12(土) 18:32:59.750049名無電力14001
2011/03/12(土) 18:33:11.760050名無電力14001
2011/03/12(土) 18:33:27.140052名無電力14001
2011/03/12(土) 18:33:33.400053名無電力14001
2011/03/12(土) 18:33:47.280054名無電力14001
2011/03/12(土) 18:34:05.430055名無電力14001
2011/03/12(土) 18:34:05.94管がそのへんでなんかしてるなら安全値
0056名無電力14001
2011/03/12(土) 18:34:10.650057名無電力14001
2011/03/12(土) 18:34:15.000058名無電力14001
2011/03/12(土) 18:34:17.40・・・
0059名無電力14001
2011/03/12(土) 18:34:19.12被爆してたら発表するだろ
0060名無電力14001
2011/03/12(土) 18:35:02.96そしてそれを支える近県。
世界に冠する東京をマヒ状態にするわけない。
国をあげて関東は守るだろうよ。
0061名無電力14001
2011/03/12(土) 18:35:08.480062名無電力14001
2011/03/12(土) 18:35:11.470063名無電力14001
2011/03/12(土) 18:35:18.60一日で24年分
10日で240年分
一ヶ月で720年分
もう死ぬ鹿内m9
0064名無電力14001
2011/03/12(土) 18:35:20.480066名無電力14001
2011/03/12(土) 18:35:27.87http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031223-j.html
0067名無電力14001
2011/03/12(土) 18:35:41.620068名無電力14001
2011/03/12(土) 18:35:42.910070名無電力14001
2011/03/12(土) 18:36:04.480071名無電力14001
2011/03/12(土) 18:36:09.15本当に「わからない」のかねえ。
0072名無電力14001
2011/03/12(土) 18:36:13.14・ミリシーベルトとマイクロシーベルト
放射能を浴びることで受ける健康被害の単位はミリシーベルト
0073名無電力14001
2011/03/12(土) 18:36:20.640074名無電力14001
2011/03/12(土) 18:36:22.97デマでもなんでもない実際爆発してるじゃないか。
そもそも圧力があがりすぎてる2倍近くって言ってるじゃないか。
原子力発電所なんて万全な体制しいてるから圧力確認できないなんてお粗末はないだろ、実際に圧があがってるの確認して情報流してるわけだし。
0075名無電力14001
2011/03/12(土) 18:36:26.910076名無電力14001
2011/03/12(土) 18:36:29.06http://nagamochi.info/src/up58989.png
赤の範囲=生存不可能
オレンジ==避難必須
黄色まで=癌とか白血病とかの発生率上昇
実は米が 偏西風のために一番損害をくらう
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg
これ信じていいの?
0077名無電力14001
2011/03/12(土) 18:36:35.940078名無電力14001
2011/03/12(土) 18:36:41.31保安院の会見はクソ
0079名無電力14001
2011/03/12(土) 18:36:50.040080名無電力14001
2011/03/12(土) 18:37:06.760082名無電力14001
2011/03/12(土) 18:37:23.75ヨウ素とセシウム検出ってことは
炉心の酸化ウランが漏れてる証拠つってたけど
0083名無電力14001
2011/03/12(土) 18:37:28.460084名無電力14001
2011/03/12(土) 18:37:29.530085名無電力14001
2011/03/12(土) 18:37:29.540086名無電力14001
2011/03/12(土) 18:37:36.350087名無電力14001
2011/03/12(土) 18:37:45.360088名無電力14001
2011/03/12(土) 18:37:48.27とりあえず福島県でて親の実家に帰るわ
0089名無電力14001
2011/03/12(土) 18:37:53.75○被曝、被ばく
0090名無電力14001
2011/03/12(土) 18:37:58.780092名無電力14001
2011/03/12(土) 18:38:05.17むしろ今のうちに睡眠とって動けるようにしておくべきか?
0093名無電力14001
2011/03/12(土) 18:38:09.48じゃなくて
原子炉の建屋の天井っていってるぞ 日テレ
0094名無電力14001
2011/03/12(土) 18:38:14.460095名無電力14001
2011/03/12(土) 18:38:18.22冷却はもうお手上げになったのか?
0096名無電力14001
2011/03/12(土) 18:38:27.77国のやることだから、その位はやるでしょう
東京が潰れたら、出向いてる外資企業もダメージ受けるから外国も守ろうとするでしょう。
中央の人ってのは、そういう発想しがちですよね。そもそも都心から離れた所に原発作っているのがその証左。。orz
0098名無電力14001
2011/03/12(土) 18:38:37.270099名無電力14001
2011/03/12(土) 18:38:55.05これだけがずっと読めないんだが読めたら誰か概要書いてくれないか
0101名無電力14001
2011/03/12(土) 18:39:07.500102名無電力14001
2011/03/12(土) 18:39:11.62ほんとになんにもわからないんだろうな
0103名無電力14001
2011/03/12(土) 18:39:12.74保安院が発表する気がないと全然状況わからないっていう。
0105名無電力14001
2011/03/12(土) 18:39:16.57福島第一原子力発電所 一号機で爆発の瞬間
天井上部が吹き飛んでる
0106名無電力14001
2011/03/12(土) 18:39:18.550108名無電力14001
2011/03/12(土) 18:39:37.110110名無電力14001
2011/03/12(土) 18:39:52.32命に別状はないらしい
0111名無電力14001
2011/03/12(土) 18:39:58.64小学校は今日は休みなのか?宿題して寝なさいね
0112名無電力14001
2011/03/12(土) 18:40:10.13ナイトライダーじゃなえんだから
0114名無電力14001
2011/03/12(土) 18:40:34.890115名無電力14001
2011/03/12(土) 18:40:43.160116名無電力14001
2011/03/12(土) 18:40:49.45と言わざるを得ない。
0117名無電力14001
2011/03/12(土) 18:40:59.32死の灰が体中に付着してるのに、県外に出れると思ってるのか?
ガスマスクした自衛隊が検問はってて、小屋に閉じ込められる。
0119名無電力14001
2011/03/12(土) 18:41:09.270120名無電力14001
2011/03/12(土) 18:41:23.470121名無電力14001
2011/03/12(土) 18:41:25.100122名無電力14001
2011/03/12(土) 18:41:25.880125名無電力14001
2011/03/12(土) 18:41:35.830126名無電力14001
2011/03/12(土) 18:41:39.240127名無電力14001
2011/03/12(土) 18:41:59.15生きてるモニタリングはないの?
0128名無電力14001
2011/03/12(土) 18:42:11.35午後3時29分 敷地境界の線量が制限値を超え
15条1項の特定事象が発生したものと午後4時17分に判断した。
0131名無電力14001
2011/03/12(土) 18:42:29.200133名無電力14001
2011/03/12(土) 18:42:39.37http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E39C8DE3E0E2E1E0E2E3E3958AE3E2E2E2
最悪の事態へのカウントダウンはすでに始まってるようだな
0134名無電力14001
2011/03/12(土) 18:42:39.42http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg
0135名無電力14001
2011/03/12(土) 18:42:56.30>命に別状はないらしい
東海村JCO臨界事故の作業員の方も初めはなんの外傷も無くて
日が経つ程に凄い症状が出始めたと聞いた気がするんですが…
本当に大丈夫なんだろうか
0136名無電力14001
2011/03/12(土) 18:43:15.87原子力防災について ーヨウ素剤 Q & Aー
ttp://www.nuketext.org/manual.html#preparation
各家庭にあるヨウ素を含むうがい薬や外用薬を飲むことについて:
これは、安全性が確認されていませんし、ヨウ素含有量が少ないため、放射性ヨウ素が甲状腺に集まるのを防ぐ効果は少ないといわれています。
注ー1:コンブについていえば、10x10cm(10g)のコンブでだしをとると、だしの中に約16mgのヨウ素が出てきま す。これを2 杯 めば30mgのヨウ素が体に入ります。
問題はコンブの種類によって含まれているヨウ素の量が違うので だしにとれるヨウ素の量も多い少ないがあることです。
乳幼児では一度に多くの水を飲めないので、ヨウドカリ剤を少量の水に溶かしてのませる必要があります。
これより確実なものはないの?とりあえず飲んどく??
0137名無電力14001
2011/03/12(土) 18:43:17.98教授 弁で蒸気を逃がし続けた結果だと思います。
0138名無電力14001
2011/03/12(土) 18:43:19.00開いた時点で小屋ごとドッカンするだろ?
0140名無電力14001
2011/03/12(土) 18:43:27.33ほくでんなら生きてる
http://www10.hepco.co.jp/plant_station_data.html
0141名無電力14001
2011/03/12(土) 18:43:30.29知り合いがいればだけどな。
自動的に仕事はやめることになるだろうが
0142名無電力14001
2011/03/12(土) 18:43:35.25もはやそこにいるだけで死ぬ。どうしようもないだろう。
0144名無電力14001
2011/03/12(土) 18:43:39.090145名無電力14001
2011/03/12(土) 18:43:45.750146名無電力14001
2011/03/12(土) 18:43:47.240147名無電力14001
2011/03/12(土) 18:43:55.43>>110
「近くにいた作業員」と言っていたぞ。
あの爆風で、中にいた作業員が、助かるわけがない。
福島第一原発 爆発の瞬間 Explosion at Fukushima nuclear plant
http://www.youtube.com/watch?v=jMEV-_X5b_8
0148名無電力14001
2011/03/12(土) 18:43:58.7815:30の爆発、そして発表は何分後?このラグが妙に遅かったりするとアウアウ
0149名無電力14001
2011/03/12(土) 18:44:02.39逃げるが勝ち
0150名無電力14001
2011/03/12(土) 18:44:10.99どうせ死の灰飛びまくりだから
0151名無電力14001
2011/03/12(土) 18:44:13.30本日3:29頃、敷地放射線量の値が制限値を超えた為
特別事象が発生したと4:17に判断しました
今後、安全の確保に全力をry
こんな感じかな
0152名無電力14001
2011/03/12(土) 18:44:19.420154名無電力14001
2011/03/12(土) 18:44:44.73テレビの解説員は効果ありと言ってたぞ
0155名無電力14001
2011/03/12(土) 18:44:49.200156名無電力14001
2011/03/12(土) 18:44:51.53http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299921537/
0158名無電力14001
2011/03/12(土) 18:45:08.16http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299246939/
原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867208/
原発 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867209/
原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867256/
原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912161/
原発6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/
0159名無電力14001
2011/03/12(土) 18:45:09.50書き込む前に
・ ミリ と マイクロ の違いに注意
・ /年 と /時 の違いに注意
********************
0160名無電力14001
2011/03/12(土) 18:45:10.08こうなる・・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
0161名無電力14001
2011/03/12(土) 18:45:26.490162名無電力14001
2011/03/12(土) 18:45:28.650163名無電力14001
2011/03/12(土) 18:45:42.72ナントカ無理やり心臓動かしてる・・・とかだったら意味無いだろ
どちらにしろ、あれだけ家屋が吹っ飛んだら、
冷却水を送るパイプも計器も何もかも破壊されたから、
こりゃ終わっただろ。
0164名無電力14001
2011/03/12(土) 18:45:45.73http://twitter.com/ikedanob
0167名無電力14001
2011/03/12(土) 18:46:01.39モニタリングポストは電力会社が管理すべきではないなと
0169名無電力14001
2011/03/12(土) 18:46:13.050171名無電力14001
2011/03/12(土) 18:47:00.70前売り券買うんだ・・・
0172名無電力14001
2011/03/12(土) 18:47:02.290174名無電力14001
2011/03/12(土) 18:47:07.950177名無電力14001
2011/03/12(土) 18:47:12.81消し飛んでてもおかしくない
0178名無電力14001
2011/03/12(土) 18:47:24.220181名無電力14001
2011/03/12(土) 18:47:44.580182名無電力14001
2011/03/12(土) 18:47:49.680183名無電力14001
2011/03/12(土) 18:47:50.09極端な風向きしだいでは名古屋もあぶないかもな
逆に→向きな風邪なら群馬・新潟でもセーフになるかも
0184名無電力14001
2011/03/12(土) 18:48:03.05米は衛星と現場の兵士からの情報があるからな。
0185名無電力14001
2011/03/12(土) 18:48:09.340186名無電力14001
2011/03/12(土) 18:48:22.15自民党と産経新聞は、一貫して地震国日本での原発に反対してきた。
0187名無電力14001
2011/03/12(土) 18:48:39.960188名無電力14001
2011/03/12(土) 18:48:45.65環境防災Nネット
ttp://www.bousai.ne.jp/
これまでに無いほど重いし肝心なところが表示されてない
0189名無電力14001
2011/03/12(土) 18:48:56.78一様18時30分現在になってる
風は南南西1.8M/S
0190名無電力14001
2011/03/12(土) 18:48:58.80カプコンから3DSで発売
0191名無電力14001
2011/03/12(土) 18:49:00.520192名無電力14001
2011/03/12(土) 18:49:14.160193名無電力14001
2011/03/12(土) 18:49:17.68いまもう一回大きい地震が来たらもう終わりかも
とりあえずコンビニで買えるだけ食料買った
0195名無電力14001
2011/03/12(土) 18:49:33.01海の汚染もあるだろ・・
はやく埋めたりできないのか・・・?
0196名無電力14001
2011/03/12(土) 18:49:51.053時30分の爆発を各局が認識してないわけない。
発表に1時間もかかるって何事だよ。
0197名無電力14001
2011/03/12(土) 18:49:53.91気流で台風のコースだろ
0199名無電力14001
2011/03/12(土) 18:50:06.480200名無電力14001
2011/03/12(土) 18:50:10.990201名無電力14001
2011/03/12(土) 18:50:15.310202名無電力14001
2011/03/12(土) 18:50:16.510203名無電力14001
2011/03/12(土) 18:50:22.040204名無電力14001
2011/03/12(土) 18:50:35.080205名無電力14001
2011/03/12(土) 18:50:39.870207名無電力14001
2011/03/12(土) 18:51:00.85http://www.umekkii.jp/college/syllabus/03w_enviro_energy/memo031215/page05.png
こう
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791854.jpg
どうみても炉が残ってない。
0209名無電力14001
2011/03/12(土) 18:51:08.00いや南南西から吹いてるってこと
0210名無電力14001
2011/03/12(土) 18:51:18.19http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031217320252-n1.htm
福島原発の炉心溶融、IAEAも重大関心
0211名無電力14001
2011/03/12(土) 18:51:27.48お遍路
0212名無電力14001
2011/03/12(土) 18:51:39.770213名無電力14001
2011/03/12(土) 18:51:42.13敷地境界でとんでもない数字でてんだから、建屋近辺なんてアウトだろ
福島原発は完全閉鎖だろうなぁ
0214名無電力14001
2011/03/12(土) 18:51:55.540215名無電力14001
2011/03/12(土) 18:52:15.710216名無電力14001
2011/03/12(土) 18:52:18.070217名無電力14001
2011/03/12(土) 18:52:20.19Air has been released from several of the reactors at both plants in an effort to relieve the huge amount of pressure building up inside.
Mr Kan said the amount of radiation released was "tiny".
(http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219)
だそうだ。
0218名無電力14001
2011/03/12(土) 18:52:21.30なんでそんなことに
0219名無電力14001
2011/03/12(土) 18:52:22.470220名無電力14001
2011/03/12(土) 18:52:38.07アウトに決まってるだろカス
0221名無電力14001
2011/03/12(土) 18:52:40.950222名無電力14001
2011/03/12(土) 18:52:46.400223名無電力14001
2011/03/12(土) 18:52:50.37飲料と食料は何日分か揃えた。
車の燃料も満タンにしてきた。
0224名無電力14001
2011/03/12(土) 18:53:08.610226名無電力14001
2011/03/12(土) 18:53:13.17BBCの通信員ニック・レーベンスクロフトは、警察が福島1工場から60km離れたところで彼を止めたと言いました。
0227名無電力14001
2011/03/12(土) 18:53:28.08圧力容器から出るから本質的に脆弱なんだよね
0228名無電力14001
2011/03/12(土) 18:53:57.23物資どうだった?
0230名無電力14001
2011/03/12(土) 18:54:27.05静岡はギリセーフ
神奈川の俺癌で死ぬな
0231名無電力14001
2011/03/12(土) 18:54:45.10拡散
0232名無電力14001
2011/03/12(土) 18:54:45.990233名無電力14001
2011/03/12(土) 18:54:53.730235名無電力14001
2011/03/12(土) 18:55:03.140236名無電力14001
2011/03/12(土) 18:55:08.63もう少し食料は手に入れておくか・・・
ヨードってどこにあるんだ?
薬局一つ行ったけどどこかわからなかった。
0238■
2011/03/12(土) 18:55:11.46実は福島原発の作業員は全員亡くなっています。
テレビ報道の4人の話は
息途絶える作業員が周囲に横たわる4人を見ただけで連絡しました。
連絡した作業員も今は亡くなっていると思われます。
0239名無電力14001
2011/03/12(土) 18:55:43.450240名無電力14001
2011/03/12(土) 18:55:45.15なくなってた。
0242名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:09.000243名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:14.28なにそれ はぁ?ってな規模だろ
0244名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:38.000245名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:42.82情報少なければソース、ソースとうるせぇし
おまえら面倒臭いから専門板から消えてくれない?
0246名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:51.38加圧水型の方が安全のように思えるんだけど
そんな単純な話ではないのかなあ
0247名無電力14001
2011/03/12(土) 18:56:54.820249名無電力14001
2011/03/12(土) 18:57:46.64落ち着けオマエラ
だけど、もう制御不能だというのは同意する。
0250名無電力14001
2011/03/12(土) 18:57:56.07で、水爆で残存核燃料を燃やしてしまうことは可能?
0251名無電力14001
2011/03/12(土) 18:57:58.54その他の作業員は安否不明ということだろう。
もう運転している奴は誰もいないんじゃないか。
0252名無電力14001
2011/03/12(土) 18:58:07.14正直日本が終わりそうで不安です
0254名無電力14001
2011/03/12(土) 18:58:09.380255名無電力14001
2011/03/12(土) 18:58:16.80正直その可能性が高すぎるな
だって、各テレビも17時以降の新しい映像が一切来ない
2時間も最新映像無しとか今まで無かった
みな死んだかヘリは避難しただろ
0256名無電力14001
2011/03/12(土) 18:58:34.91http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299921537/
0257名無電力14001
2011/03/12(土) 18:58:44.61汚染まみれの地区にどこのキチガイが救援に行く???
これマジ最悪や。。
0260名無電力14001
2011/03/12(土) 18:59:00.290261名無電力14001
2011/03/12(土) 18:59:13.30どんだけ強固な鋼材使ってんだ
ありえないレベルだろ
0262名無電力14001
2011/03/12(土) 18:59:15.74炉ごと吹っ飛んだ方がマシな気がしてきた。
0263名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:08.760264名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:14.70花粉情報ワロタwww
放射性物質を心配しろよ
0265名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:26.96原子力行政のあり方に疑問や意見がある方はこちらにコメント
してはいかがでしょうか?
今回の事象はこれまで国や電事連、電力会社が説明してきた
原発の安全性と相反するものであり、いくら省CO2に資する
電源であっても付近住民の健康や生命に優先するものでは
ないはず。
言いたい事は国にきちんと言おう!
0266名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:27.50沸騰水型は燃料の取り出しがラク。
つまり兵器開発に便利。
加圧水型は、熱交換機に未だに改良の余地有り。
ヒビが入って寸断されれば
ただの巨大な沸騰水型と変わらない
0267名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:34.88ですね
燃料も尽きる
0268名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:37.110269名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:39.604つ目いっちゃってたらおわっちゃうの?(´・ω・`)
0270名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:44.10ttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12715415
0271名無電力14001
2011/03/12(土) 19:00:44.310272名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:08.340275名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:16.62本格的にオワタ
0276名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:19.68泣けてくる
0277名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:20.570278名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:32.45One expert said the explosion was "clearly a serious situation," but may not be related to problems inside the plant's nuclear reactor.
"It's clearly a serious situation, but that in itself does not necessarily mean major (nuclear) contamination," he said.
(http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/12/japan.nuclear/index.html?hpt=T1)
だってよ、まだ諦めるのは早い
0279名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:35.79原子炉逝ってあの程度の煙で済むのか?
0281名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:45.35放射能量の公表は未だなし
0282名無電力14001
2011/03/12(土) 19:01:54.51もう漏れ漏れ確定してんだろ
0283名無電力14001
2011/03/12(土) 19:02:17.71察しろってことかw
0284名無電力14001
2011/03/12(土) 19:02:22.040286名無電力14001
2011/03/12(土) 19:02:38.570287名無電力14001
2011/03/12(土) 19:02:42.59どういう報道してるか教えてもらえるとありがたい
0290名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:01.810291名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:02.740292名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:07.050293名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:13.44遅すぎだろっ!
0294名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:24.09それ津波だからw
0295名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:29.98こわすぎるぞ、どういうこったよ
0296名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:30.79そういうこと
もう政府はわかってんだろう。言うタイミングをみているのか
政府はバカだと思うけど
0297名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:48.05平常運転できたのにね。
原発は今韓流だよ。
0298名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:49.66もう日本のメディアは信用ならない
Mr Kanがそんなこと言ってるなんて聞いてナッシング
リンクミスってた
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
0299名無電力14001
2011/03/12(土) 19:03:58.360300名無電力14001
2011/03/12(土) 19:04:14.460301名無電力14001
2011/03/12(土) 19:04:39.67民主今までよく頑張った
0303名無電力14001
2011/03/12(土) 19:04:42.8420km圏内に避難を呼びかけるので済むレベルの被害だったと言える。
0304名無電力14001
2011/03/12(土) 19:04:44.94早く公開しろ!!!!!!!
0305名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:09.31時間がかかると思われる
0307■
2011/03/12(土) 19:05:15.91既に生存者はいません。
残った2号〜6号の炉心は3日以内に爆発します。
原発は停電には耐えられません。
原発は無人には耐えられません。
他の炉心のディーゼル発電機の燃料が尽きたら
全炉心が爆発します。
0308名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:17.050309名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:18.95避難情報だけでなく、数値を出さないと
0310名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:25.960311名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:38.62> どうみても炉が残ってない。
なんで、骨組みだけきれいに残ってんだ?
鋼鉄の塊の炉が吹っ飛んだら、こんなもんではすまんだろ。
0312名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:48.94今回のはアメリカもの
エジソンの会社
0313名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:55.422011/3/12 17:14
東京電力は12日午後、福島第1原子力発電所1号機の原子炉内の水位低下が進んでいると発表した。
午前9時に燃料の上部50センチメートルが露出していたのが、10時30分には90センチメートル、午後1時には1.5メートルに拡大。午後3時28分には1.7メートルになった。燃料の長さは4メートルで全体のほぼ半分が露出したことになる。
露出が進めば、燃料の温度の上昇が進んで、最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性もある。
東電では引き続き、原子炉内への水の注入を続けているものの、現在の消防車を使った水の注入では水位の低下を防ぐのは難しいと判断。現在、海水の原子炉内への注入を含めた検討をしている。原子炉内に海水を入れると、発電所の復旧が困難になる可能性もある。
東電によると、現地の情報が錯綜しており、現在の状況を確認するのも困難な状況。福島第1原子力発電所内には午前11時の時点で750人の作業員がいる。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819696E3E0E2E09C8DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819595E3E0E2E39C8DE3E0E2E1E0E2E3E3958AE3E2E2E2
0314名無電力14001
2011/03/12(土) 19:05:58.89ちょっとずつ避難範囲拡大していくんだろ
0315名無電力14001
2011/03/12(土) 19:06:12.520316名無電力14001
2011/03/12(土) 19:06:18.71もう糞民主云々のレベルじゃないわ・・・
0317名無電力14001
2011/03/12(土) 19:06:22.57あの爆発自体は格納容器破壊じゃなかったとしても、最低でもいくつか配管などが
やられてるから爆発後の計測値は跳ね上がっているはず。
たぶん官邸にはその数値が届いているだろうし、、いっきに範囲を拡大するとパニックになるので
順次拡大で追い出している最中なんじゃないのかな。
0318名無電力14001
2011/03/12(土) 19:06:38.40しかしそれなら会見の時点で「念の為20キロ以内は避難してください」っていったほうがいいじゃん
今、命令出すって事は案外ほんとにわかってないのかも
0319名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:07.07あんな展開が、福島でもあったのだろうか…
たいへんなことになってしまったな…
0320名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:19.89業界丸ごと利害関係者みたいなもんなのか?
0321名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:29.720322名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:29.810323名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:37.74夜だったら皆知らないうちに事態が進んでたんだろうなあ。
0324名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:40.480327名無電力14001
2011/03/12(土) 19:07:51.610328名無電力14001
2011/03/12(土) 19:08:05.380329名無電力14001
2011/03/12(土) 19:08:15.530330名無電力14001
2011/03/12(土) 19:08:16.070331名無電力14001
2011/03/12(土) 19:08:45.330332名無電力14001
2011/03/12(土) 19:08:51.72福島に住んでる人は今すぐ避難すべき。最低でも100kmから脱出すべきだと思う
0333名無電力14001
2011/03/12(土) 19:09:06.070334名無電力14001
2011/03/12(土) 19:09:12.36政府って怖いね
0335名無電力14001
2011/03/12(土) 19:09:27.14最新情報まとめ
■燃料棒が1メーター70センチ(燃料棒全体の半分)露出
■セシウム検出。燃料棒が溶けないと検出できない物質(燃料棒溶解確定)
■セシウムの人体への影響「もちろんある(専門家)」
■炉心「1本溶け出すと止まらない」炉心溶解(メルトダウン)へ
■冷却水不足の原因「依然不明」
■炉心溶解(メルトダウン)がはじまった模様(原子力安全保安院)
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep86540.jpg
■炉心の温度が2800度に
炉心冷やされていない可能性も
原子力安全・保安院は12日午後、東京電力福島第一原発の1号機で炉心溶融が起きている場合、
2700〜2800度に上昇した炉心が冷やされていない可能性があると説明。
そのうえで「(1979年の)米国のスリーマイル島原発事故と同類の事故が起きていると言える」と述べた。
0336名無電力14001
2011/03/12(土) 19:09:31.770337名無電力14001
2011/03/12(土) 19:09:33.35同じ場所に原発じゃなくて地熱発電とか火力発電とか作っておけよ。
0338名無電力14001
2011/03/12(土) 19:09:49.75それ以上の被害は予想されないとすると、東京とか神奈川は安全と考えていいのかな?
0339名無電力14001
2011/03/12(土) 19:09:52.12何度もやるわけにいかないから時間かけて見積もって、
そのうえで20kmに更新したってことじゃないか?
0340名無電力14001
2011/03/12(土) 19:09:54.150341名無電力14001
2011/03/12(土) 19:09:57.100342名無電力14001
2011/03/12(土) 19:10:00.71こんな当たり前のことを日頃書いたら
すぐに工作員が飛んできて、
サヨクだとかプロ市民だとか言われたもんだ。
0343名無電力14001
2011/03/12(土) 19:10:00.933時29分には、1時間に1015マイクロシーベルトだったが、1時間後の午後4時
40分には100分の1以下の1時間に8点25マイクロシーベルトに下がった」
0344名無電力14001
2011/03/12(土) 19:10:14.910345名無電力14001
2011/03/12(土) 19:10:23.060346名無電力14001
2011/03/12(土) 19:10:23.810347名無電力14001
2011/03/12(土) 19:10:26.55炉心(圧力容器)は健全だろ
鋼鉄製で20から30センチ厚くらいだったと記憶している
詳しい香具師いるか?
0348名無電力14001
2011/03/12(土) 19:10:27.51Mr.Watami thinks that Toden is black company.
0350名無電力14001
2011/03/12(土) 19:10:57.40自宅はオール電化だったりするんだよな、意味わからん
基本的に解ってねーんだよあいつらは、電気がどこで作られるのか
0351名無電力14001
2011/03/12(土) 19:11:07.410352名無電力14001
2011/03/12(土) 19:11:26.72今外出たり風呂入って平気かな?
0355名無電力14001
2011/03/12(土) 19:11:53.15風下に入ったなら200kmでも危険
0356名無電力14001
2011/03/12(土) 19:12:19.12対応がゆっくりだな
0357名無電力14001
2011/03/12(土) 19:12:20.700358名無電力14001
2011/03/12(土) 19:12:23.25理屈から考えて二次冷却側に海水を使用するはずなので、海側の低い建物がタービン側だろう。
おそらくスリーマイルと同じ理屈で、開いた圧力逃がし弁が閉じれなくて急激に水位が低下→爆発じゃないかな。
0359名無電力14001
2011/03/12(土) 19:12:46.600360名無電力14001
2011/03/12(土) 19:12:57.42だけど正確な情報ないから無理?
0361名無電力14001
2011/03/12(土) 19:12:58.520362名無電力14001
2011/03/12(土) 19:13:10.90じゃぁ何が爆発したっていうの?炉心以外の何が爆発したっていうの?
ばかなの?
0363名無電力14001
2011/03/12(土) 19:13:16.010364名無電力14001
2011/03/12(土) 19:13:18.560365名無電力14001
2011/03/12(土) 19:13:17.92崩れた燃料が制御棒のない空間である底に貯まるだろ?
そこで制御の利かない核反応が続く
やがて炉心溶融
終わり
0366名無電力14001
2011/03/12(土) 19:13:44.690367名無電力14001
2011/03/12(土) 19:13:54.060368名無電力14001
2011/03/12(土) 19:14:09.220369名無電力14001
2011/03/12(土) 19:14:18.820371名無電力14001
2011/03/12(土) 19:14:29.84花粉も減って悪いことなしだろ
0373名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:11.50炉心は圧力容器
建屋はそれを包む建物
爆発したのは建屋
炉心はまだ大丈夫といえる
0374名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:11.240376名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:19.650377名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:28.89多少有害な空気吸うことになるかもしれないくらい今から許容しろ
俺は東京西部住人だが、もう事後として生活してる
0378名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:33.11とはいえ国際的信用とか色々失った気がするしあながち間違っちゃいない気がするな
0379名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:41.36Analysts say a meltdown would not necessarily lead to a major disaster because light-water reactors would not explode even if they overheated.
But Walt Patterson, of the London research institute Chatham House, said "this is starting to look a lot like Chernobyl".
He said it was too early to tell if the explosion's aftermath would result in the same extreme level of radioactive contamination that occurred at Chernobyl.
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
だそうだ。
0380名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:41.250381名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:51.530382名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:54.57世界が注視しているとかいってた。
0383名無電力14001
2011/03/12(土) 19:15:55.910384名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:04.48>>375
廃棄して完全封鎖となったら地上だと囲いを作るところからはじめないといけないから
地下にあるんじゃないか?と俺も考えてる
0385名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:18.330386名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:31.11炉になんかあったら骨組みなんてすっ飛んでるよw
0387名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:32.42GEと東芝の合作だろ
0388名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:36.60事故が起きてないときにいくら警告しても無駄だわな。
0389名無電力14001
2011/03/12(土) 19:16:48.260390名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:05.56(甲状腺にたっぷり正常なヨードが備蓄されているということ)
0391名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:09.010392名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:20.150393名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:28.160394名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:30.600395名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:37.29BBC correspondent Nick Ravenscroft said police stopped him 60km from the Fukushima 1 plant.
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
数百の人々がプラントの半径10キロメートルで退去するよう指示された
BBCの特派員ニックがいうには、彼は福島第一プラントの60キロメートルの地点で警察官にとめられたそうである
ニックwwww不審者wwww乙www
まあ安心しろってことだな
0396名無電力14001
2011/03/12(土) 19:17:50.49交通機関が混乱するから範囲拡大するかどうかだよな・・・
0398名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:13.75ひとつだけじゃないんだよな・・・・
もう最悪だ
0401名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:31.50そっか、間違ってたらすまそ
0402名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:45.810403名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:49.150404名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:50.430405名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:52.37>原子力安全・保安院「福島第一原発の敷地境界付近で放射線を測ったところ、
>爆発音があったころとされる午後3時29分には、1時間に1015マイクロシーベルトだったが、
>1時間後の午後4時40分には100分の1以下の1時間に8.25マイクロシーベルトに下がった」
0406名無電力14001
2011/03/12(土) 19:18:57.610407名無電力14001
2011/03/12(土) 19:19:18.710408名無電力14001
2011/03/12(土) 19:19:45.640409名無電力14001
2011/03/12(土) 19:20:06.490410名無電力14001
2011/03/12(土) 19:20:13.20しかも近づけないと・・・・
0411名無電力14001
2011/03/12(土) 19:20:13.460414名無電力14001
2011/03/12(土) 19:20:48.250415名無電力14001
2011/03/12(土) 19:20:58.66NHK報道局科学文化部 (nhk_kabun) on Twitter
http://twitter.com/nhk_kabun
0416名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:03.49http://twitter.com/nhk_HORIJUN/status/46510449142939648
0417名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:03.920418名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:07.17圧力に耐えられず破裂したって感じだな。
で施設の壁が吹き飛んだ。で放射線放出が始まった。
0419名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:09.040421名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:51.87福島第2原発
1号機〜4号機 原子炉水位<振れ幅を考慮した下限値・上限値>800mm-1029mm
1136mm 1087mm 1406mm 903mm
原子炉水温度<運転時は約280℃>
135.8℃ 136.5℃ 52.8℃ 132℃
原子炉圧力 <運転時 7.03MPa以下>
0.22Mpa 0.23Mpa 0.29Mpa 0.20Mpa
福島第1原発は欠測
0422名無電力14001
2011/03/12(土) 19:21:57.280424名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:09.63・福島第一 1号機
1号機の爆発で負傷した従業員の命に別状なし(ANN) ← ★New!
退避命令を半径20kmに拡大(毎日) ← ★New!
観測した放射線は爆発前の観測 格納容器の水蒸気の開放が原因か?(ANN&朝日) ← ★New!
現在報道されている漏れた量に関しては想定の範囲内(NNN)
・福島第二 1号機 2号機 4号機
地震で負傷した従業員が1名死亡 ← ★New!
退避命令を半径20kmに拡大(毎日) ← ★New!
冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)
・福島第二 3号機
100度以下に保たれている状況(朝日)
・女川 1号機 2号機 3号機
自動停止中(FNN) 冷却状態は不明
・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機○ 3号機○ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機? 2号機? 3号機?
○ 冷却中、点検中 △ 冷却不能状態→快方 ▲ 冷却不能状態→悪化
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明
0425名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:14.89配管周りの一次冷却水がふきとんだと考えるのが自然だな
0426名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:15.18わかってないならトンチンカンなレスするなよ。
0428名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:26.440429名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:39.17イソジンじゃ駄目かな…
0430名無電力14001
2011/03/12(土) 19:22:49.790431名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:01.710432名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:01.81どうなってんのよ。肝心の情報少なすぎだろ報道さん....
0433名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:04.940434名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:07.79原発があること自体にはびびらなかったのにな
0435名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:09.490436名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:16.75福島第一原子力発電所との簡易直線距離(km)
札幌627 青森379 盛岡253 秋田268 仙台 95
山形110 福島 62 新潟184 水戸128 宇都宮140
前橋209 長野267 さいたま213 千葉218 東京226
横浜252
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
0437名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:30.43アナリスト「軽水炉だしオーバーヒートしても爆発しませんしメルトダウンでも大丈夫です^^」
ウォルト氏「いやどっちかっていうとチェルノブイリっぽくなってきた気がする。
大体、爆発してすぐに『これはチェルノブイリとは違うパターンの事故なんです』なんてすぐに判定できるものなのか?」
0439名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:36.610440名無電力14001
2011/03/12(土) 19:23:40.020444名無電力14001
2011/03/12(土) 19:24:00.48BBCの動画、すさまじい爆発
0445名無電力14001
2011/03/12(土) 19:24:10.21手段を選ばず海水注入に向けて動いてるんじゃないのか。
0446名無電力14001
2011/03/12(土) 19:24:37.64十分異常値だけどね
0447名無電力14001
2011/03/12(土) 19:25:08.71東京電力は、福島第1原子力発電所1号機から1.5km離れた山側の敷地境界辺りで、
12日午後3時29分、時間に1,015マイクロシーベルトという高いレベルの放射線量を確認したと発表した。
この数値は、原子力災害対策特別措置法の制限値の2倍を超える水準だという。
http://www.fujitv.co.jp/news/fnn.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299925264/
お前ら教えろ
1,015なのか1.015なのか
人体に害を与えないのは2.0ミリシーベルトまでだっけ?
1.015ならまだ基準値内でフジの悪質なミスリードになると思う
0448名無電力14001
2011/03/12(土) 19:25:18.63関東圏はまだ大丈夫だ。
宮城方面、マスク必須
ttp://weather.goo.ne.jp/amedas/p0013/wind.html
0449名無電力14001
2011/03/12(土) 19:25:23.56原子力政策だけで済むならいいよ
それ以上の危機になりかねないだろう
0450名無電力14001
2011/03/12(土) 19:25:27.71しばらくは大丈夫かもしれないが
0452名無電力14001
2011/03/12(土) 19:25:38.24http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
素人なので分かりませんが原発でこんな大きな
爆発の映像を見せられると・・・・・
とりあえず、今は政府の支持の沿って行動する
しかないのでしょうか・・・・・
0453名無電力14001
2011/03/12(土) 19:26:27.600454名無電力14001
2011/03/12(土) 19:26:32.98軽水炉だからオーバーヒートしても爆発しないので、メルトダウンしても大災害にはつながるわけじゃない
でも、チェルノブイリの再来みたいだよね
この爆発でチェルノブイリレベルの汚染になるとかどうかってのはまだ言えない
こんな感じ?
0455名無電力14001
2011/03/12(土) 19:27:17.400457名無電力14001
2011/03/12(土) 19:27:41.16海側に流れたらアメリカまで流れるの?
もしアメリカまで流れたら賠償問題になるよな?
金あんのか日本に・・・
0459名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:02.98http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299921537/
0460名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:09.400461名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:16.64爆発的な事象だ。何らかの爆発的事象に過ぎないよw
0462名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:19.100464名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:55.05何言ってるの?
爆発してるじゃん
0465名無電力14001
2011/03/12(土) 19:28:59.16これみれる?
0467名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:25.460468名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:45.29依然として水不足らしい。厳しいがまだまだ終わりなんて状況じゃないな。
0469名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:46.350470名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:48.070471名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:56.32ただ圧力容器が溶融して万が一炉心の燃料がむき出しになると
放射性物質発散装置となりかねない
→爆発なしのチェルノブイリ
間違ってないよね?
オレ文系で法律職やってたけど、原発の設計の本やらなんやら
前に読み漁ってた
0472名無電力14001
2011/03/12(土) 19:29:58.410474名無電力14001
2011/03/12(土) 19:30:30.490475名無電力14001
2011/03/12(土) 19:30:58.080476名無電力14001
2011/03/12(土) 19:31:00.340477名無電力14001
2011/03/12(土) 19:31:06.68午後4時40分 正門 3.25μSv/h
MP-11付近 2.06μSv/h
0478名無電力14001
2011/03/12(土) 19:31:09.200479名無電力14001
2011/03/12(土) 19:31:11.57twitter.com/hayano
0480名無電力14001
2011/03/12(土) 19:31:25.308.25マイクロシーベルトなんて全然へっちゃらじゃん
0481名無電力14001
2011/03/12(土) 19:31:24.950482名無電力14001
2011/03/12(土) 19:31:48.120483名無電力14001
2011/03/12(土) 19:31:59.20本当にチキン野郎だ。もう覚悟決めて信じるしかないとは思うけど。もし
逃げる準備してる人は早めに西に逃げた方が良いよ。俺も逃げたいけど…家族
は仕事があるから逃げないみたいだし。関西の人これからの日本頼みます。
0484名無電力14001
2011/03/12(土) 19:32:09.25Yaroslov Shtrombakh, a Russian nuclear expert, said a Chernobyl-style meltdown was unlikely.
"It's not a fast reaction like at Chernobyl," he said
"I think that everything will be contained within the grounds, and there will be no big catastrophe."
http://hosted.ap.org/dynamic/stories/A/AS_JAPAN_EARTHQUAKE?SITE=PAYOK&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT
0487名無電力14001
2011/03/12(土) 19:32:21.90だから言ってるだろ・・・なんの問題もねえよ
0488名無電力14001
2011/03/12(土) 19:32:25.83> 朝日のウェブのニュース読む限り、容器は生き残ってるぽいぞ。
> 依然として水不足らしい。厳しいがまだまだ終わりなんて状況じゃないな。
マジか?
神様に祈るわ。
てか、あれだけの爆発だと配管がやられて、冷却できず結局メルトダウンじゃないのか?
0489名無電力14001
2011/03/12(土) 19:32:37.390491名無電力14001
2011/03/12(土) 19:32:46.80やべぇええええええええええええええええええ
0492名無電力14001
2011/03/12(土) 19:32:57.99出来ない状況なのか。
一週間以内に状況収束出来る状況?
それともメルトダウンまで秒読みの状態?
0494名無電力14001
2011/03/12(土) 19:33:17.90放棄放棄って、バカの一つ覚えすぎるだろ
現段階で原子炉を放棄したら、悪化しかしないぞ。
ほっといたら沈静化するような、単純な現象じゃねーんだよ、原子物理学ってのは。
0495名無電力14001
2011/03/12(土) 19:33:20.300496名無電力14001
2011/03/12(土) 19:33:38.52放出されている放射線量が減っているってことは格納容器は生きてるのか?
0497名無電力14001
2011/03/12(土) 19:33:58.04骨組みが四角く残ってるってのは最悪の事態ではないのかな?
マジで炉心から爆発してたら四角い骨組みもグニャグニャか木っ端微塵じゃね?
0498名無電力14001
2011/03/12(土) 19:34:14.41400−1000度あるだろ
0499名無電力14001
2011/03/12(土) 19:34:18.110501名無電力14001
2011/03/12(土) 19:34:33.31放射"線"な
もともと観測されてた放射線は意図的に圧力弁を開放して外気に放出した蒸気によるもの
爆発で燃料棒が露出してるかどうかが問題なんじゃないか?
黒鉛出てないし炉心はまだ露出してないはず
0502名無電力14001
2011/03/12(土) 19:34:35.02/hな
1時間にそんだけだ
0503名無電力14001
2011/03/12(土) 19:34:51.84何しろ関係者自体が分からないと言ってるんだから全てが推察の域を出ない
0504名無電力14001
2011/03/12(土) 19:34:54.77http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120478.html
冷やしても冷やしても蒸発してしまってるのか?
0505名無電力14001
2011/03/12(土) 19:34:56.320506名無電力14001
2011/03/12(土) 19:35:00.34格納容器は無事かもしれない。
と希望的観測
0511名無電力14001
2011/03/12(土) 19:35:31.700512名無電力14001
2011/03/12(土) 19:35:37.440513名無電力14001
2011/03/12(土) 19:35:46.250514名無電力14001
2011/03/12(土) 19:35:46.130516名無電力14001
2011/03/12(土) 19:35:58.83現時点で災難でこれからの対処は頑張って欲しいが
これは強みになるのに"終了宣言"馬鹿帰れよ
0517名無電力14001
2011/03/12(土) 19:36:11.030519名無電力14001
2011/03/12(土) 19:36:30.23燃料棒集合体が崩壊熱で溶解する高温なら、制御棒の先っちょも溶けてるだろ……
制御棒を最後まで入れてあります!と言い張っても、先から溶けて消えたら意味がない。
そこに中性子減速材である『水』を注水したら、ブレーキの効かない核反応が始まるぞ。
飽和濃度のホウ酸水をぶち込んでも、炉内に残っている水で薄められて危ないかもしれない。
0521名無電力14001
2011/03/12(土) 19:36:34.17原子炉吹っ飛んだんじゃないの?
なんかそんな書き込み見たぞ
0522名無電力14001
2011/03/12(土) 19:36:36.040524名無電力14001
2011/03/12(土) 19:36:36.440526名無電力14001
2011/03/12(土) 19:36:51.68何か日本国民が試されてるのかな〜とか二年生な思考をしてみる
あとで一体感スレでネタにされることを願う
0527名無電力14001
2011/03/12(土) 19:36:59.400531名無電力14001
2011/03/12(土) 19:37:30.50福島産の食べ物や魚介類って輸送されてないよね?
食べても放射能大丈夫なの?
0534名無電力14001
2011/03/12(土) 19:37:53.06さすがに反対派のせいにするのは無理がある。
骨董品みたいな原発を使い続けてたのは事実だからね。
代替用地ったって家の近所に原発なんて作られたくないのはお前も俺も一緒だろ。
つかスレ違いだな。
この手の話はこっち。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299921537/
0535名無電力14001
2011/03/12(土) 19:38:23.36福島第1原発1号機の原子炉格納容器は大きく損傷したとは思えないと原子力安全・保安院関係者。 2011/03/12 19:27 【共同通信】
0536名無電力14001
2011/03/12(土) 19:38:29.370537名無電力14001
2011/03/12(土) 19:38:49.490538名無電力14001
2011/03/12(土) 19:38:52.690539名無電力14001
2011/03/12(土) 19:39:09.540540名無電力14001
2011/03/12(土) 19:39:31.43詳しい人教えてください…
0541名無電力14001
2011/03/12(土) 19:39:33.04ホウ酸団子は間に合わないの?
0542名無電力14001
2011/03/12(土) 19:39:48.43日テレ。
0543名無電力14001
2011/03/12(土) 19:39:53.08略
政府から退避指示が出た原発から10キロ圏内には約800人の住民が残っていたが、
午後6時現在も避難中という。
一方、保安院によると、爆発音のあった後に、1号機の原子炉格納容器の圧力が急激に下がってきたという。
格納容器の破損を防ぐため、弁を開けて内部の空気を抜く作業が効果を上げたのか、他の要因かは不明だ。
空気とともに容器内の放射性物質も外部に放出されたとみられ、放射線の観測値は上昇している。
原子炉圧力容器内の水位は下がり続けており、午後5時28分の段階で、燃料棒(長さ4メートル)
の上端から1.7メートル低い位置にある。燃料棒の半分近くが露出した状態になっている。
消防車などを使って冷却水を注入しているが追いついていない。
このため、東電は海水も使うことを選択肢の一つとして検討していることを明らかにした。
政府は福島第二原発(同県楢葉町、富岡町)について、避難を指示する範囲を、半径3キロ圏から
10キロ圏に拡大した。その後、官邸は第一、第二原発ともに退避を指示する範囲を半径20キロに拡大した。
まだ海水入れてないのかよ
はやくしろ
0544名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:01.02つまり炉は健在
0545名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:03.760546名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:06.090547名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:07.20政府がまともな広報しないからしょうがないけど
0548名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:23.01なら面白いから爆発しろ
0549名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:23.32大丈夫。
そもそも地震の影響の大きい場所の物は輸送出来ず、入ってこないよ。
0551名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:36.210553名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:39.34廃炉覚悟で早い段階から海水注いでたらあるいはなんとかなってたのか?
0554名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:47.53今現在起きてる事は深夜発表なのかね…
0555名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:48.61> 事故現場から半径350m以内の住民約40世帯への避難要請、500m以内の住民への避難勧告、10km以内の住民10万世帯(約31万人)への
> 屋内退避/換気装置停止呼びかけ
なので、やはり20km内避難指示はデカいな。
しかし即座に格納容器破損でもないな。
0556名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:53.06永久対置入り禁止地区が直径60km
被害は半径300kmに及んだ
日本では石棺は作れないぞ…
0558名無電力14001
2011/03/12(土) 19:40:55.38海上保安庁に頼んで
タンカーが火事の時に使う船派遣してもらって
水かけまくればいいんじゃね?
0559名無し電力14001
2011/03/12(土) 19:40:57.950561名無電力14001
2011/03/12(土) 19:41:14.06これ完全に人災だろ?
0562名無電力14001
2011/03/12(土) 19:41:46.130563名無電力14001
2011/03/12(土) 19:41:58.380564名無電力14001
2011/03/12(土) 19:42:08.550565名無電力14001
2011/03/12(土) 19:42:09.160566名無電力14001
2011/03/12(土) 19:42:19.30東芝・元原子炉格納容器設計者の後藤さんへのインタビュー
0567名無電力14001
2011/03/12(土) 19:42:24.57底で核反応が止まらない
止める手段は「水を抜く」
炉が溶けるのと核反応が止まるのがどちらが早いかのチキンゲーム
0568名無電力14001
2011/03/12(土) 19:42:27.42溶けた燃料があんまり溜まらないうちに勝負つけないといけない。
0569名無電力14001
2011/03/12(土) 19:42:29.47汚染された水が海に。。。
それだけでは反応は止まらないから
0572名無電力14001
2011/03/12(土) 19:43:06.79底に穴空いて 原子炉建屋はすでになし THE END
0573名無電力14001
2011/03/12(土) 19:43:10.13仕事もこんな感じで情報取得していかせればな。
脳が危機を感じてフル稼働してるのか。
0575名無電力14001
2011/03/12(土) 19:43:16.19原油みたいに
永久放射能漏れだろ。。。
0576名無電力14001
2011/03/12(土) 19:43:18.70いや、無事な方が絶対に絶対にいいが
0577名無電力14001
2011/03/12(土) 19:43:33.40水を抜くと止まるのか?
それ分からん?kwsk
0578名無電力14001
2011/03/12(土) 19:43:59.80中で水蒸気爆発をする。
格納容器は無事で、水蒸気の出口から爆発的に噴出した水蒸気によって建屋が吹っ飛ぶ。
だから、あの白い煙は水蒸気
無理があるな・・
0581名無電力14001
2011/03/12(土) 19:44:13.540582名無電力14001
2011/03/12(土) 19:44:21.54熱を下げなければならんので、ホウ酸は意味がない。
水を大量に入れるしかないが、蒸発が早く、また、おそらく内圧も高く、うまく入らないのだろう。
0583名無電力14001
2011/03/12(土) 19:44:24.86最悪の事態ではないはず
東電が命をっけなきゃいけない事態ではあるだろうがまだ間に合うはずだ
0584名無電力14001
2011/03/12(土) 19:44:31.590585名無電力14001
2011/03/12(土) 19:44:48.540586名無電力14001
2011/03/12(土) 19:45:02.18水が減速材になって臨界出来る
水が無ければ高速すぎて臨界出来ない
0587名無電力14001
2011/03/12(土) 19:45:12.19爆発のシーンは無くしてる
1号機がまだ生きてることがわかって、不安を煽らないようにしたな。
作業してる人たちがんばってくれ〜
まじ正義のヒーローたち
0588名無電力14001
2011/03/12(土) 19:45:13.41むしろそっちに首都が移る
0589名無電力14001
2011/03/12(土) 19:45:19.840590名無電力14001
2011/03/12(土) 19:45:24.060592名無電力14001
2011/03/12(土) 19:45:44.60解説がわかりやすくなったな
さっきまでの歯切れの悪さと曖昧にする喋りとは偉い違いだ
0593名無電力14001
2011/03/12(土) 19:45:51.640595名無電力14001
2011/03/12(土) 19:46:10.94今は核燃料の崩壊熱で加熱している状態。。
ただし、条件がそろうと制御不能の核反応が起きるかもしれない。
>>582
制御棒が高温で消失していたら、水を入れると核反応が始まるぞ。
0597名無電力14001
2011/03/12(土) 19:46:16.640598名無電力14001
2011/03/12(土) 19:46:23.11そんぐらい当たり前の話
出来たつもりでも出来てない
だからお前は仕事出来ないんだよカスww
0599名無電力14001
2011/03/12(土) 19:46:47.81衝撃波を観測する爆発でも吹っ飛ばない設計かよ。
「なんか炉っぽいものあるからセーフ!」とか言ってる気がするぞ。
中身全部あの瞬間に噴出してたとしても。
0600名無電力14001
2011/03/12(土) 19:46:50.74頼む頑張れ
同じプラントエンジニアだが死ぬほど応援してるぞ
0601名無電力14001
2011/03/12(土) 19:46:52.22臨海できないのは分かった
でも自壊の膨大な熱でメルトダウンが進まないか?
チャイナなんとかというのは大げさだが
0603名無電力14001
2011/03/12(土) 19:47:08.150604名無電力14001
2011/03/12(土) 19:47:10.82誰か保存しとけ
0605名無電力14001
2011/03/12(土) 19:47:35.49白とオレンジの光から水素ガスによる爆発じゃないかっていう話があった
被覆材に使用されている合金は、強烈に加熱されると水分子から酸素取り込んで
水素吐き出すから、それが爆発したんじゃないかなぁ。
0606名無電力14001
2011/03/12(土) 19:47:43.860607名無電力14001
2011/03/12(土) 19:47:44.86中性子を水で減速してぶつけると核分裂する。
水が抜けると減速できないので反応が止まる。
チェルノブイリは減速材に黒鉛を使っていたから
中性子出まくり→核分裂しまくりであぼーん
0608名無電力14001
2011/03/12(土) 19:47:46.850609名無電力14001
2011/03/12(土) 19:47:48.740610名無電力14001
2011/03/12(土) 19:47:52.15なんとか頑張って欲しいわ
0611名無電力14001
2011/03/12(土) 19:47:54.93それは炉心内部が崩れさって再臨界に達するかもしれない。無謀。
0613名無電力14001
2011/03/12(土) 19:48:05.59首都被曝はマジで洒落にならないよ〜
0615名無電力14001
2011/03/12(土) 19:48:19.90だからメルトダウンが進むかどうかは炉の耐熱性能による
0617名無電力14001
2011/03/12(土) 19:48:33.03死の灰がお前らに降り注ぐ
0618名無電力14001
2011/03/12(土) 19:49:02.440620名無電力14001
2011/03/12(土) 19:49:11.670622名無電力14001
2011/03/12(土) 19:49:33.96ふーん そっかあ
0623名無電力14001
2011/03/12(土) 19:49:34.77冷却が進まないかもね
BWRにもラプチャディスクはあるの?
0625名無電力14001
2011/03/12(土) 19:49:51.58東大教授、イギリス核物理学者「あと少しでヤバいよ」
↓
12日午後4時福島第一原発メルトダウン&爆発
↓
NHK専門家「長袖着てハンカチ濡らして口塞いで逃げて下さい」
0627名無電力14001
2011/03/12(土) 19:49:56.21・福島第一 1号機
原子炉格納容器は大きく損傷したとは思えない(徳島新聞) ← ★New!
1号機の爆発で負傷した従業員の命に別状なし(ANN) ← ★New!
退避命令を半径20kmに拡大(毎日) ← ★New!
観測した放射線は爆発前の観測 格納容器の水蒸気の開放が原因か?(ANN&朝日) ← ★New!
現在報道されている漏れた量に関しては想定の範囲内(NNN)
・福島第二 1号機 2号機 4号機
退避命令を半径20kmに拡大は誤り 第二原発は半径10km(ANN) ← ★New!
地震で負傷した従業員が1名死亡 ← ★New!
冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)
・福島第二 3号機
冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報) ← ★New!
100度以下に保たれている状況(朝日)
・女川 1号機 3号機
冷温停止中 ← ★New!
・女川 2号機
自動停止も冷温停止状態ではない模様(経済産業省 地震被害情報第15報) ← ★New!
・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機○ 3号機○ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機△ ← ★New! 2号機▲ ← ★New! 3号機△ ← ★New!
○ 冷却中、点検中 △ 冷却不能状態→快方 ▲ 冷却不能状態→悪化
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明
0628名無電力14001
2011/03/12(土) 19:50:13.060629名無電力14001
2011/03/12(土) 19:50:13.07水がないから臨界しようがない
ウランが臨界量16kg一箇所に貯まるなら別だが・・・・・
それは核爆発になる
0633名無電力14001
2011/03/12(土) 19:50:32.180634名無電力14001
2011/03/12(土) 19:50:51.220636名無電力14001
2011/03/12(土) 19:51:00.93帰れ
0637名無電力14001
2011/03/12(土) 19:51:15.70腐食はありえんだろうし冷却水から還元されたのか?
0638名無電力14001
2011/03/12(土) 19:51:16.530639名無電力14001
2011/03/12(土) 19:52:00.03発生している臨界熱と臨海を止められた場合の自壊の熱は桁違いでOK
0640名無電力14001
2011/03/12(土) 19:52:14.94東電と保安院のあまりの隠匿体質にキレたんだろ
0641名無電力14001
2011/03/12(土) 19:52:24.350643名無電力14001
2011/03/12(土) 19:52:36.120644名無電力14001
2011/03/12(土) 19:52:42.43この辺の数値がおかしくなったら即避難。
環境放射線リアルタイム表示
ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
0645名無電力14001
2011/03/12(土) 19:52:50.950647名無し電力14001
2011/03/12(土) 19:53:13.750649名無電力14001
2011/03/12(土) 19:53:27.37急に論調が変わったよな。
0650名無電力14001
2011/03/12(土) 19:53:32.960651名無電力14001
2011/03/12(土) 19:53:43.85あの辺の炉とにかくこれ以上融けたりしないような
最大限の対応してよ‥。たのむよ‥。
0652名無電力14001
2011/03/12(土) 19:53:49.28西日本の地方では、どうせ工場で電気製品だの車だろ造ってるんだろうな
これだけ国家の統制がきいてない国って何なんだかね
0653名無電力14001
2011/03/12(土) 19:53:52.05現時点で、東京・神奈川の水や外気は大丈夫なのか?
0655名無電力14001
2011/03/12(土) 19:54:17.410656名無電力14001
2011/03/12(土) 19:54:30.46この時に弁から出た水蒸気と水素ガスが建屋に貯まったんじゃない?
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110312g.pdf
0658名無電力14001
2011/03/12(土) 19:54:37.58山場はひとつ乗り越えたってことか
0659名無電力14001
2011/03/12(土) 19:54:47.02自分たちの電気は地元で発電しろよ
地方に迷惑かけずに・・・
千代田区に広いところがあったジャマイカ
安全なんだろ 原発
0660名無電力14001
2011/03/12(土) 19:54:46.95今回の外壁爆破なんぞ想定内だし、
放射線漏れもヤバイといえばヤバイが
それほど毒性はない
0662名無電力14001
2011/03/12(土) 19:55:29.02チキンが張り付いてるんだろうな
0663名無電力14001
2011/03/12(土) 19:55:37.420664名無電力14001
2011/03/12(土) 19:55:42.36ガイガーカウンタで数値拾え
それ次第だがあまり慌てるな
現状では原発近傍のみで最大1mSv
首都圏では大丈夫だろう、と思う
少なくともすぐ逃げ出さないといけないレベルじゃないし、まずは落ち着け
0665名無電力14001
2011/03/12(土) 19:55:49.38誰かでタービンの冷却に使ってる奴じゃないかって言ってた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%A9%9F
0668名無電力14001
2011/03/12(土) 19:55:55.45大丈夫
0670名無電力14001
2011/03/12(土) 19:55:59.68だいじょうV
0671名無電力14001
2011/03/12(土) 19:56:02.11日本じゃ日テレだけ
煽るのもよくないが
0672名無電力14001
2011/03/12(土) 19:56:08.890673名無電力14001
2011/03/12(土) 19:56:19.58コンピューターと脳を接続できる装置作れよ。
そうすれば生産性のない引き籠りニート共を2次元に連れて行く代わりに、
発電装置になって貰うマトリックス計画が実現できる。
0676名無電力14001
2011/03/12(土) 19:56:46.69> 午前10時から12時まで線量が一時上昇してるから
> この時に弁から出た水蒸気と水素ガスが建屋に貯まったんじゃない?
水素爆鳴気でっか
そんな都合よく充満するのかな?
0677名無電力14001
2011/03/12(土) 19:56:48.940678名無電力14001
2011/03/12(土) 19:57:06.41その数値が高いときに逃げたら、放射性物質をモロに吸い込んでアウトだろうが
その数値が高く前に疎開的に逃げられる人は逃げて
高いときは密閉された室内でじっとするのみ
0679名無電力14001
2011/03/12(土) 19:57:04.62マジ怖い。だれか教えてくれ。
0680名無電力14001
2011/03/12(土) 19:57:33.24http://www.youtube.com/watch?v=tHYguCSEgbA
0681名無電力14001
2011/03/12(土) 19:57:34.110682名無電力14001
2011/03/12(土) 19:57:49.920683名無電力14001
2011/03/12(土) 19:57:50.43病院ダッシュ
0685名無電力14001
2011/03/12(土) 19:57:56.41http://www.youtube.com/watch?v=SFCgAwopdOY
これ聞きながらニュースみると最高
0686名無電力14001
2011/03/12(土) 19:58:03.92じゃばじゃば水を放りこんでたら、水素発生しまくるに決まってるだろ。
こんなの、原子炉事故における常識じゃねーの
一般書にも載ってるレベルだぞ
0689名無電力14001
2011/03/12(土) 19:58:28.63強力な放水車両での冷却作業のために向かっていたが
爆発で本来の冷却仕事ができないと判断して引き返しているとのこと
ポンプ車は現在も向かっているらしい
0692名無電力14001
2011/03/12(土) 19:58:48.790693名無電力14001
2011/03/12(土) 19:58:53.58こういうときにマスコミは扱い方を間違える
政府の責任はいうけど自分たちの責任なんて棚上げなんだろうな
0695名無電力14001
2011/03/12(土) 19:59:13.460696名無電力14001
2011/03/12(土) 19:59:24.63今度こそ炉心溶解が起きちゃう
0697名無電力14001
2011/03/12(土) 19:59:35.84http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1299920113/1-100
【テレビ】ガイガーカウンター計測値【報道規制?】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299923672/1-100
0698名無電力14001
2011/03/12(土) 19:59:37.860701名無電力14001
2011/03/12(土) 20:00:14.470703名無電力14001
2011/03/12(土) 20:00:20.73住民バスに乗っけて逃げてる最中
0704名無電力14001
2011/03/12(土) 20:00:24.68炉内から他に漏れて溜まった水素が爆発したかもしれないってNHKで言ってたよ。
0706名無電力14001
2011/03/12(土) 20:00:44.59http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/
新潟は大丈夫だぞ
何でも鵜呑みにしてパニクるな、大丈夫だから
0707名無電力14001
2011/03/12(土) 20:01:09.96たらればの話じゃねーだろwww
M8.8+糞津波だぜ???
0708名無電力14001
2011/03/12(土) 20:01:14.23現地で頑張ってる人を考えると涙が止まらない
0710名無電力14001
2011/03/12(土) 20:01:18.70地面溶かして水脈にあたって水蒸気爆発
放射線物質が飛散する
もう逃げるしかない
0712名無電力14001
2011/03/12(土) 20:01:31.33何を勘違いしてるかわからんが、千代田区にムダな莫大な土地があるのは確か。
周囲をクルクルパーみたくクルクル回って排ガスまみれでマラソンして健康気取りな人も多いが。
単なる事実。真実。現実であり、別にどのスレで書こうとも、事実を書くのはスレ違いじゃない。頭を使いましょう。
0714名無電力14001
2011/03/12(土) 20:01:32.49「圧力抑制室の温度が100度を超え、原子炉の圧力抑制機能が失われた」
って出てたけど、中央制御室はそれとは別の環境にあるのか?
っていうか、あれだけの爆発のあとで、センサとかケーブルとか生きてるの??
そりゃ俺も、制御下にあって欲しいとは思うけど、
何を根拠にそう言えるのか知りたい。
0716名無電力14001
2011/03/12(土) 20:01:44.75http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120503.html
福島県によると、放射線を計測するために設けている約10のモニタリングポストがすべてダウンした、との報告を東京電力から受けたという。
県もモニタリングポストを設置しており、独自に計測値を調べている。
0717名無電力14001
2011/03/12(土) 20:02:10.160718名無電力14001
2011/03/12(土) 20:02:14.56あれは何のサインだったの?
0719名無電力14001
2011/03/12(土) 20:02:15.66風呂入ってくる
0720名無電力14001
2011/03/12(土) 20:02:23.89マジで外壁が吹っ飛んでも機能が失われないって感動的だな。
0721名無電力14001
2011/03/12(土) 20:02:51.12エネルギーは外の方に拡散したんだろうな
0725名無電力14001
2011/03/12(土) 20:03:12.37そうだ。人間、呼吸が浅くなっていると不整脈も出る。
本当に、大きくゆっくり深呼吸を1分繰り返せ。
身体が落ち着くから、脈も正常に戻る。
0727名無電力14001
2011/03/12(土) 20:03:25.20事実だろうが、フィクションだろうが、スレ違いはスレ違い。
むしろ、なんで、「事実なら、どのスレで書こうともスレ違いではない」、
なんていう発想が出てくるのかが謎すぎる。
0728名無電力14001
2011/03/12(土) 20:03:28.494時から7時過ぎまで外に仕事で出歩いてて帰ってきてマジポカーンだったんだ。
歯がガタガタなった。マジこええ。苦しみながら生きるのも嫌だし、死にたくねえよ!
0729名無電力14001
2011/03/12(土) 20:03:32.350730名無電力14001
2011/03/12(土) 20:03:34.28テレビ局員の家族は避難しろ
0732名無電力14001
2011/03/12(土) 20:03:40.32敵前逃亡なら全然いいんだけど、被爆して溶けたか治療してるんなら関東離脱する。
0733名無電力14001
2011/03/12(土) 20:03:47.320734名無電力14001
2011/03/12(土) 20:03:49.090735名無電力14001
2011/03/12(土) 20:03:53.540736名無電力14001
2011/03/12(土) 20:04:16.31福島第一1号機で炉心溶融
0737名無電力14001
2011/03/12(土) 20:04:24.520738名無電力14001
2011/03/12(土) 20:04:30.82ケガした4人は意識があるって言ってたけど
0739名無電力14001
2011/03/12(土) 20:04:36.55全世界が注目してるのに
目が離せないから夜も眠れないな
0740名無電力14001
2011/03/12(土) 20:04:45.64隣国もやばいか
0741名無電力14001
2011/03/12(土) 20:05:05.020742名無電力14001
2011/03/12(土) 20:05:12.27人すんでるの
0745名無電力14001
2011/03/12(土) 20:05:32.320746名無電力14001
2011/03/12(土) 20:05:35.71中央制御室って、一号機の?それとも全体を統括する中央制御室?
「一号機」を制御してんの?それとも言葉のマジックで二号機以降の制御を中央制御室でいしてるだけ?
0748名無電力14001
2011/03/12(土) 20:05:43.14引き付いたのがゆとり世代
ある意味天才の天災
0749名無電力14001
2011/03/12(土) 20:05:50.150750名無電力14001
2011/03/12(土) 20:05:52.33福島にいれば緑色の死のオーロラがみれるのね!
ステキッ!
0753名無電力14001
2011/03/12(土) 20:06:18.09作業してる人は大丈夫ですか?
0754名無電力14001
2011/03/12(土) 20:06:28.33無駄死にだ
0755名無電力14001
2011/03/12(土) 20:06:31.620757名無電力14001
2011/03/12(土) 20:06:50.12間違えていたらゴメン。
たしかメルトダウンでの水蒸気爆発は、地下の地下水と反応するんだけっか?
0759名無電力14001
2011/03/12(土) 20:06:57.07なんだよこの記事
景気がダウンなのか数字がダウンなのか素人にはさっぱりじゃねーか
0760名無電力14001
2011/03/12(土) 20:07:01.47スルーマイルと炉型が違う
でもそれに匹敵する
0761名無電力14001
2011/03/12(土) 20:07:04.29これみれ。
0762名無電力14001
2011/03/12(土) 20:07:08.39若い人はやっぱり拒否するのかね
0763名無電力14001
2011/03/12(土) 20:07:12.78東大教授、イギリス核物理学者「あと少しでヤバいよ」
↓
12日午後4時福島第一原発メルトダウン&爆発
↓
NHK専門家「長袖着てハンカチ濡らして口塞いで逃げて下さい」
↓
12日午後8時5分NHK「福島第一原発一号機でメルトダウン。日本の原発で初メルトダウン。」
0764名無電力14001
2011/03/12(土) 20:07:13.63・福島第一 1号機
15:40以降、観測データが観測できない状況(日経) ← ★New!
自衛隊のタンク車が6台現地に向け出発(ANN) ← ★New!
冷却作業は爆発のあった15:36前後から中止されている(ANN) ← ★New!
原子炉格納容器は大きく損傷したとは思えない−保安員(徳島新聞) ← ★New!
観測した放射線は爆発前の観測 格納容器の水蒸気の開放が原因か?(ANN&朝日) ← ★New!
・福島第二 1号機 2号機 4号機
退避命令を半径20kmに拡大は誤り 第二原発は半径10km(ANN) ← ★New!
冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)
・福島第二 3号機
冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報) ← ★New!
100度以下に保たれている状況(朝日)
・女川 1号機 3号機
冷温停止中
・女川 2号機
自動停止も冷温停止状態ではない模様(経済産業省 地震被害情報第15報)
・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機○ 3号機○ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機△ 2号機▲ 3号機△
○ 冷却中、点検中 △ 冷却不能状態→快方 ▲ 冷却不能状態→悪化
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明
0766名無電力14001
2011/03/12(土) 20:07:36.31http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
0767名無電力14001
2011/03/12(土) 20:07:52.70実はミトコンドリアは人間とは別の単独の生き物なんだよ。
今世界中で人体内のミトコンドリアが反乱を起こしてる。
何人かは既に肉体の主導権をミトコンドリアに奪われた。
今現在ミトコンドリアと戦ってるY染色体アダムの俺が言うんだから間違いない。
0768名無電力14001
2011/03/12(土) 20:07:56.760769名無電力14001
2011/03/12(土) 20:08:03.28東大教授、イギリス核物理学者「あと少しでヤバいよ」
↓
12日午後4時福島第一原発メルトダウン&爆発
↓
NHK専門家「長袖着てハンカチ濡らして口塞いで逃げて下さい」
↓
12日午後8時5分NHK「福島第一原発一号機でメルトダウン。日本の原発で初メルトダウン。」
0770名無電力14001
2011/03/12(土) 20:08:11.43国がそれを配布するってマジ?
そんなにやばい状況なの??
飲むの?塗るの?
飲むとどうなるの?
飲まないとどうなるの?
0772名無電力14001
2011/03/12(土) 20:08:25.45原発が今後どうなるか
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
0773名無電力14001
2011/03/12(土) 20:09:10.11現場だって、最初にやるのは放射線量の確認だよ。
現場に行かずに周辺測定するだけでいいんだから。
近づくのにやらないわけないだろ。
0776名無電力14001
2011/03/12(土) 20:09:36.62敷地境界で 500μSv/hを超える線量
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/20110312siji2.pdf
0777名無電力14001
2011/03/12(土) 20:09:37.97東大教授、イギリス核物理学者「あと少しでヤバいよ」
↓
12日午後4時福島第一原発メルトダウン&爆発
↓
NHK専門家「長袖着てハンカチ濡らして口塞いで逃げて下さい」
↓
12日午後8時5分NHK「福島第一原発一号機でメルトダウン。日本の原発で初メルトダウン。」
0780名無電力14001
2011/03/12(土) 20:10:36.66>>770
よくわかる原子力 - 原子力防災について ーヨウ素剤 Q & Aー
http://www.nuketext.org/manual.html#qanda
Q)なぜヨウ素剤を飲むの?
A: 原子力施設に事故がおきた場合、いろいろな放射性物質が施設から放出されます。
放射性ヨウ素もその中の一つです。放出された放射性ヨウ素は、呼吸や食物とともに体の中に取り込まれ、甲状腺に集まります。
そのため甲状腺癌の原因になるおそれがあります。これに対し、前もってヨウ素剤をんでおけば、
放射性ヨウ素が甲状腺に集まることを防ぎ、尿や便から排出されて、発癌の危険性(リスク)を低減することが出来ます。
0781名無電力14001
2011/03/12(土) 20:10:50.760782名無電力14001
2011/03/12(土) 20:10:57.78核反応はもう止まってるけど、炉心がなかなか冷えないのか。
核反応はまだ継続中で炉心が熱を持ったままなのか。
どっち?
0784名無電力14001
2011/03/12(土) 20:11:04.210785名無電力14001
2011/03/12(土) 20:11:06.51ヨウ素剤飲むと頭がくらくらしてきて。
下半身がふわふわしてきて。
しろいものがぴゅってでてくるんだよ。
だからむやみに飲まないほうがいいよ。
0786名無電力14001
2011/03/12(土) 20:11:08.56自民党政権でなくて本当に良かったよ。
面子の問題がないから。
自民だったらもっと酷いことになってる。
0788名無電力14001
2011/03/12(土) 20:11:20.35事故で大気中に放出される原子炉内の放射性物質の中には放射性のヨウ素が含まれる。
これは人間の体内に取り込まれると体内に留まって長時間被爆することになるので厄介。
正常なヨウ素を先に取り込めば、放射性のヨウ素を取り込むのを回避できる。
0789名無電力14001
2011/03/12(土) 20:11:27.91止まってない
0791名無電力14001
2011/03/12(土) 20:11:49.41こっち池
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299927766/
0792名無電力14001
2011/03/12(土) 20:11:57.20東電は爆発を「タービン建屋付近」か「原子炉建屋」かもうやむやにしてるんだぞ
おまえみたいなバカには情報いらないんだな
0793名無電力14001
2011/03/12(土) 20:12:05.730794名無電力14001
2011/03/12(土) 20:12:11.25別に悪いキマりかたじゃねーだろw
0795名無電力14001
2011/03/12(土) 20:12:14.460796名無電力14001
2011/03/12(土) 20:12:15.63隠蔽してないのなら作業員も軽症だし
圧力鍋の蓋を不意に外してしまいボワンと爆発したとか
0797名無電力14001
2011/03/12(土) 20:12:18.89核シェルターは核ミサイル用ね
0798名無電力14001
2011/03/12(土) 20:12:28.240799名無電力14001
2011/03/12(土) 20:12:28.68だから計測してもそれを報告するために人手をつかったら意味無いじゃん
もちろん報告専用の人間がついてればいいんだけど。
0801名無電力14001
2011/03/12(土) 20:12:31.65止まってるはず。
止まってないなら、もう終わってるはずだから。
0802名無電力14001
2011/03/12(土) 20:12:43.05ハイパーレスキューなんて原発で仕事できる範囲決まっていることぐらい気づけ
状況が変わり危険で邪魔になるのであれば帰って頂くだけだ
0803名無電力14001
2011/03/12(土) 20:12:51.56現実派○
0805名無電力14001
2011/03/12(土) 20:13:10.790806名無電力14001
2011/03/12(土) 20:13:12.390807名無電力14001
2011/03/12(土) 20:13:13.180808名無電力14001
2011/03/12(土) 20:13:17.52官邸その他には当然あげてるでしょ。
0809名無電力14001
2011/03/12(土) 20:13:19.420811名無電力14001
2011/03/12(土) 20:13:29.240813名無電力14001
2011/03/12(土) 20:14:01.860814名無電力14001
2011/03/12(土) 20:14:03.18今回だけじゃなくて
0816名無電力14001
2011/03/12(土) 20:14:15.030817名無電力14001
2011/03/12(土) 20:14:18.82今、観測情報一切出さなくなったのって、…
中性子、出たんじゃね?
0818名無電力14001
2011/03/12(土) 20:14:19.40断言できる。
動いてたら、こんな話できてない。
0819名無電力14001
2011/03/12(土) 20:14:19.08そこで臨界続いてるよ
0822名無電力14001
2011/03/12(土) 20:14:40.46これ教えてくれた人マジ感謝
とっても分かりやすいです
0823名無電力14001
2011/03/12(土) 20:14:46.61原発問題はこれで終焉だろ?ww
0824名無電力14001
2011/03/12(土) 20:15:07.640825名無電力14001
2011/03/12(土) 20:15:16.28風向きよりも雲の動きを見たほうがいいのじゃないのであろうか・・
0829名無電力14001
2011/03/12(土) 20:15:29.900830名無電力14001
2011/03/12(土) 20:15:36.75入ってるし止まってる
ただ反応止まっても、核燃料はそれ自体発熱する性質をもってる(崩壊熱)
その熱がたまりにたまりまくってヤバイ
0831名無電力14001
2011/03/12(土) 20:15:37.86それとも地震によるなんらかの被害ありきの現在なの?
0832名無電力14001
2011/03/12(土) 20:15:40.070833名無電力14001
2011/03/12(土) 20:15:53.070834名無電力14001
2011/03/12(土) 20:16:11.95そうはなってない所から見て今のところ隔壁破損の状態で反応も止まってる。
チェルノブイリの時には発光現象が見られてるから。
0835名無電力14001
2011/03/12(土) 20:16:13.340839名無電力14001
2011/03/12(土) 20:16:28.12http://twitter.com/nhk_kabun
なんか新しい放射線測定結果があるみたいですよ。
0840名無電力14001
2011/03/12(土) 20:16:28.26確率論とか統計とか
所詮は机上の空論だったな
起こるときは起こる
もう日本で原子力は無理だな。。。はあどうすべ・・・
0841名無電力14001
2011/03/12(土) 20:16:38.74朝4時にはもう水蒸気放出するって言ってただろ!一分一秒でも早くやれよ!
0842名無電力14001
2011/03/12(土) 20:16:40.01東大教授、イギリス核物理学者「あと少しでヤバいよ」
↓
12日午後4時福島第一原発メルトダウン&爆発
↓
NHK専門家「長袖着てハンカチ濡らして口塞いで逃げて下さい」
↓
12日午後8時5分NHK「福島第一原発一号機でメルトダウン。日本の原発で初メルトダウン。」
0844名無電力14001
2011/03/12(土) 20:16:58.85とりあえず止まってるのね。了解。
報道でそういう話を聞いたような気がしたんだけど、メルトダウンとか
色々言葉が飛び交ってるから混乱してて。
0845名無電力14001
2011/03/12(土) 20:17:08.810846名無電力14001
2011/03/12(土) 20:17:10.39出せないぐらいやばいとか、憶測を呼ぶだけだってのにな・・・
0849名無電力14001
2011/03/12(土) 20:17:18.87制御出来てるって表現はあたらないね
燃料棒と制御棒の間隔がぐちゃぐちゃになってるなら
0850名無電力14001
2011/03/12(土) 20:17:36.330851名無電力14001
2011/03/12(土) 20:17:50.90制御棒は底に貯まった分を制御できない
0852名無電力14001
2011/03/12(土) 20:18:03.16線量すら知らないヤツに啓蒙しとるw
0853名無電力14001
2011/03/12(土) 20:18:23.74697 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 09:57:43.16 ID:Rkb9Brg/0
424 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/12(土) 08:15:32.76 ID: h04D0j30
父が中部電力の人間です
私は今神奈川に住んでいるのですがこのスレを見て不安に思ったので電話をしました
メルトダウンは発電中の原子炉に起こる現象であり、この原子炉は発電停止に成功しているのでメルトダウンはあり得ない
ただ上昇した熱を冷ますために放射能を漏らしている
漏れた放射能の量では人に深刻な影響をもたらさない
だそうです
これを聞いて安心しました
むやみにやたらに人の不安を煽る人より私は父を信じたいです。
0854名無電力14001
2011/03/12(土) 20:19:06.860855名無電力14001
2011/03/12(土) 20:19:18.48放射線凄くて作業不可能ってことだな
0856名無電力14001
2011/03/12(土) 20:19:35.57現地人がこの状況しってるのかな
0857名無電力14001
2011/03/12(土) 20:19:51.45意味不明
全員で救助に当たれってか?
物資を買うにも資金が要る 常に外貨を稼ぐ必要がある
どこかが被災すればそれ以外の地域で支える
通常の生産活動が間接的に支援になってると思うけど
0858名無電力14001
2011/03/12(土) 20:19:59.33地震による停電が原因
自家発電で動くはずのタービンが回らず冷却水がストップ
必死で水を投入するも除熱失敗
0859名無電力14001
2011/03/12(土) 20:20:00.94なに言ってくれるかね
0860名無電力14001
2011/03/12(土) 20:20:27.960861名無電力14001
2011/03/12(土) 20:20:27.82もう十分把握してるはずだ。
これ以上情報出さないと、逆にマズい。
0862名無電力14001
2011/03/12(土) 20:20:28.261、地震発生時、初期震動でECCS作動 原子炉 全機停止。
2、地震発生の約一時間後、津波による浸水でディーゼル発電機の
吸気管より海水がぶ飲み、ウォーターハンマーで全ユニット破損。
3、塩水被害で制御盤、ショート、漏電により全て機能停止。
4、制御系、炉心、冷却、全て手動操作しか出来ない状態。
地震→津波によるダブルパンチがこの状況を招いたようです
対策済みじゃなかったんですかーって話は既出、あんな津波食らってマトモに動いてること事態ある意味奇跡
0863名無電力14001
2011/03/12(土) 20:20:29.54確率数億分の一をやっちゃうのが原子力関係者の無能を表す
0864名無電力14001
2011/03/12(土) 20:20:34.280865名無電力14001
2011/03/12(土) 20:20:41.11嘘つきオヤジだったとしても、無知なオマエが言えた事じゃない
0866名無電力14001
2011/03/12(土) 20:20:59.22福島原発爆発炎上関係スレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928116/
情報を集めたいひとや考察をしたい人はこちら
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928523/
祭りに参加する程度のつもりの人はこちら
【終了】炉心溶融公式に認める ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299927766/
0867名無電力14001
2011/03/12(土) 20:21:15.68> 東京消防庁が福島原発から引き返してる
> 放射線凄くて作業不可能ってことだな
配管がやられて作業できないとか?・・・・・・
どっちにしてもダメか?
0869名無電力14001
2011/03/12(土) 20:21:49.15つまり、不安定な原子が安定するために熱を出していて
冷やさないと壁とかが溶けちゃうってことだ。
壁とかが溶けちゃうと放射能が漏れちゃうから、冷やしてるって事だ。
たぶん
0870名無電力14001
2011/03/12(土) 20:21:57.98ビデオレターじゃね?
0871名無電力14001
2011/03/12(土) 20:22:06.48電気が足りないって事についていってるだろうけど、西日本と東日本じゃ電気の規格違うんだがもちろん知ってるよな?
規格変換できる設備があるとこは東日本向けへ発電してるよ
0872名無電力14001
2011/03/12(土) 20:22:08.030873名無電力14001
2011/03/12(土) 20:22:15.35もう限界までしたら専門家でも手の施しようがないじゃないか
現場に行けないのに対処できるわけないじゃん
0874名無電力14001
2011/03/12(土) 20:22:21.86ノーモアナガサキ
ノーモアゲンパツ
0875名無電力14001
2011/03/12(土) 20:22:53.55何が確立数億分の一なの?
具体的に教えて
0877名無電力14001
2011/03/12(土) 20:23:11.69消防庁のハイパーレスキュー隊にはその装備がないから一旦戻ったんだな。
0878名無電力14001
2011/03/12(土) 20:23:20.170879名無電力14001
2011/03/12(土) 20:23:21.920880名無電力14001
2011/03/12(土) 20:23:31.21> あんな津波食らってマトモに動いてること事態ある意味奇跡
一方で女川原発の方はトラブってないからなあ
0881名無電力14001
2011/03/12(土) 20:23:43.60チャイナ・シンドローム症候群の皆様マジ勘弁だろ
0882名無電力14001
2011/03/12(土) 20:23:44.70http://www.nisa.meti.go.jp/
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
いろいろ問題があっても、ここが一番まとまってます。
0883名無電力14001
2011/03/12(土) 20:23:55.66・福島第一 1号機
管首相が20:30から記者会見(NHK) ← ★New!
放射線医学総合研究所の緊急被曝医療支援チーム「REMAT」の隊員を現地に派遣(読売) ← ★New!
15:40以降、観測データが観測できない状況(日経)
冷却作業は爆発のあった15:36前後から中止されている(ANN)
原子炉格納容器は大きく損傷したとは思えない−保安員(徳島新聞)
観測した放射線は爆発前の観測 格納容器の水蒸気の開放が原因か?(ANN&朝日)
・福島第二 1号機 2号機 4号機
冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)
・福島第二 3号機
冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)
・女川 1号機 3号機
冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)
・女川 2号機
自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機○ 3号機○ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機△ 2号機▲ 3号機△
○ 冷却中、点検中 △ 冷却不能状態→快方 ▲ 冷却不能状態→悪化
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明
0884名無電力14001
2011/03/12(土) 20:23:57.95サンクス 事態が飲みこめたよ
0885名無電力14001
2011/03/12(土) 20:24:19.780887名無電力14001
2011/03/12(土) 20:24:25.760891名無電力14001
2011/03/12(土) 20:25:03.310893名無電力14001
2011/03/12(土) 20:25:25.30>対策済みじゃなかったんですかーって話は既出、あんな津波食らってマトモに動いてること事態ある意味奇跡
50cmの津波を想定していたのか 詳しい説明サンクス
0894名無電力14001
2011/03/12(土) 20:25:25.44年間1mmシーベルト浴びると
10〜20人に1人が癌になるほどのものらしい
0895名無電力14001
2011/03/12(土) 20:25:45.44福島県三春町に設置した放射線検知器「R-DAN」
:20時過ぎくらいに、20で推移していたCPM値がいきなり431と出ました。
福島第一原発の西側約45km。続報を待っています。 #r_dan_miharu
12分前 TweetDeckから
http://twitter.com/shimanomusume/status/46528657228972032
0896名無電力14001
2011/03/12(土) 20:26:10.00単に政府批判やりたいだけの胡散臭い団体だったよ
見る価値ないからもう切ったわ
0898名無電力14001
2011/03/12(土) 20:26:24.39なにその貧弱さ・・・
ミサイル撃たれたら簡単に終わりそうだな
0902名無電力14001
2011/03/12(土) 20:27:04.51すごいよ。五万人みてる
0903名無電力14001
2011/03/12(土) 20:27:09.370905名無電力14001
2011/03/12(土) 20:27:10.67制御棒の役割をプレスに分かりやすく解説中、、、。
知ってる人間からするとイライラするw
0906名無電力14001
2011/03/12(土) 20:27:22.34関西や中部電力から送電できるはずですよね…
福島原発に電力供給するための送電線が全て切れてるのでしょうか?
0908名無電力14001
2011/03/12(土) 20:27:47.75関西や中部電力から送電できるはずですよね…
福島原発に電力供給するための送電線が全て切れてるのでしょうか?
0909名無電力14001
2011/03/12(土) 20:27:49.71女川はまだ25年ぐらい、それに運営が東北電力
そこらへんも関係あるかもね
0912名無電力14001
2011/03/12(土) 20:28:15.39デマ拡散機ついったの情報ですね
計測器の数値写真でうpしないのはミスリードでしょう
0913名無電力14001
2011/03/12(土) 20:28:22.05ただスリーマイルを超したな
0914名無電力14001
2011/03/12(土) 20:28:40.670916名無電力14001
2011/03/12(土) 20:28:49.49そこは立場がいろいろあって結論でてないでしょ。
0917名無電力14001
2011/03/12(土) 20:28:50.420918名無電力14001
2011/03/12(土) 20:29:03.540920名無電力14001
2011/03/12(土) 20:29:22.050921名無電力14001
2011/03/12(土) 20:29:37.66ほかに救済しなきゃいけないものがわんさかあるのに
こいつのせいで大量のリソースを奪われること
0922名無電力14001
2011/03/12(土) 20:29:40.94人間が自然界から1年間に浴びる放射線量は
2,4ミリシーベルト(mSv)なんだけど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D
0923名無電力14001
2011/03/12(土) 20:29:41.27http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00628.htm?from=top
0924名無電力14001
2011/03/12(土) 20:29:42.33ずっと見てるけど保安院ぜんぜん15報をUPしないね
記者会見を聞く限り新しい情報はなさそうだけど
0925名無電力14001
2011/03/12(土) 20:29:52.50・ミリ と マイクロ の違いを明確に
・/h と /年 の違いを明確に
0927名無電力14001
2011/03/12(土) 20:30:10.800928名無電力14001
2011/03/12(土) 20:30:25.670929名無電力14001
2011/03/12(土) 20:30:25.67地理的な事わからんけど、昔どっかの原子炉爆発したら東京アウツって聞いたもんで
0930名無電力14001
2011/03/12(土) 20:30:36.13発電ディーゼルの不具合について説明中、、、。
冷却できなかった話中。
0931名無電力14001
2011/03/12(土) 20:30:36.64政府の人、決断して。
いや、菅さん決断すべきです。
0934名無電力14001
2011/03/12(土) 20:30:48.410935名無電力14001
2011/03/12(土) 20:30:49.75http://twitter.com/#!/shimanomusume/status/46530761062490113
これは?
0936名無電力14001
2011/03/12(土) 20:30:53.82そういえば松島の空自基地にあった輸送機も海に流されたんだっけ
基地の隊員も300人行方不明
国防基盤が脆弱過ぎるな
0938名無電力14001
2011/03/12(土) 20:30:59.13ソースあるか?
0942名無電力14001
2011/03/12(土) 20:31:43.9148秒で炉心熔融が進んでいると言ってるぞ
0944名無電力14001
2011/03/12(土) 20:32:09.06オッサン、情報も無いのに勝手なこと言ってるだけじゃんとしか思えねぇwww
0947名無電力14001
2011/03/12(土) 20:32:23.42あきらめろ。
今更遅い。
煽りじゃなくて、腹をくくれってこと。
今更あわてても仕方ないだろ。
東京にいるならマシの方なんだから。
0948名無電力14001
2011/03/12(土) 20:32:41.55フジより 冷水ポンプを回すモーターをつんだ自衛隊機がもうすぐ愛知から福島に出発する
これでなんとかなんの?
0951名無電力14001
2011/03/12(土) 20:32:45.540952名無電力14001
2011/03/12(土) 20:32:48.68http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299927766/
0953名無電力14001
2011/03/12(土) 20:32:49.270954名無電力14001
2011/03/12(土) 20:32:52.180955名無電力14001
2011/03/12(土) 20:33:08.40死ななくてもいい遭難者が続々と死んでいます
原発周辺の住民は自己責任で勝手に避難しとけ
0956名無電力14001
2011/03/12(土) 20:33:19.810957名無電力14001
2011/03/12(土) 20:33:22.400958名無電力14001
2011/03/12(土) 20:33:30.530959名無電力14001
2011/03/12(土) 20:33:33.350960名無電力14001
2011/03/12(土) 20:33:44.82http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299928729/
はいこっち
0961名無電力14001
2011/03/12(土) 20:34:06.24いやいや、明日からたまたま連休だからとりあえず関西の親戚んちとか行けるし
0963名無電力14001
2011/03/12(土) 20:34:24.740964名無電力14001
2011/03/12(土) 20:34:26.24海水入れると原発廃棄するしかなくなるが、30年過ぎたボロ原子炉なんだから
さっさと処分しとけばよかったんだよ。
0967名無電力14001
2011/03/12(土) 20:34:46.580968名無電力14001
2011/03/12(土) 20:35:04.250969名無電力14001
2011/03/12(土) 20:35:05.66> フジより 冷水ポンプを回すモーターをつんだ自衛隊機がもうすぐ愛知から福島に出発する
それって爆発でポンプがやられたってことだよな。
ポンプだけでなくて配管もやられてたら・・・・・
0970名無電力14001
2011/03/12(土) 20:35:08.690971名無電力14001
2011/03/12(土) 20:35:27.710972名無電力14001
2011/03/12(土) 20:35:36.71さらに人的リソースを奪うのか?
原発以外の被害者を増やしてるのはお前らだ
0974名無電力14001
2011/03/12(土) 20:35:55.27> さっさと海水注入しとけば炉心溶解しなかったのに。
> 海水入れると原発廃棄するしかなくなるが、30年過ぎたボロ原子炉なんだから
> さっさと処分しとけばよかったんだよ。
海水を注水する直前に余震でドカンじゃなかった?
0975名無電力14001
2011/03/12(土) 20:36:04.550976名無電力14001
2011/03/12(土) 20:36:10.570977名無電力14001
2011/03/12(土) 20:36:31.94やられたのはポンプじゃなくてモーターだって
0978名無電力14001
2011/03/12(土) 20:36:32.650979名無電力14001
2011/03/12(土) 20:36:34.280980名無電力14001
2011/03/12(土) 20:36:35.620982名無電力14001
2011/03/12(土) 20:36:45.10どれが福島原発の話か非常にわかりにくい
0983名無電力14001
2011/03/12(土) 20:37:08.870984名無電力14001
2011/03/12(土) 20:37:13.200985名無電力14001
2011/03/12(土) 20:37:17.220986名無電力14001
2011/03/12(土) 20:37:18.570987名無電力14001
2011/03/12(土) 20:37:21.890988名無電力14001
2011/03/12(土) 20:37:43.050990名無電力14001
2011/03/12(土) 20:37:54.44冷却の失敗により、4.35気圧の殻内圧力が2倍になってると、格納容器の保障ができない状態に突入していた。
バルブが開いた上体で固着した事も考えられる。
スリーマイルの状況になって、”圧力容器内”に溶け出したものがたまっている状況(格納容器は壊れていない)だったと考えられる。
0991名無電力14001
2011/03/12(土) 20:37:56.34データわかりにくい上に、誤りでは?
福島第一の2号機は○ではないはず。
・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機▲ 3号機△ 4号機− 5号機− 6号機−
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機○ 4号機▲
女川 1号機○ 2号機△ 3号機○
○ 冷却完了 △ 冷却中 ▲ 冷却不能
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明
− 点検停止中
0992名無電力14001
2011/03/12(土) 20:37:57.19やはり、管に期待したのが間違ってた。
腹をくくって、真実を言うのかと思ったが・・
0993名無電力14001
2011/03/12(土) 20:38:08.600994名無電力14001
2011/03/12(土) 20:38:18.810995名無電力14001
2011/03/12(土) 20:38:22.03つかえないやつ!
0996名無電力14001
2011/03/12(土) 20:38:27.240998名無電力14001
2011/03/12(土) 20:38:32.231000名無電力14001
2011/03/12(土) 20:38:39.1710011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。