原発 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/12(土) 03:13:29.47原発 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299246939/
0357名無電力14001
2011/03/12(土) 10:54:02.62http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2010/pdfdata/j110312l-j.pdf
この東電の書き方が、挿入中 であって
挿入済、 じゃないのが なんか気味悪くてさ。
0358名無電力14001
2011/03/12(土) 10:54:14.69使用不能になったらどうなるんだろう。
0359名無電力14001
2011/03/12(土) 10:54:33.620360名無電力14001
2011/03/12(土) 10:54:41.80おれはもう十分生きたから諦めて何もしない。
0361名無電力14001
2011/03/12(土) 10:54:50.670362名無電力14001
2011/03/12(土) 10:55:18.010363名無電力14001
2011/03/12(土) 10:55:42.910364名無電力14001
2011/03/12(土) 10:55:47.04機械屋で東電とも付き合いがある身がら言わせて貰うと、挿入済とする場合、それは恒久的な措置という意味が強くなるのよ
あくまでもうちの場合ね
中とするのは、それが稼働中の装置の挿入中の状態を意味している、と理解できなくもない
0365名無電力14001
2011/03/12(土) 10:55:53.900366名無電力14001
2011/03/12(土) 10:56:16.230367名無電力14001
2011/03/12(土) 10:56:31.94やっぱ原発最強じゃんw
0368名無電力14001
2011/03/12(土) 10:56:59.54放射線、通常の1000倍。
福島第二
1,2、4号の3基、圧力抑制機能が失われている。
が、水位は維持されているそうな。
テレ東より
0369名無電力14001
2011/03/12(土) 10:57:08.78放射線科医より。原子力発電所の事業所境界での一年間の線量基準値が0.05mSv。
1000倍でも50mSv/年間です。一年間当たり続けて、だいたいCTを一回撮像するときの
被曝とほぼ同レベル。心配しないでください。
これ見て少し安心
みんな落ち着こう
0370名無電力14001
2011/03/12(土) 10:57:22.70もう覚悟してるだろうし、頑張ってくれとしかいえん。
0375名無電力14001
2011/03/12(土) 10:58:27.900377名無電力14001
2011/03/12(土) 10:59:24.77米軍のプレゼントはこのための冷却材だろ。官邸は決断すべき。
冷却後にいったん解体して更地にし、基礎工事からもいっぺんやり直した方が国民も納得する。
メルトダウンはないと信じているが、もし炉心損傷というニュースが活字で踊る事態になったら
国内の新増設計画は完全にストップし、日本はゆっくりと死んでいく。
0378名無電力14001
2011/03/12(土) 10:59:36.42福島第一の玄関は
通常の8倍
0381名無電力14001
2011/03/12(土) 11:00:38.43解体する方法も捨てる場所もないから延命したんじゃないか。
石棺作って記念碑にしてしまうしかないんだよ。原発は。
0382名無電力14001
2011/03/12(土) 11:00:39.38制御室にはもう入れないんじゃないの?
「圧力抑制室の温度が100 度を超え、原子炉の圧力抑制機能喪失」
って書いてあるよ。
100度の中でどうやって制御操作するのさ?
サウナより熱いよ。
0383名無電力14001
2011/03/12(土) 11:00:45.910384名無電力14001
2011/03/12(土) 11:00:54.420385名無電力14001
2011/03/12(土) 11:01:22.45対応に瑕疵がなかったとしても責任がなくなるわけではないというのが結果責任という奴でして。酷だとは思うがそういうもので、現場に責がなければ、結果に責任を持つのはトップの役目でもある。
0386名無電力14001
2011/03/12(土) 11:01:35.12そんな次元の話じゃないだろ
0387名無電力14001
2011/03/12(土) 11:01:42.64http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031216-j.html
0388名無電力14001
2011/03/12(土) 11:01:45.710390名無電力14001
2011/03/12(土) 11:02:16.25いや、そういう意味じゃなく、額面どおりに読んでください
たとえば済というのは「給油済」や「据付済」といった意味だと思う、ということです
機械的な動作で棒が挿入されている状態を言い表すのに「済」は馴染まないのではないかな〜ということで
0391名無電力14001
2011/03/12(土) 11:02:19.790392名無電力14001
2011/03/12(土) 11:02:40.44小雨が降っただけでも念の念の為に
電車まで止めてるって話しかな
0394名無電力14001
2011/03/12(土) 11:03:24.52あと千年はこんな地震こないから
東北地方にもっと多くの原発を建設するべきだな
0396名無電力14001
2011/03/12(土) 11:03:33.64俺はそう考えないんだな〜
どちらにしろ、そういうことは一段落してからの話。
政府は準備を進めていただけあって、よくやってると思う。
関係者に感謝したい。
0397名無電力14001
2011/03/12(土) 11:03:41.08置(放射性物質を含む空気の一部外部への放出)の準備を行うことといたしまし
た。この措置は、1号機、2号機、3号機、4号機において実施することを検討
しており、関係行政機関へもその旨を通報、連絡しております。
具体的に何してんの?
0398名無電力14001
2011/03/12(土) 11:04:52.71サウナ程度なら全然余裕だろw
火災時の耐火服は数百度以上想定だし
それ以上の防護服ならもっと耐えられるようにできてる
0399名無電力14001
2011/03/12(土) 11:04:56.71このときに放射性物質も多少出る
0400名無電力14001
2011/03/12(土) 11:04:58.44韓国人からの献金ばれたから辞任は確実でしょう
地震で騒がれてないけど昨日の夕刊のトップニュースになってた
0401名無電力14001
2011/03/12(土) 11:05:08.44石棺すら作れん。
0402名無電力14001
2011/03/12(土) 11:05:10.770403名無電力14001
2011/03/12(土) 11:05:12.60そこで緊急時には規定をぶっちぎって決死隊志願者が作業するわけだが
けっして電力会社の責任では行われない陰の仕事になる
0404名無電力14001
2011/03/12(土) 11:05:23.410405名無電力14001
2011/03/12(土) 11:05:25.28原発とか詳しくないけど仮にメルトダウン的な事が起きた場合
被害は西日本方面まで来ちゃうの?
西日本方面まで被害が来るんなら、
その時点で日本という国家の終焉になっちゃうと思うけど…
0406名無電力14001
2011/03/12(土) 11:05:42.04フジ
0407名無電力14001
2011/03/12(土) 11:05:48.80管「こんな非常事態に国民を投げ出す(ry」
管の心中「この地震で完全に汚沢問題、在日不法献金すべて吹き飛んだな(笑)
むしろ目立って活動すれば支持率アップも狙える(笑)」
0408名無電力14001
2011/03/12(土) 11:05:51.14はい
0410名無電力14001
2011/03/12(土) 11:06:23.72どゆこと?
0411名無電力14001
2011/03/12(土) 11:06:36.33送電ケーブルなんて災害時は切ればいいことだし。復旧もつなげばいいだけ。
海中送電危険なら中継フロートで空中も可能でしょ。
何か問題ある?
0412名無電力14001
2011/03/12(土) 11:06:49.93http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/k10014620961000.html
0413名無電力14001
2011/03/12(土) 11:06:53.83このタイミングでどう足を引っ張るかなぁ。
東電の「圧抜きたい」発表から、管が視察に行って離れるまで圧抜けなかった(総理の被爆防止)事実は突っ込まれるぞ。
その結果、6時には漏れたんだから。
0414名無電力14001
2011/03/12(土) 11:06:55.41放射能漏れニュース出てるね。
原子力発電所がエコ(笑)とかテレビ宣伝してた東京電力(笑)
0415名無電力14001
2011/03/12(土) 11:07:15.46札幌は完全アウトらしいからアウトじゃね?
0417名無電力14001
2011/03/12(土) 11:07:39.150418名無電力14001
2011/03/12(土) 11:07:41.53次元転移でもして、万が一起こったら全ては風向きによる
0419名無電力14001
2011/03/12(土) 11:07:52.30圧力抑制室ってのは
http://www.tiikinokai.jp/meeting/PDF/7data_02.pdf
この図のサプレッションプールのこと。本来ここの水を循環させて
熱交換器で冷却するはずが電源喪失でそれができない。
人が入るところじゃない
0420名無電力14001
2011/03/12(土) 11:07:53.60燃料棒の位置よりも冷却水水位が低いことを計器が示している。
計器の故障もありえるが、
露出している場合、燃料棒の融解もないとはいえないとのこと。
0421名無電力14001
2011/03/12(土) 11:07:54.300422名無電力14001
2011/03/12(土) 11:07:59.15福島第一原発で冷却水位が燃料棒の高さより低く
燃料棒が少し融けてるかもとも言っていた。
やばくないか?
0423名無電力14001
2011/03/12(土) 11:08:11.750424名無電力14001
2011/03/12(土) 11:08:13.54肩までつかりなさい
0425名無電力14001
2011/03/12(土) 11:08:15.01こに時期の大気の動きだと、北の方がヤバイんじゃないの?
どのくらいの高度まで上がるかにもよるけど。
0427名無電力14001
2011/03/12(土) 11:08:19.77大丈夫なものだと思って今まで見てたんだが
0428名無電力14001
2011/03/12(土) 11:08:21.04水に溶けるのもあるだろ
0429名無電力14001
2011/03/12(土) 11:08:48.500431名無電力14001
2011/03/12(土) 11:09:40.940433名無電力14001
2011/03/12(土) 11:09:49.55圧力抑制室って要するに原子炉が入った圧力容器の圧力をコントロールするためのプールのこと。
べつに配電盤が並んだ部屋の中が100℃になったわけじゃない
0434名無電力14001
2011/03/12(土) 11:09:51.84子どもは厳しいな。
0436名無電力14001
2011/03/12(土) 11:09:58.970437名無電力14001
2011/03/12(土) 11:10:02.220438名無電力14001
2011/03/12(土) 11:10:14.560440名無電力14001
2011/03/12(土) 11:10:36.280442名無電力14001
2011/03/12(土) 11:10:44.99600ラドってどこの情報だ?
0446名無電力14001
2011/03/12(土) 11:11:08.91原発までは距離ありますが、こちら福島県在住です
0447名無電力14001
2011/03/12(土) 11:11:20.57政府は最低でも300km圏内の避難指示出せよ
0448名無電力14001
2011/03/12(土) 11:11:29.470449名無電力14001
2011/03/12(土) 11:11:45.530451名無電力14001
2011/03/12(土) 11:12:14.06心が弱い奴なんだろ
可哀そうなん奴だよ
0452名無電力14001
2011/03/12(土) 11:12:15.02おまいはチェルノブイリと3マイルを理解してるか?
適当なこと言って不安をあおるな
0454名無電力14001
2011/03/12(土) 11:12:25.150455名無電力14001
2011/03/12(土) 11:12:33.17作業員頑張れ
祈ることしかできん…
0456名無電力14001
2011/03/12(土) 11:12:34.74もうなりふりかまってられないな。何が何でも冷やさないと
0457名無電力14001
2011/03/12(土) 11:12:47.04■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています