トップページatom
1001コメント421KB

環境漫談家 武田邦彦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/02/18(金) 11:45:03
http://naotok.seesaa.net/article/128284561.html
爆笑しながら観た。丸山教授と武田教授が話し出すと笑いが止まらない。


http://mutofutoo.blog109.fc2.com/blog-entry-1594.html
年末の超常現象バトルみたいになっていた(笑)。たぶん、武田邦彦が、たま出版の韮澤潤一郎だと思う(笑)。つまり、
科学者としては最低最悪ということなんだけど、韮澤さんだと思ったら、かわいく思えてきた(笑)。一方、丸山さんは、
まだ、科学者としての何かは残っているようだが、1000年スケールの温暖化(の要因)についての研究なのに、より狭い
スケールの5年後について予言する論理的矛盾、グラフを改ざんなどを江守さんに指摘されても、何も言い返せなかった。
丸山さんは、一見、まじめな研究者っぽいのに、目立ちたいんだなーと残念に思った。昔はそれなりの研究者だったんだ
ろうに・・・・(彼はプルームテクトニクスの提唱者。もしかしたら、これで脚光を浴びる快感を覚えてしまい、それを
忘れられないのかもしれない)。
最後には、江守さんも、「こいつらに何を言っても・・・」という感じで諦めて苦笑いしていた。(完璧に、超常現象バトルの構図じゃん・・・)。

0615名無電力140012011/03/31(木) 11:24:06.64
千葉県民は税金払わなくて良いだろう、
みたいな過激な表現は消えてしまったようだ

まあ、あってもなくてもいいけど、ちょっと残念(苦笑)

0616名無電力140012011/03/31(木) 11:46:03.32
ぶつりやの医学の知識は信頼できないが、武田の医学の知識は信頼できると言う根拠はなんだろな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0617名無電力140012011/03/31(木) 12:14:35.38
>>616
自分が期待する結論を言ってくれるからだろ。
知恵袋のベストアンサーと一緒だ。
0618名無電力140012011/03/31(木) 12:27:16.24
今日もテレ朝に出てる!
0619名無電力140012011/03/31(木) 12:50:48.99
先生なんでそっぽ向いてんのw
0620名無電力140012011/03/31(木) 13:51:55.38
そもそも基準値の成り立ちがわからないと判断できない。
累積量はどう計算されるのか。計算できてもあえて発表しないのか。
間違いないのは生命体が小さければ小さいほど影響を受けること。
1年〜10年後、この原発による健康被害だったかどうかを証明することが
できない量(直ちに・・はないと言っていることから)であること。
今だけ、騒ぐのは簡単だが1年後にどれだけの人が善悪関係なく関心を持ち続ける
ことが被害に会うかもしれない人の助けになるのかもしれない。

0621名無電力140012011/03/31(木) 14:00:38.78
>>620
飯舘村なんて今騒ぐべきレベルだと思うんだが
0622名無電力140012011/03/31(木) 14:22:08.56

>>621

そうです。できるだけ被害を最小限に抑えるは前提です。
だからこそ、赤ちゃんの心配をしている意見に耳を傾けるのは
大事だと。(基準値があてになるかならないかもわからないから)
0623名無電力140012011/03/31(木) 15:28:07.10
>>592
ありがたい。真実を知らすべきだし、知る権利がある。
今後の原子力行政をどうするかにも関わる重大な事項だろ。

それと政府や学者の言うことが全く信用できない状態に陥ることは、
悪い結果になるだけ。
0624名無電力140012011/03/31(木) 15:52:43.99
http://microsievert.net/
関東被爆量WATCHサイト

原発30キロ北西が昨日まで5μシーベルトだったのが、
今日20μシーベルト…
0625名無電力140012011/03/31(木) 16:06:32.44
>>624
武田先生の言う通り、周辺は政府発表よりかなり危険度があがっているかもね。
5と20だと風向きでしばらくは変動する値だと思うけど、恒常的に5マイクロ/hが
続くと1万倍して年50ミリ、、、あんまり無視していい値ではなくなるね。

>>592
んー、放射線の危険は過少に判断するのも危険だけど無茶な誇張も有害だと
思うんだがな。実際癌なんて元々10万人に1人とか5人みたいなもので
それが例えばXXミリシーベルトで「発癌率倍」つまり10万人に1人とか
5人増えるてな世界だと思うんだよね。これは誇張でも過少でも何でもなく。
で放射線で2人に1が癌死なんて世界は絶対にあり得なくて、放射線がある
程度以上に強くなると発癌率が上がる前に別の放射線障害で死ぬ方が多くなる
のである程度以上には発癌率は上がらない。それが意外に低い率までしか
いかないんだと思う。だから現状そんな状態である事は全くあり得なくて、
原発の周り20kmが2シーベルト毎時、なんていうあり得ない高さになって
も多分癌が顕著に増える前にばったばた死に始めるんじゃないかな。
0626名無電力140012011/03/31(木) 16:08:01.82
だから
595のサイトも興味深いけど、随所トンデモっぽいところがあって、例えば
突然「白血病は年令に関係なく10ミリシーベルト当たり1.5人余分に増えるが」
なんて書き方じゃ何人あたり?っていう重要な前提が全然見当たらない。後の
方のグラフ近くには10万人あたり、とか出るのもあるけど、今度は断りもなく
グラフが対数目盛になっている。こういうのはそれが必要だという説明がないと
なんか意図的に「怖く見せよう」という意図があるのか何か重要な事を隠している
のかな?と勘ぐってしまう。自説に合せようとし過ぎて理論が強引だったり。
東電や政府もバカの一つ覚えみたいに安全安全繰り返すのもダメだと思うけど、
んじゃ現状よりどのくらいめったくたに汚染が広がると実際癌が1000万人
あたり増えるのか?ってな数字を考えてみるのも必要なんじゃないかね?で、
10万人あたり1人増えても1000万人(エリア対象人数をとりあえずこんな
もんとして)中100人?津波で3万死んだのと比較すると少ないかな?
とも思えてしまう。気持ち悪い、見えない、得体の知れないものだから恐怖
だけは倍増するのはよくわかるが癌だの死だけだので言うと、原発事故がこの
程度で済むのであればリスクとしてはそこまで大きくないかなとも思える。
まぁ一帯がもはや耕作不適地になってしまう(可能でも風評でもう無理)等
死ぬ事以外まで含めると原発はとても許容できない、という考え方も別に
間違っているとも思いませんけど。
0627名無電力140012011/03/31(木) 16:28:30.08

どれくらいの期間で事が収束するかにかかっているので、
ここに来る人は、原発近くの人を心配しているという点においては皆同じだと信じたい。
ただ、本が売れるから発言していると言う意見は動機として非常に薄い。
ああ、このもうなくなったか。。。
0628名無電力140012011/03/31(木) 17:12:46.17
武田さんに本当のことを言われると
困る人たちがいるんじゃねえの。

TVで「直ちに健康には・・・」って言ってる学者達は
プライドもポリシーもねえくそみたいなやつらばっかだな
ポリシーはねえのかポリシーは
大丈夫っていうんだったら飯館村に自分の家族連れて行って
野菜でも食ってこいや


〜日頃、北朝鮮の情報が隠されていると批判している日本人だが、今が非常時だということを考えると、
 北朝鮮を上回る情報統制だ
0629名無電力140012011/03/31(木) 17:13:47.01
>>625
>実際癌なんて元々10万人に1人とか5人みたいなもので
日本人の四人に一人は癌で死亡する。
放射線によって多少発癌率が上がったとしても寄与率は極小。
それに、日本は人口が多過ぎるという問題もあるから
放射線で癌死者が大幅に増加するなら、それはそれで
歓迎すべきことだろう。意図的に殺せば殺人だが
結果として死者が増加するのは殺人には問えないだろうから。
0630名無電力140012011/03/31(木) 17:18:40.20

2011/03/30 ワイドスクランブル 

激論!! 武田邦彦 vs 大学教授2名 福島原発・汚染水対策

Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=keNKJtrgfmw
http://www.youtube.com/watch?v=90c8KrUzsJk
http://www.youtube.com/watch?v=HEMNbhLvZD0

ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14018769
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14018614
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14018427
0631無党派さん2011/03/31(木) 17:22:55.39
武田邦彦先生は、立派な人じゃないか。

東大や東工大のテレビに出ている、東電から銭を貰ったクズ学者モドキとは違う。

0632名無電力140012011/03/31(木) 17:37:40.36
正直でうざがられ、安全委員会辞めたとか中部大学に追いやられたとかなのでは…?

北海道の高橋はるみ知事も国の方針に従うとか言って、地方の長ってもはやダメダメです。

0633名無電力140012011/03/31(木) 18:13:19.57

と学会こそ、原発推進派(=トンデモ学者)のスクツだったわけだが・・・
0634名無電力140012011/03/31(木) 18:28:59.87
>>629
つ、釣られないクマ…
0635名無電力140012011/03/31(木) 18:29:40.11
トンデモ学会なんてのは低学歴の集まりなので
教科書を盲信するおバカ集団にすぎない
0636名無電力140012011/03/31(木) 18:46:03.51
そのと学会にすら完全論破されたのが武田先生の訳で…
0637名無電力140012011/03/31(木) 18:49:54.84
>>634
>>>629
>つ、釣られないクマ…

前半については、釣りじゃなくて、公衆衛生とかじゃそういう
考え方をするんだよ。「四人に一人は癌で死ぬ」ってのも控えめな表現で、
日本における悪性新生物による死亡率は

2009年(確定) 344105/1141865
2010年(推定) 352000/1194000

(死亡数/全死亡数)で約30%。

東電のくそ野郎のせいで三千人癌になって死んでも、
悪性新生物による死亡数は1%も変わらん。
チェルノブィリみたいに五千だか六千だかでも2%いかない。

俺やあんたが死ぬのは俺やあんたや家族にとってはすげーおおごとなんだが、
日本の統計の上ではたった1ppm。

後半については、逝ってよしとしか胃炎。
0638名無電力140012011/03/31(木) 18:56:47.16
>>637
確率のところは別に異論ない。
いや、ちょっとはある。年代による発症率の変化が考慮されないならおかしいと思う。
いずれにせよ低線量被曝による健康被害の研究は今後の課題だろう。

なにしろ>>629の後半がね。
0639名無電力140012011/03/31(木) 19:04:23.20
>>638
>年代による発症率の変化が考慮されないならおかしいと思う。

うん。あとは悪性新生物の種類ね。

子供が甲状腺をやられやすい一方、
甲状腺癌は早期発見して転移する前に手術すれば予後は良いと聞く。

チェルノブィリでは(ウクライナとモスクワの反目もたぶんあって)、
日本のような医療を受けられなかったから被害が大きくなった面がある。
いまでも甲状腺剤買うための募金やってるよ。一生飲まなきゃなんないから。

あと、小児白血病も大人のよりは治りやすい。公的機関は白血病増えてないと
言ってるけど、募金やってる人たちは国家的隠蔽で実際には増えてるんだと
言ってるね。

>いずれにせよ低線量被曝による健康被害の研究は今後の課題だろう。

医学会にすげーいいネタを供給しちゃったな(怒)
0640名無電力140012011/03/31(木) 19:58:39.79
>>637
三千人を分子に足すんじゃなくて、(死亡数/全死亡数)を原発付近とそれ以外で比較せんといかんでしょう。
0641名無電力140012011/03/31(木) 20:05:38.81
結論
人間への影響なんて理論値で出せない。

って事でみなさん納得出来ましたでしょうか?
0642名無電力140012011/03/31(木) 20:16:04.57
>>641
理論値って、閾値のことか?
http://www.rea.or.jp/wakaruhon/mokuji.html
0643名無電力140012011/03/31(木) 20:22:54.78
逆に「安全だ」とも言えないわけだけどな。

武田ブログを参考にしながら
自分にできることで自衛を図るしかない。

0644名無電力140012011/03/31(木) 20:25:07.58
もうすぐ武田さんが「原子力神話の嘘」を発刊しますので
よろしくお願いします
0645名無電力140012011/03/31(木) 21:25:50.30
確率ってったって
その人にとっては0か100だからな
0646名無電力140012011/03/31(木) 21:36:08.69
「直ちに人体に影響はない」という発言は、どちらにも受け取れる言い方なんだよな。
それと、何年、何十年後かに癌や白血病になった時に、この原発事故が原因だという
のが立証出来ないから、本当に汚い言い方だよ。

「放射線は微量でも出来る事なら受けない方が良い」というのが、放射線を知っている
人の認識なのにね。
0647名無電力140012011/03/31(木) 21:48:06.13
アスベスト問題が表面化してから、日本で規制されるまで10年かかったんだけどな。

「アスベストは問題ないって国が設定してる」

そう思ってアスベストを吸い続けて肺がんになった人はどれだけいるだろうな。


福島原発事故後に、国際機関であるWHOの30倍も緩くした日本の放射線基準値
その放射線濃度の水や農産物を飲み食い続けたら、どうなるんだろうな
誰にも解らないが正解だと思うぞ。少なくとも、世界が認定してるWHOの法が格上に見えるがな
0648名無電力140012011/03/31(木) 22:20:23.21
そうだな
外に出たら車に轢かれちゃう可能性あるから家にいるのが一番って事だよな
0649名無電力140012011/03/31(木) 23:25:10.77
>>630
武田先生はやはり素晴らしい
一般国民を守るのが政治家の仕事だと思う
ありのままの報道をするのがメディアの仕事だと思う
安全を宣言してきたんだから責任を取るのは東電だと思う

この国ときたら・・・
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110331-OYT1T00858.htm?from=ranking
0650名無電力140012011/03/31(木) 23:28:40.34
有害性が報告されたのに日本は無視したというのは
放射線障害にはあたらないのでは。

どこを探しても急性でない放射線の影響については
確実な結果が出てないので。
0651名無電力140012011/03/31(木) 23:42:55.35
世界は世界基準で動いてるんじゃないの?
日本だけ規制緩めたりして孤立してるように見える
日本は日本の基準で動くから余計なこと言うな的な
助け求めたのは日本なのにww
放射線の影響については色々言われているが最悪を考えるのが安全に繋がるんじゃねーの?
0652名無電力140012011/03/31(木) 23:47:56.00
>>648
全然違う。それ立証可能だから。
0653名無電力140012011/03/31(木) 23:54:10.57
>>650
>どこを探しても急性でない放射線の影響については
>確実な結果が出てないので。

低線量の被曝をしたときの確率的影響については確実な関係が
わからないので、

「被曝量と晩発障害の確率とは単調増加な直線関係にある」

と仮定している。例えばそれなりに被曝をした人たちの発病率をしらべて、
線量が1/100だったら、発病率も1/100になるだろう、って感じ。

実際には「これより低いと何の影響もなく、これ以上だと障害の確率が
0より必ず大きくなる」という線量(障害を起こす閾値)があるのかも
知れないけど、よくわからないから安全側に倒しておくわけ(表現を
変えれば閾値は0である、と言ってもいい)。

そう仮定した上で、自然放射線のレベル、放射線を浴びることの効用(医療に
役立つ、仕事でお金がもらえる)、癌の発病率などをはかりにかける。

<原発でお金をもらっていない一般人の年間線量>というのはこうやって
決まっている。

俺自身は歳だし有意に正な閾値があると思っているので、今住んでる
あたりの水道水や降下物を気にしてはいないが、

「だからあんたも安全だと思え」

とは絶対言わない。少しでも知識のある人なら言うわけがない。
0654名無電力140012011/03/31(木) 23:54:53.31
>>651
>日本だけ規制緩めたりして孤立してるように見える

現に非常事態なのでしかたがない。耐えられないなら国外に出るのも自由だ。
0655名無電力140012011/04/01(金) 00:06:10.51
>>654
それは知ってるよ
1年間限定なんだっけ?
おかしな法律だよな
なんの為の基準値よ?
でもさ、結局知ってる人があんまいないしこのまま持っていかれそうな気がする
海外で日本の輸送品を受け取り拒否されてるけど、
それを風評被害とかわけわからんことを叫ぶエセ識者学者を見ると吹くわww
基準値を上回ったから入荷できませんよってことだろうし
武田先生も言っているがそれは違うだろとwww
0656名無電力140012011/04/01(金) 00:13:05.86
>>655
>なんの為の基準値よ?

「これ以上なら確実に障害が出る」という線量はずっと高い。
それ以下でも被曝は少ない程いいというのが根本にある。

つまり基準値は「がまん値」なんだ。

だから原発で働いてお金をもらっている人の線量は一般人より
高く設定されている。

じゃあ今回何のために我慢するかというと、

<放射能ばらまきな日本にいて、しかも手軽に野菜を買ったり水道の水を
 飲んだりする事>

のためだと考えればいいと思う。
0657名無電力140012011/04/01(金) 00:20:55.68
放射性物質が付いた野菜を、放射性物質を含んだ水で洗うと
放射性物質は落ちるのか?
0658 【東電 83.5 %】 2011/04/01(金) 00:21:02.18
>>399
そもそもCNNに出ている評論家が変なのでは。
0659名無電力140012011/04/01(金) 00:24:56.54
CNNはもともと反原発よりだとどっかで見た
0660名無電力140012011/04/01(金) 00:25:03.46
>>657
>放射性物質が付いた野菜を、放射性物質を含んだ水で洗うと
>放射性物質は落ちるのか?

そんなの状況次第だよw

毒入りなのは野菜の表面だけか、内部にも入っちゃっているか、
毒水の汚染はどのくらいかw

扱っている人の被曝はもちろん増える。
0661名無電力140012011/04/01(金) 00:33:44.14
>>652
立証可能かどうかで、分けて考えてるの?
で、立証できなかったなら どうするの?
わからない事をわからないと言って何が悪いの?

そもそも君が頑張らなくても世論的にも反原発が進むからいいじゃん。
なぜに反原発派が顔真っ赤にするのかがワカランw
0662名無電力140012011/04/01(金) 00:35:01.70
>>656
個人差もあるらしいしな
要はよく分かってないんでしょ?
色んな意見が出るってこと自体が物語ってるよね
原発推進派と反対派とその他で全く違ったこと言ってるのはその為でしょ
どちらを信じるか・・・やっぱり俺は武田先生かなwww
人柄で武田先生がダントツ
個人的には低線量でも運が悪ければ発症すると思ってる
染色体が傷つけられることに関しては大小関係なさそう
問題は場所による?代々影響されるって話はちょっと怖いね
0663名無電力140012011/04/01(金) 00:39:06.92
>>660
水道水が汚染されている地域に、汚染された野菜が売られたら
どうする事も出来んな。
野菜をミネラルウォーターで洗って、表面を洗い流すだけで被爆。
料理する時も被爆か。
0664名無電力140012011/04/01(金) 00:39:22.12
と医学を専攻されている信者さんからの投稿でした
0665名無電力140012011/04/01(金) 00:41:23.42
>>662
>要はよく分かってないんでしょ?

そだよ。
だから武田さんのいうように被曝を減らす努力を個人的にすればいいんだって。
でも国家には違う事情があるってこと。

たとえば、本来の基準に従って水道止めたら暴動が起きるでしょ。
0666名無電力140012011/04/01(金) 00:46:12.82
>>661
放射線を交通事故の例えで出して来てるから立証だと言ったまで。

>わからない事をわからないと言って何が悪いの?
>そもそも君が頑張らな〜(ry
意味分からん。そもそも顔を真っ赤にしてるのは自分だろ?
鏡見た方が良いぞ。


0667名無電力140012011/04/01(金) 00:50:48.57
>>666
ああごめん。反原発派じゃなかったのね。
0668名無電力140012011/04/01(金) 00:55:01.80
>>667
俺は反原発だよ。
で、お前が何言ってるのか意味分からんのだよ。
放射線による人体の影響は分からんのだろ?
だから立証不可能だと言っているのに対し、
>>648が立証可能な車の事故を引き合いに出してきたから
その事で違うと言ったまで。
0669名無電力140012011/04/01(金) 01:01:13.56
統計的に言えば現在騒いでいるような放射線が原因で何らかの影響が
出るかどうかは有意な結果は出てない。

一方交通事故では毎年何千人も死んでいる。
何か変わったことをしてなくても道を歩いていただけなのに死んでいる。
0670名無電力140012011/04/01(金) 01:08:31.64
>>668
だから何?
立証不可能だから、誰も保証してくれないって話?

この話は2段階に分かれてて
影響があるか ないか
保証するか しないか

だから、車の事故は1段階目では例としてあげることが出来るね。
そういう話。理解出来たかな?
0671名無電力140012011/04/01(金) 01:13:14.75
>>670
理解も何も勝手に分けられて話されてもな。
俺は保証の話をしているのだから。
>>646で分かると思うけどさ。
アンカを付けなかったのも悪いのかもしれんが。
0672名無電力140012011/04/01(金) 01:15:50.15
そこのお二人さん、水俣病の歴史を調べてみるといいよ。
「明白な因果関係」とやらを求めた結果何が起きたか。

日本で一番威張っている某大学の偉い先生と、
新潟で一番威張っている某大学の偉い先生のおかげで、

どれほどとりかえしのつかない被害が出て、
最近まで和解すら得られていなかったか。
0673名無電力140012011/04/01(金) 01:16:26.86
>>671
やっぱ顔真っ赤じゃんw
0674名無電力140012011/04/01(金) 01:23:06.65
>>673
勝手に分けて言い訳してるお前が真っ赤じゃないの?
wを付けて煽ってる時点で・・・まあ、やめとこ。

>>672
水俣病か。
とりあえず見てみるよ、ありがとう。
0675名無電力140012011/04/01(金) 01:28:16.73
>>674
こいつ みんなが放射線の影響の事話してるのに
一人で保証の話してた底なしのアホw
0676名無電力140012011/04/01(金) 01:31:44.14
>>675
>>646を見ずにレスしたんだろ?
二つに分ける意味も分からんし。
影響が出るか、出ないかは分からないのだから
保証されるか、されないのかは明白な訳だしね。
0677名無電力140012011/04/01(金) 01:32:40.71
>影響が出るか、出ないかは分からないのだから
保証されるか、されないのかは明白な訳だしね。

と、妄想でどんどん話をすすめておりますw
0678名無電力140012011/04/01(金) 01:34:35.51
>>676
によれば保証はされないそうです!
よかったですね武田信者さん!また答えが一つ生まれました!
0679名無電力140012011/04/01(金) 02:01:26.68
ガンについて誤解してる人がいるけど、ガンは誰にでもある
きちんと精密検査やると誰でもガンが見付かる

ガン細胞は毎日できてて、免疫作用で毎日消滅してる

放射線が当たると、ラディカルができて、ラディカルがDNAを破壊して、ガン細胞ができる
普通の人は免疫がそのガン細胞を即消滅させるけど、免疫が弱いとそのまま

日常生活でも宇宙線や自然放射線を浴びてるんだから、人工放射線なんか浴びない方がいいに決まってる

というか、そういう理屈で厳しめの放射線規制を押し付けてきたはずなんだけど、彼らどこ行ったん?
0680名無電力140012011/04/01(金) 02:19:17.80
放射線取扱の教科書に書いてあった
放射線の影響は確定的影響と確率的影響がある
確率的影響はガンや遺伝のことなんだけど、確率的影響の発生頻度は線量で単調増加して、確率的影響の深刻度(重篤度)は線量とは関係なく一定
線量が少なくても多くても確率的影響の病気が発生したときの深刻度は同じ

常識的に考えて基準値関係なくまずは避けようとする方向にバイアスかけるのが普通
0681名無電力140012011/04/01(金) 07:30:13.40
あげ
0682名無電力140012011/04/01(金) 07:44:46.05
もはや 世界の流れそのものが 脱原発であり 反原発

乗り遅れた日本の御用学者とマスコミだけがいまだに原発必要悪論をぶっている

賠償はもちろんのこと、そのうち世界から袋だたきにあう
0683名無電力140012011/04/01(金) 11:08:50.05
>>682出た情弱www
オバマがなんて言ったよwww
原発推進だよwwwwwwwww
0684名無電力140012011/04/01(金) 11:16:09.17
まあそのうち核自動車とかできるんだろうな
0685名無電力140012011/04/01(金) 11:18:24.89
ガンマ線遮蔽するだけでも重量が10トンくらい必要そうだな。 大型自動車の免許が必須か
0686名無電力140012011/04/01(金) 11:34:41.43
昨日武田せんせのブログの、原発でない記事読んだのよ。

せんせの性差に関する見解の記事だったんだけど、

「でもこういう意見を公に述べる権利は、女性に関してはない。ご飯を作ってもらえなくなる」

(笑)
ふつーのおっちゃんやん!

でも、だからこそ、せんせの「お父さんとしての意見」には説得力がある…
0687下請けの炉??って2011/04/01(金) 12:14:11.70
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 12:25:12.76 ID:???0
俺の父親も朝茨城に向かったんだけど
下請けの炉がなんとかと言って
0688名無電力140012011/04/01(金) 12:24:18.35
温暖化の最大の問題は
環境なんかこれっぽっちも興味ない原子力産業がそれを利用してることだな
0689名無電力140012011/04/01(金) 12:36:37.79
>>682
太平洋にほとんどの汚染がいってるからな
国際的に総すかんだよ
どんな賠償になるか想像つかないよな
なんで震度6でぶっ壊れる原発ばかり作ってるんだか
0690名無電力140012011/04/01(金) 12:37:20.80
★東電は「最悪想定せず」対策不十分 米紙

・31日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、東京電力が福島第1原発で
 起き得る事故について「最悪のシナリオ」を想定せず、災害対応計画はあまりにも
 不十分だったと報じた。同原発の緊急時用の装備は担架1台、衛星電話1台など
 限られたものだったという。また東電の清水正孝社長が入院したことを踏まえ、
 経営陣の指揮統率能力を疑問視した。

 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110401/amr11040108170001-n1.htm
0691名無電力140012011/04/01(金) 15:26:14.02
ツバルの人の土地が海に沈まないようにする替わりに、ツバルの人の海に放射能をばらまきました
0692名無電力140012011/04/01(金) 15:27:24.86
>>688
今回で原子力産業は終わったから安心
0693名無電力140012011/04/01(金) 18:31:02.81
推進派「原子力は必要で代わりが無いうんたらかんたら・・」
常識人「福島手伝って来い」

これで瞬殺だなw
0694名無電力140012011/04/01(金) 18:53:53.52
太平洋中に核汚染
汚染された魚が別の海域に行って・・・
食物連鎖でどんどん濃縮していくわけか・・・

アメリカにも放射性物質がとび続けてるしな

東電が支払う賠償金はdでもないことになるな
0695名無電力140012011/04/01(金) 21:19:47.66
中部大学ってFランク?
0696名無電力140012011/04/01(金) 21:37:47.56
まぁ、あれだ、WHが東芝に買収を許した時点で米帝が原子力発電を見限ったってこった。
そして、この流れ。米帝はニヤリだろうなぁ・・ただ、西海岸まで来るほどやるとはなぁ・・と。
仏国はまぁ、まだ食いぶちなだけに必死だわなぁ。被爆しに大統領が来るくらいだから。
0697名無電力140012011/04/01(金) 21:42:14.03
日本、フランス、北朝鮮の原発はいつ事故を起こしても不思議じゃない

直下型地震が原発の近くで起きたら、どこの原発も耐えられないww

チェルノブイリの事故の真の原因は直下型地震だったことは、国際的に隠蔽されている事実
0698名無電力140012011/04/01(金) 21:57:02.82
という内容の本を出版しますので
タイトルは「チェルノブイリより酷い日本の原発」です
宜しくお願いします^^
0699名無電力140012011/04/01(金) 22:42:27.73
武田って50万部売ってるベストセラー作家なんだよな
という事は5〜10億円くらいマネー動かせるんだな


0700名無電力140012011/04/02(土) 00:24:29.97
ようつべの「そこまで言って委員会」の武田先生の動画消されてる
読売テレキャスティングコープによる要請で
0701名無電力140012011/04/02(土) 02:10:48.55
そりゃ番組から広告を勝手に抜いてを無料で世界中に流されたら、番組作りに金出す方は馬鹿みたいだわさ
0702名無電力140012011/04/02(土) 03:50:58.75
>>700
たかじんがちょっとくらい見しったったらええねんと言ってたし
むしろ一週間ほっといたんじゃね
0703名無電力140012011/04/02(土) 07:24:50.67
温暖化馬鹿涙目の展開
0704名無電力140012011/04/02(土) 08:05:10.44
東電工作員が涙目で必死に叩く学者=不都合な真実フラグ
0705名無電力140012011/04/02(土) 08:27:14.36
この人学者としては異端児なんだろうけど、安全、大丈夫とかしか言わない御用学者よりも信頼出来る

ブログに30年後に評価されれば良いと書いてあったが、それこそが学者魂に尽きるのだと思う

0706名無電力140012011/04/02(土) 08:44:47.90
中道派の人が異端児扱いされるってのは変な業界だ
0707名無電力140012011/04/02(土) 09:11:12.45
データ捏造詐欺野郎
0708名無電力140012011/04/02(土) 09:13:16.65
>>707
>データ捏造詐欺野郎
誰がですか?
東電と御用学者の先生ですか?
0709名無電力140012011/04/02(土) 09:24:05.11
今回の原発事故については、武田さんの言ってることは正論ばっかり。

環境問題についてはアレレと思うところもあったが、
今回の働きっぷりには脱帽だ。
0710名無電力140012011/04/02(土) 09:29:07.53
そもそも武田氏は原発推進派

推進派が安全性に問題あるって言ってるのを
無視してきた経産省・保安院やマスゴミが異常すぎるだけ
0711名無電力140012011/04/02(土) 09:48:00.68
武田は危険を煽ってるんじゃなくて一貫して平時に決めておいた数値をちゃんと守れっていってるんだよな
そうしないと世界からの信用がなくなるって言うのも納得

あと原発は賛成反対の二元論になっちゃうからその間の層も確立しないと
右翼VS左翼みたいな昔からある構造になっちゃうから議論も出来なくなるだろうな
0712名無電力140012011/04/02(土) 09:50:27.45
温暖化馬鹿がまともに反論すらできない状況に爆笑
0713名無電力140012011/04/02(土) 09:57:36.04
温暖化説は電力会社が流したデマの最たるものw
0714名無電力140012011/04/02(土) 10:04:19.43
先生相変わらずお茶目だなぁ。。。1億の100分の1は1000万じゃ
なくて100万だぞ。誰かアドバイスしてまた直されるかな?

原発は昔から二元論の袋小路に入っちゃったのが不幸の元だよな。
「ちょっとでも危ないならダメです」「ちょっとも危なくないです」って
虚偽の応酬ばかりで結局いざというときの被害を最小限に抑える準備さえ
「そんなの起きません」って事で全くされてなかったという、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています