環境漫談家 武田邦彦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580名無電力14001
2011/03/30(水) 22:37:19.98臨床的なデータ(まとまった科学的なデータや研究)はないかもしれんが、
一例報告程度ならいくらでもでてくるじゃん。
「Kさんの外部被曝集積線量は6年4ヵ月間で99.76ミリシーベルト。体調不良のため退職し、沖縄に帰郷。5月26日、琉球大学医学部付属病院で初診、翌27日に悪性リンパ腫と診断され、闘病後、05年3月4日亡くなった。」
みたいな。
科学者なら「放射線量と悪性リンパ腫に相関があるかどうか、これだけではわからない」
って言うだろうけど、
心ある医者なら・・・っていう一般人の気持ち、理解できないわけじゃないだろ?
悪性リンパ腫とか白血病とか、そういうことになる前に
危険性を訴えるお医者さんってのはいないんですかね?って話。
>>578
そういうのはたしかに安全なほうへ数字を出してるそうです。
低い放射線量とガンの臨床データはないとかなんとか。
でも、これだってバカがまったくのあてずっぽで決めた数字じゃないし、
有事だから数値上げましょ、じゃ不安になるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています