トップページatom
16コメント10KB

JIS規格票の著作権料は、でっち上げだった!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/12/31(金) 12:40:40
経産省スレで、次のようなカキコを発見した。
これを読んで悲しくなってきたな。うちの会社が正に「バカ正直に規格票を何十部も買って」いて、ISO認証マニアになっているから。経産省や天下り官僚へのお布施だったとは知らなかったぜ!

この怒りを来年に向けて、炎上させていこう!


【やっぱりJIS】経済産業省19【民営化】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284467739/270-272

270 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/31(金) 11:16:16

ねえねえ知ってる?今さらながら、日本規格協会(JSA)がおいしい天下り先なの、知っちゃったんだなあ〜^^

何がいいかというと、お給料!うちのOBの役員の年収(月額報酬+ボーナス)が次の金額であることを知ったんだ!

Wikipedia:日本規格協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%8D%94%E4%BC%9A

理事長:1980万〜2161.5万円
専務理事:1732.5万〜1897.5万円
理事:1551万〜1666.5万円

さらにお土産で、やめるときには退職慰労金もついちゃうぞ★

いやぁほーい!!これだけもらえたら、本省時代のサービス残業なんて、帳消しだわなあ。がんばる張り合いがあるなあ^^
0013名無電力140012011/02/12(土) 20:10:06
>>12
JISCは、定義の規定も法解釈も、いつもその場しのぎだからね!
0014名無電力140012011/02/26(土) 04:46:14.42
お断りだ
0015名無電力140012011/03/11(金) 14:46:38.81
おもしろい
0016名無電力140012011/03/24(木) 04:36:41.93
エロス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています