( ゚д゚)つ「印象操作」

・祝島漁協は存在しない。合併・解体で法人格を失い、訴訟の当事者になれない。>>727
・祝島支店組合員20人が補償金分配を求める要望書を提出している。>>728
・2010年の祝島支店の総会で、供託金受取受について挙手採決で反対43対賛成23で否決。
 (2009の臨時総会では、無記名投票で反対35対賛成33、反対43で否決)
  →分配を求める人々が村八分という暴力で押さえ込まれている。挙手裁決と無記名投票での大差は異常。
  http://blog.livedoor.jp/amaki_fan/archives/51800760.html
・祝島島民への説明会をPR館「未来館」で開催。参加呼び掛けに応じた約70人のうち、日程調整がついた18人が参加。
  http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0429/8.html
・祝島にも、若者を中心とした青壮年会という推進団体があります>>698