原発 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519名無電力14001
2011/02/27(日) 12:08:26.25NZ地震、川沿いに被害集中…泥や砂の軟弱地盤
読売新聞 2月27日(日)2時51分配信
各国の宇宙機関が協力する「国際災害チャーター」が25日、
ニュージーランド・クライストチャーチ中心部の地震被災地を人工衛星で撮影した写真を公開した。
建物の損傷が、エイボン川沿いに集中している様子が一目瞭然となっている。
街の中心部は、蛇行するエイボン川が運んだ泥や砂による堆積地で地盤は軟弱だ。
昨年9月の地震後、現地を調査した早稲田大の浜田政則教授(地震防災工学)は
「川の近くに被害が集中しているのは、軟弱な地盤で地震波が増幅されたからだろう」と推測する。
一方で、川沿いの地域で被害が点在していることについて、浜田教授は
「直下型地震の地震波は、伝わる経路のわずかな違いに影響され、近接する場所でも揺れが異なっていた可能性もある。詳しい調査が必要だ」と話している。
最終更新:2月27日(日)2時51分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています