原発 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375名無電力14001
2011/02/25(金) 12:35:52.19NZ地震 死者が113人に…“72時間”越える
産経新聞 2月25日(金)9時8分配信【クライストチャーチ=田中充】
ニュージーランド南島のクライストチャーチ付近で起きた大規模地震で、地元警察当局は25日、死者が113人になったと発表した。
ニュージーランド政府は、200人以上が行方不明になっているとしている。
当局は、これまでに死者4人の身元を公表。このうち2人は、5カ月と9カ月の赤ちゃんだった。
日本人は含まれていない。
富山外国語専門学校生ら多数の日本人が閉じ込められたカンタベリーテレビ(CTV)ビルの倒壊現場では、日本の国際緊急援助隊など、
救助チームが夜通しの捜索活動を続けたが、生存者の発見には至っていない。
現地時間の25日午後0時51分(日本時間午前8時51分)で、
被災で閉じ込められた人の生存率が著しく低下するとされる「発生から72時間」を迎えた。
日本の援助隊の吉井幸夫団長は25日、72時間について「意識はある」とした上で「望みは捨てていない」と語った。
ビル倒壊現場からは25日朝までに47人の遺体が搬送されたが、遺体の損傷が激しく身元の確認が難航。
日本人が含まれるかは依然、分かっていない。
安否が分からない富山外国語専門学校生の家族第2陣約25人が25日、クライストチャーチ空港に到着した。
外務省によると、同専門学校生10人ら日本人計27人の安否が不明となっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています