トップページatom
1002コメント264KB

エネルギー管理研修

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/12/16(木) 18:57:16
あんな研修役に立たない。
終了試験の合格は難しい・・・
0002名無電力140012010/12/16(木) 19:55:41
難しいのに役に勃たない・・・
0003名無電力140012010/12/16(木) 22:05:06
昨年受けたが、過去問5年分ぐらいは事前にやっておくべきだな。
0004名無電力140012010/12/17(金) 08:24:08
あれは財団にお布施を収めているだけだな。
研修を聞いているだけで、終了試験合格するやつなんてほとんどいないんじゃないかな。
財団は合格させる気がないんじゃないかな。
経済産業省から指導受けているのかな。
0005名無電力140012010/12/17(金) 21:25:21
確かにあの問題は国家試験と何ら変わらない内容。
ただ、合格点は下げているとは思われる。
国家試験と同じ合格点にしたら、合格率も国家試験並み又はそれ以下になるだらう。
とは結え、計算問題は半分くらい最低解けなきゃ合格させてもらえないかもな。
とにかく解らないといって、答案用紙に何も書かないのはマズイ。
解らないなら解らないなりに、何か書くのだ。
例え答えが間違っていても、計算途中とか評価されるらしいから。
0006名無電力140012010/12/20(月) 15:15:17
昨日、「電気」を受けましたが、たぶん撃沈・・・
講習試験の解答とかでないんですかね??
0007名無電力140012010/12/20(月) 17:47:02
解答は出ないよ。
自分達で確認するしかないよ。
撃沈と思ってても受かってたりするからねw
よっぽど酷くなけりゃー大丈夫だよ。
0008名無電力140012010/12/21(火) 01:36:15
>7
ありがとうございます。
解答は出ないんですね・・・
全科目5割ぐらいしかできてませんが
発表日まで期待して待ってようと思います!
0009名無電力140012010/12/21(火) 13:27:36
広島会場は燃料燃焼管理の開始後30分で3割の人間が出てった。
0010名無電力140012010/12/21(火) 23:57:42
今年の燃料・燃焼は簡単だったの??
俺は仙台で受講したけど、燃料・燃焼だけが6割超えてない。
灰分計算とかボイラ効率とか全滅だったけど、みんな出来たのかな??
0011名無電力140012010/12/22(水) 07:27:42
研修受ける奴は勉強してきてない奴が多いから、出来てない奴多数じゃな。
それでも合格させるのだから、合格基準点はかなり甘いと思われる。
0012名無電力140012010/12/22(水) 15:36:11
広島会場だけど。30分で出てった俺の前の奴は、開始から横向いてイライラしてた。
たぶん白紙だろう。
0013名無電力140012010/12/26(日) 23:08:45
age
0014名無電力140012010/12/27(月) 06:02:42
落ちる奴のほとんどが白紙っぽいのかな?
0015名無電力140012010/12/29(水) 21:01:44
落ちたけど上げ
0016名無電力140012011/01/01(土) 15:27:19
やっぱり計算問題できないと、不合格?
0017名無電力140012011/01/02(日) 05:59:39
半分くらいできれば合格
0018名無電力140012011/01/07(金) 15:48:34
糞スレ認定

0019名無電力140012011/01/08(土) 23:46:15
糞スレあげ
0020名無電力140012011/01/17(月) 15:14:16
あげ
0021名無電力140012011/01/25(火) 17:39:02
age
0022名無電力140012011/01/26(水) 22:26:45
ブヒー
0023名無電力140012011/02/07(月) 11:47:33
あと3日
0024名無電力140012011/02/08(火) 23:19:26
あと2日
0025名無電力140012011/02/10(木) 10:47:51
修了した!
名古屋 電気
0026名無電力140012011/02/10(木) 21:56:08
今年の合格率非常に高し!
0027名無電力140012011/02/10(木) 22:21:59
名古屋
電力応用、照明と電気化学にヤマを張って試験に挑みましたが、
電気化学の問題を見た瞬間passして最終講義の空気調和を選択
したのですが、講義中一切聞いてなくたぶんダメと思ってましたが
「合格」でした。
「電気及び電子理論」もほとんどダメでしたが、何で合格?
0028名無電力140012011/02/10(木) 23:19:35
そ れ が こ の 研 修 の な な ふ し ぎ w
0029名無電力140012011/02/13(日) 23:46:14
ホントに。
この研修はね・・・
0030名無電力140012011/02/14(月) 18:44:08
この研修はね…って、何?
0031名無電力140012011/02/15(火) 08:05:18
まーでも、研修だろうが国家試験だろうが受かったもん勝ちだよなw
0032名無電力140012011/04/14(木) 01:43:38.32
原子力はカバーされてますか
0033名無電力140012011/05/03(火) 02:03:32.20
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】

★東京原発の誘致訴える、市民行動

・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
 東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。

 「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
 プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
 皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。

 今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
 「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。

日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!

売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。

東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0034名無電力140012011/05/29(日) 23:37:05.26
国家試験のほうが楽やろ
俺は2回合格した
0035名無電力140012011/08/18(木) 00:50:14.58
A  CDE
  ちつてと
0036↓推奨2011/09/04(日) 11:52:41.54

◎NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1315054646/



0037名無電力140012011/09/04(日) 11:54:44.29
野田佳彦首相が内閣発足後の会見で「新規原発の建設は困難」との見方を示した2日、
建設中の原発2基を抱える県側では、困惑が広がった。県幹部は「大間原発すら建設を
断念するのか」と驚き、早急に国に確認するとした。

http://2ch-news.doorblog.jp/archives/52652729.html

0038名無電力140012011/09/04(日) 14:28:42.25
>>37

稼働する無駄に放射性廃棄物を増やすことになりますので、
建設中(中断含む)のものは他用途に転用ってことになります。
贅沢な建屋でガスタービン(コンバインド)発電とか、
下北なら木材が出るので、バイオマス発電とか有効ですね。
それでもスペースが余ったなら排熱を利用して施設園芸でもしましょう。

0039名無電力140012011/09/05(月) 14:16:39.72
原発テロリスト暴力集団売国自民党に破防法を適用しろ!
0040名無電力140012011/09/08(木) 09:44:09.15
売国奴加納時男
0041名無電力140012011/09/12(月) 09:48:08.86
原発テロリスト暴力集団売国自民党に暴対法を適用しろ!
0042名無電力140012011/09/13(火) 23:53:21.34
金正日と癒着する統一協会の手先 組織暴力団自民党
0043名無電力140012011/09/17(土) 18:39:19.67
原発テロリスト国家社会主義広域暴力団守銭奴売国自民党
0044名無電力140012011/09/19(月) 16:15:44.21
九州電力から自民党議員にヤミ献金 守銭奴国賊自民党
0045名無電力140012011/09/21(水) 14:40:36.81
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!
0046名無電力140012011/10/13(木) 23:18:31.79
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!
0047名無電力140012011/10/16(日) 19:10:55.62
守銭奴国賊原発テロリスト加納時男は、地獄に堕ちろ!
0048名無電力140012011/10/21(金) 11:14:18.39
悪の枢軸広域暴力団自民党・経団連・統一協会に破防法を適用しろ
0049名無電力140012011/10/29(土) 15:48:19.76
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅
0050名無電力140012011/11/03(木) 13:47:33.12
守銭奴国賊原発テロリストTPPカルト売国奴野田民主党政権殲滅!
0051名無電力140012011/11/13(日) 18:41:44.66
この研修試験は教科書の持込可ですかね??
どなたか詳しく教えてください
0052名無電力140012011/11/13(日) 22:29:17.15
試験受けてる時ってことか?
0053名無電力140012011/11/13(日) 22:46:06.38
そうです
どうでしょうか?
0054名無電力140012011/11/15(火) 01:17:09.37
不可だろ
0055名無電力140012011/12/12(月) 21:41:43.54
法規で寝た
0056名無電力140012011/12/13(火) 00:07:01.16
今年も始まったか・・・
昨年、広島(熱)を受講して合格した者です。
自分は全く基礎が分かってなかったので、研修前は勿論、研修中もかなり勉強しました。
因みに、自己採点で約5割ぐらいの出来だったかと・・・
それでも合格しました。
最後まで諦めずに頑張って下さい!!
0057名無電力140012011/12/13(火) 19:05:25.02
ありがとうござくます!!頑張ります!
0058名無電力140012011/12/13(火) 19:34:38.07
研修中なのにこんなに過疎ってんのって毎年そうなん?
もっと情報交換とかあっても良くない??
0059名無電力140012011/12/13(火) 21:35:39.01
おまいら 余裕あるな
研修の最後の試験は オール記述でマークはなし
レポート用紙のような解答用紙が配られて途中式まで書くんだぜ
0060名無電力140012011/12/14(水) 00:08:20.09
みんな、講習後の晩は一杯やってるの?それともひたすら勉強?
なんか1週間も仕事せず、勉強とはいえ5時終わりってなんかいいね(笑)
地方の人はずっと旅館泊まりだろしなんか楽しそう・・・
しかし講習後試験とはいえ3割くらい落ちてかつ、費用会社持ちえバカ高い
となると結構プレッシャーかかるね・・・
by 一般試験合格者より
0061名無電力140012011/12/14(水) 00:41:32.38
東京熱は、60人前後が昨年落ちたのか?
机に貼られている番号の色が違う・・・
結構落ちるんだな。
0062名無電力140012011/12/14(水) 01:26:20.48
TFTのすき屋で昼飯を食う人は合格できる
うどん屋は電気の人なら幸運 熱は知らない
マックは微妙
0063名無電力140012011/12/14(水) 01:28:45.76
>>60
3割りではない 4割から下手すると半分は落ちる
0064名無電力140012011/12/14(水) 02:15:19.08
研修中に配布される資料だけしっかり理解していれば8割取れるとか
今日の講師さんは言ってたな。
事前に問題知らされているのだろうか

0065名無電力140012011/12/14(水) 07:07:34.72
会場入口のコンビニ弁当で合格できたよ。
0066名無電力140012011/12/14(水) 17:46:37.62
電気測定でオシロスコープはでるか・でないか!?
0067名無電力140012011/12/14(水) 20:31:54.30
>>64
例年研修はじめの事務局の話で
「これから行われる講義は必ずしも修了試験の内容を担保するものではありません」
と言われるらしいw

講習経験者(電気)によると修了試験は
穴埋めは講習から出題されるが
計算問題はほとんど講習内容を逸脱しているそうだw

>>65
実は東京ビックサイト側のコンビニがすいていて楽らしいw
0068名無電力140012011/12/14(水) 21:45:22.44
エネルギー講習会 別名「冬の罰ゲーム大会」
¥7万もお布施して半分しか合格できない 無理ゲーもはなはだしい
0069名無電力140012011/12/15(木) 07:22:00.38
今日も頑張れ。
忍耐力との闘いだ。
0070名無電力140012011/12/15(木) 17:34:02.18
昨年、東京・電気で受かったのでアドバイス。

講習会の内容は、試験に全く役に立たない。
過去問を何度もやってれば、何とかなる。
年によって難しさのレベルが違う気がする。
休み時間も、寝る時間も減らして兎に角過去問。

講習会も残り少ないが、参加者はみんなガンバレ!

俺は未だに、『お台場』と聞くと、昨年の辛い記憶が甦ってくる・・・・
0071名無電力140012011/12/15(木) 17:59:01.56
俺、去年落ちて2回目だけど今年もダメそうだ
これ落ちたら会社クビかな?
もし、落ちたら埼京線に…


とりあえず合否分かるまで、
生命維持で去年買った過去問でもやるかな。
0072名無電力140012011/12/15(木) 18:00:38.73
名古屋だが
会場近辺は誘惑がいろいろ
まっすぐ帰れないよ('A`)
0073名無電力140012011/12/15(木) 18:39:41.34
嘆くな。
帰ったら講習会の復習したあと寝て明日に備えろ。
0074名無電力140012011/12/15(木) 20:13:37.59
講習中に講師の話聞かずに過去問やろうにも
すぐ後ろに監視員の人がいてすごくやりづらい。
やっぱ、授業態度も合否に影響するのかな〜
ちなみにうちの会場30人程いるが、過去問やってるのは2人くらい。
0075名無電力140012011/12/15(木) 21:15:28.93
授業態度は、居眠りや遅刻をしなければ大丈夫と思われる。
最後のアンケートも、講義内容、この講習自体に批判的なことを
かなり書いたが合格したよ。

やはり試験が大事で、わからなくても、何でも良いから書いて
白紙で出さないこと。
計算は思いつく公式を絞り出し、計算して何でも良いから書いておく。
虫食いも、必ず埋める。

選択科目は、予め絞っておいて、集中的に過去問をやった方が良い。

今年初めてで、駄目っぽい人は2科目は科目合格を目指そう。
来年がかなり楽だと思う。
ただ、会社で1年間肩身が狭いが、合格すれば笑い話になる。
0076名無電力140012011/12/15(木) 21:41:40.80
>>71
科目合格はないの?
やっぱり講習内容より過去問?
0077名無電力140012011/12/15(木) 22:55:18.36
自分も去年、電気で合格したけど、ひたすら過去問解いてたよ。
近くのホテルに自腹で宿泊して、18時から23時まで過去問してました。
修了試験当日は、午前5時から7時まで過去問解いて挑みました。
ホテルの照明がオレンジの間接照明だったから、かなり視力が落ちたよ…
0078名無電力140012011/12/16(金) 00:09:11.88
バーナーがバーガーに変換されて、
コラヤメタマエ!になってニヤニヤしてしまう
0079名無電力140012011/12/16(金) 06:11:59.87
自分は一昨年電気で受かったが
基本的に講義は聞いてなかったな。

講義中はひたすら計算問題の過去問を解いていた。
一応講義で講師がテキストを読んだ箇所はチェックした程度。
あと修了試験の前日の講義は一切聞かずに総復習をやっていた。

計算は穴埋め型、記述型含めて過去問をやれば対応出来る。
というか講義では対応できない。
逆に計算以外の穴埋めは講義で解説した内容から出ていて
計算以外の穴埋めに関しては過去問は役に立たない。

講習参加者は残り時間は少ないが効率的に時間を使うことをお勧めする。


0080名無電力140012011/12/16(金) 08:01:05.17
もうここまで来たら破れかぶれ腹をくくろう
0081名無電力140012011/12/16(金) 21:51:14.54
会社で金を出してくれた人のプレッシャーは大きいな
講義は明日でおしまいで 日曜日は運命の修了試験だな
0082名無電力140012011/12/16(金) 23:49:39.32
アンケートあるならボロクソに書いてやる!!
0083名無電力140012011/12/17(土) 00:09:02.56
係員のおばはんに萎える
0084名無電力140012011/12/17(土) 07:05:57.22
てかセンターが出してる過去問に修了試験の過去問もあるだろ
講義の内容と照らし合わせて見れば講義で解けるか解けないか分かるよ
夏に試験受けるとき修了試験も解いたけど難易度はほぼかわらないくらいで厳しいと思う
まあ勉強していかないのにあんな短期間で合格できるレベルになったら誰も苦労しないわな
0085名無電力140012011/12/17(土) 07:36:19.88
電気機器の講習(広島会場)であきらかに同期器を重点的にやったんだけど
他の会場はどうだった??
0086名無電力140012011/12/17(土) 10:06:51.32
良くも悪くも今日頑張れるかどうか。
去年を思い出すな。
0087名無電力140012011/12/17(土) 11:49:32.81
もうだめぽ熱
0088名無電力140012011/12/17(土) 17:00:13.19
同期機は平均時間くらいだった。
L型特価回路を押してた
0089名無電力140012011/12/17(土) 19:37:50.15
講習会の内容なんて、試験には関係ないよ。
もし出たとすれば、それは偶然だと思う。
講師は問題を知らないし。
ただ、過去の試験問題の傾向は、当然把握してるでしょう。

今日は、寝ないで復習しましょう。

明日は東京会場の場合、勉強できるスペースは限られてるので
早めに行って場所取りした方が良い。
マックの前や休憩所とか。
0090名無電力140012011/12/17(土) 20:13:32.90
去年の全体の合格率は6割を越えている。
今年は絞ってくることが予想される。
心してかからないと電気はおろか
熱でも5割をきる可能性がある
頻出計算問題の最終チェックをお勧めする。
文章穴埋めは語群あり無しに関わらずまだ取っ掛かりがあるが
計算問題はそうはいかない。
残り時間は少ないが健闘を祈る。
0091名無電力140012011/12/17(土) 20:25:35.99
まずは6日間の受講お疲れ様でした。
この時点で諦めてる人、余裕の人、それぞれと思います。
いよいよ明日が試験ですが、昨年合格しました者から言っておこうと思います。
まず、授業態度が合否に関係してるかどうかという事ですが、遅刻や爆睡でなければ問題ないでしょう。
また、講師は試験問題は知らないと思います。
そして、試験の合否はその年にもよるかもですが、4科目の総合得点ではないかと思います。
それも平均で5割程度なら合格出来ると思います。(私の体験上)
更に、不得意な科目のある人!!朗報!?です。私も不得意な科目がありまして、その科目は下手すると4割以下でした・・・
でも合格出来ました。
なので、諦めて欲しくないです。
とにかく、穴埋めは全部埋めて、計算問題は解らなかったら、何でもいいから計算式を書く事です。
そして、計算問題の苦手な方へ朗報!?。私も苦手で試験では相当間違えてたと思いますが、それでも合格しました。
なので、諦めて欲しくないです。
まだ、時間はあります。この時間だと過去問を1問でも多く解く事をした方がいいと思います。
頑張って下さい。
0092名無電力140012011/12/17(土) 20:37:42.62
今日は仕事が入って勉強出来なくなりました。去年科目合格で今年不合格だったらでアウト。
皆様のご健闘をお祈りします。
ウリは多分ダメポ
さようなら。
0093名無電力140012011/12/17(土) 20:40:07.37
>91
なんかお前いい奴だな。
頑張ろうって気になったよ。
0094名無電力140012011/12/17(土) 21:04:11.06
6日間長かったね・・・
いよいよ、明日で
0095еопое=LANCASTA=八犬伝2011/12/17(土) 21:19:31.27
携帯電話の設定の国際通話の一番上の「チャイナ・モバイル」を削除すると使えなくなる SoftBankの002Pを使用。
時間が経ったら メニューを開き「チャイナ・モバイル」を追加するのみ。
Appleの犯罪は 立て籠り犯「電気大量窃盗・世界規模地震発生装置操作犯」のハッカー華喃 少頭劣一族の少頭烈の犯罪。
еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ
Elena Oda Vintevecom Lamcasta
織田 繪璃奈=札幌啓北商業の野島えり
0096名無電力140012011/12/17(土) 21:20:18.64
>>91
なんかやる気でた
0097名無電力140012011/12/17(土) 21:36:48.14
         熱      電気
平成17年度  896/1264  904/1501
平成18年度  831/1230  882/1373
平成19年度  612/ 945  561/1066
平成20年度  671/ 899  520/ 973
平成21年度     1004/1907
平成22年度     1246/1861
去年の合格者の話はあてにならんなw
0098名無電力140012011/12/18(日) 07:00:58.26
昨年、名古屋 電気
どうにかなるガンバレ
0099名無電力140012011/12/18(日) 07:09:19.09
昨年 東京TFT 電気
最後まであきらめずに計算しろ
0100名無電力140012011/12/18(日) 12:47:33.74
午前中は終わったな
午後も頑張れ!
0101名無電力140012011/12/18(日) 13:12:28.10
死にたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています