エネルギー管理研修
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2010/12/16(木) 18:57:16終了試験の合格は難しい・・・
0002名無電力14001
2010/12/16(木) 19:55:410003名無電力14001
2010/12/16(木) 22:05:060004名無電力14001
2010/12/17(金) 08:24:08研修を聞いているだけで、終了試験合格するやつなんてほとんどいないんじゃないかな。
財団は合格させる気がないんじゃないかな。
経済産業省から指導受けているのかな。
0005名無電力14001
2010/12/17(金) 21:25:21ただ、合格点は下げているとは思われる。
国家試験と同じ合格点にしたら、合格率も国家試験並み又はそれ以下になるだらう。
とは結え、計算問題は半分くらい最低解けなきゃ合格させてもらえないかもな。
とにかく解らないといって、答案用紙に何も書かないのはマズイ。
解らないなら解らないなりに、何か書くのだ。
例え答えが間違っていても、計算途中とか評価されるらしいから。
0006名無電力14001
2010/12/20(月) 15:15:17講習試験の解答とかでないんですかね??
0007名無電力14001
2010/12/20(月) 17:47:02自分達で確認するしかないよ。
撃沈と思ってても受かってたりするからねw
よっぽど酷くなけりゃー大丈夫だよ。
0008名無電力14001
2010/12/21(火) 01:36:15ありがとうございます。
解答は出ないんですね・・・
全科目5割ぐらいしかできてませんが
発表日まで期待して待ってようと思います!
0009名無電力14001
2010/12/21(火) 13:27:360010名無電力14001
2010/12/21(火) 23:57:42俺は仙台で受講したけど、燃料・燃焼だけが6割超えてない。
灰分計算とかボイラ効率とか全滅だったけど、みんな出来たのかな??
0011名無電力14001
2010/12/22(水) 07:27:42それでも合格させるのだから、合格基準点はかなり甘いと思われる。
0012名無電力14001
2010/12/22(水) 15:36:11たぶん白紙だろう。
0013名無電力14001
2010/12/26(日) 23:08:450014名無電力14001
2010/12/27(月) 06:02:420015名無電力14001
2010/12/29(水) 21:01:440016名無電力14001
2011/01/01(土) 15:27:190017名無電力14001
2011/01/02(日) 05:59:390018名無電力14001
2011/01/07(金) 15:48:340019名無電力14001
2011/01/08(土) 23:46:150020名無電力14001
2011/01/17(月) 15:14:160021名無電力14001
2011/01/25(火) 17:39:020022名無電力14001
2011/01/26(水) 22:26:450023名無電力14001
2011/02/07(月) 11:47:330024名無電力14001
2011/02/08(火) 23:19:260025名無電力14001
2011/02/10(木) 10:47:51名古屋 電気
0026名無電力14001
2011/02/10(木) 21:56:080027名無電力14001
2011/02/10(木) 22:21:59電力応用、照明と電気化学にヤマを張って試験に挑みましたが、
電気化学の問題を見た瞬間passして最終講義の空気調和を選択
したのですが、講義中一切聞いてなくたぶんダメと思ってましたが
「合格」でした。
「電気及び電子理論」もほとんどダメでしたが、何で合格?
0028名無電力14001
2011/02/10(木) 23:19:350029名無電力14001
2011/02/13(日) 23:46:14この研修はね・・・
0030名無電力14001
2011/02/14(月) 18:44:080031名無電力14001
2011/02/15(火) 08:05:180032名無電力14001
2011/04/14(木) 01:43:38.320033名無電力14001
2011/05/03(火) 02:03:32.20★東京原発の誘致訴える、市民行動
・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。
「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。
今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。
日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!
売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。
東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0034名無電力14001
2011/05/29(日) 23:37:05.26俺は2回合格した
0035名無電力14001
2011/08/18(木) 00:50:14.58ちつてと
0036↓推奨
2011/09/04(日) 11:52:41.54◎NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1315054646/
0037名無電力14001
2011/09/04(日) 11:54:44.29建設中の原発2基を抱える県側では、困惑が広がった。県幹部は「大間原発すら建設を
断念するのか」と驚き、早急に国に確認するとした。
http://2ch-news.doorblog.jp/archives/52652729.html
0038名無電力14001
2011/09/04(日) 14:28:42.25稼働する無駄に放射性廃棄物を増やすことになりますので、
建設中(中断含む)のものは他用途に転用ってことになります。
贅沢な建屋でガスタービン(コンバインド)発電とか、
下北なら木材が出るので、バイオマス発電とか有効ですね。
それでもスペースが余ったなら排熱を利用して施設園芸でもしましょう。
0039名無電力14001
2011/09/05(月) 14:16:39.720040名無電力14001
2011/09/08(木) 09:44:09.150041名無電力14001
2011/09/12(月) 09:48:08.860042名無電力14001
2011/09/13(火) 23:53:21.340043名無電力14001
2011/09/17(土) 18:39:19.670044名無電力14001
2011/09/19(月) 16:15:44.210045名無電力14001
2011/09/21(水) 14:40:36.810046名無電力14001
2011/10/13(木) 23:18:31.790047名無電力14001
2011/10/16(日) 19:10:55.620048名無電力14001
2011/10/21(金) 11:14:18.390049名無電力14001
2011/10/29(土) 15:48:19.760050名無電力14001
2011/11/03(木) 13:47:33.120051名無電力14001
2011/11/13(日) 18:41:44.66どなたか詳しく教えてください
0052名無電力14001
2011/11/13(日) 22:29:17.150053名無電力14001
2011/11/13(日) 22:46:06.38どうでしょうか?
0054名無電力14001
2011/11/15(火) 01:17:09.370055名無電力14001
2011/12/12(月) 21:41:43.540056名無電力14001
2011/12/13(火) 00:07:01.16昨年、広島(熱)を受講して合格した者です。
自分は全く基礎が分かってなかったので、研修前は勿論、研修中もかなり勉強しました。
因みに、自己採点で約5割ぐらいの出来だったかと・・・
それでも合格しました。
最後まで諦めずに頑張って下さい!!
0057名無電力14001
2011/12/13(火) 19:05:25.020058名無電力14001
2011/12/13(火) 19:34:38.07もっと情報交換とかあっても良くない??
0059名無電力14001
2011/12/13(火) 21:35:39.01研修の最後の試験は オール記述でマークはなし
レポート用紙のような解答用紙が配られて途中式まで書くんだぜ
0060名無電力14001
2011/12/14(水) 00:08:20.09なんか1週間も仕事せず、勉強とはいえ5時終わりってなんかいいね(笑)
地方の人はずっと旅館泊まりだろしなんか楽しそう・・・
しかし講習後試験とはいえ3割くらい落ちてかつ、費用会社持ちえバカ高い
となると結構プレッシャーかかるね・・・
by 一般試験合格者より
0061名無電力14001
2011/12/14(水) 00:41:32.38机に貼られている番号の色が違う・・・
結構落ちるんだな。
0062名無電力14001
2011/12/14(水) 01:26:20.48うどん屋は電気の人なら幸運 熱は知らない
マックは微妙
0063名無電力14001
2011/12/14(水) 01:28:45.763割りではない 4割から下手すると半分は落ちる
0064名無電力14001
2011/12/14(水) 02:15:19.08今日の講師さんは言ってたな。
事前に問題知らされているのだろうか
0065名無電力14001
2011/12/14(水) 07:07:34.720066名無電力14001
2011/12/14(水) 17:46:37.620067名無電力14001
2011/12/14(水) 20:31:54.30例年研修はじめの事務局の話で
「これから行われる講義は必ずしも修了試験の内容を担保するものではありません」
と言われるらしいw
講習経験者(電気)によると修了試験は
穴埋めは講習から出題されるが
計算問題はほとんど講習内容を逸脱しているそうだw
>>65
実は東京ビックサイト側のコンビニがすいていて楽らしいw
0068名無電力14001
2011/12/14(水) 21:45:22.44¥7万もお布施して半分しか合格できない 無理ゲーもはなはだしい
0069名無電力14001
2011/12/15(木) 07:22:00.38忍耐力との闘いだ。
0070名無電力14001
2011/12/15(木) 17:34:02.18講習会の内容は、試験に全く役に立たない。
過去問を何度もやってれば、何とかなる。
年によって難しさのレベルが違う気がする。
休み時間も、寝る時間も減らして兎に角過去問。
講習会も残り少ないが、参加者はみんなガンバレ!
俺は未だに、『お台場』と聞くと、昨年の辛い記憶が甦ってくる・・・・
0071名無電力14001
2011/12/15(木) 17:59:01.56これ落ちたら会社クビかな?
もし、落ちたら埼京線に…
とりあえず合否分かるまで、
生命維持で去年買った過去問でもやるかな。
0072名無電力14001
2011/12/15(木) 18:00:38.73会場近辺は誘惑がいろいろ
まっすぐ帰れないよ('A`)
0073名無電力14001
2011/12/15(木) 18:39:41.34帰ったら講習会の復習したあと寝て明日に備えろ。
0074名無電力14001
2011/12/15(木) 20:13:37.59すぐ後ろに監視員の人がいてすごくやりづらい。
やっぱ、授業態度も合否に影響するのかな〜
ちなみにうちの会場30人程いるが、過去問やってるのは2人くらい。
0075名無電力14001
2011/12/15(木) 21:15:28.93最後のアンケートも、講義内容、この講習自体に批判的なことを
かなり書いたが合格したよ。
やはり試験が大事で、わからなくても、何でも良いから書いて
白紙で出さないこと。
計算は思いつく公式を絞り出し、計算して何でも良いから書いておく。
虫食いも、必ず埋める。
選択科目は、予め絞っておいて、集中的に過去問をやった方が良い。
今年初めてで、駄目っぽい人は2科目は科目合格を目指そう。
来年がかなり楽だと思う。
ただ、会社で1年間肩身が狭いが、合格すれば笑い話になる。
0076名無電力14001
2011/12/15(木) 21:41:40.80科目合格はないの?
やっぱり講習内容より過去問?
0077名無電力14001
2011/12/15(木) 22:55:18.36近くのホテルに自腹で宿泊して、18時から23時まで過去問してました。
修了試験当日は、午前5時から7時まで過去問解いて挑みました。
ホテルの照明がオレンジの間接照明だったから、かなり視力が落ちたよ…
0078名無電力14001
2011/12/16(金) 00:09:11.88コラヤメタマエ!になってニヤニヤしてしまう
0079名無電力14001
2011/12/16(金) 06:11:59.87基本的に講義は聞いてなかったな。
講義中はひたすら計算問題の過去問を解いていた。
一応講義で講師がテキストを読んだ箇所はチェックした程度。
あと修了試験の前日の講義は一切聞かずに総復習をやっていた。
計算は穴埋め型、記述型含めて過去問をやれば対応出来る。
というか講義では対応できない。
逆に計算以外の穴埋めは講義で解説した内容から出ていて
計算以外の穴埋めに関しては過去問は役に立たない。
講習参加者は残り時間は少ないが効率的に時間を使うことをお勧めする。
0080名無電力14001
2011/12/16(金) 08:01:05.170081名無電力14001
2011/12/16(金) 21:51:14.54講義は明日でおしまいで 日曜日は運命の修了試験だな
0082名無電力14001
2011/12/16(金) 23:49:39.320083名無電力14001
2011/12/17(土) 00:09:02.560084名無電力14001
2011/12/17(土) 07:05:57.22講義の内容と照らし合わせて見れば講義で解けるか解けないか分かるよ
夏に試験受けるとき修了試験も解いたけど難易度はほぼかわらないくらいで厳しいと思う
まあ勉強していかないのにあんな短期間で合格できるレベルになったら誰も苦労しないわな
0085名無電力14001
2011/12/17(土) 07:36:19.88他の会場はどうだった??
0086名無電力14001
2011/12/17(土) 10:06:51.32去年を思い出すな。
0087名無電力14001
2011/12/17(土) 11:49:32.810088名無電力14001
2011/12/17(土) 17:00:13.19L型特価回路を押してた
0089名無電力14001
2011/12/17(土) 19:37:50.15もし出たとすれば、それは偶然だと思う。
講師は問題を知らないし。
ただ、過去の試験問題の傾向は、当然把握してるでしょう。
今日は、寝ないで復習しましょう。
明日は東京会場の場合、勉強できるスペースは限られてるので
早めに行って場所取りした方が良い。
マックの前や休憩所とか。
0090名無電力14001
2011/12/17(土) 20:13:32.90今年は絞ってくることが予想される。
心してかからないと電気はおろか
熱でも5割をきる可能性がある
頻出計算問題の最終チェックをお勧めする。
文章穴埋めは語群あり無しに関わらずまだ取っ掛かりがあるが
計算問題はそうはいかない。
残り時間は少ないが健闘を祈る。
0091名無電力14001
2011/12/17(土) 20:25:35.99この時点で諦めてる人、余裕の人、それぞれと思います。
いよいよ明日が試験ですが、昨年合格しました者から言っておこうと思います。
まず、授業態度が合否に関係してるかどうかという事ですが、遅刻や爆睡でなければ問題ないでしょう。
また、講師は試験問題は知らないと思います。
そして、試験の合否はその年にもよるかもですが、4科目の総合得点ではないかと思います。
それも平均で5割程度なら合格出来ると思います。(私の体験上)
更に、不得意な科目のある人!!朗報!?です。私も不得意な科目がありまして、その科目は下手すると4割以下でした・・・
でも合格出来ました。
なので、諦めて欲しくないです。
とにかく、穴埋めは全部埋めて、計算問題は解らなかったら、何でもいいから計算式を書く事です。
そして、計算問題の苦手な方へ朗報!?。私も苦手で試験では相当間違えてたと思いますが、それでも合格しました。
なので、諦めて欲しくないです。
まだ、時間はあります。この時間だと過去問を1問でも多く解く事をした方がいいと思います。
頑張って下さい。
0092名無電力14001
2011/12/17(土) 20:37:42.62皆様のご健闘をお祈りします。
ウリは多分ダメポ
さようなら。
0093名無電力14001
2011/12/17(土) 20:40:07.37なんかお前いい奴だな。
頑張ろうって気になったよ。
0094名無電力14001
2011/12/17(土) 21:04:11.06いよいよ、明日で
0095еопое=LANCASTA=八犬伝
2011/12/17(土) 21:19:31.27時間が経ったら メニューを開き「チャイナ・モバイル」を追加するのみ。
Appleの犯罪は 立て籠り犯「電気大量窃盗・世界規模地震発生装置操作犯」のハッカー華喃 少頭劣一族の少頭烈の犯罪。
еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ
Elena Oda Vintevecom Lamcasta
織田 繪璃奈=札幌啓北商業の野島えり
0097名無電力14001
2011/12/17(土) 21:36:48.14平成17年度 896/1264 904/1501
平成18年度 831/1230 882/1373
平成19年度 612/ 945 561/1066
平成20年度 671/ 899 520/ 973
平成21年度 1004/1907
平成22年度 1246/1861
去年の合格者の話はあてにならんなw
0098名無電力14001
2011/12/18(日) 07:00:58.26どうにかなるガンバレ
0099名無電力14001
2011/12/18(日) 07:09:19.09最後まであきらめずに計算しろ
0100名無電力14001
2011/12/18(日) 12:47:33.74午後も頑張れ!
0101名無電力14001
2011/12/18(日) 13:12:28.100102名無電力14001
2011/12/18(日) 13:12:43.590103名無電力14001
2011/12/18(日) 13:46:32.260104名無電力14001
2011/12/18(日) 14:22:50.090105名無電力14001
2011/12/18(日) 15:35:06.75又は 酒を飲む
0106名無電力14001
2011/12/18(日) 17:45:37.090107名無電力14001
2011/12/18(日) 18:01:41.42いろんな意味で
もう来ねーからな('A`)
0108名無電力14001
2011/12/18(日) 18:11:14.69「いやヤマが外れたよ」
「公式が飛んで頭が真っ白になった」
0109名無電力14001
2011/12/18(日) 18:17:50.520110名無電力14001
2011/12/18(日) 20:22:39.75俺の命日。
0111名無電力14001
2011/12/18(日) 20:32:20.75ただ認めて次の糧にすればいい
それが大人の特権だ
0112名無電力14001
2011/12/18(日) 20:41:41.81又は夏の一般試験を受験する
0113名無電力14001
2011/12/18(日) 20:51:05.180114名無電力14001
2011/12/18(日) 21:44:34.590115名無電力14001
2011/12/18(日) 21:47:57.27自己採点したい
0116名無電力14001
2011/12/18(日) 22:05:05.28発表日までの辛抱(≧ω≦)
0117名無電力14001
2011/12/18(日) 22:11:03.530118名無電力14001
2011/12/18(日) 22:38:20.142カ
3コ
4サ
次の人へつづく
0119名無電力14001
2011/12/18(日) 22:54:45.989 セ
10タ
11コ
12オ
13ウ
0120名無電力14001
2011/12/18(日) 23:06:55.610121名無電力14001
2011/12/19(月) 07:50:35.800122名無電力14001
2011/12/19(月) 08:10:04.91楽しみにしてろよ。
あと、初詣では合格祈願ちゃんとするんだぞ。
0123名無電力14001
2011/12/19(月) 10:46:12.38苦しい。
これ落ちたらマジ路頭に迷う。
上司から「○○さんは会社のお金と有給休暇でエネ管研修に行ってるんだよね。キミのかわりはいくらでもいるんだよ。結果次第では
明日から仕事来なくていいから…」
俺は研修期間中でも研修の後に会社に出社させられ無賃金で仕事させられ勉強出来なかった。
0124名無電力14001
2011/12/19(月) 18:29:24.500125名無電力14001
2011/12/19(月) 21:07:25.10夏の一般試験の準備をしよう
0126名無電力14001
2011/12/19(月) 21:40:24.880127名無電力14001
2011/12/19(月) 23:01:31.580128名無電力14001
2011/12/20(火) 18:06:18.52誰か訳してください。
0130名無電力14001
2011/12/21(水) 00:58:25.060131名無電力14001
2011/12/21(水) 07:15:01.41俺はだって受けたくなかった。
0132名無電力14001
2011/12/21(水) 10:23:11.33まあ、研修者の二割程度は落ちている連中だから、甘くないよな、研修
0133名無電力14001
2011/12/21(水) 12:28:23.330134名無電力14001
2011/12/21(水) 19:25:55.52去年は大分ましだったが三割強の不合格率。
例年、熱は四割、電気は五割
落ちるのがこの研修のデフォw
0135名無電力14001
2011/12/21(水) 20:49:10.02俺の場合はリフレッシュ休暇で講習に行くならば会社でお金を出してくれるということで
TFTへ通った
最終の試験は厳しかったが何とか通過して良かった
やはりすき屋の牛丼を食べたのが良かった
0136名無電力14001
2011/12/22(木) 22:24:50.69修了試験は出来ました?
実務はどんなことをされてるのですか?
私はビル管理で第一種指定工場の担当なのですが。
0137名無電力14001
2011/12/23(金) 13:50:32.08不合格になったら会社に居づらくさせる。
うまいリストラ方法だw
0138名無電力14001
2011/12/24(土) 15:06:17.390139名無電力14001
2011/12/24(土) 15:06:37.770140名無電力14001
2011/12/24(土) 17:03:18.40問題の難易度自体は低いレベルではない。
合格率も低いほうだ。
消防や建築設備系は事実上、暗記一辺倒だが
テキスト参照可が多い。
電気系はテキスト参照不可が多く、暗記以外に
計算や回路図の作図もあり難易度が高い。
0141名無電力14001
2011/12/25(日) 19:35:48.454科目とも全部書いた
なんでもいいからかきまくったら
合格してた。
受験後は欲望を放出しにいったのを覚えてる。
ああいい子だったなぁ…
0142名無電力14001
2011/12/26(月) 19:58:53.888割方当たっていた。
計算問題は書いたけどハズレな感じ
受かるかな?
ちなみに電気です。
0143名無電力14001
2011/12/27(火) 06:31:24.17合格は可能。
ただし、計算式の立式が出来ていて
最後の計算ミスがある程度でないと難しい。
0144名無電力14001
2012/01/01(日) 08:50:44.53マジです。
0145名無電力14001
2012/01/11(水) 09:44:32.28落ちたら夏で受からないといけないし
0147名無電力14001
2012/01/11(水) 19:31:52.780148名無電力14001
2012/01/12(木) 23:06:09.77会社の夏合格の人が言ってたお
0149名無電力14001
2012/01/13(金) 01:24:36.32ガセ。俺のには書いてない
0150名無電力14001
2012/01/13(金) 05:30:10.280151名無電力14001
2012/01/13(金) 07:44:03.850152名無電力14001
2012/01/13(金) 21:04:27.42研修取得は「認」アリw
これ常識w
0153名無電力14001
2012/01/15(日) 18:19:32.360154名無電力14001
2012/01/19(木) 06:00:27.68ちなみにエネ管制度になってから
「エネルギー総合管理 及び法規」を国家試験で受験し合格すると
エネ管免状が取得できて「認」は消えたw(体験済みw)
0155名無電力14001
2012/01/21(土) 09:52:53.41講習で新資格に切り替えるときに認がついてたよ。
俺は認つきでもいいや。。。
0156名無電力14001
2012/01/22(日) 17:38:45.240157名無電力14001
2012/02/01(水) 08:57:48.730158名無電力14001
2012/02/01(水) 19:50:43.790159名無電力14001
2012/02/09(木) 11:31:03.050160名無電力14001
2012/02/09(木) 11:56:20.61どうしたの?
何があったの?
0161名無電力14001
2012/02/09(木) 19:32:40.150162名無電力14001
2012/02/10(金) 00:16:12.16勃起!
0163名無電力14001
2012/02/10(金) 01:27:59.180164名無電力14001
2012/02/10(金) 05:43:53.270165名無電力14001
2012/02/10(金) 05:54:53.400166名無電力14001
2012/02/10(金) 06:28:38.700167名無電力14001
2012/02/10(金) 08:34:32.840168名無電力14001
2012/02/10(金) 09:29:12.67こわくて見てないw
0169名無電力14001
2012/02/10(金) 12:09:28.47東京熱
0170名無電力14001
2012/02/10(金) 12:34:53.490171名無電力14001
2012/02/11(土) 00:16:34.68ありがとう。広島熱
0172名無電力14001
2012/02/11(土) 07:49:10.34事前予習は全くしてない。一週間を全力で勉強すれば受かることが証明できました。
0173名無電力14001
2012/02/11(土) 09:11:15.92研修 0833/01325 合格率 62.8%
今年も研修6割越えたか。
完全に試験で絞って研修で調整してるなw
0174名無電力14001
2012/02/11(土) 09:38:36.60しかし受講者番号がわからない。。。
0175名無電力14001
2012/02/11(土) 10:06:35.24ある意味きつい研修ではある。
0176名無電力14001
2012/02/11(土) 18:14:58.711週間黙々と勉強漬けで、研修の中では
相当体力・精神力的にきつい研修だったと思うだけに
修了試験で合格基準点に達したのだと思い素直に
喜びたいが修了試験できたてた気がしなかったっす。
研修最後のアンケートに批判的な事を書かなければ
合格するというのはあながち嘘でもないような・・なんか複雑
0177名無電力14001
2012/02/11(土) 18:29:59.29アンケートの回答は試験結果に反映されないと思う。
0178名無電力14001
2012/02/11(土) 21:04:37.720179名無電力14001
2012/02/11(土) 22:02:18.87東京
0180名無電力14001
2012/02/12(日) 09:02:00.82電45%、熱70%ぐらい?
0181名無電力14001
2012/02/12(日) 10:14:36.04東京熱
0182名無電力14001
2012/02/12(日) 16:38:46.17去年科目合格で前回に続き何故受かったか分からんが…ま、いいか
0183名無電力14001
2012/02/13(月) 17:46:18.27第九条 エネルギー管理士免状は、次の各号のいずれかに該当する者に対し、経済産業大臣がこれを交付する。
一 エネルギー管理士試験に合格した者
二 前号に掲げる者と同等以上の学識及び経験を有していると経済産業大臣が認定した者
2 エネルギー管理士免状の交付に関する手続は、経済産業省令で定める。
この法律の趣旨をみると、認定のほうが学識、経験共に認定の方が上回っていると解釈できるw
0184名無電力14001
2012/02/13(月) 18:27:10.64質問1)研修試験が不合格だった場合は70000円他は水の泡ですか?
質問2)研修期間は7日だそうですが修了試験は最終日ですか?
0185名無電力14001
2012/02/13(月) 18:42:35.36ただ、科目合格の有効期限は翌年までです。
2 終了試験は最終日です。よって、予習なしで望むのはよほどの学識が無い限り合格は不可能だと思われます。
0186名無電力14001
2012/02/13(月) 19:18:42.430187名無電力14001
2012/02/13(月) 19:55:53.51有難うございます。
0189名無電力14001
2012/02/13(月) 21:14:13.10有難うございます。じゃあまさにサクラサクって感じですねえ
0190名無電力14001
2012/02/13(月) 22:11:29.97昨年の東京だが
申請書が2月11日に届いて
その日のうちに申請書郵送して
免状は3月4日に届いている。
ただ知り合いは震災の影響か4月上旬にやっと届いたと聞いた。
0191名無電力14001
2012/02/14(火) 07:45:45.11広電ですが受かってました。
広島一週間はいい思い出になりました。
0192名無電力14001
2012/02/15(水) 05:17:42.99172です。
広電の合格少なかったよね。
お互い受かってよかった。
0193名無電力14001
2012/02/15(水) 07:42:28.89予備知識とかあったのですか?
報告書の提出経験とか。
0194名無電力14001
2012/02/15(水) 07:54:04.393種もちっす
0195名無電力14001
2012/02/18(土) 09:42:34.47前勉、講習期間中の勉強いずれも不要
3種持ち、報告書類作成に携わったことがない人なら
共通科目のみ前勉、講習期間中も共通科目のみ勉強
3種なし、報告書類作成に携わっていた人
専門分野を前勉した方が無難、講習期間中も専門系を勉強する
いずれもなしの場合は
今から勉強した方が無難
受けてみて電気分野だとこんな印象でした
0196名無電力14001
2012/02/18(土) 10:46:46.190197名無電力14001
2012/02/18(土) 11:43:57.61テキスト三冊(法令、電気、熱)
法令集一冊、薄手の資料集一冊
これが事前に配送される。(講習の一ヶ月前くらい?)
事前に時間のやりくりをして予習しないのは損というもの。
別に落ちてもかまわないのならいいがw
0198名無電力14001
2012/02/18(土) 14:30:24.84経済産業局にもまれたらw共通科目を解く実力は自然につくと
思われます。
>197
確かに1ヶ月は短いですよね。
仕事しながらだとなかなか時間がとれませんよね。
プラス研修後2週間なり1か月後に試験をして欲しいと
要望しておきました。
ちなみに1日目会場で渡された書類でお勧めされていた、
省エネセンターから出されている試験問題集2冊を福屋で購入して
しっかりお布施しておきましたw
0199名無電力14001
2012/02/22(水) 08:27:06.21酷いこと書きまくったけど東京電気受かりました。
最も、試験の出来は良かったが…
以上、参考にならない書き込みです。
0200名無電力14001
2012/02/22(水) 10:06:56.830201名無電力14001
2012/03/06(火) 18:30:19.200202名無電力14001
2012/03/08(木) 19:29:17.880203名無電力14001
2012/03/14(水) 18:03:19.360204名無電力14001
2012/03/16(金) 23:15:21.720205名無電力14001
2012/03/24(土) 21:02:38.57心配になってきた。
0206名無電力14001
2012/04/03(火) 07:45:38.090207名無電力14001
2012/04/06(金) 21:21:35.850208名無電力14001
2012/04/06(金) 23:50:56.30うわさ通りショボい。
0209名無電力14001
2012/04/22(日) 19:50:04.000210名無電力14001
2012/05/18(金) 22:13:54.170211名無電力14001
2012/09/07(金) 17:57:48.410212名無電力14001
2012/09/13(木) 17:21:41.190213名無電力14001
2012/09/13(木) 22:13:32.64研修期間中は毎晩過去問やりまくりで
0214名無電力14001
2012/09/27(木) 11:20:10.44212だが、今日までほぼ何もしてない…
やる気はあるが、さっぱりすぎて1時間もたない。。。
もう一度質問。
3流大学の化学系卒ですが、今週末から1時間程度+研修で受かりますか?
また、部分的にとことん理解するよりも、薄く広く見ておいてから
研修に突入したほうが良い?
法規関係は研修中だけで良い?
焦りすぎてクレクレ君になっている自分が嫌
0215名無電力14001
2012/09/27(木) 22:41:51.35最初はわからなくて当然
オレ三年分三回ぐらいやった
計算問題は毎年似たような感じだから過去問が出来れば本番もいける
今からやれは余裕だと思う
講義はマジメに聞いとけ
0216名無電力14001
2012/09/30(日) 22:21:05.13何のエネルギー管理ができるのか?教えていただきたい
通説である
0217名無電力14001
2012/10/01(月) 15:59:14.92好い人だ。
自分は「熱」だが、「熱と流体」の熱計算は多少できるようになってきた。
講義はクソ真面目に聞いて、ホテル缶詰めで勉強する覚悟です。
過去問は熱のところ以外は、今やってもチンプンカンプンな状態。
一問一問立ち止まってテキスト見るけど、「なるほどね!」ってなかなかならない。
お〜また愚痴っぽくなってきたぁ
0218名無電力14001
2012/10/01(月) 23:20:42.44創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
0219名無電力14001
2012/10/02(火) 13:04:21.700220名無電力14001
2012/10/16(火) 01:53:38.94今年の冬は熱い1週間になりそうです。
0221名無電力14001
2012/10/23(火) 14:00:13.54会社命令とは言え、1週間ノイローゼになりそう。
いい加減、勉強はじめなきゃ。
0222名無電力14001
2012/11/22(木) 18:28:14.90研修試験受ける事が決まり試験講座の教材を自費で4冊買ってしまったのが悔やまれる。
過去問6年分はなんとかできそうだけど試験まで時間がなかなか作れません。
同士の皆さん進捗はどないですか?
0223名無電力14001
2012/11/26(月) 15:04:16.62過去6年分はなんとかできそうって解けそうってこと??
ならばオレの遥か先を行っておられます。
全然解けない。
特に計算じゃなく暗記モノ科目。
0224名無電力14001
2012/11/27(火) 04:24:44.20一つは電気化学にしようと思ってるんだけど、もう一つは照明とかがボリューム少なそうだけど。。
0225名無電力14001
2012/11/27(火) 19:39:07.55問題が少ない科目は出来なかった時が致命傷ですよね…今さらまんべんなくなんて無理だしなぁ
試験まで約20日、頑張りましょう
0226名無電力14001
2012/12/03(月) 12:33:58.411週間ながいので無事に終える事が出来るか不安だけどこの研修は受けただけでは合格じゃないからなおさらです。
今年最大のイベントみたいなもんですが会社に少しでも恩返しできるようになんとか合格したいものですね。
0227名無電力14001
2012/12/04(火) 17:48:26.830228名無電力14001
2012/12/09(日) 12:26:23.882年前に熱で受けました。
一応、合格しました^^。
受講生の皆様最後まで諦めず頑張って下さい。
0229名無電力14001
2012/12/09(日) 19:00:58.170230名無電力14001
2012/12/09(日) 21:20:08.44過去問6年分やったのですが、今の自分の実力で4割ぐらいの正解率でした。
0231名無電力14001
2012/12/09(日) 22:29:26.85分からないからといって、何も書かずに放り投げないこと。
例え答えが間違っていても途中計算式とか得点
評価されるみたいだ。
0232名無電力14001
2012/12/09(日) 22:43:22.84親切にありがとうございます。諦めずに最後まで一生懸命がんばります。
勉強するために支えてくれた方々に良い報告ができるようになんとか合格めざします。
それでは
0233名無電力14001
2012/12/09(日) 23:54:02.41皆さん頑張りましょう。
有意義な情報交換ができたら幸いです。
でも大分過疎ってますよね。
本スレがもしあれば誰か導いて下さい。
0234名無電力14001
2012/12/10(月) 12:42:12.70問題集やってなかったら、全然頭に入らなかっただろうな(>ε<)
0235名無電力14001
2012/12/10(月) 16:54:17.65だいぶ内容走ってた感じだったな
講習聞かずに過去問やるのが正解かなやっぱり
0236名無電力14001
2012/12/10(月) 19:04:58.99時間の無駄なんで、明日は過去門やってようかな
0237名無電力14001
2012/12/10(月) 19:08:58.44会場は18時まで開放されているから数名残って勉強してたみたい
0239名無電力14001
2012/12/10(月) 19:29:50.89テキストを読み上げていくだけ。
講義中はともかくとして、帰宅後はひたすら過去問がベスト?
てか、過去問だけで良い?大丈夫?
0240名無電力14001
2012/12/10(月) 19:32:01.91誰か、有効数字を俺に教えてください。
過去問やってても求める桁がまったくわかりません。
0241名無電力14001
2012/12/10(月) 22:07:35.04公式集に説明書きがされてる程度だけど直前の確認にはちょうど良いと思いました。
実際は過去問+参考書の最後にある問題を解いた方が実力がつくと思います。
因みに237は電気です。寝るまでの3時間頑張りましょう。
0243名無電力14001
2012/12/10(月) 22:29:21.15講義についてですが、既成事実を作るだけの物で、最終日の試験とはほぼ関係がないといっていいです。
自分が研修を受けた時にも、問題集をひたすらやっている人もそこそこいました。
その方が正解かも知れません。
ただ、自分は一応まじめに講義は全て聞きましたが。
講師は試験問題を知らないので、一般的な重要点を講義で言っているだけです。
なので、会場によっても講義内容が違います。
以上、研修合格者より。
0244名無電力14001
2012/12/10(月) 23:00:41.72授業中も監視員がウロウロしているのは、講義中に居眠りしている奴
をチェックしているって話・・・
最終日のテストだけでなく、講義中の居眠りは気つけな。
ウトウト位なら大丈夫だろうけど。
去年の受験者より
0245名無電力14001
2012/12/10(月) 23:03:30.910246名無電力14001
2012/12/11(火) 14:43:04.69難易度的にはどうなんでしょうか?
皆さんの参考意見を聞きたいです
0247名無電力14001
2012/12/11(火) 14:44:15.630248名無電力14001
2012/12/11(火) 20:08:01.26選択問題は、空調と加熱を選択しました。
理由は簡単で、過去問から予測して、計算問題が少なく、穴埋め問題が多かったからです。
一応、一通り過去問は目を通したほうがいいと思います。
以上、参考になれば…
0249名無電力14001
2012/12/11(火) 20:29:23.51試験のフラグなのか?
0250名無電力14001
2012/12/11(火) 23:29:44.59周りの迷惑を考えることも大事だと思います。ここみてる方々は気をつけてくださいね。
0251名無電力14001
2012/12/11(火) 23:50:38.21明日から俺も過去問やろうかな!
0252名無電力14001
2012/12/12(水) 00:11:51.37今日、例題と称して過去問を配っての講義でした。
あの過去問の抜粋は何か意味があるのか…
そして一問だけ、わざわざ一発試験からの問題も。
あの問題は10年前に1回出ただけのはずだから捨ててたのにぃー
0253名無電力14001
2012/12/12(水) 00:15:52.88抜枠の意味は無いと思います。
なぜなら講師は問題を知らないからです。
研修合格者より
0254名無電力14001
2012/12/12(水) 01:03:00.44了解です。
出題傾向を信じます。
0255名無電力14001
2012/12/12(水) 07:54:39.41今日も頑張りましょう‼
0256名無電力14001
2012/12/12(水) 08:24:45.62今日は少し早く帰れるみたいです
0257名無電力14001
2012/12/12(水) 08:50:19.820258名無電力14001
2012/12/12(水) 16:48:59.34自分は過去問1〜2年分て感じですが、、、
0259名無電力14001
2012/12/12(水) 17:16:53.63自分は一発合格は厳しそうなので、課目しぼりました。
0260名無電力14001
2012/12/12(水) 23:52:34.500261名無電力14001
2012/12/13(木) 06:29:51.46今日も頑張りましょう!
東京熱ですが、昨日の講義中、携帯が鳴った方が数名いました。
その後すぐに監視員がメモを取っていたので、チェックしているかもしれません。
皆さん気をつけましょう。
0262名無電力14001
2012/12/13(木) 18:52:19.800263名無電力14001
2012/12/13(木) 20:06:28.52携帯鳴っていたけど、誰かまではわからなくないですか?
「あっ、マナーモードになっていなかった」といって何人かは、
あのタイミングで携帯触ったと思うし。
0264名無電力14001
2012/12/13(木) 20:07:08.12皆さんお疲れ様です
私の感想ですが、今日までの講習は
どれだけの人が理解しているのでしょうか?
私は自分がたずさわっている
定期報告以外のところはほとんで理解できてません。
周りの人も理解して聞いているとも思えないし、
講師も教えようと思って話してないようだし、
質問を受け付けようともしないし・・・
講習中も試験対策も全くなさそうだし!
何を質問してよいかも分かってないような人が多いような・・・
いらだっている人もかなりいるし・・・
不思議な世界!
以上は私の私見ですが・・・
如何ですかね?
とにかくあと2日、がんばりましょう!
0265名無電力14001
2012/12/13(木) 20:08:33.28居眠りしようが過去問しようが出てるだけでいいと講師に言われたので授業態度は関係ないのでは?
こっちは講習中は出席とるおばさん二人と講師しかおらず見回りに来るひともいません
0266名無電力14001
2012/12/13(木) 20:19:46.510267名無電力14001
2012/12/13(木) 20:26:40.80去年受かった方がいましたらお聞きしたいのですが、テキストの例題や書店で売ってる直前整理からの同問題の出題ってありましたか?
また、勉強方法など参考にしたいので教えてください。
0268名無電力14001
2012/12/13(木) 20:30:57.09なんか異様な雰囲気の講習会ですね。
合格基準もよくわからないし。
50%解答出来れば合格出来ますかね?
0269名無電力14001
2012/12/13(木) 20:41:26.490270名無電力14001
2012/12/13(木) 21:19:46.83合格率60%前後ですよね?
あの大人数の半分近くが落ちるとは…
大半の人が会社である程度選抜された人はずだと考えると、震えてきます。
あと、昨日の法規は後ろの席に陣取っている「留年組」はほとんどいませんでしたが、
今日の、燃焼ではほとんどの席が埋まっていました。
燃焼がネックなのか?
0271名無電力14001
2012/12/13(木) 21:26:51.35エネルギー管理の実務経験って
事務所の照明とか空調管理してましたで通るみたいですよ。スイッチON OFFしてましたでいいらしい。
ですので素人も含まれてると思います。
0272名無電力14001
2012/12/13(木) 21:37:47.070273名無電力14001
2012/12/13(木) 21:42:03.36あんな実務経験証明書なんて簡単に作れる。
0274名無電力14001
2012/12/13(木) 21:47:17.690275名無電力14001
2012/12/13(木) 22:03:33.25箸にも棒にも付かない馬や鹿にはそもそも受けさせないでしょ
0276名無電力14001
2012/12/13(木) 22:14:13.94電験持ってるけどやっとの思いで合格したレベルなので熱で受講してます
あしたは選択科目なので過去問やります
0277名無電力14001
2012/12/13(木) 22:22:50.00凄いですね。私は問題みて諦めました。
それこそ計算問題ばかりですよね?
頭が下がります。
0278名無電力14001
2012/12/13(木) 22:24:42.27敢えて熱にしたということですよね?そんなに電気の方はレベル高いの?
0279名無電力14001
2012/12/13(木) 22:28:36.76講習会は基本的に役にたちません。
テストで総合50%あれば合格出来ると思います。(自分の経験から)
それ以下でもいけるのでは・・・
ファイトです!!
0280名無電力14001
2012/12/13(木) 22:31:59.47私は…言うのも恥ずかしいぐらいな資格しかありません。
二級ボイラー技師、冷凍三種、第二種電気工事士、危険物乙四ぐらいです。
電験とりたい…
0281276
2012/12/13(木) 22:32:26.93訂正 明日の講義は必須でしたね
0282名無電力14001
2012/12/13(木) 22:36:55.99何割取れるか?ちゃんとやってみます。
報告します。
0283名無電力14001
2012/12/13(木) 22:40:27.85電検めっちゃ難しいです。
0284名無電力14001
2012/12/13(木) 22:51:55.164問中1問選択すればいいんですよね??
ちなみに熱です。
後、点数とりやすいものってありますか?
質問ばかりで、申し訳ありません。
0286名無電力14001
2012/12/13(木) 23:32:40.51熱交換器厳しそうなので、工業炉も勉強してみます!
0287名無電力14001
2012/12/14(金) 00:46:39.71平成21年過去問
エネルギー総合40%
電気の基礎40%
電力応用20%
電気設備10%
の正解率
ヤバイっ!
0288名無電力14001
2012/12/14(金) 06:45:29.26おはようございます。
今日も長いですが頑張りましょう!
0289名無電力14001
2012/12/14(金) 11:03:34.91マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
.
0290名無電力14001
2012/12/14(金) 20:52:02.740291名無電力14001
2012/12/14(金) 21:05:14.71みんな不安ですよね!
工場配電、電気機器
過去問難しい!!
0292名無電力14001
2012/12/14(金) 21:28:10.270293名無電力14001
2012/12/14(金) 21:31:26.13俺も寝ます
0294名無電力14001
2012/12/14(金) 21:34:27.00今日になってやたらと机に過去問置いている人が目立ったな〜
もし、昨日、今日に買ったのなら遅いような・・・
0295名無電力14001
2012/12/14(金) 23:22:15.37受かるまで寝ない!!
0296名無電力14001
2012/12/15(土) 03:15:30.66先程理論が6割5分くらい取れました、何とかなりそうです。
0297名無電力14001
2012/12/15(土) 08:04:37.62講習最終日 頑張りましょう!
0298名無電力14001
2012/12/15(土) 17:44:00.77例えば、合格者の中で、1科目は確実に50点以下だったよ、とか
不合格者で、全部50点以上だったのに!!とか
0299名無電力14001
2012/12/15(土) 22:07:17.270300名無電力14001
2012/12/16(日) 01:04:24.98合格基準は分かりませんが、私は1科目は確実に50点以下でしたが合格しました。
但し、総合では50%は取れていました。(60%はいってなかったのでは?)
受講生の皆さん今日の試験頑張ってください。
0301名無電力14001
2012/12/16(日) 07:58:05.86皆さん、頑張りましょう!
0302名無電力14001
2012/12/16(日) 08:57:09.03さあ、頑張ろう!
2ちゃんねるさんお世話になりました。
0303名無電力14001
2012/12/16(日) 17:38:16.62できはぼちぼち!!
0304名無電力14001
2012/12/16(日) 18:32:01.81法規 8割以上
理論 8割以上
電力応用 6割ちょい
電気設備 4割以下
って感じ。
これって著しく悪い科目があったら落ちるの?
0305名無電力14001
2012/12/16(日) 19:54:07.15感じでは
8
8
6(5かも)
8
位だったがもういいや。どうにでもなれー
0306名無電力14001
2012/12/16(日) 21:32:00.28自分の正解の割合もう分かるの?
感覚じゃないのかな〜
今、私は一生懸命答えあわせ中。
法規22問正解
お疲れ様でした。
0307名無電力14001
2012/12/16(日) 21:50:23.68電力応用だけ、ちょっと自信ないなあ
0308名無電力14001
2012/12/17(月) 10:46:17.95おめでとうございます。
合格者より。
0309名無電力14001
2012/12/17(月) 23:25:29.940310名無電力14001
2012/12/18(火) 10:00:42.830311名無電力14001
2012/12/18(火) 23:26:36.01何で費用も時間もかかる今回の研修を受けたのかな〜?
0313名無電力14001
2012/12/21(金) 20:11:55.95いつもの年だと2月10日ですが、今年は日曜日・・・。
2月8日?それとも2月12日?
誰か知りませんか?
0314名無電力14001
2012/12/22(土) 09:45:08.56ソース:受講票
0315名無電力14001
2012/12/28(金) 21:43:06.380316名無電力14001
2012/12/31(月) 10:16:43.920317名無電力14001
2012/12/31(月) 21:55:06.29幸い昨年2科目合格してたので最終年になりますが残りが合格できるように、決死の覚悟で挑みます。
俺みたいに途中退場した方いらっしゃいますか。共に頑張りましょう。
0318名無電力14001
2013/01/02(水) 23:23:58.33熱研修の解答をupして貰えませんか?
0319名無電力14001
2013/01/13(日) 21:06:22.350320名無電力14001
2013/01/31(木) 15:30:53.070321名無電力14001
2013/02/08(金) 09:25:59.450322名無電力14001
2013/02/08(金) 20:32:22.49正午あたり??
0323名無電力14001
2013/02/11(月) 13:45:44.390324名無電力14001
2013/02/11(月) 13:51:59.94http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360255354/
0325名無電力14001
2013/02/12(火) 09:42:55.12東京熱合格。
なんだかんだ言ってプレッシャーだったからなぁ。
よかった。
0327名無電力14001
2013/02/12(火) 11:45:41.48ありがとう
そしておめでとう!!
つらかったよね。
合格率60%かぁ
地獄の一週間を耐えて尚、4割の方が涙を呑むあの研修っていったい…
0328東京電気
2013/02/13(水) 16:40:09.810329東京電気
2013/02/13(水) 16:42:07.310330名無電力14001
2013/02/14(木) 16:55:31.570331名無電力14001
2013/02/14(木) 19:19:55.220332名無電力14001
2013/02/14(木) 21:12:21.000333名無電力14001
2013/02/14(木) 22:26:49.21ありがとうございます。東京熱ですがまだ届いてなかったので
来週まで来なければ連絡してみます
0334名無電力14001
2013/02/15(金) 09:32:57.64自分も昨日届きました。
HP上で確認はしていましたが、実際に通知を手にして
ようやく心から安堵することができました。
0335名無電力14001
2013/02/18(月) 21:28:43.970336名無電力14001
2013/03/29(金) 18:37:26.750337名無電力14001
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN二科目共に80%の正解率でした。
研修でいただいたテキストは宝物です。
これから研修を受ける方は過去問題と一緒に
学習して頑張って下さい。
では2種で会いましょう。
0338名無電力14001
2013/12/01(日) 00:18:55.77研修組の情報交換しよう
おいらは福岡熱で参加します。
おまいらはどこ組
0339名無電力14001
2013/12/01(日) 00:21:13.47今回の合格率はどれくらいが予想されるのかにゃ?
今、過去問をやってるのだが、かなり難しいのう。
U、Vが4割くらいしかとれないでしゅ。
0340名無電力14001
2013/12/01(日) 17:18:59.95市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部
私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、
日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。
@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
0341名無電力14001
2013/12/04(水) 22:20:58.230342名無電力14001
2013/12/04(水) 22:21:51.380343名無電力14001
2013/12/09(月) 13:05:25.560344名無電力14001
2013/12/11(水) 22:22:34.40今年電験で理論受かった程度ですが、受かりますか??
いまだに何も勉強してませんw
0346名無電力14001
2013/12/13(金) 11:01:21.23自分も初めてで何もしてないので不安っす。
とりま過去問をやるのが有効っぽいですね。それはエネ管の過去問?
講習試験の過去問とかあるのだろうか?
0347名無電力14001
2013/12/14(土) 13:01:05.080348名無電力14001
2013/12/15(日) 10:35:19.81この過去問は省エネルギーセンター自身が作っているから出版社の
回答ミスとかではない。
0349名無電力14001
2013/12/16(月) 00:28:52.390350名無電力14001
2013/12/16(月) 14:50:18.25福岡熱だが、講師がポイントらしきものに線を引いてと言うんだが、これは試験にでるぞと言っているのかな?または一般的に重要だからか?
0351名無電力14001
2013/12/16(月) 20:40:46.750352名無電力14001
2013/12/16(月) 21:32:46.92福岡熱だが本日、熱力学だった、講師の重要ポイントをマークした所を発表するぞ、
まず絶対湿度、エリクソンサイクル、ランキンサイクルの効率のあげかた、重要でなさそうだがかなり押してたんで試験にでる⁇他の地域とかぶるんであれば可能性高いかなと思うが、他所の会場の情報求む!!
0353名無電力14001
2013/12/17(火) 00:18:31.340354名無電力14001
2013/12/17(火) 19:52:04.78今日からじゃ遅いかな??
0355名無電力14001
2013/12/17(火) 22:07:15.070356名無電力14001
2013/12/17(火) 22:11:28.290357名無電力14001
2013/12/17(火) 22:22:36.220358名無電力14001
2013/12/17(火) 23:27:59.14354だけどw
遅いってwwwww
今からだとあきらめたほうがいいのか???
どうしたら受かるか教えてー!
大阪組ー 試験終わったら打ち上げしないか??w
俺大阪電気で一番アホそうな奴w
0359名無電力14001
2013/12/18(水) 00:42:39.76試験受けるより簡単なら受けたい
0360名無電力14001
2013/12/18(水) 09:51:17.70、金がたくさんかかるぞ。
0361名無電力14001
2013/12/18(水) 15:12:12.99みつけたわwwww
お前かww
0362名無電力14001
2013/12/18(水) 18:31:43.020363名無電力14001
2013/12/18(水) 18:51:10.310364名無電力14001
2013/12/18(水) 19:17:52.800365名無電力14001
2013/12/18(水) 20:27:22.184hもあれば再確認込みで終わるよ
ある程度傾向があることがわかるので、やって損はないと思う
今から勉強しようというやつには尚更オススメ
0366名無電力14001
2013/12/19(木) 12:06:59.33やっば過去問だわさ。ね。
0367名無電力14001
2013/12/19(木) 16:08:30.88福岡熱いない?
良かったら仲良くなりませんか?
エネルギーについて語り合いたいんだが⁇
0368名無電力14001
2013/12/19(木) 19:23:40.04電験3種は去年受かったけど、終了試験に合格できる気がしない・・・
みんな事前にそれなりに勉強してきてるのかな?
そうでもなければ6割合格とかいかないだろ
手遅れな気もするが、とりあえず過去問やるわ・・・
0369名無電力14001
2013/12/19(木) 22:50:36.36皆さんあと少し頑張りましょう
0370名無電力14001
2013/12/20(金) 16:05:28.00見つけたなら話しかけてくれよw
大阪電気組何人ぐらいこれみてるんだろう・・・・?
0371名無電力14001
2013/12/20(金) 20:16:14.480372名無電力14001
2013/12/20(金) 20:41:13.90どうしよう⁇
0373名無電力14001
2013/12/21(土) 09:39:24.030374名無電力14001
2013/12/21(土) 11:04:09.02こっちは何と無く理解できてるよ
下準備は結構したからそれが役立ってる感じ
この講習だけで終了試験は無理ゲーな気がする
0375名無電力14001
2013/12/21(土) 11:13:14.73全く理解してない。
0376名無電力14001
2013/12/21(土) 11:27:47.860377名無電力14001
2013/12/21(土) 11:47:24.37会社はエネルギー管理士持ってる人数増やしたかっただけなんだろうな。
0378名無電力14001
2013/12/21(土) 14:05:45.43誰か知ってる人おしえたのむ!
0379名無電力14001
2013/12/21(土) 14:07:29.20二年目の人たち。
わかりません。
0380名無電力14001
2013/12/21(土) 17:28:57.030381名無電力14001
2013/12/21(土) 18:56:20.09俺はこれから足掻いて見るよ
みんなで明日からうまい酒飲もうぜ!
0382名無電力14001
2013/12/21(土) 20:00:44.860383名無電力14001
2013/12/21(土) 20:17:35.820384名無電力14001
2013/12/21(土) 20:21:48.390385名無電力14001
2013/12/21(土) 20:45:47.69こんなの受かるやついんのかよ
0386名無電力14001
2013/12/21(土) 21:08:09.090387名無電力14001
2013/12/21(土) 21:32:27.71照明なんか途中から意味不明になった。
法令とか計算しなくてもいい分野しか勉強してない。
0388名無電力14001
2013/12/21(土) 21:44:04.66結構この方法でなんとかなる問題多いし
0389名無電力14001
2013/12/21(土) 21:57:08.280390名無電力14001
2013/12/21(土) 22:17:29.79選択問題何にするか迷うわ…
0391名無電力14001
2013/12/21(土) 22:52:30.21電気加熱と照明にした
電気加熱はオームの法則置き換えでわかりやすいし、照明は必要な公式って数個しかないし
抗議も受ける気がない化学と空調はひたすら過去問やってた
0392名無電力14001
2013/12/21(土) 23:20:53.150393名無電力14001
2013/12/21(土) 23:36:53.11確かに照明は公式少ないから選択、残りは問題みてから決めよう。
やっぱ一週間だけじゃ覚えるの無理だな…
範囲が広すぎるわ。
0394東京電気
2013/12/22(日) 07:37:26.30講習3日目から挫折してずっと携帯いじってたし、復習も何もしてないけど、何だか乗り越えた達成感だけはある!!
0395名無電力14001
2013/12/22(日) 11:03:11.570396名無電力14001
2013/12/22(日) 12:53:54.510397名無電力14001
2013/12/22(日) 13:09:22.480398名無電力14001
2013/12/22(日) 13:10:48.42落ち着け
問題1の終了試験科目内容そのままだぞ
0399名無電力14001
2013/12/22(日) 13:19:45.490400名無電力14001
2013/12/22(日) 13:23:29.790401名無電力14001
2013/12/22(日) 13:27:00.87土日はやってなさそうだが、外から回り込んだところにあるパン屋が割と良心価格だった
地方からだから、今日でやっと家に帰れるw
0402名無電力14001
2013/12/22(日) 17:59:29.60結果発表の2月中旬までどきどきして待とうぜ
俺はまったくわからんかった問題はなかったし、多分大丈夫だと思う
といいつつ落ちたら死にたくなるが
今日は帰って飲むぜー
0403名無電力14001
2013/12/22(日) 18:16:30.79熱だが熱2がやばすぎる。難しかった
あとは無難だったがおまえらどうだ?
熱組、感想おしえやがれ!
0404名無電力14001
2013/12/22(日) 18:26:32.040405名無電力14001
2013/12/22(日) 18:30:48.69なかなか難しかったな。
特に熱工学が。
今は十分休め。
0406名無電力14001
2013/12/22(日) 18:31:50.98東京電気、思ったより書けた気がする。
終わって2階に降りたらロビーがカート引いたコスプレイヤーで溢れてたw
0407名無電力14001
2013/12/22(日) 19:12:42.320408名無電力14001
2013/12/22(日) 20:09:27.930409名無電力14001
2013/12/22(日) 21:30:15.78ってことは、例年より優しかったのかな?
0410名無電力14001
2013/12/22(日) 22:37:35.96法規の問題が3つありましたが、10問、10問、20問で合計が40問。
24問以上が6割以上になりますが、単純に3つの合計が24問以上○なら法規の科目は合格という事で良いのですか?
自分は頭が悪く、他の3科目は話にならないので、せめて法規だけでも科目合格を目指しています(笑)
0411名無電力14001
2013/12/22(日) 22:47:26.80とりあえず一段落、お疲れ様でした!
0412名無電力14001
2013/12/22(日) 22:52:53.070413名無電力14001
2013/12/24(火) 05:07:31.600414名無電力14001
2013/12/31(火) 20:35:49.140415名無電力14001
2014/02/03(月) 19:59:02.970416名無電力14001
2014/02/14(金) 15:51:24.600417名無電力14001
2014/02/14(金) 23:29:42.09胃がちくちく痛みます(笑)
0418名無電力14001
2014/02/19(水) 22:48:32.430419404
2014/02/20(木) 10:05:17.00受かってましたは…まぐれだ。
0420名無電力14001
2014/02/20(木) 19:46:18.010421名無電力14001
2014/02/20(木) 21:07:02.91合格率高そう
0422フラッシュマン
2014/02/20(木) 21:16:04.82(電気)東京の会場での合格率を計算したら46パーセントだった。
0423余裕で受かったよ
2014/02/20(木) 21:32:59.67合格者143人なので62%以下位ではないかな?
0424余裕で受かったよ
2014/02/20(木) 21:52:54.190425名無電力14001
2014/02/20(木) 22:05:36.06東京熱。途中退場者の数からして試験全部消化した奴に限ると70%超えてると思われる。
0426名無電力14001
2014/02/21(金) 06:33:07.970427余裕で受かったよ
2014/02/21(金) 11:19:18.690428名無電力14001
2014/02/21(金) 14:35:02.740429名無電力14001
2014/02/21(金) 19:53:05.36書くだけは書いたから少し自信はあった。
0430guppy
2014/02/22(土) 15:03:48.66国家試験では基礎1問足りなくて落ちたので、今度もダメかと思った。
ただし他の科目はすべて70〜80点だと思う。
0431名無電力14001
2014/02/23(日) 18:57:19.06免状来るまで長いな
0432名無電力14001
2014/02/27(木) 06:46:35.840433名無電力14001
2014/02/27(木) 18:28:14.51うれしくてたまらない。
がんばった甲斐があった。
番号あった時、渾身のガッツポーズ。
涙が止まらなかった。
みんなお疲れ様。
ここには来ない、卒業乙。
0434余裕で受かったよ
2014/03/18(火) 15:56:51.55免状番号が「認第」から始まる番号なので研修で取得したことが直ぐにわかる免状です。
0435名無電力14001
2014/03/19(水) 09:25:51.08電験のときはまるまる2カ月かかったから、すげー早い印象だ
0436guppy
2014/03/20(木) 03:14:28.93でもフォントがマンガチックな免状だ。
15年前にとった電3の免状は名前が筆字の肉筆。
比べると格好よさが違う。でもやはりうれしいね。
0437名無電力14001
2014/03/20(木) 19:39:42.58たったの紙切れ一枚とは言えど、あの一週間の長い監禁の見返りとしては、
とても嬉しいですねぇ。
0438名無電力14001
2014/03/25(火) 08:45:27.63http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0439名無電力14001
2014/08/16(土) 12:56:57.50http://mirai660.net/powerplant/
0440名無電力14001
2014/11/14(金) 22:24:51.56みんなよく合格できるな…
0441名無電力14001
2014/11/24(月) 19:34:03.292008年に広島で熱受けた者だが
過去問の回答から必要な公式や暗記用語が絞れる
はずよ
0442名無電力14001
2014/11/24(月) 23:55:11.250443名無電力14001
2014/11/26(水) 09:52:33.42それが出来るなら国試でも余裕で一発やないか、、
0444名無電力14001
2014/11/28(金) 22:38:41.98うんうん楽勝楽勝
わしでこの段階で正答率8割で修了試験受けて
全部完答(出鱈目もOK)したら
合格できてた。
あらかじめ勉強しておくと講師のいってることが
わかるからなぁ
あと3週間後だな がんばれよ
0445名無電力14001
2014/11/29(土) 04:45:10.39合格目指して
頑張りましょう
0446名無電力14001
2014/11/30(日) 22:05:16.32計算問題がさっぱりわからん
0447名無電力14001
2014/12/03(水) 00:30:11.63他のも解らないけどね
0448名無電力14001
2014/12/03(水) 13:07:02.65皆どれくらいの理解度で受講するのかしら。
0449名無電力14001
2014/12/03(水) 20:30:40.902007年に受けて2008年に熱で合格したときがなつかしい
10月から2ヶ月みっちり勉強したな
修了試験は5年間8割とれるようになってたなぁ
0452名無電力14001
2014/12/04(木) 12:35:16.240453名無電力14001
2014/12/07(日) 22:31:02.44でも受かれば勝ちだ
それに修了試験は全部書いて堂々の合格だ!
0454名無電力14001
2014/12/10(水) 19:07:27.350455名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 17:23:49.46気合を入れて頑張ろうじゃないか
0456名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 17:37:16.100457名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 18:29:34.61講習中に過去問やった方がいいのか…
経験者の方、アドバイス願います
0458名古屋熱
2014/12/14(日) 18:47:34.070459名無電力14001
2014/12/14(日) 21:39:44.96頑張って下さい。
0460名無電力14001
2014/12/15(月) 10:50:49.13講義の内容がさっぱり解らない
0461名無電力14001
2014/12/15(月) 18:02:47.74みんな隠し持ってるのか?w
0462名無電力14001
2014/12/15(月) 19:51:56.210463名無電力14001
2014/12/15(月) 22:39:04.34過去問は選択肢があって、計算するとこもあるが
計算を白紙に書けってことだよね?
0464名無電力14001
2014/12/15(月) 23:55:24.43計算は疲れるわ、脳が。
帰宅後、本日の復習を3時間程。
まだまだ全然出来ない、不安だ。
でも、酒飲んで寝る。明日もシンドイわ。
0466名無電力14001
2014/12/16(火) 21:56:10.03今はそんなのあるんですね?
昔は無かったと思います。
過去問から想定して書きましたが・・・
0467名無電力14001
2014/12/16(火) 22:33:06.05大変だー。
0468名無電力14001
2014/12/17(水) 12:28:33.26今年の合格は諦めるか…
0469名無電力14001
2014/12/17(水) 17:18:22.06それとも真面目に講義聞く?
0470名無電力14001
2014/12/17(水) 20:12:58.10ホントにまっすぐ帰れない。飲食店充実し過ぎ。
0471名無電力14001
2014/12/17(水) 22:10:30.710472名無電力14001
2014/12/17(水) 22:27:30.32確かに。熱かった。
0473名無電力14001
2014/12/17(水) 23:57:09.820475名無電力14001
2014/12/18(木) 06:52:52.32ずっと過去問やってる
※去年合格した上司からの教え
0476名無電力14001
2014/12/18(木) 13:58:17.42案内には値段も載せず、講習後の試験に受かればエネ管貰えますとか、さらりと書いてある
過去問見たけど、試験で取った身から見ても無勉じゃ無理だっておもうわ
0477名無電力14001
2014/12/18(木) 18:39:20.47テストのポイント教えてくれないんだよね。
ダラダラとテキストを読むだけって。
0478名無電力14001
2014/12/18(木) 19:17:32.72期待はずれ。
0479名無電力14001
2014/12/18(木) 21:57:04.310480名無電力14001
2014/12/19(金) 06:51:29.99なんか余裕がありそうで焦る
0481名無電力14001
2014/12/19(金) 09:04:05.120482名無電力14001
2014/12/19(金) 09:21:45.990483名無電力14001
2014/12/19(金) 12:27:02.16あと3日で終わりなのに
インフルかな?
0484名無電力14001
2014/12/19(金) 17:15:11.19焦るからやめてほしいわ
0485名無電力14001
2014/12/19(金) 17:39:39.64電動力応用も結局テスト範囲教えてくれなかった。
明日は過去問やろう。
0486名無電力14001
2014/12/19(金) 18:06:25.27最新年度をやらずにとっておいて今日初めてやったら
ボロクソだったよ…特に後半の二つは
今年合格は無理そうだ…
0488名無電力14001
2014/12/19(金) 20:08:41.040490名無電力14001
2014/12/20(土) 07:05:06.59みんな頑張ろう
0491名無電力14001
2014/12/20(土) 09:08:56.900492名無電力14001
2014/12/20(土) 17:03:51.56明日は簡単だといいなー。
ところで、ホテル通いの人は、ホテル代は会社から出てるの?
0493名無電力14001
2014/12/20(土) 17:10:34.550494名無電力14001
2014/12/20(土) 19:57:47.51一昨年辺りに受けとけばよかった
0495名無電力14001
2014/12/20(土) 20:14:25.60皆さんは何割分かりますか
0496名無電力14001
2014/12/20(土) 20:42:58.61とにかく計算問題は落とせないね
0497名無電力14001
2014/12/20(土) 20:58:56.910498名無電力14001
2014/12/20(土) 21:09:24.30同じぐらい
計算問題諦めて、文章問題の暗記に徹してる
0499名無電力14001
2014/12/20(土) 21:10:33.970500名無電力14001
2014/12/20(土) 21:12:45.20じっくりと予習なんて出来ない…
…とアンケートに書いた
0501名無電力14001
2014/12/20(土) 21:15:39.16全部○にしちゃおう
0502名無電力14001
2014/12/20(土) 21:18:43.02ほとんどが法規のみ合格であとの3つは不合格だった
明日の自分を見ているようだった
いや法規もヤバイけど
0503名無電力14001
2014/12/20(土) 21:36:55.21計算問題は、覚える公式多すぎ・・・
0504名無電力14001
2014/12/20(土) 21:37:04.39落ちたら次はないということか?
0505名無電力14001
2014/12/20(土) 23:31:33.92過去問解いてる人も見える範囲ではあんまりいなかったけどね
みんな自信あるのかねぇ…
俺は全くない!
0506名無電力14001
2014/12/20(土) 23:44:42.21みんな全力を絞り出そうぜ
絞り出すの得意だろ?w
0507名無電力14001
2014/12/21(日) 00:58:17.32結局、明日の問題次第だ。
きついけど今日は寝ないor仮眠数回で一応頑張ってみる。
0508名無電力14001
2014/12/21(日) 01:02:42.64これが韓国企業で奴隷として虐げられてる日本人の姿だ。
MKタクシーに乗るってことは、↓このキチガイ社長に金をやるってことだと周知しないと。
■MK社長による乗務員暴行。ファック連呼しながらタクシー蹴りまくり。完全にきちがいw
http://www.youtube.com/watch?v=_qK2qmsPG8I
0509名無電力14001
2014/12/21(日) 06:51:25.15何はともあれ今日一日頑張ればとりあえず終わるから
みんな頑張ろう
0510名無電力14001
2014/12/21(日) 07:00:32.07朝っぱらからふざけんなよ
講習会会場まで90分もかかるのに…
リアルで間に合うかな
0511名無電力14001
2014/12/21(日) 07:35:21.31再試験の処置などはないみたいなので気をつけて。
0512名無電力14001
2014/12/21(日) 08:05:07.570513名無電力14001
2014/12/21(日) 12:48:17.990514名無電力14001
2014/12/21(日) 17:24:57.79何もかもが終わった…
逝ってくる
0515名無電力14001
2014/12/21(日) 17:42:28.67こんなに集中的に勉強したのなんて卒論以来だわ
三限の熱力学がヤバい気がするんだが、疲れ果てて自己採点する気も起きない
0516名無電力14001
2014/12/21(日) 17:50:52.23法規と選択の空調以外ぼろぼろ...
0517名無電力14001
2014/12/21(日) 17:53:40.89あれのどこが法規なんだか
0518名無電力14001
2014/12/21(日) 18:46:56.55講師の教え方が悪いとさえ思えてくる
0519名無電力14001
2014/12/21(日) 19:35:39.56訂正よろしく
課目T
1 - ソ
2 - キ
3 - ウ
4 - ア
5 - ナ
6 - エ
7 - セ
8 - ハ
9 - ス
10 - ウ
11 - カ
12 - ソ
0520名無電力14001
2014/12/21(日) 19:36:05.42訂正よろしく
課目U
1 - ケ
2 - イ
3 - イ
4 - オ
5 - キ
6 - コ
7 - エ
8 - イ
9 - オ
10 - ア
0521名無電力14001
2014/12/21(日) 19:38:43.41訂正よろしく
問題3
1 - サ
2 - ケ
3 - ウ
4 - オ
5 - イ
6 - イ
7 - ウ
8 - ウ
9 - ア
10 - オ
11 - イ
12 - ア
13 - ウ
14 - エ
15 - ウ
16 - ウ
17 - ア
18 - イ
19 - イ
A - 1.14×10^3
0522名無電力14001
2014/12/21(日) 20:11:18.61訂正&計算問題は分かる人補足してください
問題4
1 - コ
2 - ナ
3 - タ
4 - サ
5 - ツ
6 - イ
7 - ソ
8 - ケ
A -
B -
C -
D -
E -
0523名無電力14001
2014/12/21(日) 20:11:46.05訂正よろしく
問題5
1 - ウ
2 - エ
3 - カ
4 - オ
5 - ア
6 - ケ
7 - ウ
8 - エ
9 - ア
10 - エ
11 - キ
12 - コ
13 - ス
14 - ウ
15 - ア
16 - オ
0524名無電力14001
2014/12/21(日) 20:12:13.42訂正よろしく
問題6
1 - イ
2 - コ
3 - エ
4 - ス
5 - ツ
6 - アもしくはイ
7 - イもしくはア
8 - キ
9 - イ
10 - エ
11 - ア
12 - ウ
13 - エ
0525名無電力14001
2014/12/21(日) 21:00:03.23しかし、流体工学の基礎は、過去問10年には無い問題だった。ほとんどバツ。
0526名無電力14001
2014/12/21(日) 21:51:47.78今日の問題で本当に5〜6割の人が受かるとは思えない。
0527名無電力14001
2014/12/21(日) 22:26:01.50しかし試験時間があっという間に過ぎる試験だった…
0529名無電力14001
2014/12/21(日) 23:23:45.730530名無電力14001
2014/12/21(日) 23:40:40.500531名無電力14001
2014/12/22(月) 00:12:39.82あの長い時間を無駄な講習聞くより
過去問してた方が受かってたんじゃね?
0532名無電力14001
2014/12/22(月) 00:18:25.96配点も合格基準も全く分からんからどうしようもない
0533名無電力14001
2014/12/22(月) 01:22:40.75そのほうが儲かるし。
(落としすぎても7万払う受講者いなくなるし、そのへんはバランス)
仮に5割合格だとしても、前年の科目不合格者や、本試験不合格の人たちが合格率の一定数持って行くので
新規に受講した人の合格確立は3割程度かと。
0534名無電力14001
2014/12/22(月) 02:01:28.27だめって分かるからやる気は起きないが気になる。
0535名無電力14001
2014/12/22(月) 11:19:53.25知り合いは8/10人は落ちているので
免除なしでは合格率は20%位なんだけど
0536名無電力14001
2014/12/22(月) 12:18:10.053分余ったんで…から説明が始まると
いらない話が10分も続くんで
0537名無電力14001
2014/12/22(月) 12:18:57.91あの難易度で合格率半分以上なので、合格ラインは、非常に低いと思われる。
更に計算問題は、部分点ありで加点されると思われる。
0538名無電力14001
2014/12/24(水) 12:33:45.360539名無電力14001
2014/12/25(木) 19:45:24.720540名無電力14001
2014/12/27(土) 21:59:03.940542名無電力14001
2015/01/04(日) 20:44:10.12はやく結果がしりたい・・
0543名無電力14001
2015/01/15(木) 10:25:13.920544名無電力14001
2015/01/17(土) 22:23:35.90じゃなきゃ国家試験より合格率高くならないし
今年は例年より難しかったから点数調整が入るはずだしね
0545名無電力14001
2015/01/18(日) 10:20:46.790546名無電力14001
2015/01/24(土) 23:39:07.450547名無電力14001
2015/01/25(日) 01:44:06.58熱は流体工学が近年難しくなってたのでそこを強化して勉強したら、拍子抜けの計算問題しかでなかった。逆に文章問題がだめだった。計算問題より、文章問題がむしろ今年はキツイと思った…
0548名無電力14001
2015/01/29(木) 23:19:34.360549名無電力14001
2015/01/30(金) 18:04:56.08ネット上でも同時に公表されるかも?
0550名無電力140名無電力1400101
2015/01/30(金) 19:15:43.470551名無電力14001
2015/01/30(金) 19:44:43.320552!omikuji !dama
2015/01/30(金) 21:17:59.33また来年受けたい…
0553名無電力14001
2015/01/30(金) 21:33:16.840554名無電力14001
2015/01/30(金) 21:44:37.390555名無電力14001
2015/02/02(月) 03:40:43.750556名無電力14001
2015/02/03(火) 10:55:08.850557名無電力14001
2015/02/08(日) 11:00:18.330558名無電力14001
2015/02/17(火) 11:50:21.10明日はどんな顔してるのか
0559名無電力14001
2015/02/17(火) 15:40:17.780560名無電力14001
2015/02/17(火) 18:39:53.170561名無電力14001
2015/02/17(火) 23:46:03.520562名無電力14001
2015/02/18(水) 09:48:01.530563名無電力14001
2015/02/18(水) 09:53:25.93何故か合格してたー
配点がマジでわからん…
0564名無電力14001
2015/02/18(水) 09:58:24.810565名無電力14001
2015/02/18(水) 10:43:39.76早速申請しに行くぞ!
0566名無電力14001
2015/02/18(水) 10:47:15.39わからんけど、公式書きまくったのがよかったんかな
0567名無電力14001
2015/02/18(水) 10:49:25.020568名無電力14001
2015/02/18(水) 17:58:51.54科目合格も怪しい感じだったのに合格してた。
落ちた4割の方々、どんだけやばいねん。
0569名無電力14001
2015/02/18(水) 18:21:04.56そそういう方達じゃないのかな?1週間会社休まないといけないし、
研修費も高いし、県外組ならホテル代もかなりかかるよ。プレッシャー
感じて勉強に取り組んでなかったんじゃないの?
0571名無電力14001
2015/02/18(水) 18:56:34.92な?
0572名無電力14001
2015/02/18(水) 20:15:29.81自信なかったので目を疑ったよ。
今でも信じられないので、あまり喜べない。
0573名無電力14001
2015/02/18(水) 20:18:14.88半分くらい落ちてるな…
0574名無電力14001
2015/02/18(水) 20:29:12.23熱 1-80
2-50か60
3-80
4-60か70
これで課題2怪しかったからかなりびびってたそんな心配いらんかったね。
0575名無電力14001
2015/02/18(水) 20:53:38.67結果オーライで良かった。
職場で受講料+交通費を負担してもらっているので、プレッシャーはあった。
初日に過去問の本を買ったけど、往復に時間がかかり過ぎて解く時間が少なかった。
直前整理とかいう本も買ったけれど、ほとんど意味が無かった。
パワーポイントの資料の方が上。(マーカー着色部分の文字が潰れ閉口したが)
予習なしとはいえ、過去の色々な積み重ねが細かな点数稼ぎになった。
0576名無電力14001
2015/02/18(水) 22:47:13.45半分落ちてんね。
0577名無電力14001
2015/02/19(木) 00:36:37.58あれで?って感じ。
新規は65%くらい。
でも、科目合格組は30%くらい
どういうこと?
0578名無電力14001
2015/02/19(木) 05:51:41.84苦手科目だけで、必要な平均点に到達することが求められる。
出席して、名前だけを書いても合格させてもらえないのが、はっきりしたのでは。
0579名無電力14001
2015/02/19(木) 06:26:30.91テキスト1ページの8割くらいマーカーが引いてあった
あれではどこが要点だがよくわからない
その辺の要領が良くないから合格率がよくないのでは?
0580名無電力14001
2015/02/19(木) 06:47:40.27受講中テキストは使わず過去問やってただけ!
0581名無電力14001
2015/02/19(木) 09:59:40.09な?私はセンターのテキスト4冊と、直前整理、研修試験の問題集会社に買って貰ったけど、ほとんどの過去問しかしてません。それで試験に必要な知識は充分ついたので…テキストなんかあまり見てないので新品同様です。
0582名無電力14001
2015/02/19(木) 11:19:15.660583名無電力14001
2015/02/19(木) 15:11:31.82合格だけを目指すなら…
講義は一切聞かなくてよい
講義中はひたすら問題集を解く
以上
0584名無電力14001
2015/02/19(木) 15:15:43.21今年は1000人くらいなんだね
0585名無電力14001
2015/02/19(木) 21:57:56.290586名無電力14001
2015/02/19(木) 22:27:07.750587名無電力14001
2015/02/20(金) 12:07:12.72合格通知が来ないと落ち着かないな
0588名無電力14001
2015/02/20(金) 12:29:49.55収入印紙4800円掛かった
0589名無電力14001
2015/02/20(金) 17:28:52.75皆さん、後々は会社で管理者に選任されるのか?
実力がないのに管理者に選任されて業務を遂行出来るか心配だわ。
0592名無電力14001
2015/02/20(金) 19:36:37.640593名無電力14001
2015/02/20(金) 21:03:36.63科目1-70、合格
科目2-50、否
科目3-50、否
科目4-40、否
個人受験だと落とされるのかな
法人受験なら合格ラインと思われる
合格したみんなの出来はどうよ?
0595名無電力14001
2015/02/20(金) 22:36:15.84そんな区分は聞いたことがないが。
妄想じゃなければ詳しく教えて貰おうか。
0597名無電力14001
2015/02/21(土) 12:27:52.10>>593さんとほぼ同じ点数だと
思ったが。。
本当に紙一重だったのかもしれない
そういや、免状申請してどれくらいで届くのかな?
0599名無電力14001
2015/02/21(土) 15:01:24.32合格ラインは低いとわかっていても、どこがラインかはっきりしない。
がっちり勉強して準備するか、運にまかせて準備しないかの二択。
来年度受ける方へのアドバイス、過去問10年やりこめば不合格は無い!
0600名無電力14001
2015/02/21(土) 16:00:26.520602名無電力14001
2015/02/21(土) 19:46:38.850604名無電力14001
2015/02/21(土) 20:18:47.35人いない? 602さんどう?
0605名無電力14001
2015/02/21(土) 20:28:44.450606名無電力14001
2015/02/21(土) 21:18:10.180607名無電力14001
2015/02/22(日) 00:31:31.41全然手応えはなかったけど、多分6割以上は取れてるのかな。
合格者も毎回大体6割だから、駄目なやつが多い年は
平均点が低くてそれなりの点数が取れれば受かりやすいんだと思う。
0608!omikuji !dama
2015/02/22(日) 12:39:03.63記入する項目が少なくていいね
0609名無電力14001
2015/02/22(日) 22:04:11.86予習なしで合格
研修2日目に過去問購入
それから講義中は過去問だけ
講義なんかテキスト読んでるだけだから過去問やってて正解だった
0611名無電力14001
2015/02/23(月) 10:06:37.83予習なしで合格・・・
頭がいいなら国試やればいいのに
俺なんか2か月前から予習してた
0612名無電力14001
2015/02/23(月) 11:54:11.050613名無電力14001
2015/02/23(月) 15:12:46.26基礎知識がない状態だったから毎日帰ってから4時頃まで復習、
試験前日はほぼ徹夜でそのまま試験受けたよ。
試験終わってからはそのまま飛行機で他県に帰宅。まじキツイ一週間だった。
ちなみに復習でさえ時間が足りなかったから過去問なんてしていない。
2ヵ月予習して落ちたのなら・・・半年計画で勉強するか諦めるかだな。
0614名無電力14001
2015/02/23(月) 15:17:50.20電験3種すらもっていない先輩は予習なしで電気合格してたよ。
得意か苦手かだけでしょ。
電気で合格した別の先輩も熱は教えれないわって言ってたし。
0616名無電力14001
2015/02/23(月) 19:49:36.35あの講義だけでは受からなくね? あの講習ほぼ無意味だから。
復習というかテキストを一通り目を通したね。
予備知識がないから講義で聞かないとこが出たら解けないし。
他の資格試験に比べて過去問を試験対策にするのは厳しそうだと感じたが、
過去問だけで受かった人達は何年分の過去問をしてるのかな?
0617!omikuji !dama
2015/02/23(月) 20:37:34.14過去問冊子の年度しかやってない
配布されたテキストは一度も見てないから
折り目がついてないまま後輩に渡した
0618名無電力14001
2015/02/24(火) 11:13:33.87自腹で研修受けるならいいけど会社にお金出してもらっていい加減な気持ちで研修
にきて案の定おちました。社会人としてどうなん?て感じじゃない?それでも合格
の線引きに引っかかる人いるからそうなるんかも知れんが…
0620名無電力14001
2015/02/24(火) 23:11:49.80勉強してきてない人間の言い訳にすぎん。
0622名無電力14001
2015/02/25(水) 09:09:50.310623名無電力14001
2015/02/25(水) 19:27:53.11ただでさえ国試に比べて合格ラインが低いって言われる研修なんだから
それを落ちる様な人はその程度って事でしょ。
周りもそういう評価しかしないよ。
0624名無電力14001
2015/02/28(土) 11:00:40.15免状、楽しみに待ちまひょ。
0625名無電力14001
2015/02/28(土) 12:54:19.230627名無電力14001
2015/02/28(土) 13:13:53.100628名無電力14001
2015/02/28(土) 13:29:51.01俺も今年受けるよ
0629名無電力14001
2015/03/05(木) 00:01:12.04消防設備士だな!
0630名無電力14001
2015/03/06(金) 11:32:48.900631名無電力14001
2015/03/20(金) 07:06:09.540632名無電力14001
2015/03/21(土) 20:06:51.260633名無電力14001
2015/03/25(水) 14:41:30.91免状って何でこんなに時間掛かるの?
もっと早く出来そうなもんだけど。
0635名無電力14001
2015/04/04(土) 11:31:57.08意外と『認』の文字が小さかった
経済産業大臣の日付が3/だから
結構かかったな…
0636名無電力14001
2015/04/04(土) 15:03:50.870637名無電力14001
2015/04/05(日) 22:09:31.384月5日(本日)到着した。
0638名無電力14001
2015/04/05(日) 22:35:08.760639名無電力14001
2015/04/07(火) 10:34:03.400640名無電力14001
2015/04/07(火) 18:10:53.07うちだと手当なしの金一封だな
名義出すと手当付く
0641名無電力14001
2015/04/08(水) 00:03:54.41手当や金一封まで貰うのか?
さては、免状申請も切手代も会社持ち?
名義を使う時からでは無いのか。
0642名無電力14001
2015/04/08(水) 01:48:23.51電気主任技術者、ボイラー作業主任者専任にされてるがなんの手当てもでない。
昇格に有利なだけか?長い目で見ると専任手当ての方が羨ましい。
0643名無電力14001
2015/04/08(水) 06:20:18.06電験で専任やってるなら
転職は売り手で選び放題だぞ
0644名無電力14001
2015/04/14(火) 01:13:30.79皆はもう届いたのかな?
0645名無電力14001
2015/04/14(火) 05:33:04.900647名無電力14001
2015/08/17(月) 10:14:33.29合格したのは良かったのですが、解答がどこにもなくて未だに自己採点できていない状態で‥。
どこかに解答がないものでしょうか。
0648名無電力14001
2015/09/04(金) 20:43:45.10いちおう1冷、ビル管受かってるが
全くの初心者なんで、いまから何すればいいか
わからないです教えて下さい。
0649宮下みほ
2015/09/06(日) 12:04:35.13ふれあい南伊豆ホスピタルのすぐ下にある、南伊豆地域生活支援センターふれあいの職員
宮下みほ
こいつは本当に態度が悪い。しかも今年(2015年)で26歳になるが、既に5人以上の
男の患者とセックスした女。
こいつは元々は山梨県出身。一度、東京の大学を出て、今は南伊豆地域生活支援センターふれあいの
相談員をやっている。
正真正銘の糞女だ。宮下みほは、今は山梨県や東京を離れ、下田市のアパートに一人暮らし。
誰か遊びに(セックスしに)イッテやって。あはは(笑)
0650名無電力14001
2015/09/09(水) 10:17:57.780651名無電力14001
2015/09/12(土) 13:12:47.52過去問とは、本試験の過去問ではなく
研修試験過去問5年分でいいですか?
始めたところですが、式とか丸暗記でいいのか
とにかく手探り中です。
0652名無電力14001
2015/09/13(日) 08:43:39.430653名無電力14001
2015/09/15(火) 15:18:49.55公式のみ丸暗記で問題やりまくるしかなさそうですね( ゚д゚)
1冷1ボ、ビル管とりたてなのにもう記憶がございません(~_~;)
こんな自分が今から始めて間に合うのかどうか、、
とりあえず研修過去問5年分やってみます_| ̄|○
0654名無電力14001
2015/09/16(水) 18:46:19.540655名無電力14001
2015/09/17(木) 14:21:49.87ありがとです^ ^
会社では2電工すら取るのに苦労したレベルの人がエネ認(電気)受かってるので
諦めず頑張りたいと思います。
0656名無電力14001
2015/09/26(土) 16:48:50.65みんな、あれ独学でスイスイいけた?
コツ教えてほしいです
0657名無電力14001
2015/09/27(日) 00:01:01.780658名無電力14001
2015/09/28(月) 21:17:11.65燃料計算の理論酸素量VOoの求め方(~_~;)
これ以降は公式暗記で乗り切れるけど、
Vooだけは燃料化学式?ていうものをマスターしないと
求められないんですかね、検定過去問一冊でいったら
ここで積んだ。科目Uはまだ手付けず、、
0659名無電力14001
2015/09/29(火) 11:12:54.01z=VOo、y=VCO2、z=VH2O
C4H10 + xO2 = yCO2 + zH2O
xO2 = 4CO2 + 5H2O
2x = 4 × 2 + 5 × 1
x = ( 8 + 5 ) / 2
x = 6.5
こういうやつの事か?それとも液体燃料か?
0660名無電力14001
2015/09/29(火) 11:27:05.820661名無電力14001
2015/09/29(火) 17:40:38.91ちょwww もうそんなとこまで進んでるのかいw
右辺左辺の原子?合わせるとこがわかったとこ。
さっき不動本買ってきた、まさか科目2の前に
こんなところでつまづくアホのオレ。
これでも1冷ビル管、一発でいったんだぜ、もう笑ってくれよ。
0662名無電力14001
2015/09/30(水) 09:47:16.430663名無電力14001
2015/09/30(水) 19:27:35.11卒業生!?ありがたい、、
今はとれる暗記ものを回しまくる方が点数伸びそうなんで
マスターするのに時間がかかる計算問題をどこまで
やるかってポイントが見えてきたらいいんですが、、
0664名無電力14001
2015/09/30(水) 22:30:06.68毎年似たような問題の繰り返しで覚える所も絞り混みやすい。逆に文章問題はある程度は傾向が見えてくるがどこから出題されるか読み辛い上に範囲が広いからね!過去問はパーフェクトに解けるようにしたけどね。
0665名無電力14001
2015/10/03(土) 18:15:40.50全体の8割以下的な感覚なんですが、
残り期間考えたら計算問題にどれだけ
バランス置くかスゲー迷う、、
予備知識なしで
講習初日に過去問買って7日間だけで
受かるやつ凄すぎ。
0666名無電力14001
2015/10/03(土) 18:18:11.55計算問題2割
暗記問題8割くらいのバランスな気がする。
ちなみに科目2はまだ手つけず。
やり始めたら科目2だけで講習迎えそうで怖い、、
0667名無電力14001
2015/10/07(水) 00:40:47.720668名無電力14001
2015/10/10(土) 12:39:50.08ガン無視でokですか?
4教科ともたった1問すらヒントないなら、
過去問回してるほうが時間無駄になりませんよね?
0669名無電力14001
2015/10/10(土) 19:38:12.260670名無電力14001
2015/10/10(土) 21:45:21.180671名無電力14001
2015/10/11(日) 01:21:38.67科目免除(再講習)組より、全科目組の方が合格率が高い。
これがどういった理由からか、合格基準が謎だからわからん
1.配点上、初講習が有利なのか(合計正解率を考慮するなど)
2.講習で落ちる様な人間の質的要因なのか。
注:公式では科目免除と全科目別の合格率は発表されていないが、去年俺が講習受けたときに科目免除組の座席位置(番号)を
写メして、合格発表の番号と照らし合わせた結果、そうだった。東京ね。
0672名無電力14001
2015/10/12(月) 20:42:30.270673名無電力14001
2015/10/13(火) 00:48:34.500674名無電力14001
2015/10/13(火) 17:51:21.55国試で余裕の4教科一発合格だよね?
講習受ける人みんな国試一発レベルまで仕上げてるのかな??
0675名無電力14001
2015/10/13(火) 18:57:07.280676名無電力14001
2015/10/13(火) 19:47:59.680677名無電力14001
2015/10/14(水) 08:22:34.690678名無電力14001
2015/10/14(水) 17:44:23.200679名無電力14001
2015/10/16(金) 08:41:57.06おお!最高の情報感謝!
0680名無電力14001
2015/10/17(土) 07:13:39.53勉強期間7日間のみ!って人が
8割締めるよね???www
0681名無電力14001
2015/10/17(土) 23:37:46.09国試落ちた人たちが、研修なら確実に受かるけど一応買っておく程度の。
0682名無電力14001
2015/10/18(日) 01:31:43.34みな予習なしで一発とのことですわ
電工すら落ち続ける奴らなのにエネ管だけは持ってるんだよなぁ
0683名無電力14001
2015/10/19(月) 08:42:35.570684名無電力14001
2015/10/19(月) 15:32:24.42奴らが研修一発だからなぁ、、
アドバイス聞いたが
科目1のみ80%で他は30%で行けたらしい。計算全滅の
講義での穴埋めオンリーでwww
あと、1科目まるまる白紙提出のやつが受かってる。
0685名無電力14001
2015/10/19(月) 15:34:16.220686名無電力14001
2015/10/19(月) 22:30:38.230687名無電力14001
2015/10/20(火) 22:33:10.72ロクなのは電験も持ってる奴らがほんの一部www
0688名無電力14001
2015/10/24(土) 11:49:16.92講習で出るとこ教えてくれるなら
いまやるだけ無駄???
0689名無電力14001
2015/10/25(日) 08:31:10.910690名無電力14001
2015/10/25(日) 12:32:36.44では、講習中はいっさい講義聞かずに過去問やってる方が
時間の無駄にならないんですか???
669あたりのスレは、穴埋めこそ講義から出るって書いてるので
講義は聞かんといけないとか、話バラバラすぎますよね(笑)
0691名無電力14001
2015/10/25(日) 12:55:08.220692名無電力14001
2015/10/25(日) 13:18:56.640693名無電力14001
2015/10/25(日) 23:15:38.91その気持ちには涙が出るけど、
それ範囲全部じゃないっすか〜(T_T)
0694名無電力14001
2015/10/25(日) 23:26:21.590695名無電力14001
2015/10/26(月) 23:23:43.934割でいいと言われてるのに〜(ToT)/~~~
もちろんそのやり方なら高得点とれるでしょうけど〜(ToT)/~~~
0696名無電力14001
2015/10/27(火) 00:04:59.950697名無電力14001
2015/10/27(火) 00:20:57.780698名無電力14001
2015/10/27(火) 00:23:53.740699名無電力14001
2015/10/27(火) 00:46:39.71本当ですレポート用紙見たいに線がひいてあるだけです。
0700名無電力14001
2015/10/27(火) 03:44:09.35どうでもいいかわからんがA4の左側4割解答欄、右側6割記述欄で割り当てあるから意外と記述式書く場所狭いよ! 俺は勉強中は2:8でやってたから書きにくかった。
0701名無電力14001
2015/10/27(火) 04:10:20.730702名無電力14001
2015/10/27(火) 08:31:16.98研修終了者が我が社にはウジャウジャいてるのだが、、
1科目まるまる白紙で提出してしまった勇者も合格してる。
0703名無電力14001
2015/10/27(火) 11:06:15.95返信ありがとうございます。
>>701
アンケートに書いときますね。
俺も2:8ぐらいで過去問解いてるので6:4にして過去問解いていこうと思います。
解答用紙って裏面、使えますよね?
0704名無電力14001
2015/10/27(火) 11:07:15.66返信ありがとうございます。
>>701
アンケートに書いときますね。
俺も2:8ぐらいで過去問解いてるので6:4にして過去問解いていこうと思います。
解答用紙って裏面、使えますよね?
0705名無電力14001
2015/10/27(火) 11:07:27.98返信ありがとうございます。
>>701
アンケートに書いときますね。
俺も2:8ぐらいで過去問解いてるので6:4にして過去問解いていこうと思います。
解答用紙って裏面、使えますよね?
0706名無電力14001
2015/10/27(火) 11:07:59.79返信ありがとうございます。
>>701
アンケートに書いときますね。
俺も2:8ぐらいで過去問解いてるので6:4にして過去問解いていこうと思います。
解答用紙って裏面、使えますよね?
0707名無電力14001
2015/10/27(火) 11:08:17.87返信ありがとうございます。
>>701
アンケートに書いときますね。
俺も2:8ぐらいで過去問解いてるので6:4にして過去問解いていこうと思います。
解答用紙って裏面、使えますよね?
0708名無電力14001
2015/10/27(火) 11:10:35.460709名無電力14001
2015/10/27(火) 11:11:27.21返信ありがとうございます。
>>701
アンケートに書いときますね。
俺も2:8ぐらいで過去問解いてるので6:4にして過去問解いていこうと思います。
解答用紙って裏面、使えますよね?
0710名無電力14001
2015/10/27(火) 11:15:44.71裏面使えます。研修初日に会場に記入例なるもの貼ってあった。一応、写メはもっているが…
0711名無電力14001
2015/10/27(火) 11:48:46.18最初から本試験一発目指すわ〜って受講者が
ほとんどだと思うのだが、、
合格基準は歴代のスレ見てる限り
各科目40点あたりですかな。
法規などは簡単だからもう少し高いかもですけど。
0712名無電力14001
2015/10/27(火) 23:31:23.9640点くらいの人は上手いこと合格調整に引っ掛かっただけじゃね?毎年熱は合格率60%くらいたからね。
0713名無電力14001
2015/10/28(水) 12:42:46.25裏面使えるんですね、ありがとうございます。
0714名無電力14001
2015/10/28(水) 12:45:42.24の間違いです、すみません。
0715名無電力14001
2015/10/28(水) 13:28:16.42極端だけど仮に受講者全員が4科目全て10点以下だとしよう。
それでも協会は認定合格者を60%出さないといけない。
そういうことですよね???
0716名無電力14001
2015/10/28(水) 13:32:04.60少なくともウチの会社にはいないな。
ヘラヘラしながら落ちた落ちた〜(笑)って帰ってきて
ほとんど受かってる。
無知識トーシローだから、電気は太刀打ち出来ないと
言い熱で受けてる。
0717名無電力14001
2015/10/30(金) 16:35:51.28この科目にムキになってたら確実に1か月は
消費するんだが、、
0718名無電力14001
2015/10/30(金) 21:50:53.94本試のものはすでに買いましたが、研修の過去問をやるべきですかね? あと今から間に合いますかね?
0719名無電力14001
2015/10/30(金) 23:34:14.17買った方がいいに決まってる、省エネセンターで売ってる本屋探しな。
あなたの学力、持ってる資格、勉強ペース、熱か電気かもわからんから答ようがない。
0720名無電力14001
2015/10/31(土) 01:18:40.48うちの社員は講習初日に過去問買って7日間猛勉で受かってる。
熱ですが予備知識は2ボくらいかな。
このスレ最初から見ててもわかる通り予習なしで
熱受けてる人の書き込み多いよ。
もちろん予習するに越したことはないでしょ、
予習なしで行くから4割の人が落ちる訳ですし
0721名無電力14001
2015/10/31(土) 18:30:20.83いまから1カ月、1日2時間程度やるつもりです。大丈夫でしょうか?
0722名無電力14001
2015/10/31(土) 20:11:15.29頑張って下さい
0723名無電力14001
2015/10/31(土) 20:18:55.99過去問8割とれたら世の中の国試、
全て1発じゃないすか?
0724名無電力14001
2015/10/31(土) 21:59:57.060725名無電力14001
2015/10/31(土) 23:26:59.97過去問なんて1度は問題も解答も見たことあるようなモノを8割取ったからって世の中の全ての国家試験でとれたら誰も苦労せんわ。今年研修行く人なん?
0726名無電力14001
2015/11/01(日) 07:45:16.360727名無電力14001
2015/11/01(日) 14:55:37.48今まで国試イロイロ14回ほど受かってきてますが
過去問8割とれたら全て1発でしたよ。
国試といってもレベルは1冷、ビル管、電験3程度ですが。
12月、熱で受けますよろしくお願い申し上げます。
0728名無電力14001
2015/11/01(日) 14:59:13.90過去問8割は自分の脳みそでは半年かかりますわ。
過去問1年分でさえ、まとめノート作りながらだと
3週間かかりますし。
0729名無電力14001
2015/11/01(日) 17:23:13.18世の中の全ての国家試験て言うからおかしいんだよ。初見の過去問ならまだしも、繰返し回してる過去問なんて答え何回もみてるからねー!試験の時は見たことも無い問題出るからね、傾向変われば頭真っ白になるかもしれんし
0730名無電力14001
2015/11/01(日) 19:59:46.24重々承知しております、過去問8割理解って意味で言いました、
言葉足らずですみません。
エネ熱の認定まであと1.5か月ほどですが、時間が限られてるんで
計算問題で1時間粘って出来ない問題は飛ばしまくってます。
科目2の問4は学習に時間かかりますね、
科目2の攻略法ありますか?
簡単な問5.6.7で点数伸ばした方がいい気がしてる現在です。
0731名無電力14001
2015/11/01(日) 20:23:33.950732名無電力14001
2015/11/01(日) 21:47:42.24問4だけあまりシッポが掴めずにいます。
もうすこし進めてみます
0733名無電力14001
2015/11/03(火) 10:02:26.19なんで過去問やってんのファッ!?と
やたら絡んでくる今日この頃。
0734名無電力14001
2015/11/10(火) 19:44:56.69本日持って来てもらったよ。
んで研修過去問26年度で採点したら
70%、30%、30%、30%じゃねーか!
計算全滅だったけど
講師の言うこと聞いてれば余裕で受かるからwって
アドバイス受けたがアドバイスなっていないよ。。
0735名無電力14001
2015/11/13(金) 18:08:15.290736名無電力14001
2015/11/14(土) 01:18:24.28研修テキスト届いた?
0737名無電力14001
2015/11/14(土) 01:26:37.72さっき計算問題見てみたらフイタ\(^o^)/
0738名無電力14001
2015/11/15(日) 11:12:22.980739名無電力14001
2015/11/15(日) 16:48:54.27燃料計算のが苦手なワイもおるんやで(^◇^;)
0740名無電力14001
2015/11/15(日) 17:33:14.390741名無電力14001
2015/11/15(日) 17:35:35.050742名無電力14001
2015/11/15(日) 17:38:23.59「そういや講習申込みしてたんだったwww」
皆が思う時期に入った頃だな。
0743名無電力14001
2015/11/15(日) 21:15:18.68科目2簡単じゃないか?
0744名無電力14001
2015/11/16(月) 01:09:30.49一体、研修過去問 の 何年分を何周回したら
そんなセリフが出るのだ?(~_~;)
0745名無電力14001
2015/11/16(月) 01:10:41.03あんなのやる気起きんわwww
0746名無電力14001
2015/11/16(月) 01:30:02.250747名無電力14001
2015/11/16(月) 18:16:09.665年ごときやったくらいでは
3割くらいしか過去問出てこない
0748名無電力14001
2015/11/16(月) 19:55:28.62/.:::::::::::.:::::::::::::::::::::\ /
/.:::::::::::/ \\::::::::::::::::ヽ !
/::::::::::::::/ ヾ.\:::::::::::::::' , |.
{:::::::///-‐' `ー-ヾ.\:::::::::::::', |.
ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ:::::::::;| !.
∨‐ヘ._ ノ ヽ_ ノ Y¨ヾ! <
{j (, ,)、 }}5リ |
,′ ` ` }ゞ'ュ !
{ (⌒ lヘ:::ュ |
rム ( ̄ ノ ヾ::ュ=-ヽ
rテ _ゝ、 ー イ `>\______ _ _
0749名無電力14001
2015/11/16(月) 23:03:54.32やる気が起きない
やる気が起きない
やる気が起きないから認定なのだが、、
0750名無電力14001
2015/11/23(月) 22:30:21.85過去問だけで
記述式ってっのがいやだ
0751名無電力14001
2015/11/24(火) 10:04:47.50講習中の講義は、みんなチンプンカンプンみたいだから
もう割り切るしかないね〜。
過去問ガッチリ極めるなんて半年くらいかかると思う。
0752名無電力14001
2015/11/25(水) 23:28:45.540753名無電力14001
2015/11/26(木) 12:35:06.05そうか、電験三種1発で行けた俺の頭では無理というなら仕方ないな。
で、もちろんアンタは電験2以上だよな?
0754名無電力14001
2015/11/26(木) 16:03:40.50民間や国家が認定している仕事の資格や免許。
その求人雇用市場での価値が一目瞭然で分かる。
(全求人情報平均最低月給196,500円)
ぼくらニッポンの民間・国家資格別平均最低月給ランキングはこれだ!
http://jobinjapan.jp/license/
0755名無電力14001
2015/11/26(木) 19:10:57.82合格基準が各教科60%
てことは
認定の合格基準は各教科30〜50%かなー。
7万払ってる上に、講義で教えてくれないとすると、
正答率で国試より甘くするしかないからね。
0756名無電力14001
2015/11/26(木) 20:46:18.40記述式ってのが嫌だね。
模範解答のような書きかたで勉強してるけど、それでいいのかなーと思いながらやってる。
一週間、ホテル住まいなので、講義→過去問→居酒屋→デリ→寝る→講義・・・の繰返しでお金とかかかりそう。ボーナス後が救いね!
0757名無電力14001
2015/11/26(木) 23:22:45.21過去問8割が本当なら何で夏の国試受けてないのだ?www
7日間棒に振って、
7万吸って、
認定後に国試組に生涯アホ扱い受けるのを望む、
過去問8割仕上げて国試受けない人の気持ちを教えてほしいwww
0758名無電力14001
2015/11/26(木) 23:41:29.51夏の試験の申し込みギリギリくらいに
今年とれと言われたからだよ
難関試験だと勘違いしてた、もっと前に試験で受けてればと後悔してるが、まあ、いいか
ってとこだよ
言いたい奴には言わせておけば?
もっと努力してさらに上の資格とればいいじゃんかよ。お互い頑張ろうね
0759名無電力14001
2015/11/27(金) 00:30:45.67電験もってたらそんなに苦じゃないだろ?
0760名無電力14001
2015/11/27(金) 09:01:26.47電3と、1冷1ボ持ちで予備知識は同じようなもんだから
合格率高い方を選んだ。
しかし記述式はあれだ、人間が採点するから2ヶ月間安心出来ない。
0761名無電力14001
2015/11/27(金) 20:05:00.92別にすればいいのに5年分だと少ないし
年数増やすか安くするかにしてほしい
問題のとなりに答えが書いてあるのもいやだ
0762名無電力14001
2015/11/27(金) 22:53:10.10過去問とかやればいいの?大阪電気で受けます
0763名無電力14001
2015/11/27(金) 23:21:40.25全くだな、解答群の下に解答だから何でやねんwwwてなるし。
>>762
先輩は電工2の予備知識のみで予習なしで突撃して受かってるけど、
それは博打過ぎるから、過去問パラパラ見てる方がいいんでないかな?
そういう俺は熱だけど、届いたテキスト一瞬で見るのをやめた。
0764名無電力14001
2015/11/28(土) 15:27:47.63俺が俺がおかしいのか?
0765名無電力14001
2015/11/28(土) 21:27:01.63講義ド無視で過去問派が過去レスで大多数だな。
講義捨てたら8時間×6=48時間を過去問にあてれるのだが、、
迷うなぁ
0766名無電力14001
2015/12/01(火) 08:31:10.040767名無電力14001
2015/12/01(火) 13:11:31.90やるだけ無駄じゃね?
0768名無電力14001
2015/12/05(土) 11:31:30.23いよいよ今月ですね、お互い頑張りましょう
情報交換よろしくー、
0769名無電力14001
2015/12/09(水) 17:55:29.11電験だと2ヶ月ってかwww
0770名無電力14001
2015/12/10(木) 03:37:05.91だからって、国試一発はないと思うけど…
まぁ過去問がいくら余裕でも所見の問題どれだけ解けるかなんだけどね
07711991/11/21 山梨県富士吉田市
2015/12/10(木) 04:55:50.22http://www.eps4.comlink.ne.jp/~yoshiken/dsc01140kao1.jpg
http://twitter.com/chaosweiss
0772名無電力14001
2015/12/10(木) 05:31:31.850773名無電力14001
2015/12/10(木) 17:49:37.796割は正解するようなったけど、
答え覚えちゃってるからなぁ、、
認定落ちる気がする。。
0774名無電力14001
2015/12/11(金) 00:31:53.09科目2の問題4に出てくる公式で、
指数にk-1や1/k-1がわからん。
あとはわかるのに、そこだけどうもわからん。
みんな研修過去問のみでマスター出来てる?
0775名無電力14001
2015/12/11(金) 00:57:42.52サービス問題だろ?
PV^2=一定 これだけでオケ
それでわからんだら全パターンおぼえろ
0776名無電力14001
2015/12/11(金) 01:59:40.47むしろ研修過去問以外やる必要がない!
センター以外の過去問集は国試だけだしね。
最初は、解んなかったけど今は簡単に見えて仕方がない!
来週が楽しみだ
0777名無電力14001
2015/12/11(金) 08:01:16.65PV^2=一定
↑もう少し詳しくアフォな俺に(T ^ T)
pは圧力、Vは体積からお願いいたします(T ^ T)
0778名無電力14001
2015/12/11(金) 11:24:19.68科目1の問題2《エネルギー情勢...》だと思う。
何故なら常連問題がないから、唯一過去問5年分では
掴めない。
と感じてるのはワシだけですか?
0779名無電力14001
2015/12/11(金) 12:15:46.71教えてやってもいいが、それではお前のためにならん。
ちょっとは頭を使え…ものすごく簡単な事に気付くよ
嫌ならその問題捨てろ!
0780名無電力14001
2015/12/11(金) 14:08:32.000781名無電力14001
2015/12/11(金) 14:56:04.26科目2の問題4の指数k関係がわからんのと、
科目1のエネルギー情勢が点数稼げない所です。
後は心配なさそうなんだけど。
0782名無電力14001
2015/12/11(金) 15:00:27.62では過去問9割解けるんだな?
じゃあ何の問題もないだろ!100%受かるよ
0783名無電力14001
2015/12/11(金) 17:21:38.1511.23 「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉在住で、ひまがあれば地元でサーフィンをしていた 千葉にも遠征
今井洋介氏が若くして急死した鎌倉市では、今年に入って死亡数が大幅に上昇
https://twitter.com/tokai amada/status/670895872155234304
11.15 阿藤快心不全 69歳 一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923
【川島なお美】自宅でも進んで食べて応援
1年後・肋骨骨折 2年後・眼球から出血 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
2015年に亡くなった著名人
今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35 宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20
★★★
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい
安倍晋三・自民党の進めている高濃度放射能汚染地への帰還政策は、完全に大量殺人です
https://twitter.com/toka iamada/status/656953860548726784
0784名無電力14001
2015/12/11(金) 17:40:42.06わりぃ、PV^k=一定だったわ
0785名無電力14001
2015/12/11(金) 18:51:22.41サンクス、
PVなら指数はk
VPなら指数は1/kとかいう感じで
無理やり覚えてみたけどこんな感じであってます?
0786名無電力14001
2015/12/11(金) 18:54:35.17誰も過去問90%なんて言ってないし、
初見で90%解けるのに認定受ける奴なんていないよ。
過去問回しまくって答え覚えちゃってるなら別だけど
、そこまでやる気ある人間は国試受けるでしょ
0787名無電力14001
2015/12/11(金) 18:57:49.68それでいいけど…なんでそうなるかわかってるの?
0788名無電力14001
2015/12/11(金) 20:37:54.01そこを何とか教えて下さいm(__)m
丸暗記なんで苦しいです、、
0789名無電力14001
2015/12/11(金) 20:46:57.23Aコース−小学生でも理解できる
Bコース−中学生用
Cコース−高校生用
選べ!お前の事だからAにしとく?
0790名無電力14001
2015/12/11(金) 22:36:18.430791名無電力14001
2015/12/11(金) 22:46:43.55PV^κ=一定 だろ?ここから状態方程式を使って、P2を出すとしよう!
P1V1^κ=P2V2^κ
P2=P1(V1/V2)^κ
これは流石にわかるな?
次にV2を解こう!上と一緒で
P1V1^κ=P2V2^κ
V2^κ=V1^κ(P1/P2)
ここでV2に付いてるκ乗を消すために
両辺を1/κ乗するわけだ
V2^κ/κ=V1^κ/κ(P1/P2)^1/κ
V2=V1(P1/P2)^1/κ
だから…VP^1/κ=一定なんだよ
κ−1乗はあとで作ってやるから待ってろ
0792名無電力14001
2015/12/11(金) 22:54:12.87書き忘れ補足な!
上の式は実際の解き方だがV2の式より
V1P1^1/κ=V2P2^1/κ=一定になるだろ?
0793名無電力14001
2015/12/12(土) 00:12:15.42去年の問4のT2ad[F]の解き方な?
断熱変化はPV^κ=一定だろ?
式はT2ad=T1(P2/P1)^κ−1/κだよな?
わからんわな?PV^κ=一定なのにTが出てくるし…
これはボイルシャルルPV=mRTを使う。
mRは変化しねーから消しちゃいな!
PV=Tになるだるろ?それで
P=T/V、V=T/Pだろ?これをPV^κ=一定に代入するんだよ。
今回はVを消したいからVにT/Pを代入
P(T/P)^κ=一定だよな?
次に()の外のPを消すとT^κ/P^κ−1になる!わかるか?解りやすく書くと
P^3/Pがあったとしよう!=P^2だよな
お前に解りやすく書くとP^3−1=P^2
だろ?今回はκ乗だからκ−1になるんだ!
とりあえずT^κ/P^κ−1=一定が出来たから解いてみよう!
T1^κ/P1κ−1=T2^κ/P2^κ−1だな?
T2について解くから
T2^κ=T1^κ(P2/P1)^κ−1
T2のκ乗を消すために両辺に1/κ乗する!
T2^κ/κ=T1^κ/κ(P2/P1)^κ−1/κ
κ/κ乗は1乗だから消滅だろ?よって
T2=(P2/P1)^κ−1/κだわかる?
酒のみながら作ってるけど多少変なところはあるかもしれんが…わかるだろ?
0794名無電力14001
2015/12/12(土) 00:26:39.81790よオメーの為に一生懸命作ったのに寝てねーだろーな?明日も朝から仕事ならしょうがないが!
それと、人に教えてもらうのに2ちゃんとは言え「教えてお」とか変な絵文字やめろ!
真面目にやりな!お前の為を思えばこそいってんだぞ!?
0795名無電力14001
2015/12/12(土) 00:32:08.69「お願いお」だった。
0796名無電力14001
2015/12/12(土) 02:31:42.01オッパイのサイズじゃないからAコースの下に
A´コース ー 幼稚園児向けなんてないよ!
0797名無電力14001
2015/12/12(土) 03:17:53.45最後の式は
T2=T1(P2/P1)^κ−1/κ
だった…やっぱ酔ってるわ。
まだ変なとこあったらおしえて!
0798名無電力14001
2015/12/12(土) 08:05:41.03そして今から200回↑の文章を読み繰り返そうと
思います。
頑張って理解するんで待っててくださいお
0799名無電力14001
2015/12/12(土) 09:18:59.41読めよ!今日やすみか? 頑張れ!俺がついてるよ
0800名無電力14001
2015/12/12(土) 09:24:24.65何回も読むより、紙に書き写せ!
自分なりに考えろ!
わからんだら質問だ
0801名無電力14001
2015/12/12(土) 12:27:53.11ちゃんと勉強してんだろーな?
0802名無電力14001
2015/12/12(土) 13:13:42.75何か脱字が多いからスクショとって
印刷して修正部分を書き足したさ!
ちなみに暗記穴埋め問題は講義で
対応でええですか?
研修過去問2週やった結果、答え覚えちゃったから
初見でどれだけ取れるか不安で仕方ない
0803名無電力14001
2015/12/12(土) 13:23:32.80脱字多いって… ビール飲みながら作ったからな… おかげで7本飲んだよ
意味解ってくれた?
過去問の暗記穴埋めは薄いから講義で覚えなよ
0804名無電力14001
2015/12/12(土) 17:48:28.38勉強いっぱいやったのか?
断熱変化のκ−1とか理解できたんかよ
講義でプリントくれると思うから、暗記穴埋めはそれで補填しろよー
後、1週間死ぬ気でやるんだぞ
0805名無電力14001
2015/12/12(土) 21:05:51.06k-1は、TVの指数だろ?完璧だぜ!
穴埋め暗記問題は講義を信じてみます。サンクス師匠
0806名無電力14001
2015/12/12(土) 21:26:04.83俺、役にたったんだな?
熱力学はカッパーか積分だけだからな
自信持って行け!
0807名無電力14001
2015/12/12(土) 21:33:26.78TVの指数て… ちゃんと理解したのか?
PV^κ=一定から変幻自在に式変換やればいいだけだぞ?
暗記は駄目だ、理屈で覚えたほうがはやい
まさか、他にわからん計算問題ないだろうな?
ゲロしな!今なら間に合う
0808名無電力14001
2015/12/13(日) 14:35:23.12もう時間がないから常連問題5年分流し読み中だ!
捨て問題は捨て、簡単な計算問題は確実にとる!
燃焼計算問題は完璧だ、おそらく認定試験の
計算問題は計算ミスりまくっても6割は取れる!
頑張るお!
0809名無電力14001
2015/12/13(日) 15:13:22.46弟子よ!師匠の俺に「頑張るお!」はないだろ!頑張りますだ!
計算問題に捨てるとこなんてねーんだよ!
俺なんか過去問ほぼ100%解ける状態でいどんだもんだがな…
てか、捨て問題てなんだよ?
わかってねーのあるじゃねーか
0810名無電力14001
2015/12/13(日) 17:14:25.81よく今でもそこまで覚えてるのが凄すぎる、
どう考えても凄すぎる。
0811名無電力14001
2015/12/13(日) 18:09:18.30法規90以上、熱と流体85以上、燃料と燃焼90以上、熱利用設備80以上位かな?
法規で計算問題を一個間違えたのアホだったな…しかも熱のやつ…電卓叩くのミスってた
しかも、間違って算出したやつが偶然にも解答群にあったし…
0812名無電力14001
2015/12/13(日) 18:24:37.55鬼ですね( ゚д゚)
師匠こそ国試でブチのめして欲しかった( ゚д゚)
0813名無電力14001
2015/12/13(日) 19:45:48.57そう言うな!もう、それはできないんだし。
0814名無電力14001
2015/12/14(月) 07:31:38.32講義で配られる資料?を回したいと思います( ゚д゚)
巷でいわれる講義は意味ないという価値観を
ひっくり返してきます。
頑張るうぉ!
0815名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:04:24.41おう!おはようさん
ついにこの時がきたな!楽しんでくるんだよ
0816名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:34:10.450817名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:40:18.52何ていうか過去問で問われたことすらない式の概論の講義ですな。
てか研修過去問、机に出してる人少ないなーて思ってたら本屋の前に行列なってましたわw
これらと点数競って上位6割が合格かラッキーw
0818名無電力14001
2015/12/14(月) 15:50:05.55皆さん初日どーでしたか?
会場周辺とても勉強に集中できる環境じゃないですよね…
0819名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:54:54.331週間ホテル住まいかな?
去年、名古屋に1週間研修でいた。
毎日、勉強した後飲んでた。
安くていい居酒屋あるよ。
0820名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:20:38.27予習はしてないけど去年受かった電験3種の記憶がまだ残ってるから毎日過去問やりきればなんとかなるかも
もし完全に予備知識なしだったなら相当厳しいだろうな
0821名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:25:19.481日目にして単なる概論的な講義で試験に全く役に立たない講義だと思ったんでもう一切やりません、
過去問3周目に入ろうと思います。
0822名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:48:40.18理解してない人達は過去問に専念するのが◎だよね。
0823名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:26:40.43係りの人うろうろしてるからやりにくくなかった?
0824名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:32:32.73俺は前のほうだから、
後列にいる係りのおばちゃん気にならんかったw
とりあえず講義聞いてる時間が無駄
0825名無電力14001
2015/12/14(月) 19:55:46.78そーです。長いホテル住まいです。
一応、仕事で定期報告作ったり、工場では電気保全やエネルギー全般の業務してて予備知識は少しあるけど、それでも1ヶ月半くらいの予習程度では不安でいっぱいですよ…
自分も講義中は過去問やろうと今日思いました
0826名無電力14001
2015/12/14(月) 20:58:23.97おー似たような仕事だね、定期報告書はやったことないけど。
不安なら居酒屋所ではないね!
予習3ヶ月位やってりゃ1週間遊べたんだけどねー
0827名無電力14001
2015/12/14(月) 21:37:36.40全員にどこまで講義理解出来てるか聞いてみたい。
0828名無電力14001
2015/12/14(月) 21:49:57.03意味不明なところもあるけどね
キミはどうなのよ?
0829名無電力14001
2015/12/14(月) 22:13:27.25そーです。長いホテル住まいです。
一応、仕事で定期報告作ったり、工場では電気保全やエネルギー全般の業務してて予備知識は少しあるけど、それでも1ヶ月半くらいの予習程度では不安でいっぱいですよ…
自分も講義中は過去問やろうと今日思いました
0830名無電力14001
2015/12/14(月) 22:14:41.13先輩。今日のお勉強はおしまいで呑みますw
0831名無電力14001
2015/12/14(月) 22:17:41.63830
です。すいません。
酔ってるみたいでスマホの操作誤りました。
0832名無電力14001
2015/12/14(月) 23:14:49.80初日だし、飲み屋いっぱいあるから行か損だよ
役得役得w
0833名無電力14001
2015/12/15(火) 07:10:12.68研修過去問しかやってないから、
問題自体は6〜7割とれるけど、講義はあまりわからなかった。科目2の熱力学はとにかく公式覚えまくって解くやり方だからね。
講義はその覚えた式に至るまでの概論で、理解を深めるって内容だったと思う。
半分?半分へーってなったけど、あくまで試験の点には繋がらないと思う
0834名無電力14001
2015/12/15(火) 08:51:37.05昨日、行列作って研修過去問買ってる奴ら
最初から研修過去問持ってきてるけど新品同様の奴ら
昨日講義で貰ったプリントのみやってる奴ら
これらが半分締めるんだが、どういうこと???
過去問ボロボロで自作ノートびっしりの自分が
何だか恥ずかしいじゃねえかwww
0835名無電力14001
2015/12/15(火) 12:33:51.92場違いだったようだ。
ほとんどの人達、予習してきてねえんじゃねえの?
講師が本当に試験問題知らないのはわかった。
0836名無電力14001
2015/12/15(火) 17:31:24.46有意義だったけどやっぱり実在気体は難しいな
0837名無電力14001
2015/12/15(火) 18:36:31.45必死に電卓叩く様子が会場の9割の印象。
これが認定クオリティなのか舐めてた、、
0838名無電力14001
2015/12/15(火) 19:02:24.88それでも半分は通るところを見ると俺は受かる気がしてきた
もう俺は今日から講義中も過去問やるのに切り替えた
0839名無電力14001
2015/12/15(火) 20:17:29.48研修過去問、研修初日に
本屋で買ってたのまさか君じゃあるまいな?www
まー実際、どれだけ受講者が点数低かろうが
6割は合格させにゃあいかんから、みんな過去問やってないのは助かるが、、
0840名無電力14001
2015/12/15(火) 20:45:50.59ら目線な奴が一匹いるねぇww
すれ違いすぐに去るよ w
0841名無電力14001
2015/12/15(火) 21:35:07.9711.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
11.15阿藤快心不全 69歳 一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240
『副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子。全員、安全デマ吹聴に回った。』 東海アマ
『放射脳のみなさん、この鼻血と低線量被曝の因果関係は証明されたのでしょうか?』 まんげつ(放射脳デマ除染隊)
『放射能コワイコワイ病」罹患者のみなさん、科学を知り、論理的に物事を判断いたしましょう。』 リチャードコシミズ
『福島では、誰も死なない。こんな微量の放射能で、発病して死ぬ者はひとりもいない。断言します。』 副島隆彦
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者janus-gw.janus.co.jpをアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
株主 日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10% 関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に 東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
http://dat.2 aa.jp/news/1360830839.html
0842名無電力14001
2015/12/15(火) 23:19:21.34わかる人にはわかるw
いいね、その響き
0843名無電力14001
2015/12/16(水) 08:41:52.40男なら大体わかるだろw
それにしても本日も朝から講師のプリント
熱心にしてる人多いなー、出ないっちゅーにw
0844名無電力14001
2015/12/16(水) 09:22:23.88見てるかい師匠!
講師が朝配った本日の資料プリント科目3、
まだ授業始まってないけど15分で全部計算し終わったぜwww
寝てていいかな?www
0845名無電力14001
2015/12/16(水) 17:41:35.17見てるぞ!見てて思ったんだけどよ弟子
お前、836の書きこみ俺だと思ってるのか?
違うぞ!842、843の意味わかんなかったけど
俺に言ってたつもりだったのか?
836本人??になってるぞ多分
熱の認定なんて簡単な計算問題しかでねーんだから寝むたけりゃねてればいい
俺は実際どうでもいい日はねてたしな!流石にイビキはまずいがな
0846名無電力14001
2015/12/16(水) 23:11:59.49大丈夫だよ師匠!
あの眩しい特訓の日々たちはいまでも
色褪せることなく、例え北極で離れ離れに成ろうとも皇帝ペンギンのツガイのように俺は師匠を見分けられる!
途中報告すると、今日の科目3講義は楽勝すぎてなんなら講師に変わって俺が講義してやろうか的な想いと、見飽きた単語オンパレードにイビキを我慢したくらいだ。
明日は法規で、残すは科目4のみ。
引き続き頑張ってくるうぉ!
0847名無電力14001
2015/12/17(木) 23:25:29.33今まで寝てたやつが今日の講義中に過去問やりまくってたからw
今さらだけど受験生?研修生?に女性がいるのに気付いた@名古屋電気
0848名無電力14001
2015/12/18(金) 09:33:22.53こちらも女性いるな極数人だが。
過去問ピカピカ状態の奴らが、
焦って過去問始めてるねwおせーっつーの
0849名無電力14001
2015/12/18(金) 13:20:18.540850名無電力14001
2015/12/18(金) 15:32:24.75それにしても今日はゆるゆるだった気がするけど
0851名無電力14001
2015/12/18(金) 15:40:37.310852名無電力14001
2015/12/18(金) 16:46:05.38最後まで温存してた昨年度の問題も対応できた
これで俺が受からないというなら合格率2割になるレベル
0853名無電力14001
2015/12/18(金) 16:46:16.49https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240
真木よう子のスネ これ私と、まったく同じ 驚いた
血小板減少症=紫斑だと思う たぶん本人に聞いても、どこでぶつけたかも分からないはず
https://twitter.com/toka iamada/status/636652548439457792
11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
11.15阿藤快心不全 69歳 一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
2015年に亡くなった著名人
54 今井雅之
45 盛田幸妃 横浜(現DeNA)
38 松来未祐 原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
35 泉 政行 『科捜研の女』『仮面ライダー555』出演
32 黒木奈々 取材に「若いから、自分の健康を過信していた」
21 丸山夏鈴 福島県郡山市出身 アイドル
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
0854名無電力14001
2015/12/18(金) 16:51:24.57合格ラインはまー置いといて、
平均点どんなもんになるかな?
過去問3周終わったけど、
初見だと5〜7割かなー、問題見るまで不安です
0855名無電力14001
2015/12/18(金) 17:21:04.54試験より甘いなら5割とか?
0856名無電力14001
2015/12/18(金) 18:52:41.79終了試験対策どうよ?
最後まで気を抜くんじゃねーぞ!
後、少しだ!過去問やって腕鈍らせんなよ。
0857名無電力14001
2015/12/18(金) 20:33:30.70あさって本番だよ師匠!
もう過去問3周終わって
マンネリなってやることないからjk物のエロ動画ググってたよ、酒呑んだしもうダメだ!
なんていうか過去問やり過ぎて思ったんですけど、
穴埋め問題は常連問題覗いたら2割くらいは新問題ですよね?
ここを今さら取ることより、確実な常連問題6割を鉄壁にするほうが良いですよね?
0858名無電力14001
2015/12/18(金) 20:35:28.48やっぱりマンネリ過去問見ても、試験問題見るまで
不安で不安で(~_~;)
0859名無電力14001
2015/12/18(金) 21:54:47.88オメー俺の弟子だろ?
今の実力なら大丈夫なんだよ。自信もてよ!
俺、言ったよな?ほぼ100%解けても全科目90%無理だった…
全科目90%自信あったけど…
そんなもんだ、各科目60点は最低とれよ!
それで完璧だ
0860名無電力14001
2015/12/18(金) 23:11:39.22わかったよ師匠!
隣りに師匠がいると思って
6割取ってくる!
0861名無電力14001
2015/12/18(金) 23:30:37.31周りはバカばかりだから楽しんでこいよ
0862名無電力14001
2015/12/18(金) 23:46:47.30「ご教授願います」
から発展した師弟関係?
0863名無電力14001
2015/12/19(土) 07:12:31.72師匠も酒が好きですな〜、僕も毎晩ですよw
>862
あなたも試験終わったら是非、
計算問題答え合わせどうですか^ ^
穴埋めしか自力で自己採点出来ないですからね〜
0864名無電力14001
2015/12/19(土) 09:01:21.27マジで二日酔い…
皆、今日最後?がんばってね!
明日、試験?
今日も飲み会あるからまた寝るわ…
0865名無電力14001
2015/12/19(土) 09:31:13.20俺は本番、科目4一番ダメだった…
暗記問題ばかりだし、過去問だけではどうしても勉強が足りない
そこは、捨てていいと思うよ
受かればいいんだし…
0866名無電力14001
2015/12/19(土) 10:20:47.70俺は本番、科目4一番ダメだった…
暗記問題ばかりだし、過去問だけではどうしても勉強が足りない
そこは、捨てていいと思うよ
受かればいいんだし…
0867名無電力14001
2015/12/19(土) 10:23:36.660868名無電力14001
2015/12/19(土) 10:37:49.49計算問題なら俺が解答だしたるわ!
現役でないからあやしいがな
向かい酒、ウフフだよ!
0869名無電力14001
2015/12/19(土) 10:54:00.86師匠、自分も科目4は、
6割取る自信ありますが
7割は取れない気がします(~_~;)
>>868
是非、解答交換お願いいたします!
0870名無電力14001
2015/12/19(土) 10:56:03.74問題ないじゃないすか!w
0871名無電力14001
2015/12/19(土) 11:01:33.46昨日ベロベロで気付かんだか、エロ動画jkて…
俺は
JK^κ
くらいの年齢が好みだ! @師匠
0872名無電力14001
2015/12/19(土) 11:24:59.87暗記問題はマジあやしいが…
計算問題なら問題みれば解けそう…
多分ね…あやしいか?
熱力学問4なら完璧な気がする…
あやしいか?
0873名無電力14001
2015/12/19(土) 12:33:35.36穴埋めはテキストで地道に自己採点するさ☆
計算問題は全問題うpの手間ヤバいでし、、
師匠ならJKのパンティーの中を湿り蒸気まで
加熱できそうっすね!
0874名無し電力14001
2015/12/19(土) 12:38:55.00電気科学しっかり聞いてた人いるの?
周り見渡す限り、過去問やら他の勉強
してるだらけだw
みんな電気科学は選択しないのね。。。
0875名無電力14001
2015/12/19(土) 14:44:13.76俺は他の二科目にするので過去問を解く時間にさせてもらった
0876名無電力14001
2015/12/19(土) 15:44:19.390877名無電力14001
2015/12/19(土) 15:53:02.44エロはやめろ
ピストンとシリンダーの話したろか?
師匠=亀仙人
0878名無電力14001
2015/12/19(土) 16:25:15.50内燃機関
シリンダー(しきゅう)
ピストン(竿)
燃料(静止)
火花点火(かうぱーネンエキ)
どうですか師匠!科目4とれそうですか??
0879名無電力14001
2015/12/19(土) 16:26:45.730880名無電力14001
2015/12/19(土) 16:32:45.65え?電気のIV・電力応用は4科目中2科目選択だろ?
プラスで必修1科目の計3科目
熱の話だったら俺は受けてないから知らん
0881名無電力14001
2015/12/19(土) 17:16:05.23電気は2つね
0882名無電力14001
2015/12/19(土) 17:16:18.70知らなんだ( ゚д゚)熱は科目4の選択科目は1個選ぶだけだがら、、紛らわしくてすいませぬ
0883名無電力14001
2015/12/19(土) 17:25:32.13電気は選択科目2つ。
熱は1つだよね
0884名無電力14001
2015/12/19(土) 17:40:13.17問4だけでいいよ
0885名無し電力14001
2015/12/19(土) 20:11:55.69今日は呑んで早めに寝て明日に備えます。
皆さん一週間お疲れさまでした!
修了試験頑張りましょう!!
0886名無電力14001
2015/12/19(土) 20:58:46.35決戦前に自分自身が完全燃焼。
頑張ろう!
0887名無電力14001
2015/12/19(土) 22:10:37.39いよいよ明日試験ですね。
頑張ったんだから受かるといいですね
0888名無電力14001
2015/12/19(土) 23:19:44.23それに満たなくて合格した人は「おまけ合格」くらいかな?
0889名無電力14001
2015/12/20(日) 07:07:16.82神風特攻隊の特攻前夜のように乾杯したよ。
それでは、、、逝ってくるお!
0890名無電力14001
2015/12/20(日) 10:26:11.69今起きた、最初の科目試験中かな?ガンバレ!
どんな順番で試験なんだ?
0891名無電力14001
2015/12/20(日) 11:23:08.39俺の時代を思い出すぜ!
必死こいて問題解いてたっけな、懐かしいぜ!
0892名無電力14001
2015/12/20(日) 12:15:19.61後、何と何の科目残ってんだ?
スケジュールわかってないからよ
後半戦は脳が疲れてくる…気力でガンバレ!
0893名無し電力14001
2015/12/20(日) 12:22:24.470894名無電力14001
2015/12/20(日) 12:56:20.120895名無電力14001
2015/12/20(日) 13:00:42.21法規は多分8割とれたけど計算問題の有効数字3桁に
し忘れたwww
その次の課目4は、
5割は確実に取れてると思うけどテキスト見てみないとわかりません!w
0896名無電力14001
2015/12/20(日) 13:00:44.320897名無し電力14001
2015/12/20(日) 13:02:20.450898名無電力14001
2015/12/20(日) 13:08:58.19まじで嫌になりますよ(笑)
0899名無電力14001
2015/12/20(日) 13:11:39.59オーケー、オーケー!!
いい感じだ!頑張ったから合ってるか怪しい問題も、意外ととれてるはずだ!そんなもんだ
後半戦、昼休み脳休めてやっつけてこい!
計算関係じゃねーか!ガンバレ
0900名無電力14001
2015/12/20(日) 13:12:17.76自分もやらかしそうだから気をつけんと
0901名無電力14001
2015/12/20(日) 13:17:56.85隣のおっさん、今「あれー、、、勘違いしてたー」と呟きましたよ(笑)
ここにきてその勘違いに気付くとか遅すぎ(笑)
0902名無電力14001
2015/12/20(日) 13:18:49.330903名無電力14001
2015/12/20(日) 13:18:59.26問題解んないからそうなるんだろ?
楽しそうじゃねーかよ
0904名無電力14001
2015/12/20(日) 13:25:22.06昼から計算オンパレードです(~_~;
午前で頭温度が過熱蒸気にブツブツ、、
いってくるお!
0905名無電力14001
2015/12/20(日) 13:31:58.97そこをなんとか朝一番の頭温度に保て!
内部エネルギーを溜めないようにするんだ
熱量を全て仕事にして試験問題にぶつけてこい!
とうおん
0906名無電力14001
2015/12/20(日) 13:32:16.67俺も有効桁数忘れてた
0907名無電力14001
2015/12/20(日) 13:33:26.51ミスった。
等温変化のようにだ!
0908名無電力14001
2015/12/20(日) 13:34:33.83内部エネルギー=h-pv
いってくるお!
0909名無電力14001
2015/12/20(日) 13:56:09.75小文字だから比内部エネルギーじゃない?
どうでもいいが…
0910名無電力14001
2015/12/20(日) 15:47:44.76最後、燃料と燃焼か?
燃焼計算なんか全問正解だ!
その前の恒例のちょい計算どうでもいいわ!
0911名無電力14001
2015/12/20(日) 15:51:31.42頭がもう死んでる、首が鞭打ちだ。
課目2
穴埋め5〜6割とれたと思う
計算は6〜7割埋めたけど計算&公式確認してる
時間が全然ないから計算ミスりまくってるかも。
下手したら計算問題半分くらいミスっててもおかしくないペースで電卓叩いてました。
もうしんどい、いってくるお
0912名無電力14001
2015/12/20(日) 15:56:33.54ガンバレ!俺は仕事あるからボチボチ寝るが
最後までやりきれ!
俺んの弟子だろ、絶対合格できる!
0913名無電力14001
2015/12/20(日) 16:05:33.97とにかく計算関係、解答欲しかったら俺がだしたる!
問題うpは流石に不味いのかな?
0914名無電力14001
2015/12/20(日) 16:14:43.77俺は仕事あるからもうねるわ…
起きた頃には全てが終わってる…
でも、お前がガンバったんだから結果は必ずやついてくる。
俺はそう信じてる!今日は今まで頑張ったんだからたくさん飲めよ!
0915名無電力14001
2015/12/20(日) 16:18:10.30缶ビール飲みながらで帰れ!
オツカレ!
0916名無電力14001
2015/12/20(日) 16:41:09.01https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240
被爆だと気付かない有名人・・・OTL
大渕愛子弁護士、入院&手術を報告 子宮頚癌← この人カゴメトマトジュースの大リピータ 汚染トマト
真木よう子のスネ これ私と、まったく同じ 驚いた 血小板減少症=紫斑だと思う
https://twitter.com/toka iamada/status/636652548439457792
放射能を舐めてた有名人・・・OTL
【訃報】女優の有沢比呂子さん(43歳。なかにし礼氏の長男の夫人)が突然死
11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
11.15阿藤快心不全 69歳 一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
54 今井雅之
38 松来未祐 原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
35 泉 政行 『科捜研の女』『仮面ライダー555』出演
32 黒木奈々 取材に「若いから、自分の健康を過信していた」
21 丸山夏鈴 福島県郡山市出身 アイドル
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0917名無電力14001
2015/12/20(日) 17:24:47.820918名無電力14001
2015/12/20(日) 17:36:29.07師匠おわりです、楽勝課目の課目3で詰みました
3.4割しかとれてません。
また来年です
0919名無電力14001
2015/12/20(日) 17:46:57.440920名無電力14001
2015/12/20(日) 17:51:24.30計算問題ラスト10問、いけた人います?
0921名無電力14001
2015/12/20(日) 17:54:52.90あれは解けないよ。
しょーがない。
みんな回答をウプしていこーぜ。
0922名無電力14001
2015/12/20(日) 18:01:21.53文章問題が過去問よりむずかしい間違い探し
新スタイルでボロボロだったから、
燃焼計算でいつもの100点で挽回だ!!
からの2.3問しか解けなかった結末。
終わった、また来年だ
0923名無電力14001
2015/12/20(日) 18:20:50.88過去に他の国家資格でも、誰も解けないような問題ばっかり出されて俺も3割解けてなかったはずが結果は60点超えてたことがある
ちなみに電気はおおむね平常運転だった感じがする。今日はやっと酒飲めるわ
0924名無電力14001
2015/12/20(日) 18:53:17.05え?どんな問題出たの?
誰か問題うpしないかな?
出来てないの皆一緒だから大丈夫だ!2ヶ月心配かも知れんが…
0925名無電力14001
2015/12/20(日) 18:59:24.88少しは気分ほぐれました、ありがとう。
熱課目3、
ググって解答さがした結果
問8
1-ウ
2-オ
3-ケ
4-コ
5-サ
6-イ
7-ウ
8-キ
9-ア
10-キ
ふー疲れた、続き誰かよろしくお願いたします
0926名無電力14001
2015/12/20(日) 19:01:05.86まさかの…燃焼計算で…
どんなエグいのでた?解いてみたい…
誰かマジうpしないかな?
@師匠
0927名無電力14001
2015/12/20(日) 19:03:11.48925は僕ですよ師匠
課目3が燃焼計算鬼ってまして、
穴埋めすら鬼畜モードで、、
ちなみに一番ヤバい熱課目3から
自己採点してます。ググってるので時間かかりますね、問8の1〜10までしか自己採点終わってません、
6点ですwww
0928名無し電力14001
2015/12/20(日) 19:10:53.49こちらは大体自信のある回答率かどの科目も55〜60%くらいで、電動力応用の問題9が50%くらいの回答率でした。
来年は名古屋来たくない。。。
皆さんお疲れさまでした…
0929名無電力14001
2015/12/20(日) 19:11:28.10とりあえずオツカレ!
穴埋めからか…キツいな
とりあえず問8は最低限とれてんな!オーケー!
0930名無電力14001
2015/12/20(日) 19:48:26.12どんな問題出たんだ…もちろん解けんかも知れんが、何なんだ?
気体?液体スタートどっち?
0931名無電力14001
2015/12/20(日) 20:22:08.880932名無電力14001
2015/12/20(日) 22:59:46.22熱課目3
問8 8/15 53.3%
問9 9/15 60%
問10 4/12 33.3%←もう一問計算問題とれてたのに
、VAOとVA書き間違えて×(~_~;)
課目3はトータル点数21/42 50%でした。
悔しいので燃焼計算のために覚えた公式、
答案の右上に箇条書きで書きまくりました
点数ならんでしょうが、あてつけとばかりにw
他の教科はもっと点数あると思いますが、
課目3が落ちたので来年また頑張りたいと思います(涙)
0933名無電力14001
2015/12/20(日) 23:13:38.390934名無電力14001
2015/12/20(日) 23:17:18.71たぶん全科目8割は取れたはず
0935名無電力14001
2015/12/20(日) 23:20:06.5650%なら合格じゃない?
0936名無し電力14001
2015/12/20(日) 23:23:30.41こちらはだいたい40〜50%程度なので終わったようだ。。。おつw
0937名無電力14001
2015/12/20(日) 23:24:42.270938名無電力14001
2015/12/20(日) 23:38:09.550939名無電力14001
2015/12/20(日) 23:47:56.55932の者ですが
熱課目3手応えどうでした?
自分は問10は12問中、4問しか取れませんでした。
ちなみに、
課目1 7〜8割←自己採点まだ
課目2 6割前後←自己採点まだ
課目3 50%←自己採点済
課目4 7割前後←自己採点
課目3にケチョンケチョンにやられたので、
他課目採点する気が起きません。また来年ですね(T_T)
0940名無電力14001
2015/12/20(日) 23:49:12.790941名無電力14001
2015/12/20(日) 23:52:09.84それは電気だからではないですか?
電気が30〜40%ラインなら、
熱は5〜60%ラインと勝手に判断してるんですが、、
0942名無電力14001
2015/12/20(日) 23:59:41.77電気の合格率が3割なら、試験で合格した人に申し訳ない
そのぐらいのレベル
0943名無電力14001
2015/12/21(月) 00:13:24.18全科目6割とって安全圏で合格してかったがな
。多分、合格だろうよ
そんくらいの人が落ちてたら、合格率もっと低いだろうしね!師匠より
0944名無電力14001
2015/12/21(月) 00:21:00.35VA0までは普通だったんだろ?
その先なにがおきた?
@師匠
0945名無電力14001
2015/12/21(月) 01:15:12.76VAかVG0か空気比αてとこだろ?
式の出し方が見たことないパターンだったのか?
0946名無電力14001
2015/12/21(月) 09:07:15.35ショックかも知れんが大丈夫だと思うよ。
周りにいたろ?過去問初日に購入してる奴等、ピカピカな過去問持ってるくせにプリント真剣にみてる奴等 。
あんな、奴等には少なくとも負けるはずが無い
勿論、科目合格や国家試験から流れてきたやつや無勉の中に怪物もいる。
一定の合格数持ってかれるだろうよ。
しかし、過去スレ見てると1つ位6割きってても受かってる奴全然いるし、全科目平均は6割堅そうだし大丈夫よ。
考えてみろ、一科目でも60点切ったら不合格なら合格率6割無理だろ?
2ヶ月間心配かもしれんがな
0947名無電力14001
2015/12/21(月) 09:29:04.720948名無電力14001
2015/12/21(月) 09:36:03.21それは、わからない!
946だけど俺は完膚なきまでに合格レベルだったから…
そのへんがブラックBOXだからな
一定の正答率はありそうだな…
君、どれくらいの出来ばえだったの?
0949名無電力14001
2015/12/21(月) 09:58:19.09自分の年度は誰でも難しく感じるもんだよ
気になって、気になって
問題数もなんか少ないし、何だったんだよ
0950名無電力14001
2015/12/21(月) 09:59:56.13過去問も大事だったが4空調は講習聞いてないと取れない問題。過去問組は苦戦したんちゃう?
0951名無電力14001
2015/12/21(月) 10:05:26.363の講習、大学教授。去年も講師してるみたいやけど、説明下手すぎ。昨年講義の3.4の合格率悪いって話がエネルギーセンターの職員から話あったが、それなら講師かえろ!
0952名無電力14001
2015/12/21(月) 10:32:46.790953名無電力14001
2015/12/21(月) 11:01:00.71お礼に
http://iup.2ch-library.com/i/i1566298-1450663149.jpg
熱課目3 燃焼計算 前半
0954名無電力14001
2015/12/21(月) 11:21:52.22http://iup.2ch-library.com/i/i1566303-1450664341.jpg
0955名無電力14001
2015/12/21(月) 11:24:39.63俺はいい弟子を持った…
ビール飲んでるけど、解答だすよ
お前の実力で落ちてるわけがねーよ
俺はお前が合格してると信じてる!
0956名無電力14001
2015/12/21(月) 11:33:12.30ぱっと見だけどこれは傾向かわりすぎだわ
頑張って解くよ
0957名無電力14001
2015/12/21(月) 11:47:22.76↓しばらくしたら削除するので早めに保存お願いしますね^ - ^
熱課目2 問4
http://iup.2ch-library.com/r/i1566313-1450665819.jpg
0958名無電力14001
2015/12/21(月) 12:16:31.650959名無電力14001
2015/12/21(月) 12:31:14.251‐エ
2‐カ
A‐11.2
3‐コ
4‐イ
5‐オ
B‐14.168
酒飲んでるからあやしいが…
0960名無電力14001
2015/12/21(月) 12:43:29.77酔っぱらってるからこの先あやしい
いけそうだがな
0961名無電力14001
2015/12/21(月) 13:03:31.42頭いたい!
0962名無電力14001
2015/12/21(月) 13:04:51.741カ
2エ
311.2
4コ
5イ
14.2←最初16.38だったのに
トチ狂ってVAOとVAを修正して間違えました
1と2は逆でいいですよね?
0963名無電力14001
2015/12/21(月) 13:07:47.54師匠!
てことは1〜5とAとB
僕と全く答え同じですよ!!!
やった思ったより点とれてた!
0964名無電力14001
2015/12/21(月) 13:09:02.02書いたさ、、、
0965名無電力14001
2015/12/21(月) 13:14:43.44ちょっとこれ以上シラフでないときついかも
スマホの画面み辛いしな
0966名無電力14001
2015/12/21(月) 13:20:03.111と2はいいだろ!
スマホの画面は見にくいんだよ。
直ぐには解答できんかな!酔っぱらってるからな。
熱力は自信あるけど…
結局、断熱変化でなかったの?
0967名無電力14001
2015/12/21(月) 13:21:45.832エ
A11.2
3コ
4イ
5オ
B16.38
全く師匠と同じですが、1と2入れ替わってても
いいですよね?
6〜は、時間なくて僕全滅したので
全てケと書きまして(~_~;)
でも師匠!これで問10は7/12になるから58%にUPです!
問8 8/15 53.3%
問9 9/15 60%
問10 7/12 58.3%
熱課目3はトータルで正答率55.5%です!
0968名無電力14001
2015/12/21(月) 13:27:34.85師匠と7連続で答え同じだったことが嬉しい。
全然自信なかったから、、
この勢いで、課目1.2.4も自己採点します〜!
数日かかりますがw
0969名無電力14001
2015/12/21(月) 13:28:46.81夜なんとかだしたるわ。
確かに、今年はムズいわね。
ここまでリンクしてたら大丈夫だ。
0970名無電力14001
2015/12/21(月) 13:31:43.89問10は6/12 50%
課目3は54.4%ですわ!

0971名無電力14001
2015/12/21(月) 13:33:39.37課目3が54.4%でも他の課目が点数よければ行けますかね??
他の課目のがよっぽど自信あります!
0972名無電力14001
2015/12/21(月) 13:42:52.58まず問題ないとおもうよ!
今日、休みか?
そのレベルで落ちてたらそうとう合格率低いだるろ?
0973名無電力14001
2015/12/21(月) 13:49:00.04酒飲みながらだしな
0974名無電力14001
2015/12/21(月) 13:58:26.290975名無電力14001
2015/12/21(月) 14:17:52.00酔っぱらいだし
0976名無電力14001
2015/12/21(月) 17:05:23.79もうスルーしてます(~_~;)
できれば課目2の問4をやってもらえれば
この板にいる熱組も喜ぶことでしょう!^ ^
0977名無電力14001
2015/12/21(月) 19:51:14.58芋づる式に計算全滅だけど、部分点くれないかなあ
0978名無電力14001
2015/12/21(月) 19:59:17.25師匠
0979名無電力14001
2015/12/21(月) 20:32:07.55くれると思うぞ!
0980名無電力14001
2015/12/21(月) 21:09:54.64【訃報】女優の有沢比呂子さん(43歳。なかにし礼氏の長男の夫人)が突然死
11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
11.15阿藤快心不全 69歳 一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
54 今井雅之
38 松来未祐 原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
35 泉 政行 『科捜研の女』『仮面ライダー555』出演
32 黒木奈々 取材に「若いから、自分の健康を過信していた」
21 丸山夏鈴 福島県郡山市出身 アイドル
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
0981名無電力14001
2015/12/21(月) 21:41:45.49続き
11 キ
12 ?
13 オ
14 ソ
15 ?
問題9
1 イ
2 カ
3 キ
4 サ
5 イ
6 オ
7 ウ
8 ア
9 イ
0982名無電力14001
2015/12/21(月) 21:48:38.87自分でも調べ中ですが
0983名無電力14001
2015/12/21(月) 21:54:09.61問4はやっとくよ夜中にね。エントロピー
師匠
0984名無電力14001
2015/12/21(月) 22:27:33.9312- オ
15- イ
0985名無電力14001
2015/12/21(月) 22:29:28.1312- オ
15- イ
0986名無電力14001
2015/12/21(月) 22:30:54.48982には僕ではありませんが、
やはり熱課目2の問2は僕以外の方も
解答見たい方大勢いらっしゃると思います。
よろしくお願い申し上げます。@エロ弟子
981さんサンクス!
0987名無電力14001
2015/12/21(月) 22:32:49.18熱課目2の問4
0988名無電力14001
2015/12/21(月) 22:37:22.74問題9
9 -イ かな?
10-ウ
11-オ
12-ア
13-エ
14-オ
15-ア?←わからない
問題4 出来れば 問題5もお願いしたいです!
0989名無電力14001
2015/12/21(月) 22:37:51.76このスレ1000行ってボチボチ終わるぞ
師匠
0990名無電力14001
2015/12/21(月) 22:41:09.16そうなんだ!頑張るよ
このスレ1000行ってボチボチ終わるぞ
師匠
988俺は現役でないから問5は問題持ってない
0991名無電力14001
2015/12/21(月) 22:41:19.90どなたかお願い出来ませんか?
よろしくお願いします。
0992名無電力14001
2015/12/21(月) 22:41:17.59そうなんだ!頑張るよ
このスレ1000行ってボチボチ終わるぞ
師匠
988俺は現役でないから問5は問題持ってない
0993名無電力14001
2015/12/21(月) 22:43:35.83問8
1ウ2オ3ケ4コ5サ6イ7ウ8キ9ア
10キ11キ12オ13オ14ソ15 イ
問9
1イ2カ3キ4サ5イ6オ7ウ8ア9イ
10ウ11オ12イ13エ14オ15ア
問10
1エ2カ3コ4イ5オ6 7 8
ですかな?
0994名無電力14001
2015/12/21(月) 22:49:29.39熱課目2 熱力学の基礎
問題5
http://iup.2ch-library.com/i/i1566674-1450705631.jpg
0995993
2015/12/21(月) 22:49:55.670996名無電力14001
2015/12/21(月) 22:50:30.21とりこぼしが多過ぎる
答えはざっくり調べたので聞きたいところがあったら調べた範囲で答えます
0997名無電力14001
2015/12/21(月) 22:57:13.99問題8
2-キ
問題9
9-ウ
だと思う。
問題8
12-オ
かな。
0998名無電力14001
2015/12/21(月) 23:05:36.02問9の9はイじゃなくてウじゃないですか?
N2O(NOXも)生成しやすいのは低燃焼の流動層燃焼やと思いますが。
あと、聞きたいのですが
問8の14はソの水素ですか??
速度が大きい=早いと解釈すれば、
燃焼速度が1番早いのはプロパン+空気だと
思うんですが、、、調べても出てこない。。
0999名無電力14001
2015/12/21(月) 23:08:38.031000名無電力14001
2015/12/21(月) 23:08:51.79俺のムダ打ちのせいで…
解答は任せろ!
師匠
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。