東京電力 3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001べるん☆かすてら
2010/12/13(月) 02:23:40そして数々の東京電力関連のスレッドが強制的に潰されるのは何故だ?
みんなでこの会社について考えとみよう。
《東電さん、今度はこのスレ潰さないでくださいね(・`ω・´) 》
0873名無電力14001
2011/03/14(月) 15:48:23.44そのうち、
「東京電力株がストップ安の間上げるスレ」
が立ちそうだな。
0874名無電力14001
2011/03/14(月) 15:50:57.02それも今や古い資料になりつつあるがな。
最新情報は自分が住んでる役所に聞けばわかるが、このPDFに
書いてあっても実際は停電対象外だったというオチもある。
0875名無電力14001
2011/03/14(月) 16:01:21.45さっさと、災害情報、停電情報だけの軽いページにしろよ
0876名無電力14001
2011/03/14(月) 16:03:10.070877名無電力14001
2011/03/14(月) 16:11:26.99あと、カネボウみたいに外部から
経営陣ね
0878名無電力14001
2011/03/14(月) 16:13:09.577時には絶対電気戻るんだよな!?
前後10分くらいなら耐えるが、30分以上伸びたらキレるぞ
0879名無電力14001
2011/03/14(月) 16:14:37.46やっと柏崎刈羽原発の件がおちついてきたと思ったのに
0880名無電力14001
2011/03/14(月) 16:22:01.62復旧作業で激増しないの?
0881名無電力14001
2011/03/14(月) 16:31:44.450882名無電力14001
2011/03/14(月) 16:38:31.99ttp://www.denryokukan.com/index.html
0883名無電力14001
2011/03/14(月) 16:45:36.62節電のため、オープンはもちろん、工事も禁止。
0884名無電力14001
2011/03/14(月) 16:48:32.510885名無電力14001
2011/03/14(月) 17:20:24.95だって電気必要でしょ?wあのとき不便だったでしょ?wwwwwwww
0886名無電力14001
2011/03/14(月) 17:22:31.36突発残業多い俺涙目
0887名無電力14001
2011/03/14(月) 18:17:04.38308 名前:307 :2011/03/12(土) 12:28:01.80 ID:Ds8sEYrM
こんばんは
<丶`∀´><丶`∀´>新宿店です
明日3月12日(土) <丶`∀´><丶`∀´>新宿の
他店に真似の出来ない
激アツの土日
スロット☆
明日のスロットは…
パサージュ新宿の
他店に真似の出来ない
激アツの土日
↓↓↓↓↓
地震に負けない
自信があります
朝イチ並んだ
お客様の人数で
激アツが
パワーアップ!!
150人以上
並べば
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/slotk/1299981685/
0888名無電力14001
2011/03/14(月) 18:32:49.44どうも 地方都市だからいいよね
ってしか思えん
0889名無電力14001
2011/03/14(月) 18:37:17.030890名無電力14001
2011/03/14(月) 18:44:22.990891名無電力14001
2011/03/14(月) 18:50:33.85周波数交換施設って 簡単な施設じゃないよな?
やっぱ増設するの簡単にはいかないよーな気がする
出来れば妙案だけど・・・
教えてよ 頭いい人
0892名無電力14001
2011/03/14(月) 18:54:37.16例のごとくaicezuki君みたく、ヤフー知恵袋で聞いたほうがいいんでないかい?
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%80%80%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0&fr=common-navi&flg=0&ei=UTF-8
0893名無電力14001
2011/03/14(月) 18:58:27.570894名無電力14001
2011/03/14(月) 19:00:44.34だとしたら、インフラ企業として余りにも危機管理無さすぎじゃない
今回の事が無くても、ある地域の発電所が使えなく可能性は多大にあるはず
0895名無電力14001
2011/03/14(月) 19:07:09.62なんだこいつは!!
ふんぞり返った不遜な態度、典型的な昔風の電力会社オヤジと言った感じ。
記者会見のマナーを社員教育の一環としてやるべきだな。
0896名無電力14001
2011/03/14(月) 19:10:12.920897名無電力14001
2011/03/14(月) 19:14:43.270898名無電力14001
2011/03/14(月) 19:14:57.34Officials played down any health risk, but the US military -
which has been helping the relief effort - said it had moved
away from the area after one of its aircraft carriers detected
low-level radiation 100 miles (160km) offshore.
日本政府は爆発によるリスクはないとしているが、救援活動中の米軍によると、
一台の空母が160Km地点で低レベルの放射能を検出し、移動したと発表した。
0899名無電力14001
2011/03/14(月) 19:17:36.253号炉の爆発の時は海に向かって風が吹いていたからね
正門で測ると数値は一見安全に見えるけど取水口側で測ると凄い事になっている
0900名無電力14001
2011/03/14(月) 19:21:56.04ライフラインの復旧していない茨城千葉の海岸沿いの被災地を停電させる
まさにゲスの極み
0901名無電力14001
2011/03/14(月) 19:24:38.57ここはガス! ですよw
0902名無電力14001
2011/03/14(月) 19:32:48.82そろそろ他業者の参入も認めなければならないんじゃないか?
東電悪いけどダメ過ぎるだろ・・・
0903名無電力14001
2011/03/14(月) 19:37:05.09何があっても安全、安心って言い続けた癖に。
0904名無電力14001
2011/03/14(月) 19:37:11.73沖縄を除く9電力会社のうち、3電力会社が50キロヘルツ、6電力会社が60キロヘルツとアンバランスなのだから、どうしようもない。
原発1基の出力は概ね120万KWだが、新設するとなると相当の期間と費用が必要。それよりは、周波数交換施設を増設した方が原発新設よりも期間は短く費用も抑えられる。
0905名無電力14001
2011/03/14(月) 19:38:59.97また、どちらが先に林原になるんでしょう?
0906名無電力14001
2011/03/14(月) 19:45:08.29これは正論でしょ
0907名無電力14001
2011/03/14(月) 19:46:01.73関電と東電が話し合ったのだが、東電が乗り気じゃなく逃げたという話を聞いたのだが
ほんとうですか?
0908名無電力14001
2011/03/14(月) 19:47:41.010909名無電力14001
2011/03/14(月) 19:59:54.55人類の歴史上最悪の経済損失となる数百兆円の損害を出した企業らしいからな
0910名無電力14001
2011/03/14(月) 20:01:38.890911名無電力14001
2011/03/14(月) 20:03:54.300912名無電力14001
2011/03/14(月) 20:05:17.490913名無電力14001
2011/03/14(月) 20:07:34.920914名無電力14001
2011/03/14(月) 20:08:10.940915名無電力14001
2011/03/14(月) 20:10:30.550916名無電力14001
2011/03/14(月) 20:14:34.02http://twilog.org/jet_li_ozaki/date-110311
http://twilog.org/ewa4618/date-110311(マックピープルライター)
0917名無電力14001
2011/03/14(月) 20:15:59.080918名無電力14001
2011/03/14(月) 20:20:39.49耐震設計してあるのにディーゼルごときすら動かないの?
0919名無電力14001
2011/03/14(月) 20:21:07.270920名無電力14001
2011/03/14(月) 20:21:33.100921名無電力14001
2011/03/14(月) 20:21:44.28原発捨てろ
0922名無電力14001
2011/03/14(月) 20:21:57.11燃料が切れたので海水入ってませんでした・・・
もう電気が来なくて死ぬんでなく放射能で死ぬんだな
0924名無電力14001
2011/03/14(月) 20:23:03.44カネが惜しくてハリボテなんじゃねーの。
偽装・デタラメは今に始まった話じゃなし。
0925名無電力14001
2011/03/14(月) 20:28:30.040926名無電力14001
2011/03/14(月) 20:29:42.460927名無電力14001
2011/03/14(月) 20:30:46.98http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300102227/
0929名無電力14001
2011/03/14(月) 20:33:05.94燃料切れになるのが分かっていて、放置したのだろう。
もうこれ以上被曝したくないという意識が働くのは当然。
0930名無電力14001
2011/03/14(月) 20:34:52.96お粗末の極致
東電にはこの危機的状況対応能力が備わってるのか甚だ疑問。
0931名無電力14001
2011/03/14(月) 20:35:53.38それを東電社員どもは、自衛隊や下請けにやらせて、助けず家でテレビ見てるだけだ
お前らを一生恨む
日本の大地を汚したお前らを一生恨む
日本人を殺したお前らを一生恨む
0932名無電力14001
2011/03/14(月) 20:40:10.03数千人いる東電社員が全然応援に行っていないという事
162 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:10:10.70
>>136
1号機で学ぶか、普通は作業員を増員して平行作業をするよな
173 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:11:25.84
>>159
現在13人〜15人しかいないと言ってた
181 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:12:01.54
全国的に燃料不足に陥っていて、しかも1,2,3まで全部ポンプと燃料がずっと必要な
ひどい状況になって、
しかも作業員が怪我して減ってるんだろ?
そりゃあもう、どうにも追いつかなくなってもおかしくないよ・・・
194 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:13:13.83
>>168
しかも23才が被曝。新卒に近い若手に危ない作業任せて、
管理職はどうせ高見の見物。どんだけゴミ企業なんだよ東京電力は。
0933名無電力14001
2011/03/14(月) 20:40:13.660934名無電力14001
2011/03/14(月) 20:43:14.560935名無電力14001
2011/03/14(月) 20:43:24.93もっとハキハキしゃべって〜
0936名無電力14001
2011/03/14(月) 20:45:04.87そこらへんのこじき連れてきたんじゃないの?
0937名無電力14001
2011/03/14(月) 20:46:36.660938名無電力14001
2011/03/14(月) 20:47:24.43逃げるタイミングを見間違うなよ
俺は東京だけど座間・福生と大使館周辺に注目してる
動きがあわただしくなったら俺も逃げる
0939名無電力14001
2011/03/14(月) 20:47:35.71人員不足な訳は無い。社員4万人強の大企業、応援部隊が編成できない訳がない。
東電社員が応援に向かったという報道は一切無し、なぜかというと、東電社員が被曝の人体に与える危険性を最も知っているから。誰も望んで被曝しに行く奴はいないということよ。
>>932
労組は強力よ、それはどの電力会社の労組でも同じ。
特に労組のトップは社長と対等に話ができて、組合員が不利な条件だと、平気で社長からの申し出を断る。社長クラスの力を持っている。応援部隊を編成するにしても、会社側に相当の要求と手当などを要求しているだろう。
0940名無電力14001
2011/03/14(月) 20:47:43.36他の電力会社に救援求めてるのかな
0941名無電力14001
2011/03/14(月) 20:47:52.48登記簿によると、東村山市在住のようだ。
0942名無電力14001
2011/03/14(月) 20:48:37.900943名無電力14001
2011/03/14(月) 20:48:55.45言ってなかったような気がするんだけど・・・
0944名無電力14001
2011/03/14(月) 20:49:05.68原発は大丈夫なのか?!
どうなんだ東電よ!!!
0945名無電力14001
2011/03/14(月) 20:49:23.640946名無電力14001
2011/03/14(月) 20:49:43.240947名無電力14001
2011/03/14(月) 20:50:18.800948名無電力14001
2011/03/14(月) 20:51:29.53お前らのせいで日本存亡の危機なんだぞ
お前らのせいで日本人は皆胸を痛めているんだぞ
0949名無電力14001
2011/03/14(月) 20:51:59.440950名無電力14001
2011/03/14(月) 20:52:07.370951名無電力14001
2011/03/14(月) 20:52:42.700952名無電力14001
2011/03/14(月) 20:52:43.860953名無電力14001
2011/03/14(月) 20:53:01.90炉内爆発が起こったら、チェルノブイリどころの騒ぎじゃないのでは??
0954名無電力14001
2011/03/14(月) 20:53:46.16原発で働かされるのは高卒の現採組だろうな。大卒組は温々と事務所で座って高みの見物だろ。東電は完全なる学歴企業。
0955名無電力14001
2011/03/14(月) 20:53:58.05いってみれば原子力潜水艦の艦長。
首相だろうが保安院だろうが東電社長だろうが見守るしかないのよ。
0956名無電力14001
2011/03/14(月) 20:54:08.48http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300102227/
0957名無電力14001
2011/03/14(月) 20:54:28.690958名無電力14001
2011/03/14(月) 20:54:47.61あんたは外人か?お年寄りにも良く分かるようにはっきりとした口調で説明し直せ!
0960名無電力14001
2011/03/14(月) 20:55:18.760961名無電力14001
2011/03/14(月) 20:55:24.70えー…知識と技術のない人にそういうことさせるかね?
0962名無電力14001
2011/03/14(月) 20:56:10.23下請けは?
0963名無電力14001
2011/03/14(月) 20:56:17.100965名無電力14001
2011/03/14(月) 20:58:44.10東京電力によると、職員がパトロールに出掛けて目を離したすきに、
ポンプの燃料が切れた。 2011/03/14 20:33 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
0966名無電力14001
2011/03/14(月) 20:59:05.48激しく同意。&ワラタ。
0967名無電力14001
2011/03/14(月) 21:00:57.76エリート中のエリートの集団だよ。
プライドだけは高い。
0968名無電力14001
2011/03/14(月) 21:01:56.10馬鹿かw
0969名無電力14001
2011/03/14(月) 21:03:23.83温々と事務所で座っている奴より、現場の知識と技術はあるぞ。それなりの企業教育は受けている。
机上の論理しか知らない奴なんかは、頼りにならないわ。
0970名無電力14001
2011/03/14(月) 21:04:15.19好きなことしゃべっているだけで、実際に仕事しているのは1人だけって感じだった
0971名無電力14001
2011/03/14(月) 21:04:15.73「詳しくはwebで」みたいな態度ならそのwebをしっかり管理しろ!
0972名無電力14001
2011/03/14(月) 21:06:16.91労組の委員長は専従だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。